• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

色々あった一週間からの緊急PITIN

最近何してるが荒れてた猫エボです。

何があったかは一部の方はご存知でしょうか・・・・・

まあ、心身共に疲弊してグッタリモードで戦う気力をそがれてしまってました。

会社の上司と揉めて?口論になり、入社以降初の手が出るかと言う状態・・・・・

そりゃぁ~『仕事してない』とか『給料泥棒』などと罵声を浴びせられれば・・・・

いやいや、よく我慢した。


んで、その日は班長と面談してコレまでの内容を報告。

んで、爆発!!

『会社なくなっちゃうよこんなことしてたら・・・・会社に巣食うゴミ(口だけ、頭でっかち)野郎が

この会社の秩序を壊してる。』

なんて、一人前な意見を言えるほど職能ランク高くないですけど・・・・・

まあ・・・ね、会社のルールも守らない。注意しても聞かない。職能ランクが上である事を利用して

人を馬鹿にする。罵声を浴びせる。八つ当たりする・・・・・などなど。

ひでえぇぇぇ~。

そんなこんなのサムネ画像のひぇえぇぇぇええんな訳ですね。


それにしても、人生初ですね。自分から無理です、お休み下さいなんて言ったの。

今までは、どんなに会社行きたくなくても、会社までオートパイロット(自動運転)で気が付くと

ロッカーでお着替え中って感じだったのに・・・・・

さすがに今回は心身共に燃え尽きたぜぇ、真っ白にな・・・・



自分でもこんなにやる気と闘争心を削がれることがあるとは驚きですね。

結局、その日は午後からお休みいただいて帰宅・・・・のついでにお墓参りに寺院へ

お墓参りを済ませて駐車場に向かい歩いているとお寺の住職さんとが・・・

挨拶を交わし帰ろうとしたところを気に掛けてもらい、暫し雑談とご相談を・・・・

やっぱ、凄い人だなぁ~少しココロが軽くなった。

気分転換にお出かけして、ぶらぶらして帰宅。

しかし、金曜日も会社に行けず・・・・会社の診療所に・・・・

面談してもらい、辛ければ病院も紹介してくれるとのこと・・・・

まあ、行かない・・・・けど・・・ね。

帰りにクルマの中でiPodをランダム再生していたら久しぶりにアイマスの楽曲が・・・・

『i』しかも音無さんバージョンとは・・・・

歌詞の一部から抜粋すると


いつも忘れてた 他事に気を取られ
すごく大切な人たちの存在を
自分一人だけ苦労した気がしてた
だけどそれは違う 今だから分かるけど

みんな楽しく笑顔で舞台に立とう
歌やダンスで自分を伝えよう
言葉だけでは言えない熱い気持ちを
少しだけでも届けられたならば幸せ

肩肘張らず素直に生きようよ
努力目標下げても構わない
息切れしたら休めばいいじゃない
それが私のやり方 秘訣なの

かつて憧れた立場まで来たけれど
夢は果てしなく広がって止まらない
だから辛い事嫌な事受け入れるような思考回路
ポジティブに作動中


身に染みる歌詞で言い歌です。

まだ、この会社でやる事あるんじゃないのか?

好きで入った業界だろ!

子供の頃から憧れてた仕事だろ!

なんて考えと共に今後の身の振り方を考えないとなぁ~なんて


診療所からの帰りに難波によって『ぱーっと、ぱーっと晴れやかに~♪』してきました。



はぁぁぁぁお姉ちゃんカワえぇぇぇのぉぉ♪

何処か遠くの町に逃亡しようかとも思いましたが、来週のオー集もあるし旅費とか

交通規制(雪)とか色々あるので断念。

帰宅後は疲れが溜まってたのかパタリと倒れて寝てました。

じっくりお休みしたいけど、そんな事言ってられないのでさすがに月曜は会社行くか。

アイルトン・セナの名言より

いくら自分に完璧を求めても、完璧な人間なんてどこにもいない。

結局、自分や他人の失敗から、学んでいくしかないんだ。



良いこと言ってますよね。

いつまでもPITに居られるほど大人しい性格ではないのでそろそろ・・・・
Posted at 2015/01/31 02:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

いつもの休日に、ほんの少しのスパイスを・・・・

さてさて、今週もハードな1週間をクリアした猫エボです。

金曜日はやばかった・・・・・

会社生活初めて手が出るかと思いました。

なんせ、人格全否定とか・・・・・まさかそんな事言われるなんて超絶ショック・・・・

ってか、人の人格否定できるほど偉いの?お前ら・・・・

まあ、そんな事は置いといてそろそろ本題へ

まず、金曜日の仕事終わりに、念願のRC-Fの初回版トミカをGETできました。

(個人的に少しココロエネルギーが回復)

あんなに探し回ったのにまさかの灯台下暮らしな感じでびっくりです。



GETできてなによりです。

んで、土曜日は何を思ったのか長距離ドライブへ・・・・・

何処に?

ココ



とある岐阜県の高山市までお出かけ♪

みんカラ関係で知り合った?豊田華冠さんのお店へ・・・・
(急な押しかけで済みません。)

道中もそうでしたが、雪が凄くて・・・・除雪されててスタットレスは無くてもOKな感じでしたが

裏路地などには・・・・・

甘かったか?いやいや、問題ない。

無事目的地に到着してご挨拶。

展示されてた模型のレベルが高くて、実車に忠実なモノからオリジナルのモノまで

色々なアイディアが盛り込まれてて、本当に好きなんだなぁ~って思いました。

それにしても、高山市かぁ~懐かしいなぁ~。

長野県在住のときは何度かお邪魔したところだけに、思い出のある場所。

またバグパイプ行きたいなぁ



雪解けシーズンにでもお邪魔しますか?



のんびりのびのびコーヒーでも頂きたい。

冒頭でも上げてた交差点の名前?看板が出てましたが



ななもりってアレかな?



まあ、置いといて。

凍結する前に何とか帰宅できました。

総走行距離700kmほどでしょうか。

コペンで快適ドライブを堪能しました。それにしても、よく走る良い娘です。


さてさて、日曜日は淡路島へ・・・・・

ハイ!!

到着早々GT-Rのお出迎え・・・・・





何処かの模型でこんなの見た事あるなぁ~。

リバティーのGT-Rでしょうか?

それにしてもこの深リムホイール、スワンネックのウィングステー極まってます。

他にも



デロリアンが3台も・・・・

ん~いつ見てもカッコいいですね。

ジウジアーロデザイン良いですね♪

今でも色あせないデザインだと思います。

デ・トマソ パンテーラ



ん~実車は初見かな?

いや、何度か見たことあるかな?

どちらにせよ、なかなか見れるクルマではない!

最終的に何台集まったのか不明ですが、駐車場はこんな状態に・・・・



凄い台数と人・・・・・

旧車独特の音と臭いを堪能出来た一日でした。

模型もそろそろすすめないと・・・・



とりま、第二世代GT-Rが揃いそうな気配が・・・・

まあ、ぼちぼち進めて行きますか。

一応、横浜オー集に参加する予定ですが、どうなることやら・・・・

ではでは~。
Posted at 2015/01/26 00:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

2度目の再会

珍しく本日は休日だった猫エボです。

珍しく?

職場NEETな感じの人間ですが、休みは欲しいんです!

そんな事はどーでもいい!

さてさて、タイトル通り2度目の再会?

日本語可笑しいか?



勉強不足でしょうか・・・・・



今度こそ本題へ

まず、土曜日。

関西圏の某所へお忍びドライブ

完成した911の納車を行ってきました。

納車前に写真撮っとけばよかった・・・・・

こんな感じのモノになりました。



前回の赤色とコラボ

紅白とは縁起が良い♪



その後、白い911はお嫁に行きましたとさ・・・・・

一杯愛でられるのか?元気でねぇ~。



今回はNSXを依頼されました。

時間を作ってさくさく製作しなくては・・・・

んで、夕方にはあの場所へ・・・・・・



まあ、行けば誰か居ますよね♪

とりあえず、具合の悪いカローラが2台も・・・・・

本年度2度目?の再会・・・・・

今回はW-specさんも相乗りで大阪入りしてたのには驚きました。

少しぶらぶら散策して、某中古屋にてじぃ~さんとアニメ話に花がさいてました。

まさか、観てる所が似たり寄ったり・・・・・

これは、色々と事情聴取が必要か!



少し遅めの夕食を頂いて某所で作戦会議。

はばねろさんを参謀に指示が飛ぶ!!!

入念にペースノートを仕上げていく様を見ながら、ふと思う・・・・

この人たちは、きっとコッチが本職なんだなぁ!(確信)

なんだかんだで自分もチェックポイントを確認!

なんか凄く楽しい♪

何年前かATCのファーストフード屋でやってた事を思い出す。
(あの時がハバネロさんと色々話したときかな~なんて・・・・)

作戦内容・・・・もといペースノートの作成も纏まったところで時間も12時間近に・・・・

現地集合の約束をして、一度お別れ。

帰宅後、何を思ったのかランサーからコペンに乗り換え準備をしていると

急にコペンのオイル交換がしたくなって夜の街へ・・・・・・

激安の電童?



あ~懐かしい電童・・・・・・

いやいやそれは置いといて・・・・



カストロールの10W50SMをGET!!

3000円と言う破格・・・・暫くはコイツで繋ぐかな。

んで帰宅後オイル交換!

受け皿を用意してドレーンボルトを外しコペンのボンネットを開けてフィラーキャップを

あけようとしたとき事件は起きた。

コペンのボンネットの角がおでこを直撃!!!

んんんんんんぁぁぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!

いっっっったぁぁぁぁぁい!!!

暫し闇夜で悶絶してました。

毎回思うんだが、気をつけて作業してるのに何故かやってしまう。

正に



睡眠の重要性・・・・・

何とかオイル交換を済ませてエヌピーシー(合流地点)へ向かうことに。

合流地点に到着するやすぐに夢の中へ~~・・・・・・

コペンで寝ているとやはり狭い・・・・・助手席へ移動し寝なおして暫くすると

じぃ~さんのやさしい施し・・・・もとい目覚ましが・・・・

んあ!もう時間ですか?

とりま、1.5時間ほど寝れたかな。

寝ぼけ眼でコンビニへ・・・・・(ちなみに最後の休憩所)

トイレ休憩と燃料(食料)を補充し本日最長SSへ

現地時間6時を回った頃でしょうか?

既に長蛇の列・・・・・

お~コレが・・・・・コレが敵っ!

大阪某所で行われる薄い本の即売会。

皆さんガチ勢でビビリました。

さすがに一人では並べないですね。この待ち時間。

人生初ですよ。

寒さと眠さとの戦い。

数時間後に会場入りをしてからはトイレの争奪戦。

ここは戦場だ・・・・・

さすがにあの列に並んでたらもれちゃいますよ。

ってな訳で少し離れたところまで。

そんなこんなでスタート時刻になると凄い人ごみ。

自分も目的のチェックポイントへ

戦利品GET



可愛い娘のカレンダー♪

他にも





ん~一箇所ミスしましたが、まあいいところでしょ。

目的は達せられたので戦場を後にする。

駐車場に戻ると見覚えのあるインプが



(写真は使いまわしです)

みんなと合流して遅い昼ごはんを済ませて・・・・・解散!

ナナガンに誘われましたが、さすがに体力の限界・・・・・

帰宅後は夢の中へ~



んあっ!目覚めたときには深夜2時・・・・・



丁度この回だったのかなぁ~。

寝なおして、次目覚めたのは8時30分でした。

仕事だったら即死だった。

結局2日分くらいの睡眠をとってた・・・・

お休み頂いててよかった。

折角の有休をグダグダ過ごし、エボとコペンを洗車してワックス掛けしてたら終了。

そんなこんなの休日でした。

ではではノシ

Posted at 2015/01/20 00:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

2015年(人生の)耐久レース開始1週目・・・・

一体、冬休みとは何だったのか?



あっ!どもども、猫エボです。

遂に、15年開始しちゃいました。

とりあえず、1週目は何とかクリア?生き延びることが出来た・・・・・

早速1週目から爆発してしまったのは言うまでもない。


まぁ~そんな事は置いといて・・・・・・

2015年始まって早々にディーラーへ・・・・・

今回は6ヶ月点検&オイル・フィルター交換にお邪魔しました。

どうやら、ミスファイアが少なくなってくるとオイル交換の傾向があるような・・・・・

交換直後なんてアクセルオフでパンパン言っちゃって可愛い奴だよ♪



(正常なのか?お兄ちゃん心配です。)

寒い中洗車もして頂いて有難う御座います。

次は車検か・・・・・



んで、人生で何度目かのポルシェディーラーに訪問も果たしてきました。

お目当てはコレ!



911のマルティーニED

どうやらル・マン復活記念モデルとのこと・・・・(ポルシェ詳しくないので間違ってたらごめんなさい)

写真はちと取れそうにない雰囲気で・・・・・(何びびってんだか・・・)


勿論、ただ見るだけで終わらせるつもりでしたが、予想以上にお触りさせてもらえて~

911の運転席にも座らせてもらいました♪

やっぱカッコいいなぁ~

コレがニュルとかでタイムアタックしてるクルマなんだよな~なんて・・・・

とりあえず運転席に潜り込んでやることったら、ドラポジをあわせてみたりする。



左ハンドルの経験が少ないのか違和感だらけ・・・・

まあ、お金があったら乗って見たい!

他にも、デビューしたてのマカン



驚いたのが、直4ターボの設定がある事。

3グレードあって全部ターボ

マカン、マカンS、マカンターボってな感じで

直4、V6、V6といった感じのエンジン設定。

マカンターボの展示車を

じ~~~・・・・・





ターボなのにボンネットにダクトがない・・・・・

ボンネットオープン!

んんんんんん!!!!!



フロントグリルからボンネットのアウター(外板)とインナー(内板)の間に空気を通して

エアクリーナーへ・・・・・

おお!さすがドイツ

考えることが凄い!

チョット感動♪

そんなこんなで、アンケートだけ回答して帰宅。

まあ、相手にされてなかったとしても・・・911にお触りできたからいいもん!



あと、久しくラノベを購入して見ました。



アブソリュート・デュオ

なんせ、柊★たくみさんと浅葉ゆうさんのコラボと聞いたら・・・・・

お気づきのあなたは凄い!

あの作品の人ですよね♪



時間見つけて少しずつ読書していきます。

他にも・・・・・・



↑この作品を購入してきた♪

期待以上に面白い?いやいや良い話です。(まだ途中ですけど・・・・)

いやぁ~この娘が特に良い





あ~良い味出してるわぁ~。

この先の展開も気になります。

とりま、5月のGWまでにはある程度進めておきたいですね。

今期は出来るだけインドア生活しないとな~

車検代とか貯めとかないと・・・・・

まあ、そんなこんなの休日でした。
Posted at 2015/01/11 22:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

関西某所EVOLTIONオフ

2015年一発目のオフ会になるのでしょうか?

エボ4乗りのてらっしー@CN9Aさん主催で大阪某所で行われました。







※3枚目の写真はてらっしー@CN9Aさんからの転載です。

参加台数は最終7台

内訳は・・・・

エボⅣ4台



エボⅥTME1台



エボⅧ1台



19インチのSSRが極まってる♪

エボⅩ1台

まあ、うちの娘は他で一杯写真上げてるので・・・・・(なお、取り忘れた模様)

凄い台数だなぁ~どれも限定車なのに(エボⅩはカタログモデルなので除外か?)


ここで、てらっしー@CN9AさんのMIVECエボⅣを観察!





フェンダーのプレスラインが!!

パテ埋めされてワイド化されてました。

凄い!自然すぎて言われるまで気が付かなかった・・・・

んで、場所を変えて倉庫前で・・・・





世代順に並べたりして楽しい時間が過ごせました。

来年はエボⅣ生誕20周年になりますね。

成人式かな~♪

ってなると、うちの娘は・・・・・



7歳=小学校1年生!

友達100人できるかな~♪な感じのお歳ですか?

まあ、末永くよろしくお願いします。

ではでは~。
Posted at 2015/01/04 23:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation