• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXXのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

高遠さくら

高遠さくらようやく春です。スキー場も無事おしまい、

いつものバス駅の桜の下です

亀饅頭を2つ買ってオープンで桜の下を通過
いまは全然恥ずかしくないです。

で、静かに伊那に向かうのです

中華屋さんがたくさんあるんです
Posted at 2015/04/12 20:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

登録 登録 登録

登録 登録 登録3月14日松本検査事務所に登録行ってきました

いきなりPOLICEカーに囲まれたのは、

年度末進行なのかかなりの混雑
長野県だからスバルAWDなんですかね



ここで移転登録4台ほどしましたが   不思議な法則に出会いました。


なぜか前の№に似てる、もしくは共通数字が2つある

不思議です。
で、今回は最後の8だけ共通。。


これは・・

①登録のおねーさんの仕業(趣味かも)

②そんなことはない偶然

③今回は髭のにーさんたった


偶然なのか、でもつまらん№ならまた希望にすればいいし



くじ引きみたいで面白いなと、




おまけ:これもなぜか

同じメーカーの車が隣に止められるんです    BGM:悪魔を憐れむ歌 ストーンズ!
Posted at 2014/03/23 18:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

たまには Bookstore

CG 紙を創刊された小林彰太郎氏がご逝去された報を聞き本屋に立ち寄りましたが
追悼号の在庫は有りませんでした。
田舎の事ですが売切れでしょうか。

仕方なくバイク本見る➡絶好調たーくさん(^^)ありました。

お次、ディアゴスチーニ➡ラリーカーシリーズが有ってランチアマルティニが一番上にあり二番目には206がありまして、もう一つなんかアズキ色のがありました。
2200円ここは買えずにプジョーを一番上に並べ替え( ̄^ ̄)ゞ中学生みたい、

驚いたのは
オールドタイマー、が十冊以上山積み(; ̄ェ ̄)
需要あるんですねぇ

バイクも車も好きな人たくさんいるんですね。
礎を築かれた小林氏に敬意を表し追悼申し上げます。

最近はディーゼルのランチア ムーザが日常使いだった様ですね。
Posted at 2013/12/25 20:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月20日 イイね!

206RED ZONE?

206RED ZONE?昨日の朝突然 タコメータ針がずんずん上昇、、

あれよというまにレッドゾーン



右に振り切り


再始動したら動くんじゃね、??軽い気持ちでいましたが



二度と戻らない針さんでした。




車検とってフロントパッド交換と

イグニッションコイル&プラグ交換して気持ちよく
エンジン回す日々でしたが
10万キロ以上も毎日ビンビン振れてたら

ギアでも疲れるわな






このまま







てわけにはいかんだろ    
キングクリムゾンのジャケットになっちゃう








どうしよ












とりあえずヤフオクみたり症状検索です。
Posted at 2013/11/20 10:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

横浜遠征 でもないか

横浜遠征 でもないかふと思い立ちまして横浜方面9月28日にGO

何か違う車 というかより3次元的な情報収集をしたくなり

高速道路でXantiaはいけてるのか

横浜IC16号の渋滞はへいきなのか(結果)


道先案内人が暇できたそうなんで行くことに、、





朝8時に小淵沢IC 八王子ICから16号でやけにすいていると思えば
相模原から渋滞。。


まあもともと暇でしたのでいいか
シトロエン横浜緑さんでうろうろ



C6も低走行はなくなりつつ、この色いいね  500万円くらいか



DS3CABRIO

実物はいいね 色合い シート  いいです。リアのネオン管が奥に去っていく感じが、、



お次

見花山の MAMA さん 
左ハンドル得意のお店    webではよくみています。
206CCか207CC欲しいが あまり無い。    そうでしょうね、、





川崎とおり調布の ガレージOZさん  カリフォルニアではない。 ゲゲゲ通りにあります






これを見に行ったのですがいいです。ドアがバンッ、、としまる剛性
低く決まるMスポーツ    



左のC4売約すみ 右の406は哀れ廃車だそう
ハイドロシトロエンは帰り中央道100キロから素晴らしい安定性。快適に帰ってまいりました。


抜かれた人は このカリーナ早えっ、、と思われたか、、Xantiaだが。。
覆面注意の車ですこりゃ。


いろいろ考えてみたり遠出すると面白いですな。 
Posted at 2013/10/05 12:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆとりのリラックス空間 http://cvw.jp/b/1335958/48626347/
何シテル?   08/30 05:23
ばいくと、左オープン・M/Tがお気に入り。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] ワイトレ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 08:23:18
純正ウインカーをLED(T10)化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 11:01:08
ヤマハ純正 WR400F ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 10:59:57

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat乗り換えました 今回ツインエアーS 乗り味違う ゆっくり仲良くなろう
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
MTB積載仕様を目論んでます
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フランス車乗りの知人より京都のお店のご主人紹介され購入 希少5MT?  と聞き経年による ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
クロカンブームで購入した 重いグッドリッチタイヤ装着し 5MT シフトダウン時黒煙がぼん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation