• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

2016年最終戦

最近定期更新サボってて色々とネタが・・・・・

さて、イベント参加報告と行きますか。



タイトルであがってる最終戦?何のこと?

全日本ラリーの・・・・新城?

いやいや、行きたかったですけど遠征予算と体力の兼ね合いで断念。



あ~行きたかった・・・・・・

んで、その行きたかった気持ちをすべてぶつけるつもりで愛知県へ



行って来ましたトヨタ博物館!



毎年恒例のオートモデラーの集いINトヨタ博物館!

某氏曰く隣町感覚だとか言ってましたが・・・・・結構距離あるんだなぁ~
(体力落ちたかな?)

まあ、そんな事は置いといて



今回はこんな感じの場所にバーンして見ました。

仲間内のお題で86とのことでしたが、AE86・ZN6どちらでも良いと聴いていましたが

全員AE86しかもトレノばっかり・・・・・



みん友さんも数名参加されてましたが、特にこのADVANカラー



ハイセンスすぎて思わずセンターのお立ち台へ

このカッコ良さ溜まらん!!!

ではそのほかの作品展示へ





ヤリスのラリーカー?キット無いですよね・・・・



オーテックバージョンの33GT-R

4ドア化・・・・ベースキット何使ってるのか・・・・・タミヤ+?・・・・・・・



FXXKフル開閉キットだけに見ごたえ&見栄えもGood!!





新型NSX2台

青色は実車を見たときにこの色で作ろうと決めてたのに

白のTypeR仕様(仮想だと思われますが)を見るとカッコ良過ぎて・・・・・

白も良いな~なんて・・・・



モンテシェルカラーのF40

こちらも良い!



スープラ30周年記念展示!!



最後にこのクラウン。

綺麗に纏まっててカッコ良かったです。

久しくセダン組みたくなった。

そんなこんなのイベント参加レポートでした。
Posted at 2016/11/23 20:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

秋だから遠足にいってみた

秋っぽい感じの空気が深まった今日この頃・・・・・

秋の遠足としてふらりとお出かけに~

色々とスキップして・・・・・

到着~!!



良い天気で何より♪

やって参りましたMMF2016

三菱乗りとしては気になるイベント。

気になったクルマの写真・・・・・

コレだ!!



エボⅡ

オーナーさんとお話しする機会があったので色々と伺いましたが

通勤快速仕様であるとか・・・・・

綺麗に纏められててお上品な1台

特にこのリアビューが溜まらん!

エボⅥの羽と言うところはすぐに分かりましたが、幅を調整されて取り付けされてるとは・・・・・

続いて



コルト バージョンR



17インチのターマックエボ

まるでラリーカーの様な仕上がり。



カッコいいレグナム

三菱1番高いであろう市販車







デカイエンジン・・・ボンネットオープンお願いして二つ返事でOK頂けて感謝感謝です。



綺麗なギャランVR-4

とても20年以上も前のクルマとは思えないGoodコンディション!

オーナーさんの愛を感じます。



エクリプス



BBSのホイールも似合ってて最高に良い!



パジェロエボ

若かりし日のあの日にカタログを学校の先生に頂いた事のある思い出のクルマ・・・・・

何時見てもそのかっこ良さは色あせない・・・・・

短いですが、イベント参加報告です。

次のイベントは・・・・・・

来週は新城ラリー?

その翌週は名古屋オー集?

イベント尽くしで困ったもんだ。
Posted at 2016/10/30 20:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

気が付くと・・・・・

最近すっかり寒くなって、朝はおふとぅ~んから出たくない日が続くようになってきた今日この頃・・・・

前回は3日に更新してほぼほぼ放置気味になってた・・・・

さて、前回は静岡オー集参加ブログでしたが、気が付くと名古屋まで

あと1ヶ月切ってるんですよねぇ~・・・・・早いものだな。

ここで更新無かった3週間ほどを振り返ってみると

オー集の翌週は運動会に参加

運動会と言えどもアレですよアレ



※画像は拾い物

人生初(黄色いナンバーでは)のジムカーナに参加!

なかなか有意義な走行会で得るものも多く・・・・・

ミスコースばかりでタイムが・・・・・一応記録残りましたが・・・・・



帰りにぶらりとドライブしてたら大きな鳥居があったので寄って見ると



なんか凄い歴史ある神社?だったようで・・・・・



立派な建物。

ロングラン&運動会お疲れ様ですコペンちゃん。

んで、あれよあれよと日がたち・・・・・



120周年記念のあの展示を見学に!

120年も続いてる会社って凄いなぁ~



飛燕

満員御礼!てくらい込み合っててなかなか写真取れなかった・・・・・



液冷エンジン

ラジエターがこれだ!



すごいなぁ~

分厚い・・・・・コレだけでもかなりの重量になりそうですが・・・・・



メーター(一部レストア)

メーターいっぱいは男のロマン♪

まあ、大体そんな感じのお休みを過ごしてました。

名古屋までに何か作らないと・・・・・


Posted at 2016/10/23 21:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

静岡遠征日記

気が付くと2016年も100日切ったと聴いて動揺を隠せない今日この頃。

そんなどうでもいいことは置いといて・・・・

最近遠乗りしていなかったのでたまにはってことで





やって来た!

静岡オートモデラーの集い

ではでは早速、作品の写真を・・・・・・













高槻やよい痛車!良さみが深い♪



道路公団のあのクルマ

物凄い作りこみ・・・・・実車か?って思うほど。

資料写真てんこ盛りでした。





CR-X

後期型に改造されてる・・・・のか!!

今回のスペシャルゲストとして



かっぱコーヂさんが参加されてました。

作例で見ながら、同じキットを組んでみたことありますが、こう上手くいかないのが・・・・・

このマクラーレンのショートテールかっこよすぎて・・・・



デカールはキット付属のだそうで・・・・

製作期間は約1ヶ月くらいだそうです。



良い色のムルシエラゴSV

高橋先生凄い!!

他にも、よくフェイスブックで写真上がってるF40が・・・・





カッコいい。



AE86トレノ



恐らくベースフジミで顔面アオシマのハイブリッドノッチバック



GX71めっきモールの張り込みが凄い!オーナーさんにお話し聞きたかった・・・・



あまり観た事無いカラーリングのインプレッサ



キットよりお高いデカールの037ラリー

フロントカウルは外品のKensラリー製らしいです。

ハセガワキットよりもフェンダーの張り出しが効いてる?丸みも効いてるような・・・・

より実車っぽい?





なんにせよカッコいいことにかわりない!!

新製品の展示もあって



新型カマロ



プラッツのBMW M6 GT3

これは欲しい!組みあがった状態がどんな感じか気になりますが

パッと見悪くなさそう。

作るならこのカラー



100周年モデル

キット化されれば・・・・・

おとなしくROWEで作るか。

まあ、そんな感じのイベント参加報告でした。

次回は2017年10/1らしいです。

直近のオートモデラーの集いは11/20の名古屋!

これは行くしかない!使命感!



Posted at 2016/10/03 09:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

秋の日の1ページ

暦の上でももうとっくに秋なのにまだまだ残暑ががががが・・・・・・

朝晩は大分涼しくなってきて思う事・・・・・

オープンカー乗りバイク乗りには嬉しい季節になったぜっ!!って思うのは自分だけ?

さてさて、世間一般では3連休なるけしからん事になってますが・・・・

自分も有休入れて3連休にしてみました。

正味、有休取り消し案も浮上していましたが(社畜の性なのか・・・・・)



用事があるので、勘弁してよって言ったら折れていただけて大変たすかりました。

さて、3連休何してたんだって言ったら

土曜日はぐーたら&ごろごろ

晩から・・・と言うか深夜に何を思い立ったのかコペンのE/Gオイル交換

気が付くと1時を回ってるって言うこの無計画さ・・・・・

夜のドライブへ出かけて

朝起きたら駐車場にクルマ止めて寝てるって感じ。

免許取立てやクルマ買ってすぐは良くやってたなぁ~なんて思いながら

カーナビでTV見ながらゆっくりくつろいで・・・・・な日曜日

んで、本命の月曜日



聖地鈴鹿へ

と言っても本コースじゃないけどね。

んで、鈴鹿まで2~3時間ほどで到着して早速写真を



走る葉巻!

初めて見ました。



他にも葉巻!

ここは日本か?と疑うくらい凄い光景!(過去経験した事無い外車のオンパレード)

他にも



ダッジ ダート

初見のクルマです。

カッコいいなぁ~

このムチムチのタイヤ





うんん・・・・・・溜まらん!

加速してコースインするときのインパクトと言うか立ち姿と言うか

外から見てても恐怖を覚えるような・・・・・

バックミラーに移ってたら失神もしくは逃げなきゃいけない衝動に駆られそうな

何とも言い表せない感覚。

何にせよカッコいい!



マスタング



ラムエアー搭載とは・・・・・凄い!

シフトノブも凄い





アルファ・ロメオ ジュリア



高知の博物館にあったのを思い出す・・・・・

また逢いに行かなきゃな・・・・・

他にも童夢0



ジネッタG4





などなど色んなクルマが快音轟かせながら秋の日の1日を過ごされてたようで・・・・・

天気が崩れてきそうだったので、本降りになる前に鈴鹿を後にしたつもりだったのに

甲賀辺りで土砂降りの雨に見舞われることに

晴れてればオープンで帰ってくる予定だったのに・・・・・残念すぎる。

まあ、そんな感じの秋の日の1ページでした。

Posted at 2016/09/19 23:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation