• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

名古屋遠征ver.2

1週間前になりますが、オートモデラーの集いに参加された皆様、お疲れ様でした。

大変勉強になることばかりで・・・・・自分の技量をレベルアップするために何をしたらいいのかが

分かったような気が・・・・・・・









まあ、しませんね。

だって、レベル高すぎて、参考にならない!!!的な感じで正直ショックです。

そんな事は置いといて本題に・・・・


いやぁ~この猫エボは馬鹿ですかね?

月曜日も何故か名古屋に・・・・・

何やってんだか・・・・

カローラの方にお会いするために来ちゃいましたよ♪



んで、一日名古屋でイチャコラしてました。

名古屋の町をご案内されて



MIRAIの展示車を見ることが出来て満足満足!

その後、模型などなどを散策し、明日の社畜のために帰宅。

当日お会いした方々お疲れさまです。



さらに、先日11/29はエボ10が嫁いできて1周年でした。



いつもの場所でパシャリ!!

1年で22000kmほど乗りましたが、まだまだ本心を見せてくれないこの娘・・・・

ツンデレなのか?いやいやあまあま(懐深い意味でドライバーにはあまあまって意味ですよ)でしょ。

末永くお付き合いしたいです。

最近は仕事でグッタリしてるのでゲームの進みも悪い・・・・・・



進路調査か・・・・・懐かしい。

藍里可愛いよ♪

勿論、こっちの愛理も可愛い。



cv.しまりのさん♪

あ~可愛い。

最近、自分でも思いますが、駄目な人やな~って・・・・・

はいはい、そんな事置いといて・・・・

早いとこ次回作の製作に入らないとすぐ横浜のオー集ですからね。

仕事の予定にもよりますが、参加予定です。

まあ、あくまでも予定なので・・・・・(社畜こわいです。)

ではでは~。
Posted at 2014/11/30 22:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

オートモデラーの集いIN名古屋

こんばんは~♪

早くも11月後半に突入し今年ももうあと1ヶ月になろうと言うところ

先日開催されたオートモデラーの集いIN名古屋に参加してきました。

会場に到着早々、約束のあの方と合流。



新しい相方も初お目見えでニコニコが止まらない♪

実車の集合写真は置いといて、本題に・・・・・



keiさんの作品集♪流石です。



私のモノはさんまるさんの作品と背中合わせで展示させていただきました。

みん友さんの参加率が高い高い。

他にも、当日知り合いになった方々も多く

GDBloverさんのブースにてこんな物が!!



FD2のシビックタイプR

は?

模型化してたの?

実は、個人で製作されたキットを輸入して来たとか・・・・・

凄い!ワールドワイドな方でびっくり!!

他にも・・・・・注目のピンクのクラウン



綺麗な発色!どんな塗料を使われてるのか・・・・・



気になります。



同じ机にシャコタンインプも・・・・・

カッコいい仕上がり!皆さんセンス良い♪

シャコタン&USDM・JDMと言えばこのお方のモデル



あ~レベル高すぎて・・・・・

カッコいいなぁ~。

おまけにこんな顔面移植もやっちゃう!



分かる人だけこの作品の凄さが分かる!

山猫さんには毎回驚かされます。


んで、今回最も不覚だったのがこちら



プラモのエボミが開催されていたとは・・・・・・

エボオーナーとしてやってしまった感ハンパ無いです。

あ~並べたかった。

もって行けばよかった・・・・・

実車でもいいですかねっ!

くっ!!次回は必ずやエボを持っていくよ!



んで、ここにもピンクのクラウンが・・・・

こうなったらやることはひとつしかない!

声を掛けると皆さん答えてくれる。

同じ趣味の仲間だからこそ成せるコラボレーション





あっ!サンルーフ付きが私のです。

まあ、皆さんの完璧な仕上がりに一緒しちゃって良いのか?

ピンク色と言っても同じ色彩の桃太郎は一人もいない。

コレがまた不思議なところ。

使用した塗料を伺ったところ

ガイアのブリリアントピンクベースで調色したとの事。

自分は、ガイアのブリリアントピンクにサフレスピンク+ミスターのパール&クリアコートの組み合わせ

ん~使ってるモノは似たり寄ったりなのにこうも出来が違うとは・・・・・

まだまだ精進が足りませんな自分は・・・・


でも、ピンクのクラウン祭りが出来て何よりです。

参加してくださった方有難う御座います。

お陰でたくさんの人集り・・・・・良い納車式になりました。

んで、GDBさんからインプ祭りのお誘いも頂き・・・・・



あっ!一番端っこの黒いのが私の凜ちゃん(我がインプの愛称)です。

他にも、80スープラと言えば・・・・

じぇざさん♪

並べませんか?のお誘いに・・・・・・結果



コレだけの80が揃うと圧巻です。

しかも、ホイールもボデーカラーもダブり無し!

コレもまた凄い。

集まったらこんな事も



堪らん!最高にカッコいい♪

80カッコいい♪

純正羽の装着率の高さとGTウィングが一台もいない事に驚き!!

じぇざさんってまだ18だったの?ってのも驚かされた。

未来の自動車業界を背負ってくれる超新星でしょうか?

何にせよ今回のイベントでは学生モデラーが多数参加されており

皆さんクルマ好き♪んで、これから免許取行きますっ!って子が多かった。

自分が学生の時ここまで熱心だったか?って思い起こされる感じがして新鮮でした。

やっぱ、若いって言うのは凄いなぁ~。

若い子にはチャンスを与えてあげないといけないなぁ~。

今やクルマ・バイクを複数所有できる環境になりましたが、何も無かった頃(学生時代)や

免許取立ての時のドキドキ・ワクワク感はいくつになっても忘れてはならないと実感しました。


最後に、実車で集合写真!



左から

GDBloverさんのGDB

Nordschleife-ISさんのBM9レガシー

自分のエボ10

keiさんのEK4シビック

じぃ~さんのAE111カローラ

この後日が傾き落ちるまで話のネタは尽きない・・・・・

いやぁ~改まって仕切りなおししたいっ!

みんなで集まってワイワイしたいです。

そんなこんなのオートモデラーの集いIN名古屋でした。

次回はあの男が名古屋に進撃!!

Posted at 2014/11/25 00:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

オートモデラーの休日2週目

気が付いたらもうこんな時間!!

可笑しいな?どこかでタイムリープしたのか?

そんな猫エボです。

さてさて、今週末にはオートモデラーの集いIN名古屋ですね。

積みプラモデラーこと猫エボも駄作を持って参加します。

参加される皆様よろしくお願いします。

今回のラインナップはこちら↓













位でしょうか・・・・・

本当に駄作なので、当日のスペース次第で展示する?しない?は判断ですかね。

関東勢はレベル高い!と関西オートモデラーでも聞いているだけに緊張しますね。

何とかピンクのクラウンも形になり一安心。(内装などなどは突込み無しでおねがいします)



模型ネタはここまでにして

先日行われたコペンオフの写真でも・・・・・







はい!3枚しか撮ってませんでした・・・・

何やってんだか!

Dスポーツの方々との話に夢中になりすぎたか?

滋賀ダイハツさんのブースで新型コペンのカタログも頂くことが出来てラッキ♪

話を伺ってるとダイハツ工業主催?みたいな感じなのかな?詳細は不明ですが

コペンだけでも100台は超えるような台数集まってました。


新型コペンへの乗り換えも検討してますが、値段がねぇ~。

ってかそんなにクルマ持っててもなぁ~って所なんですけどね。

まあ、そんな事は置いといて。


何より、新型コペンもお触り出来て大満足♪

コペンのフロアマットを被弾して帰路に着きました。

んで、晩にはとあるGT-Rさんを拝見しにドライブウェイに・・・・・・

お子さんがかなり大きくなってたような気が・・・・・

子供の成長が早くてびっくり!

とりあえず、ボデーカラーを教えていただき、後日オートバックスにて購入確定!

帰宅後、何を思ったのか洗車したくなってきたので、自宅前にてエボ10の洗車を・・・・

1時間弱を費やし洗車+ワックスがけを終了して就寝準備後、死んだ様に寝てました。

今回使用したワックスはこちら↓



オートグリムのワックス。

高いけど仕上がりは最高♪結構臭いも好きだったり・・・・・


あっと言う間に日曜日・・・・・

朝起きて、トリートメントを施工。



初めて購入しましたが、いい感じ♪

施工完了後サコさんを襲撃にいざ出陣!

到着してすぐに見たことある御車が・・・・



オーナーさんとお話したかった。

たぶん、スポバの人の知り合いかな?なんちゃって・・・・・


そんなこんなで



夕方頃にサコさんと難波で合流して暫しウィンドーショッピングを・・・・

何も買わないよ!なんて言っときながら、ちゃっかりプラモを被弾。

また、積んでしまうのか・・・・

その後は晩飯を頂き、雑談の後解散。

そんなこんなの休日でした。

眠い!寝ます。

お休みなさ~い。
Posted at 2014/11/17 00:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

休日モデラーの休日・・・・

早くも11月突入既に2週目・・・・・

へ?

2014年シーズンがもう1ヶ月で終了じゃないか!!






あっ!

挨拶遅れました。猫エボです。






さてさて、本格的に朝晩が寒くなってきて関西でも吐く息が白くなる今日この頃。

塗料の乾きも悪くなる。

塗装に埃が入ることが多くなる!(着てるものに付着してるのでしょうか?)

模型ネタは後に置いといて・・・・・


時間を2週間前に戻して・・・・・



2014新城ラリーのネタを少々

ラリー会場に到着してすぐに準備不足を痛感!

会場の駐車場に駐車する場合は前売り券が必要だと言うことに・・・・

会場から数キロ離れた駐車場にごあんな~い!された代わりにシャトルバスで会場に・・・

シャトルバスは各社(トヨタグループ、三菱グループなど)が無償で運行されてました。

当日のバス運行に携わった方々お疲れ様でした。

んで、会場に到着早々にグシャ!!!と言う音が・・・・・

会場特設ステージ内で事故発生!

オーバー?アンダー?どっちかが出て立木とお友達に・・・・

ドライバー&コドラの方は無事だったのか?少し気になりましたが

クルマのつぶれ具合なら問題なさそうと思いますが・・・・

話題を変えて展示車両へ・・・



おっ!ガルパン痛車からの~~!!



キューベルワーゲン!!

他にも、6輪車とかもあったのですが、写真取れないくらいの人だかり・・・・

自動車大国日本オソロシヤ・・・・

続いて~三菱ブースへ



アウトランダーPHEV

ラリー仕様なんですけど、クラス優勝したり色々と活躍してるのですが、スポットが当たらない

日本って国は、自国の製品が国外で活躍してるのに・・・・・・

まあ、ニュル24Hとか今期のル・マンでトヨタがクラス優勝総なめしてても無関心ですからねぇ~



最近のトヨタはなにをしてるのか?よく分かりませんが、色が色々・・・・

レモンイエローのマークX・・・・補給する側は色が増えると辛いです・・・・・。




なんて思ってたら、突如けたたましいエキゾースト音が!




モンスタースポーツ86 パイクスピーク

86と名乗ってますが、正味86とは思えんこの形・・・・

ライト部分がステッカーのため張り替えれば、スズキ・エス○ードなのでは・・・・・

この後、走行したのは言うまでもない。



全日本ラリーなのでラリーカーを少々・・・



はい!みうちゃん!

可愛いですね♪



こちらは86カップの車両でしょうか?某ブースにてお留守番してました。

この2台しか取れませんでした・・・・

下調べしていかなかったバチでしょうか?ラリーカーに会えなかった。

んで、会場内には特別にラリーカーの展示が



ST165セリカ B・Waldegard仕様



残念なことに今年亡くなられたとのことで、ご冥福お祈り申し上げます。

ワルデガルド選手と言えば

トヨタのワークスドライバーとして数々の功績を挙げたドライバーの一人ですね。

しかし、ランチア・ストラトスをドライブしたことのあるドライバーとしても有名ですね。

Gr.4時代からGr.B、Aの時代を駆け抜けた偉大なドライバーがまた一人いなくなってしまうのは

ほんとに残念です。



037ラリー

カッコいいですね♪



ST185 セリカ J・Kankkunen

カンクネンと言えば、プジョー205T16 EVO2のイメージが・・・・

それにしても、コドライバーがニッキー・グリストだったとは・・・・

グリストはマクレーのコドラってイメージがありますね。



トヨタ222D

雑誌でしか見たことないトヨタのGr.Bマシン

結局、レースには出てなかったような・・・・


今回のメインはコイツかな♪

ランサーエボリューション6







この車高は今後のプラモの参考に♪



当時の規則で2段羽根は禁止?との事で、下の羽根はカーボン板で塞がれてました。

見た目は市販のエボ6TMEと同じ感じですが、左に給油口が無い!ってか外装パネルは

市販とは別物なのでしょうがないのですが・・・・・

時を同じくGr.Aを戦ったインプレッサ





あ~カッコいい♪

いち早くWRカー規定を取り込んで世界選手権を戦ったスバルの選択肢は

正解だったのか?それとも・・・・



ソルベルグのインプも展示されてました。

模型に無いんだよなぁ~

タミヤあたりが出すと思ってたのに・・・・・アオシマのBEEMAXシリーズに期待かな。

第2弾がモンテカルロ仕様のセリカST165

まあ、無条件降伏の如く購入確定だけどね♪

次はGr.BのデルタS4がいいなぁ~。


おっと!脱線した。

話を戻して





2台のLFA

どちらも今期のニュルを戦った車両。

しかも、どちらとも優秀な成績を収めた優等生さんでした。

赤黒白のLFAと比べて黒銀白のLFAにはcode Xの名前が・・・・・

二台が非常に近い位置に展示していたので色々と見比べることが出来ました。

まあ、単純にホイールベースが違うかな?くらいしか分からなかったが・・・・

んで、ゲストドライバーのトミー・マキネンが・・・・



あぁ~サイン欲しかった。

でも、本人を見ることができてなによりです。

新城ラリーのネタはココまでで

今月末に行われるオートモデラーの集いINトヨタ博物館に参加確定な私

さて、何持って行こうか?と思ってる矢先・・・・

トヨタにちなんだ物を1点・・・・

2000GTかな?とか思ってましたが間に合う気がしないしなぁ~

ネタ的にいいものは・・・・ヨタハチもいいかな?って思ってましたが、キットが無い。

買出しに出ましたが、結局見当たらず断念。

そこでアオシマのクラウン・アスリートをGET!

クラウンといえばこのCM



初めて見たときは驚きましたね。

ピンクって・・・・・しかもめっちゃピンク。どピンク。

発色良い色してるわぁ~。

トヨタもおかしくなったか?と思った人も多いでしょうが・・・・

慣れてくるとそんなに変じゃなく見えるのが人間なんでしょうね。

人間って怖い!

んで、こんな感じ。



購入→即効で箱開封からの~・・・

2日目にしてボデー塗装は完了かな。クリアまで吹いたしOK!

なんとしてもオートモデラーまでには完成させないといけないので、やっつけ仕事になりがちですが

頑張って進めて行きたいと思います。

みんカラ民でオートモデラー名古屋に参加されて且つピンククラウン作ってる方!

是非、並べて記念撮影したいです。(なんちゃって!へへへ・・・)

ではでは~こんな感じで休日が終わるのでした。
Posted at 2014/11/09 22:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

あれ?かなり日が経ってしまったが・・・・

かなり日が経ってしまいましたが、続々編!

最近仕事が忙しくて・・・・・



ぐったり・・・・な訳ですよ。



そんな事言っときながらも、本日は新城ラリーに行っちゃう猫エボさんの中の人。

へ?

中の人?



ドア○の中の人がこの娘なら、この娘のために野球を見るぜよ!!!

はいはい、そんな事は置いといて・・・・





某氏曰く欲望の町で多々お見かけします。

佳奈助可愛いよ♪



この娘もよく拝見します。

全く、行動範囲の広いお方で・・・・






おっ!カーズ発見!

この愛嬌ある顔がなんとも言えない。





デボネアでしょうか?

まるで新車のような輝き!

あまり詳しくは知りませんが、このようなセダンって結構ツボ付いてて好きなんですよ。







綺麗なエボ10♪コズミックブルーマイカ。

良い色ですね。

何処となくアイセルブルーみたいな色合いが好きです。



今回のミーティングでもっとも幅の広いタイヤを履きこなしてたと思われる・・・・・






物凄い深リム。

外観も凄かったですが、音も良い音してました。

高速降りてから下道ランデブーしてるときに色々と観てましたが・・・・

凄いの一言に尽きる。

フェラーリみたいな乾いた音を奏でるエキゾーストシステムはいったいどうなってるんだ?

羨ましい。



おー家の娘。

皆さんのエボに比べると大人しいのなんの・・・・

全くの吊るしのノーマル車って感じですね。



その後、気が付いたら・・・



は?

FQ400?



ルック・・・・・じゃない、本物だ!!!

日本にあるとは・・・・知らなかった。

オーナーさんにお話したかったのですが、お会い出来なかった。

いいな~。カッコいいなぁ~。




まあ、気が付いたら凄いクルマに挟まれて・・・・



どちらもとんでもない金額の掛かったクルマで、吊るしのエボが可愛く見える。

最後に、抽選会と記念撮影(中の人のみ)があり、飛び込み参加でありながら

景品も頂き~からの~・・・・・

記念撮影では、あずにゃんと一緒に・・・・も、もしかして被ってる?

ほりっくさんと一緒になってあずにゃんのツインテールをわしわししようとしてましたが

奥手な猫えぼさんは大人しく正立して写真に・・・・

ほりっくさんに話しかける良いチャンスだったのに・・・

まあ、そんなこんなのラグーナでした。


運営の皆さん有難う御座いました。次回も期待してます。
Posted at 2014/11/02 22:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation