• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

純正用品付けました

イースちゃんのためにフォグランプを購入しました。

早速取り付けます。

まずは、バンパーを



がぱーして



フォグランプを埋めるところのカバーを切断!

配線して元に戻して



スイッチベースを取り付けて



完成!!

帰りにオートバックスで静振テープを買った際、ハロウィンのお菓子頂きました。

おねえさんありがとう!!



無事、フォグランプも付いたし

これで夜道も安心安心!!
Posted at 2019/10/30 23:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月22日 イイね!

昨日の続きで

先日は雨が降っていたので出来なかった事をしました。

まず、フェンダーライナーの交換



おそらく前オーナーが縁石にヒットしてしばらく走行した結果だと思われる。

なので・・・・

交換!!!



お高いパーツでした・・・・

次はデットニング



余りものでやったので一部ツギハギですが、まあこんなもんでしょ。

ドア上面の部分は一度シートを張ったのですが、肘置きと鬼干渉

逃がしを作るとガラスと干渉するので外しました。

ツイーターはこの位置で固定しました。



一通り完了です。
Posted at 2019/10/22 21:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月21日 イイね!

普段使いに、ドライブに・・・・

イースが納車されて数日

通勤とお買い物に大活躍。

とりあえず、2回目の給油を・・・・

およそ200kmほど徘徊して19Lほど給油しました。

満タン法で計算すると驚きの11km/L・・・・・

まあ、止まってる時間が多かったのと、車内の清掃や

オーディオ交換&テストでエンジン掛けっぱが原因だと思われる。

でも、あれだけエンジン掛けっぱでもこの燃費

恐ろしい奴だ・・・・

んで、今回チョイスしたスピーカーはこれ!!



ダイハツ車全般的に17cmスピーカーは着かないと書かれてましたが

結局のところ、ドアの内張りをカットしてしまえば着くんですよね。

んで、取りあえず取り付けました。

ほかにも、コペンから外したナビとウーハーを取り付け。

これで、移動中の音楽をもっと楽しめる♪

車の話はココまで

次はおバイク

先日開催された淡路島バイクフェスを見学してきました。

今年が最後の開催とのことでしたので
(会場が使えなくなるらしいです)

ヘルメットの塗装実演販売



カーボン外装の10R





あまりお世話になりたくない白い奴と黒い奴



後日オークション行きとのこと



CBX個人的に結構お気に入りでした。

シルエットとかもう最高にカッコいい



んで、会場を後に淡路島内をツーリングして帰路へ・・・・

250cc乗りの方々が元気なヤエーして下さるので元気出ました。

若いって良いな・・・・・
Posted at 2019/10/21 20:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

ありがとうコペン。そして・・・・

この日がやってきてしまいました。

辛いときも辛い時も悲しい時も楽しい時も一緒に歩んできてくれた

コペン



君と歩んだ12万キロの道のり

きっと・・・・最高の思い出になる。

7年と4ヶ月

事故もなく無事走りきってくれてありがとう

車屋さんまでのラストランの前に

コンビニスイーツとあま~いコーヒーでお祝い。



車屋さんにて最後のお別れをして

総走行距離181,140km



強心JBエンジン

拘りのある車室内

乗れば乗るほど良さが解かる

疲れるまで乗り散らかしたことも多々あった・・・・
(意外と慣れれば車内で仮眠出来るんですよね。)

しかし、錆びにはめっぽう弱いこの頃のダイハツ車

仕方ない、シャーシベースはL700系と一緒だもんな・・・・

アンダーコートもしたけどやっぱ駄目でした・・・

修理出来ないクルマはない!でもお金が無限に掛かる。

今回、乗り換えを決意したのはそんな理由でした。

乗れるならずっと乗りたかったがそうはいかないのが現実。


そして・・・・



お出でましたイース

知人の紹介の車屋さんで探してもらいました。

距離も1万キロ台で状態も良い



はじめてのお食事はコスモ石油にてハイオクを投入。

一杯食べるんだぞイース!!

とりあえず平均燃費計で本日は17km/Lでした。

コペンに+3km

まずまずのスタート

まあ、ゆっくり自分仕様に変えていこうと思います。
Posted at 2019/10/16 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日 イイね!

乗り換えします

今年はじめにR25→R1に乗り換えて、前回のブログも乗り換え日記でしたが

今回も乗り換え報告になります。

長らくともに歩んできたコペンを降りることになりました。



購入したのが2012年の7月に納車されて7年

購入時は6万kmくらいだったのに

気がつくと18万kmを超えて、各部に疲労が・・・・・

E/Gについては変わらずレッドまで吹けるけど

恐らくパワー感は落ちてるだろうと思います。

油と水だけ替えておけばエンジンは壊れないと言われて

こまめに変えてましたけど本当に壊れなかった。

ダイハツのエンジン優秀じゃん!

サーキット行ったりジムカーナに出たり

タービンが真っ赤になりまで走り散らかしたけど

タービンに異常は出なかった。

クラッチも蹴りまくったのに滑りやブローまでは行かなかった。

エンジンオイルも乗り始め前半は、ダイハツ純正オイルをチョイスして

ましたが、後半からカストロールEDGE 10W-50を入れてました。

燃費も14km/Lくらいで安定していたし満足です。

降りる最大の理由が、ボディーの錆び

リアフェンダーの錆びは例外なく出たし

もちろん板金にてカット交換(修復暦ありになるのかな?)

32GT-Rでも似たようなことがあるみたいで・・・・

防錆塗装もしましたが、やはり駄目でした。

エアコンも1度だけガス充填

真夏の渋滞ではクーラー効き悪いな~って思うこともあったけど

大きな修理も無くこれもまた優秀!

一人で出かけるならコペンが楽ですね。



高速代も安い

燃費も良い

放浪の旅に出るなら軽が良いな



浮いたお金で美味しいもの食べれるし♪

駐車場でも気兼ねなく(当てられたり、擦られたりすることなく)置ける

先月、ランサーで出かけてときにドアパン食らってた時はショックだった・・・・(涙)

コペンと言えば人生初のオープンカー





購入当初はオープンするの恥ずかしい・・・・とか思っていたけど

あの開放感は病みつきになりますね。

室内が狭い!といわれるコペンですが

個人的には結構気に入ってます。

ストラトスとか



037とか



デルタS4みたいな



タイトな室内・・・嫌いじゃないです。

あと数日で乗り換えますが、1km

いや、1Mを堪能して行きたいと思います。
Posted at 2019/10/12 09:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20 21 2223242526
272829 3031  

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ターボ+CVT+シフトマチック ずっと気になってた1台 綺麗な青に一目ぼれして購入を決意!
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation