• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

近況報告なるものを・・・・

ここのところ毎日の予定がオーバーフローな猫エボです。

さてさて、11月に入ってから色んなイベントに参加していましたが

まず、11月1日

カーグラフィック オータムミーティングに参加。



一番印象的だったアルファ・ロメオ 4C

このクルマもそうですが、シフト操作やアクセルオフ時にミスファイアみたいな演出?が良い!!

カッコいいですね。

外車はこんな事になってても市民権得られるとは・・・・・

正直、ズルイ!!



さらに、会場内ではグランツーリスモのハンコン使ったシュミレーターが・・・・

やるしかないでしょ。

ってな訳で、銀さんと晩飯を掛けて勝負!!

結果は・・・・・

勝負を挑んで

返り討ちにされました。

その差、0.2sec届かず敗退。(ぐはぁぁぁぁぁっっっ!!!!)





コレが若さか・・・・・(後日キッチリ晩飯はご馳走しました。)

さてさて、今回も当日は、銀さんと2台でランデブー走行を堪能♪

エボ1&エボ10



最近2台でお出かけがご満悦♪

走行中にお話できないのが難点ですが・・・・・真剣に無線の免許でも取ろうか悩む。

帰りは渋滞が酷く、PAに入って休憩しながらゆっくりと帰路につきました。

道中、急に車体を左右に振るもんだからトラブルでもあったの?



って心配しましたが、何でもなかったみたいです。

それにしても、後をカルガモしていたMTの銀さんは辛そうでしたが・・・・・

昔は自分もそんなのだったなぁ~。なんて・・・・

んで、1週間後はサンシャイン神戸にてDスポーツのイベントが・・・・・・

生憎の雨、雨、雨・・・・・・・

折角のオープンカーなのにオープンで遊びに行けないこの虚しさ・・・・・



当日はデモカー展示と物販があり、特に被弾することはありませんでしたが

気になるモノが・・・・・



(画像は拾い物です。)

シートベルトガイド?カバー?と言うのでしょうか?

これは良いですね。余裕が出来たら欲しい。

そして14日はコペンの滋賀竜王ミーティングに参加。

当日は雨、風が強くちょっと残念でした。

当日お会いした方々、またハイタッチして頂いた方々お疲れ様でした。

今度は、晴れてるときにお会いしたい。

そして、来週は・・・・・

土曜日は鈴鹿・・・・・いけなければ、何処かフラフラ←ってかプラモ組め!!

日曜日は名古屋オー集

正直言って、ほぼ準備できてませんが・・・・・・年1回の集まりなので

仕事でボコボコにされてこんな状態でも↓



吐きながらでも伺う予定。

とりま、近況報告でした。

ではでは~
Posted at 2015/11/16 00:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月02日 イイね!

イベント色々・・・・

今週は出勤日が1日少なくてちょっとシアワセな気分な社畜です。

さて、この土日に色々なところでイベント日和だったみたいで・・・・

金曜日からは新城ラリーがスタートしていたみたいでしたが

予定が詰まってて今年は応援に行けなかった・・・・・



くっ・・・・・残念。

その代りと言っては何ですが、関西の某所で行われるイベントへ・・・・・



関西舞子♪

前回初めて参加して気になってて今回も覗きに・・・・

今回も色んな車来てましたが、18万km走行した458イタリアには驚きました。

んで、まりぉさんのルーテシアが・・・・・

ってな訳で、一緒にぐるりと回って、難波へ・・・・・



まあ、いつも通りブラブラして・・・・特に被弾も無く・・・・

(金曜日に被弾したからなぁ~)



なんだかんだで、日曜日・・・・・

カーグラフィックのオータムミーティングに参加♪



4Cカッコ良い!!

ちなみに、試乗で何往復か走られてましたが、良い音してます。

あの音で市民権取れるって・・・・・外車はズルイ。



ぐぬぬっ!!!

カーグラフィックのイベントは朝一に行ったにも関らず、コペンが多いからって

わざわざ、エボに乗り換えに戻るって言う荒業・・・・・・

三菱車少なさ過ぎて・・・・・・

エボ1と10を並べて駐車場に・・・・・(わざわざ2台で参加)

イベント自体も面白く、良い時間を過ごせました。

帰りは凄い渋滞に巻き込まれましたが・・・・・

そして月曜日。

新城ラリーに行く予定で有休入れてたので、お休み♪

大人しく、お家に篭ってお片づけしてましたとさ・・・・・

最後に、松来未祐さんの訃報を聞いて・・・・



メモオフ2ndで知り



アカイイトの羽藤 桂



直近の作品から



下せかのアンナ先輩。

特徴的な声と面白いトークを有難う御座いました。
Posted at 2015/11/02 23:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

前回に引き続き三菱ネタで・・・・

先週に引き続き、三菱ネタで・・・・・

まずは・・・・



自動車道三菱流その2としまして

先日行われたMMFに参加してきました。

前日の晩に急遽自走で行こうと思い、相乗りレーシングから自走レーシングに

切り替える連絡を銀さんに・・・・・

それもこれも、今年はランエボが生産終了になり三菱ファンとしてはなんとも言えない・・・・・

三菱と言えば個人的なイメージとして



WRCのイメージも強いですが



やっぱり、パリダカのイメージも強い。

レースしてる三菱を見て育っただけに何だか寂しい。

そんな訳で、横乗りではなく、1台でも多くの三菱車を・・・・と思い自走に変更した訳です。

んで、急いで洗車を・・・・・



はいっ!綺麗になった~♪

夜0時を回る頃には銀さんと合流。

ランデブー走行に・・・・・

道中のPAにて



初期エボ(エボ1)とラストエボ(エボ10)

初代発売が1992年で最終が2015年。

およそ20年弱で10代まで進化を続けた個体って結構珍しいのでは?
(2年で1代・・・・時にはイヤーモデルなのに超絶進化したときも)

話を本線に戻して

会場に到着したのは8:00頃だったでしょうか?

天気も良く、最高のイベント日和。

駐車場待ちをしていたらそれっぽいクルマが近づいて来るのは音で判るのが

イベントなんだなって感じします。

写真・・・・撮って無くないですが、オーナーさんの了承を得ていないので・・・・・

こういった正規イベントってあまり行かないので・・・・
(痛車のイベントだとナンバー隠ししてる方多いから編集が楽!あと、撮影OKの表示も・・・・)

結構な台数来てました。

来年に繋ぐイベントとのことで、来年に期待したいです。

コレといった中身のないブログですが、イベント参加レポでした。

ではでは~。
Posted at 2015/10/27 00:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

自動車道三菱流

さて、前回はコペンちゃんの部品交換のお話。

今回はもう一台のランサーについて・・・・

発注お掛けていたのはコペンの部品だけではなかったのです!



ちょっと前にブログでも書きましたが、やっとアレが届きました。



そうっ!マットガード♪

長かった・・・・

頼んだのいつ?ってくらい待たされた・・・・・

どうせなら、ラリーアートに行って買えばすぐ納品されたのでは・・・・と思うほど。

連絡遅いんだよなぁ・・・・・

今さら届きましたなんて・・・・・

ちなみに、前期のエボ10乗りの方はご周知でしょうが

リヤドアが飛び石でバキバキになるんですよね・・・・



涙がホロリ・・・・

お金持ちのオーナーさんだと三菱純正OPエアロキット



ハイパフォーマンス エアロキット(画像は拾い物)

約17万円

高い~

でも、純正だからこそのフィッティングの良さや安定した品質で安心して取り付け出来るのが利点。

あと色合いもそこそこ合ってるので気にならない。

他にも社外エアロ



有名所で行くと、テスト&サービスのフルエアロ(画像は拾い物)

コレは色々とお金とか取り付けとか問題が・・・・・

塗装しないと・・・・

ってな訳で無理な訳ですよ。

そこで、良くある後期サイドスカート流用

ネットオークションなどでも出品されてるので競り合うのですが

毎回、競り負ける・・・・・

やはり考えてる事は一緒なんですね。

だがしかし・・・・

今回はたまたまGETするチャンスが!

やったぜ!

猫エボさんは、なかなか入荷されないマットガードにしびれを切らして

落札しちゃった・・・・・



ストレス社会に負けた・・・・

我慢できなかったんです。

(某氏には申し訳ないことしちゃったな・・・・後ほど何か貢物を用意せねば・・・・)

んで、早速取り付け



出来たぁ~!!

そいで~



コッチも完了。

何とか取り付けできました。

本当は、前だけ付ける予定でしたが、せっかくなのでリヤも・・・・

意外と似合ってる♪純正車高+純正OPだし♪

とりあえず、取り付けたらテストしたくなる。



取り付けをサポートしてくれた銀さんとちょっとドライブに行ってきました。

そんな感じの自動車道を嗜んでいました。

今週末はMMFがあるけど行くか迷う・・・・

近畿圏からも参加される方居るのかな?
Posted at 2015/10/20 23:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

注文していたモノが届いたので付けてみた。

前回からの続きみたいな感じの~・・・・・



そうそうっ!チェックランプ点いちゃったコペンちゃん。

まあ、燃費が悪い悪い。

あっと言う間にガソリンが無くなっていく。

そんな低燃費生活ともおさらばっ!

O2センサー入荷のTELがあったので早速引き取りに。

道中、片側のフォグランプがご臨終・・・・・



マジですか?

とりあえずダイハツDで部品を受け取ったあとにオートバックスに・・・・・

勿論、今回も黄色のフォグを選択♪



IPFのディープイエロー

お値段は・・・・・ガソリン満タンぐらいの金額かな。

んで、帰宅後早速ガレージ開業!



自動車道整備部お仕事開始!

カバーをめくって・・・・



コイツだ!エンジンチェックの原因は・・・・・



整備書によると・・・・



22のメガネレンチで外せるはずだ。

さて、工具を・・・・・

あれ?

22?

19・・・・

19までしか入ってないの?



あちゃ~やらかした・・・・・



そんなサイズそうそう使わないから買ってないよ・・・・

とりあえず、知人・友人に工具持ってそうなのに聴くしか・・・・

そうだ、あの子なら・・・・

銀翼さん召還!!

スパナセットを手に華麗に登場!

ここからは早送り

新品のO2センサー



付いてたO2センサー



ついでにフォグも交換完了。

早速テストに出発!

感想として、排気音が静かになった・・・・感じがする。

ライトは・・・・あんまり変らないな。(前から黄色だったし・・・・)

今回はここまで。

次回は・・・・・・



自動車道三菱流。

ではでは~。
Posted at 2015/10/19 00:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation