皆さんこんばんは!
2014年も残すところ数時間・・・・と言う事で、今年1年の振り返りでもやっちゃいますか♪
2014年は猫えぼが長野県より帰還した1年でした。
愛機エボ4と別れ、初日の出はエボ10で・・・・・
まあ、ここで写真があるはずなんですけど、撮影してないのが悔やまれる・・・・・
なので、バトンタッチしたときの写真で・・・
このときはノーマル思考だったのに、数日後にはこのあり様・・・・
期待を胸に柿本マフラーを購入&取り付け
音は・・・・・期待していたものではなかった。残念すぎる・・・・・
しかし、この1年で大分焼けてきた?抜けてきたので良い音するようになりました。
さてさて、続いて・・・・・
横浜オートモデラーに参加しました。
黒い33GT-Rを持って初展示会!
皆さん凄い作品の中、駄作を展示・・・・・
みん友さんのkeiさんと共に周囲のレベルの高さを痛感!
(なお、keiさんの作品はゆくゆく世界デビューしますけど・・・・シビック海苔コワイデス)
んで、大森ファクトリーにもお邪魔しました。
34GT-R Z-tuneの実車に遭遇。
カッコいいなぁ~
入り口にもこんな壁掛けが!
次に~今年は、映画館にも行きました。
基本、映画館など行かない人間ですが・・・・・
コレは見ておきたい!!!
ラウダ&ハントの映画
カッコいい!昔のレース物は見ててハラハラしますね。
桜のシーズンになり、京都へ・・・・
GT5のフォトトラベルにも登場するあの場所。
雨が降ってて何か幻想的な写真になって満足♪
2014年は新しいみん友さんもたくさん増えました。
その中の一人シャコタンアコードのナリラトテップさん!
カッコいいクルマです。またお会いできる日を楽しみにしてます。
毎年恒例の高知の博物館にもお邪魔しました。
特にデルタS4を毎年見に行ってます。
尊敬するドライバートイボネンの愛機にして最後のマシン。
スカイラインミュージアムにも行きました。
豊郷小学校にも何度か登校しました。
んで、大体このお方が来てくれます。
朝里さん今年は色々と絡んで頂き有難う御座います。
暖かいから熱いに代わった頃・・・・
エボ4でも撮影していた所で撮影。
ナイトドライブに六甲山へ行ったり・・・・
トヨタ博物館へ行ったり・・・・
滋賀県の琵琶湖をぐるりと回るドライブに行ったり・・・・(1週回れなかったけど)
お部屋で耐久レースの観戦をしたり・・・
ネットビューイング?と言うのでしょうか?
日産やトヨタ、スバルのホームページから観戦することが出来て満足です。
出来ればNHKとかが放映(完全生放送に限る)したら良いのに・・・・
自動車離れのせいかトヨタのニュル24h3クラス優勝&ウイニングランがTVや新聞にすら
取り上げられてないのは悲しい。
熱対策としてエボ4の時にも装着してたローテンプサーモを10にも投入!
石川県にもお邪魔しました。
台数が多いことで有名な日本自動車博物館!
写真撮りきれないくらい一杯ありました。
またゆっくり見に行きたいです。
長期休暇を利用して、迅ちゃんさんと一緒に名古屋王国にも・・・・
ええ音してますなぁ~スイスポ♪カッコいいです。
他にも、朝里さんとグラスリップの聖地巡礼にも行きました・・・・が
あまりの天候の悪さに断念。
人生初のモータースポーツ観戦にも行きました。
エボ10カッコいいなぁ~。
関西オートモデラーの集いには展示はせず鑑賞に・・・・
カーグラフィックのイベントにも参加!(ミュゼオ御殿場)
道中nismo35GT-Rが・・・・・
近場でR’sミーティングが開催されてたらしいです。
ミーティングと言えばギャラン&ランエボのラグーナオフ
皆さんお金掛かってるクルマばかりで・・・・・
他にも、新城ラリーの観戦も行きました。
ワルデガルド選手が今年亡くなられたのは悔やまれる。
昨年はデモランされていたのに・・・・・
展示車の中でもこのクルマには反応せざる終えない。
カッコいい♪
名古屋のオー集にも参加するため急遽作製!
製作してよかった。並べられて満足です。
悔やまれるのは、なぜエボを展示しなかったのか・・・・・
もって行けば写真撮ってもらえたのに・・・・
実車じゃ駄目ですか?
ご注文は1/24ですか?
くっ!!!次こそは・・・・・(なお次ぎは無い模様)
さて、前置きはココまでだ!!!
長すぎだろ!!前置きはインタークーラーだけにしときなさい!!
そんな事は置いといて
毎年恒例?の年末オフにも参加しましたよ。
色々とお土産も頂き有難う御座います。
神絵祭に初参加で、VIP待遇のシミさんを見てると・・・・・
それと朝里さんが仕様変更してました。
凄いなぁ~。
みんなで晩飯に味噌カツを頂きました。
うまぁ~!!しかし、値段が・・・・・
駐車場でプチ展示会も開催しましたね。
さすがkeiさんの作品はレベル高い。
その海苔で、数日後には難波へ・・・・
物凄い台数。昨年に引き続き無茶振りに応じていただいたkeiさん、遠方から来られてた
びくたんさん・ハバネロさん(同じ大阪なのに・・・・)お疲れさまです。
そんなこんなで2014年お付き合い頂いた皆様、いいねを押していただいた皆様
有難う御座います。来年もよろしくお願いします。
ではでは~。
Posted at 2014/12/31 20:41:06 | |
トラックバック(0) | 日記