• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

ボーナス商戦とは

企業戦士になってはや数年

この時期がやってきたっ!!

そう、ボーナス

せっかくなのでエボ用の部品を調達しようかと・・・・・・

そろそろブレーキを交換しようかと思い



ディクセルのローターをちゃりーんしました。

2ピースローターにしようかと思いましたが、お高いし、別にサーキット走るわけでもないし

一般道ユースなのでそこまでの性能は不要かなってことで

ノーマル形状+焼入れ有りを購入!

この水害で納期が少しかかりますが待つとしますか・・・・

Posted at 2018/07/08 21:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

梅雨明けってまだなの?

最近は雨の日が多くなってきておバイク出来るチャンスが少ない・・・・・

少しの晴れ間を狙って乗るしかないのですが、仕事上がりの疲れきった状態では

事故・転倒リスクもある上、翌日の仕事に支障をきたすことも考えられるので・・・・

久しぶりに先週乗ったのですが、筋肉痛ががががが・・・・・・・・

R25を購入して丁度、明日で1年たちますが、年間走行距離は8000kmくらいでした。

人生初新車購入

よく馴らし走行で舞鶴とか行ったなぁ~



馴らし完了後は長野県美ヶ原スカイラインまでロングツーリングに



ことあるごとに仲間とバイクで集まったりしていたので

結構乗った印象です。

乗った分だけオイル交換もしましたが、大体2000kmくらいでシフトフィールも渋めな感じですね。

少し良いオイル入れたら改善するかな?と思いグレードを上げてみました。



プレミアム!?

車に比べると少し割高なオイル・・・・・

しかし、改善は見られない感じですね。

設定油量が少ないのかな?

まあ、2000km交換くらいがユニットにはやさしいかな(お財布にはやさしくない)。

この1年で驚いたのは燃費!

30km/Lも走る。

時々、高速道路など煤飛ばしの為に回してもそんなに燃費悪くない。

今の技術は凄い!

先日、走行距離から考えるとプラグがそろそろではないでしょうか?

と言われたので



NGKイリジウムプラグを購入して交換しましたが

外したプラグを見ると



あんまり減ってない・・・・・

バイクのプラグ交換頻度ってどの位が適正なの?

ノーマル→イリジウムに変更して試乗しましたが

加速に少しパンチが出たような・・・・・

あと、ミスファイアが減った。

圧倒的に減った。

少しの変化がうれしい。

出来ることならタイヤも替えたいな・・・・

純正設定のIRC



まあ、減らない減らない

グリップ不足で怖い思いをするようなことは無いけど

減らなさ過ぎて怖い・・・・・

候補としてはダンロップのどれかにしようと思います。

これのイメージが強いからダンロップ1択



とりま、最近のおバイク事情でした。

Posted at 2018/06/23 10:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

2018年GWまとめ

気が付いたら5月になってて、あれよあれよとGWも終盤に・・・・・・

2018年GWまとめをちょこっと書き留めておこうかと思いました。

まず、4/28(土)



BikeBikeBikeに初参加!!

見るだけでなく走るも楽しめる良いイベントでした。

来年も参加出来れば是非参加したい。

4/29(日)

四国ツーリングへGO!!

今回はフェリーを使ってのツーリングでした。(現地1泊3日のスケジュール)



荷物満載・・・・・

素人あるあるな状態だと思いましたが積載能力があるって便利だと再認識。
(昨年の長野はサイドバックのみで苦労したのが教訓に・・・・)

休憩中に川を見てみると



めっちゃキレイ♪

今回の目的地カルストへ





絶景!

晴れてて良かった。

んで、またフェリーで大阪へ



帰りは曇り・・・・・

帰宅後は長距離移動と睡眠不足でバタンキュー

5/4(金)

今年も恒例の四国自動車博物館へ



今年も見れた。

今期になるかは未定ですがBeeMaxから



デルタS4がキット化されるので、完成したら記念写真撮りに行かねば!!

なんてことをやってたGWでした。
Posted at 2018/05/05 22:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

2018年 四国オートモデラーの集いに参加してきました

2018年 四国オートモデラーの集いに参加してきました。



今年もサンポートホール高松市民ギャラリーにて開催しておりました。



今回は水曜クラブさんの卓に

コペン

トヨタスポーツ800

エボ10パトカー

RX-7(赤)の4台を展示させて

頂きました。(有難う御座います。)

コペンは最前に・・・・・























今回のテーマが『シルバーなクルマとフェイク』でした。

では、早速会場内の展示品を









刀がカッコよすぎて・・・・・

足回り変更など色々と手が入っていて見れば見るほど参考になる。

Z900











シルバーのAE86

渋い





ミニクーパー











タミヤのスーパー7

気が付いたらお店で見なくなったな・・・・・・・

作りたい仕様があるのにキットが手に入らないとか・・・・・・・





フジミのマクラーレン ショートテール

見れば見るほどカッコいい

カッコよく組むには大変な苦労があるんだろうな・・・・・



町の遊撃手

まだ買ってないけどどうするか・・・・・

使える写真が少なかった・・・・・

今年は昨年の失敗を教訓に3脚を持っていきましたが、大きすぎて邪魔で

結局あまり使わなかった・・・・・

今回、フルオートで撮りましたが、コレが限界と言う事か?

マニュアルモードで撮る練習も少しずつやるしかないな。

今回はここまで。
Posted at 2018/04/02 23:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月02日 イイね!

近況報告とイベント参加報告

最近更新が停まってましたが、一応生きてますよ

さて、ここ最近イベントに参加したり、お出かけしたりで

全く更新していなかったので、ここら辺でまとめて投稿しておこうかと・・・・・

3/10

ジョーシン キッズランド本店の展示会









新製品のF-1



カッコいい!!ですが値段が・・・・・

3/25

毎年恒例のさくらを撮りに





今年も来ることが出来た。

先客が居て思うところで取れませんでしたが、満足です。

3/31

さくらを見にドライブ・・・・・のはずが





曽爾高原へ・・・・

ええ、登りましたとも頂上付近までは・・・・・

運動不足が実感できるハイキングと言う名の苦行でした。

次回はオートモデラーの集い参加報告を・・・・・・

Posted at 2018/04/02 22:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation