• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

たまには遠出でも・・・・

今週も1週間生き延びたっ!!



月曜日は気分が憂鬱でしたが・・・・・



まあ、バイトやから気分は楽かな♪




金曜の晩の段階では、土曜日は和歌山にドライブに行こう!!

主にここら辺



P.A.WORKS のあの作品の舞台探訪をコペン号で行こうかな♪

とか思っていましたが、気が付いたらランサーで東へ向けて走っているって言う・・・・



そんなことで今回の目的地は・・・・・



カノカレカフェ!

オープンしたって聴いた時は今すぐにでも行きたかったお店!

ここでカノカレについて



作者はサイレンとメビウスなどでも有名な麻宮 騎亜先生。

作品(彼女のカレラ)は、主人公麗菜ちゃんと父の形見であるポルシェとのカーライフを

描いた日常系マンガです。


クルママンガでクルマを描かせると上手いなぁ~って感じるのは

しげの先生



でも、麻宮先生の描くクルマもかなり好きです。

特にこのmidnightポルシェ



カッコいい♪

やっぱ、大きなフォグが埋まってるバンパーってカッコいいわぁ~

気になった方は是非、一読してみてください。


話を戻して・・・・・

お店で一休み。

まあ、いつものことですが、写真は撮ってないんやな。

それにしても、良いお店です。何で大阪には無いんでしょうね?

自分が知らないだけかな?

色んなクルマで皆さん来られてましたが

そんな中でも

911シュトロゼックが・・・・・

実車は初めて見ました。

たまたまオーナーさんとお話することが出来て感激・・・・



その後、大須へ・・・・・

いつもの散策コースで色々と被弾!



おっ!LFA Nbrパッケージの改造キットじゃないですか!!

これはホイホイされちゃいましたね。

んで、次回の関西オー集の課題『BMW』のキットを捜索!

なかなか、ピンっ!とくるものがない・・・・

一応、候補としては

BMWミニ



M3



Z4



かな~って思ってますが

やっぱi8とかが人気なのかな?



ん~Revelキットは高いから失敗できないなぁ。

一年先なので、ゆっくり考えて手をつけよ。

そんなこんなで18時くらいには名古屋をバイバイして大阪へ・・・・

意外と道も空いててラッキー♪

そんなに疲れることなく大阪に戻って来れたので

いつものドライブウェイまで足を伸ばしてみたり・・・・

やっぱ久しくエボ乗ると車幅感覚が鈍ってますね。

狭いところには行きたくないし、駐車したくないって思いますね。

運転の練習しないとな~なんて思ってしまう・・・・・・

帰宅後は電池が切れたかの様に



スヤぁぁぁぁ~

そんな感じの休日を過ごしてましたとさ。

めでたしめでたし・・・・

Posted at 2015/09/13 08:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

三菱純正のあれを購入

先日のオー集の熱が落ち着いて次回の名古屋に向けて製作を開始しようと

新たなるスタートを切ろうとしている猫エボです。

さてさて、先日から探し回ってたあるもの・・・・・

それは・・・・・



そう!マッドフラップ!!

なぜ?こんなのつけるのん?



初期型のエボ10乗りの泣き所である・・・・

フロントタイヤから巻き上げられた石がリア回り(主にリアドア)に~



直撃!!!!!

そりゃぁ~洗車のたびにオーナーは・・・・・



涙がぁぁぁぁぁ・・・・・

んで、色々と対策を考えていましたが

①後期の対策サイドスカートの装着→某ヤ○ーオークションで競り負ける。

②三菱純正OPサイドスカート装着→金額的にアウトー!!

③純正マッドフラップ装着→現実味ある感じじゃん!

ってな訳でココ数日探し回ってみたわけです。

まあ、手始めにDに聞いて見ようかな?って思いましたが

三菱部品共販へ・・・・

結果は~

ほぼほぼ受注生産状態で次回入荷は11月とのこと

現行車から落ちたとは言え、無いんですか?

マジか・・・・・



驚きを隠せない。


こんなときのオークションでしょ!と思い徘徊していると

後期用のは出てくるのに前期用が中々出てこない・・・・

一応何件かHitするのはするけど

前期か後期か分からない・・・・・

部品番号から追っていくと・・・・(こんなときに役に立つカタログの山♪どやっ!!)



発見!

早速発注!

ってな訳で近々装着予定!

もう洗車のときに涙を流す機会が減るといいなぁ~って思います。

それにしても、後期のサイドスカート欲しかったぁ~



誰か譲ってくれる方いないのかなぁ~なんて淡い期待・・・・

ではでは~。
Posted at 2015/09/01 22:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

第3回 関西オートモデラーの集い

今年も行って来ました。

何に?



関西オートモデラーの集い

1年前は参加者ではなく見学として行ってましたが、今回は・・・・・

朝、開店前のボークスはすでに行列が・・・・・

ダンボールを数箱手にした人が多く見られ、かなり危険な感じがプンプン!!

ガチ勢怖い。

開店して受付を終えた時点で、展示スペースが凄い勢いで埋め尽くされていく

明らかに出遅れた感ハンパなかった・・・・・

んで、見知った顔を発見!

ここだぁっ!!



ズザァァァァっっ!!!!

ってな感じに某氏と同じスペースの一角を間借りして展示させてもらいました。

一応作品としては



赤32GTR

青80スープラ

代理出展として赤エボ10

Z展示コーナーにて黒33Z

赤32Zを展示してました。

さて、会場を散策していきますと

一番近くにあった気になるこの作品





フェルトで作られたフィアット500

正直言ってめっちゃ欲しい!!

他にも



塗装が綺麗・・・・ってかどうやって塗装してるんだ?

続いてこちらも綺麗に仕上げられた痛車





こちらは展示方法も含めて凄い出来!



パトカーもこんな事に・・・・



他にも沢山の作品が展示されていて・・・・・

結局、参加者140名で700台ものプラモが展示されてたようです。

んで、終わりがけにまさかこんなことになろうとは・・・・



プラモの卓載せが・・・・

どうやら合計90台ほど乗っていました。

関西は乗りがいいなぁ~

皆さん協力的で・・・・

次回は名古屋で開催みたいなので、それまでに何か作らないとなぁ~

そんな感じのオー集参加レポでした。
Posted at 2015/08/31 07:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月15日 イイね!

不定期開催の・・・・ウィンドーショッピング

夏休みも良い感じに消化されて、徐々に社畜ライフへの道を・・・・・



まっしぐらな感じで・・・・・


暗くなる話は置いといて

さて、本題

いつものあの場所へ



休日だけど会社へ出勤!ってやつやな♪



不思議なことに本日は出勤率が高い高い!

見知ったクラウンを始めに、カローラ、インプ、スパシオ、スイスポといつもの面子が勢揃い!!

皆さん、休日出勤お疲れさまです。



毎度思いますが、石川県からの遠征組の颯さん、ステューさん、バイパーさん

ご足労有難う御座います。

ん~年間通して結構遭遇するので、もしかして近所にお住まいなのかな?

いろいろとネタを用意して行くべきでしたが

お土産も用意出来ず・・・・・



済みませんでした・・・・・・

次回は10月とお聞きしてますのでその時は某撮影スポットで

え~っと写真は・・・・

これこれ艦これ!↓



あ~懐かしいな。カローラにカローラ、エボのこの3台。

ハ○ネロさんがまだ活き活きしていたこの時代。

今や・・・・



社畜生活で操り人形の日々を送り・・・・











チュン~チュンチュンチュン・・・・・・

あ~ハバ○ロさんやられちゃった・・・・・




そんな話も置いといて。

結局、何してたの?

まあ、みんな集合して駄弁って飯食って→駄弁ってウィンドーショッピングして

飯食って→駄弁って終了って感じですね。

とりあえず、皆さん個々でやりたいことやって、駄弁ってた感じの休日でした。

さて、良い感じに疲れが溜まってきたのでそろそろ



すやぁ~~~・・・・・・・

Posted at 2015/08/15 01:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休みの過ごし方

夏休みに突入されてる方も多いと思われますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

いやぁ~毎日暑い暑い。

こう、暑い日が続くと・・・・

北海道の某所に行ってこんな娘を探しに放浪の旅にでも・・・・・



あ~ノエルちゃん可愛い♪

そんな訳で、我が家にもお迎えすることに!!



おいでましぃ~

前置きはここまでにして

先日、河口湖の某博物館に行って来ました。

ここ↓



1年で8月にだけ開いてる博物館で有名なのか不明ですが

期間限定なんですよね。

内容は・・・・・

グー○ル先生の画像検索参照でお願いします。

さぁっ!グー○ル先生で検索検索!!



検索検索!とか言ってますが・・・・

この博物館は自動車と飛行機の2種類があり、今回たまたまなのか

飛行機館にはTVの取材が・・・・・

何かの特番かな?

なんて考えてたら、戦後70年の関係番組かな?熱心に聞き込みや撮影をされてました。

館内には復元された貴重な飛行機(戦闘機)など戦後引き上げられた物品が

当時のカタチのまま展示されていて・・・・

日本って戦争していた国なんだよなって思い、色々と考えさせられる。

平和な生活が当たり前になってる現代じゃあ、当時の事なんて考えられない。


そんな中、技術者の端くれとしても考えさせられる部分もあり・・・・

設計や性能試験なんかも今はPCでささっとやっちゃいますが

当時はそんなモノは無く、紙と鉛筆で設計して

組上げたものを動態テストして・・・・・・って感じでモノづくりしていたんでしょうね。
(現代でも実体試験はやってるけどね・・・・)

0戦に搭載されていたであろうE/Gの部品を目の当りにして

やっぱ、日本の技術者は凄いな。

0から1を作り、人間の手で組上げる。

時代は代わっても、やっぱ、ハンドメイドは凄い。

(時代背景の関係もありますが、今も昔も代わらず根底はココにあるのかな)



そんな中、帰宅後に録画していたデレマスを鑑賞していて・・・・

会社の上層部の考えに振り回されて



耐えて、耐えて、耐えて・・・・

自分にウソをついて、誤魔化して日々を過ごし・・・・・

ふとした時に掛けられた言葉に涙を流す



現代社会?を上手く表現されていて、神回だと思いました。

後半戦も注目作品はデレマス2期だなぁ~

デレマスPちゃんの苦悩にも注目して見ていきたい。

さ~て、オー集まで3週間切ったし、本格的に組上げていかないとなぁ~

ではでは~。

Posted at 2015/08/12 01:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation