• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

グッと来るラインナップ!

本日待ちに待ったあれを購入してきました。



AE92レビン Gr.A

しかもミノルタカラーってところが堪らん!!

作るのは暫く先になると思いますが、そのうち作り始めます。









Posted at 2017/03/24 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

県外遠征に行って見ました。

県外遠征と言っても片道300km圏内の遠征!

今回の目的地は四国!

この日が遂にやって来た!



第2回オートモデラーの集いIN四国

前回の1回目は参加出来なかったのが悔やまれたので今回こそはっ・・・・・・

前日のギリギリまで作業してましたが、完成しなかったモノについては次回のオー集に・・・・

前置きはここまでで、作品紹介へ



今回のテーマとしてHONDAがあげられてましたが











ペーパークラフトのトランスポーター&GTカー

これは凄い!



緑の芝に赤のフェラーリがよく映える。





イエーガーのBMWの背景にあるお酒のボトルも気になりましたが

素晴らしい出来!

635カッコよい!



フェアレディーZのBIGスケールはやはり見ごたえ抜群!



ウラカンのパトカー仕様









コルベットC5、C6レースカー

フル開閉。



自分と知人はこんな感じのハ○テン中古車センターのような展示になってました。



取りあえず6と10の2台



ケンメリGT-R







川崎H2R

道中Rの付いてないナンバー付き車両にぶち抜かれましたが

ある意味存在感ある1台でした。

ちなみに走ってるのは初めて生で見ました。



最近話題のデロリアン

前回はカウンタックベースでしたが今回はAE86とは・・・・・

この合作は何処まで出てくるのか楽しみでしょうがない。



初音ミクのレースカー大集合!

展示方法では1番目立ってたと思います。

と、こんな感じの参加レポートでした。

帰りのことを考えて最後まで居れなかったのは残念でしょうがない。

Posted at 2017/03/20 22:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

えっ!もう3月・・・・・だと。

気が付いたらもう3月に・・・・・時の流れは無常・・・・・

さて、前回の更新はオー集に行ったレポだったのか・・・・・

あの頃が懐かしい・・・・・


さて、さくらの季節が近づいてきましたっ!

ってことで、今年もあの場所で写真を撮りたい!



もう少し良いカメラならもう少しマシに取れるだろうか?

などと思い、中古でいいから1眼レフに手を出してみようと・・・・・

んで



ニコン D3100をポチって見ました。

条件として

①星が撮れる

②低予算

③アクセサリが充実してる(交換レンズとか色々?)

などなどを含めてこの娘になりました。

とりま、試し撮りして見ましたが



十分!満足!

上を見たら限が無い世界だからマイペースに楽しもうと思います。

それにしても、意外と撮れるもんなんですね~

肉眼で見るよりも星が多く見えるのが個人的にたのし~って思ってたり・・・・

取りあえず、色々と撮ってお勉強していきたいと思います。

生存報告&近況報告でした。
Posted at 2017/03/05 23:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

2017年 オートモデラーの集い IN横浜に行ってきました。

タイトル通り、行って参りました。



雪が降るのでは?と心配してましたが、そんな気配も無く・・・・・



このような状況は回避出来て何より・・・・・・



あ~今年もここまで来れた。

金曜日仕事終わりから最後の仕上げと梱包などの準備をして不眠のまま

深夜の1時半に自宅を出発。

途中のPAで仮眠を取り、普段はあまり飲まない翼を授ける赤い牛でドーピングして・・・・・

コレめっちゃ効くな・・・・あんまり眠くならなかったが、現地に到着したのは9時50分。

早速展示・・・・・・



こんな感じでお店広げてました。

毎回思いますが日産テクノ モデラークラブの皆様、湘南模型部の皆様有難う御座います。



さて、展示車をどんどん写真撮って行くぞい!!



この頃は、まさかあんな事になるとは・・・・・思っていなかった。





ヴェルテックスのS15、アリスト?

ドリ車風に綺麗に仕上がってて良い!



GTカーの公道仕様風GT-R

白+赤ラインがニスモを髣髴とさせる。



あっ!

ライム先輩発見!

川崎のコレクションホールが改装されてからまだ行ってない事を思い出してしまった。

近々見学に行かなくては・・・・・・



037ラリー

A・ベッテガ、S・クレスト 1号車

雨の中を激走する雰囲気が伝わってくる。



旧ミニラリーカー



恐らくタミヤのロータス7改だと思いますが、コレカッコいいなぁ~



今月号のモデルカーズで特集してたリベンジモデルの北沢先生の作品

ベースフジミのMZ20ソアラ

プロモデラーも日夜進化していることを認識できる。

使う道具が変われば、出来も変わると言う事でしょうか?



CMの1部を切り取ったようなこのジオラマ





躍動感ある『私をスキーに連れてって』

ベースキットがBeeMaxのST165らしいです。



BMW M1マルボロ

カッコいい!



ディアゴスティーニで話題のデロリアン

1stの初実験シーン(アインシュタインがワープしてきたところ)

凍りついたエフェクトが凄い!

タイムマシンがもう1台



カウンタックのタイムマシン

このアイディアは凄い!



こちらのスーパー7は整備中





KWNさんの製作されたマクラーレン&ウルフカウンタック

マクラーレンカッコいい!!

知人の作品とまとめて





S14後期をまとめて展示してました。

私はガンメタの粗悪品を展示。

青いS14カッコいいなぁ~

皆さんテールレンズの塗り分けが綺麗で・・・・・塗装技術の高さ・・・と言うか

マスキング技術の高さを思い知ることに・・・・・・ぐはぁっ!!



続きを・・・・



?キット・・・・・無いよな・・・・

マジェスタ・・・長い&ワンオフホイール+自作グリル

これは凄い!



これもキット無いよね・・・・

ギャランフォルティス

エボ10改ギャラン



こちらもワゴン改セダン アコード



こちらの34ローレル

マイカーチャレンジ

クルマ好きモデラーで実車マイカー仕様はほぼほぼ通過する道だと思いました。



ZMCニパコとデンソー88C



もう少し暖かくなると見られそうな感じの風景!



弩車高短のコペン

片付け途中でお声掛けして撮影させていただきましたが

お話し聞いていると学生モデラーさんで受験生。

暫く模型業を休止して勉強に専念されると言ってました。

頑張れ受験生!!またオー集でお会い出来ることをココロから願ってます。





昨年、天の声を掛けてくれたみん友さんと33、34GT-Rでコラボ

今年の関西オー集の告知もありました。



第5回とのことでルノー5を展示車に・・・・・

このハイセンス流石です。

オー集閉会後にあの場所へ



大森ファクトリー



恒例の高級壁掛けを今年も見れて大満足!!





展示車の入れ替えが定期的に行われているのか

今年はパルサーGTI-R ラリーカーが!!



GT500の3台もまとめて展示

いつ来ても凄いところだなぁ~

日産ってメーカーの凄さを感じることが出来る場所だな。

最後に江ノ島までドライブしてきましたが

早くも春の足音が



ブログ前半で書いてたこんな事ですが→なぜかデジカメの電池が割りと前半で

尽きてしまった・・・・・

充電が上手く出来ていなかった理由がよく分からないけど、古くなってきたのかな・・・・・

買い替えも視野に入れないと・・・・・

直近のイベントでいくと、来週はオートメッセか・・・・・

イベント盛りだくさんで身体が・・・・・

ではではまた次回!!
Posted at 2017/02/05 21:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

製作中

2017年始まってあっと言う間に半月が経ってしまいましたが・・・・・・・

今期も出来る限りイベント事(オートモデラーの集い)には参加していきたいなぁ~と思い

まず、F-1を製作してます。



タミヤ マクラーレンホンダMP4/5B

個人的にF-1とはこのあたりの年代が一番印象深いというか

幼少期にミニカーやらを買ってもらってたなぁ~とか

父に同じモノを組んでもらった事もあったなぁとか

ってな訳で、組み始めて



透け防止にシルバー塗装からの~



赤白塗り分け→せっせと進めてこんな感じに♪



塗り分けの時にコレはミスったかな~とか思ってましたが・・・・・・

『取りあえずカタチにしよう』との思いでここまで来た。

マルボロデカール貼っただけでもカッコよさ神がかり!!

タバコ吸わないけどタバコデカールは好きですね。

文字の並びや書体などお洒落で良い!

F-1製作の合間を縫って組みかけの037ラリーも・・・・・・



totipカラーの037

マルティーニカラーを過去に製作しましたが、途中で断念した苦い思い出が・・・・・

これもまたカタチにしたいクルマなので、取りあえず突き進むしかない。



直近の展示会は横浜オートモデラーの集いなのでそちらの準備もそろそろ進めないと・・・・・

今年も雪が心配ですが・・・・・・



道路がクリーンなら参加予定なので、参加される方居られましたら宜しくお願いします。

Posted at 2017/01/22 22:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation