• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫@エボ改のブログ一覧

2017年08月18日 イイね!

お試し感覚で・・・・

先日の長距離ランの時に思ったのですが

夜間走行も含めてもう少し光量が欲しいな・・・と言うか照射距離を

伸ばせたらいいなと思い

ヘッドライトをLED化してみました。



取りあえずのお試しなのでレビューは後日

そしてこんなこともしてみたくなったので・・・・・



リムテープ貼ってみた。

これ綺麗に張るのは至難の業だと・・・・・1つ施工して残り3つもあるのかと

ココロ折れそうだった。

蚊に刺されながらも何とか完了。

取りあえず黄色



(画像はタミヤの作例から)

模型感覚ではりはりとは行かなかったがまあ良いでしょ!
Posted at 2017/08/18 10:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

行ってきますからのただいま・・・・

夏季休暇を使用してほんの少し遠出してきました。

数回前のブログでも書いてましたがココへ↓



長野県にあるビーナスライン(美ヶ原スカイラインとは別だったっぽい?)

ココをバイクでびゅーんってしてみたいとの提案があり・・・・

数年前には出来なかったこと・・・・叶わなかったことを実現するために


事前準備として色々と進めて来ましたがやはり片道400kmを超える長距離は未経験なので・・・・

取りあえず中距離乗ったときにあれば良いなを買ってみた。



メッシュ座布団!!

取り付けると見た目は損なうけど疲れて走れないのは一緒に行くみんなに迷惑が・・・・・

お洒落は我慢といいますが、我慢が原因で事故なんてあってはならないと思い購入!

前回タンクバックを取り付けるのにタンクバックサポートを使っていましたが

やはり目立つ・・・・

色々とグーグル先生に聴いてみるとありました!!

タンクカバー内にマグネットを仕込むと言う見た目を損なわない方法が!!!



会社帰りの疲れた身体にムチを打って取り付け

あれれ写真がボケボケに・・・・・

ニーグリップパットもあったら良いかなと思い



アマでポチっとしたら翌日には来ちゃう

凄い時代だ・・・・・

R25用で頼んだのにR3って入ってるのは・・・・気にしちゃいけないな・・・・

他にもチェーンのメンテナンス



スタンドあると色々と楽だわ~後だけじゃなく前も欲しいなぁ~



はいっ!!綺麗になりました♪

んで気が付いたら当日

長野へGOGOGO!!!

8:00に大阪を出発して

やはり期待を裏切らない渋滞・・・・

京都~滋賀は渋滞の嵐

クルマと違って視点も高く視界も広いので周りのドライバーがよく見えますが

凄いスマホいじいじしてるドライバー多いですよね・・・・・

危ない危ない・・・・

休憩を取りながら気が付くと虎渓山PAに



ほほう開通碑1000kmとな

気が付くと長野県に到着!!

お宿に着いた頃には17:00前に・・・・8時間くらい掛かったのか?

道中雨にも打たれたせいか疲労MAX

全体的にみて天気は晴れだった・・・・長野入るまでは暑くて体力消耗ヤバイ

恵那山トンネル越えてからは超涼しい!!

飯食って、寝て起きたら凄い曇りで・・・・・

雨雲レーダーで見ると雨の予報も・・・・

でも、ここまで来たなら行くしかない!

松本方面からアザレアラインを通ってビーナスラインへ



麓は雨が降っていたのですが上に上がると雨とはいったい・・・・



凄い霧が出てましたが路面をドライ

始めは美ヶ原方面へ

美ヶ原美術館まで行って見ましたが霧ががが・・・・・・

それでもバイク多いですね♪

続いて霧ケ峰へ

あれ?こっちの方が晴れてる?



霧の駅でパシャ!

車峠を通ってそのまま帰路へ

かなりの弾丸ツアーでしたが楽しく色々と勉強になった遠征でした。

最後に・・・・意外と燃費良くて驚きを隠せない

総ガソリン量で行くと30Lも使ってないような・・・・・

さすがインジェクションの4スト車・・・現代の技術・・・・


Posted at 2017/08/18 08:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月07日 イイね!

万全の体制で望みたい・・・・・

あれよあれよと気が付けばもうすぐ夏休み。

今年の予定としては・・・・・・

バイクで遠出に挑戦してみたいと思い

仲間内で色々と検討した結果

長野ツーリングに決定!!



ビーナスラインに行ってみたい・・・・・と言っても車では何度も行ってますが

バイクとなると未経験。

大阪から長野まで約400km

長いなぁ~

お泊りツーリングなので気楽にゆっくり行こうかと思います。

道中事故には気をつけないと・・・・・



自分は気をつけてても突っ込まれることも無くもないし・・・・

さて、まともな長距離ランってバイクではやった事無いだけに

何を用意したら良いのだろうかと・・・・・

取りあえず、携帯ナビを使用したいので



このハンドルバーを買って

携帯スタンドを買ったら結構良い金額行くんだよなぁ~

と言う事でタンクバックを検討

しかし・・・・欲しいサイズはマグネット式ばかりで・・・・・と困ってたところにこんな

優れものが!!



理に叶った商品+コレを上から貼って↓



コレではがれる心配は無いな♪

んで、このバックを選択!



南海部品の商品

これがなかなか良いサイズでお気に入り

今週末にでも装着してぶーーーんっと試乗してきます。

取りあえずの近況報告になります。ではでは~

Posted at 2017/08/07 23:59:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

あれも欲しい・・・・これも欲しい・・・もっと欲しい・・・・・

あれも欲しい、コレも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい~♪な今日この頃。

ほんとに欲しいものは・・・・・・

取りあえず金でしょうか?

社会人の皆々様はボーナスなるモノが入った人も少なくないはずっ!

色んな仕事のストレスからか最近は消費が停まらない。



おバイクもそのひとつとしてカウントするなら・・・・・・



さて、前回のブログ更新から間も無く神聖なる慣らしの儀式も完了しまして

トップエンドまでぶん回しが可能になった訳ですが・・・・

時々回す程度で常日頃からまわすだけの技量も無いのでそこらへんはボチボチやっていこうかと

そんな最中、ツーリング(まだまだソロツー民ですけど)を楽しくするために

こんなの買いまして・・・・



デイトナ クールロボGT2

インカムだけが目的ではなく



この機能の多さ←今では普通なの?

何よりラジオ付いてるのは嬉しいねぇ~♪

取りあえず取り付けは完了!部屋の中でメット被ってにへら~ってしてます。

とりま、週末までお預けかな。

あとコレ!



ショートレバー

可倒式レバーにしようか迷いましたが、ショートを選択しました。

主に重視したのは調整機能

レバーの間隔調整機能の無いYZF-R25

ココもコストダウンの洗礼を受けているのか?

べつにノーマルでも全然問題なかったのですが・・・・・

何となく換えてみたかったので買って見ました。

取り付けは後日

なんだかんだでバイク買って、用品買って・・・で色々と出費がかさみましたが

なんとか生活してます。

あー早く冬のボーナスまだかなぁ~・・・・・・って・・・・・

ではでは~。
Posted at 2017/07/25 21:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

近いようで意外と遠い気がしてた・・・・

近いようで意外と遠い

それが京都。

と言っても、小1時間ほど走らなくても京都府には入れるのだが・・・・・・

行きたいところはココ!



舞鶴にある赤レンガ倉庫

クルマでは数回・・・・訪れたことはあってもバイクではまだ無い!

そりゃぁ~2stのガンマさんでは遠出する勇気?自信?が無くて

トラブルあったら大変だ!!

まだ軽いほうに部類されるバイクですが、動かない亀状態になった

あれを押して歩いたあの事を考えると・・・・・・

さて、今日こそはETCでびゅーーーーーんって行こうとETCカードを挿したはいいものの

なんだかんだでオール下道で舞鶴まで行ってました。



途中道に迷った部分もありましたが五老ヶ岳公園に寄り道



少し霞掛かってますが絶景!!サンシャイ~~~ン!!!



モニュメントも良い感じ!



登り勾配が結構キツイと感じるところもグングン登る賢い娘!

今回はシートバックも装備してきたぜ!!

シートバック(タナックス モトフィズ エアロシートバック2)のテストも兼ねて

色々と試して見ましたが、乗り降りを除けば大満足!

一杯入るし、取り付けも簡単!!←Kベルトで取り付けしましたが

取り付け簡単なのにずれない!考えた人天才!!!

んで本題に戻って

到着~!!



記念にパシャリ!!

往復総走行距離350kmくらいのお散歩になりましたが、前回ほど疲れなかったのは

慣れてきたからなのか・・・・・

次回はサイドバックを試してみよう。

ではでは~

Posted at 2017/07/16 23:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンGR初めて見た・・・・」
何シテル?   10/21 21:02
猫@エボ改です。よろしくお願いします。 近畿圏でエボ10とミライース、YZF-R1に冬眠中の RGV Γにプラス125ccのスクーターが仲間入りした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
モーターサイクルショーで見て触ったときから いつかは乗るだろうと思って数年・・・ 販売終 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
新しく我が家に嫁いできたエボ10♪ 10年分の進化が詰まったハイテク兵器。 エボ4の時 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
一度はオフ車に乗ってみたい・・・・ そんな思いから購入 今まではプレイエリア外だったオフ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コペンからの乗り換えでやってきた。 第三のエコカーとか言われた ミライース 燃費の良さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation