• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

やっと激務も一段落(*´ω`*)

やっと激務も一段落(*´ω`*) (*^▽^)ノこんにちは~

そしておひさ~♪(*・∇・)从(・∇・*)♪


ガッツリ深海へ潜っていました美海でございます。

やっと年末から続いていた激務も落ち着き今日からみんカラ浮上致します。


激務中なのにさらに消防団の火災出動が連日ありでクタクタです。

空気が大変乾燥しておりますのでタバコの投げ捨てや焚き火などは十分に気をつけて下さい。


タイトル画像ですが先日ゲットしましたキリ番です。当日はあと4kmだったので注意して運転していて、あと少しだったのでカバンから携帯を取り出して・・・


あれ!?



ない!



il||li _| ̄|○ il||li



キリ番になってしまったので車を安全な所に止めてカバンの中をあさってみると・・・



いつも入っていないデジカメ発見!
先日、イチゴ狩りにいった時に持って行ったままでした。


ラッキー!


無事にパチリ出来ましたv(o^_^o)v




そして昨日は弄りプチの準備でもとチョコチョコと準備や仕込をしましたが・・・
 
とりあえず防水処理して・・・


メード イン チャインのリフレクターの裏側のネジを見たら・・・




なんだこのグズグズのネジは!こんなオンボロ見たこと無い!


さすがチャイン。


仮点灯はOKでしたがいつお亡くなりになってしまうのか心配。


その他LED弄りもしましたが夕方取り付けに車まで行って作業開始しましたがあまりの寒さに撃沈。こりゃ暖かくならないと無理かも。凍死しちゃいますよ。


それで、ちょっと気になることがありまして・・・


以前仕込んだピラーの間接照明の光量が落ちて来ている気がするのですが。



今はこんなに明るくないのです。エーモンの調光ユニットも使用しているのですが最大にしてもあまり明るくなりません。LEDはエーモン3連サイドビューLED(白)です。ユニットがダメなんですかね?違うLEDをつないでもそんなに明るくありません。自宅でスイッチングアダプタで点灯させると全然明るさが違います。


その調光ユニットの配線から分岐してフットイルミも調光出来るようにしたいと思いますが大丈夫なんでしょうか?別にしたほうが良いのですしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/16 11:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 12:09
。・∀・)ノ彡☆おひさぁぁっ♪

中国製の下ケツですな( ´艸`)ウフフ

将軍のも中国製!!

取り付け後念の為に、外からも防水対策しましたよ
(≧∇≦*)

電装系は、チンプンカンプン(´д`)

次の方~♪(・∀・)
コメントへの返答
2012年1月16日 12:27
ご無沙汰です!

将軍のも同じなんですね!

外から防水って・・・
パテで埋めるのか!?(≧∇≦*)

電装系同じく分かりません^^;

次の方が来なかったらどうしよう・・・

2012年1月16日 15:30
[壁]・ω・*) ソーッッ♪

コンチャ・・・。 (●´艸`) オヤジも同じ・・・。
もうかれこれ・・・4セット目かも。

中途半端にキレます・・・。!!(゚ロ゚屮)屮
うちで働く期間社員のチャイナ人・・・。
        『チャイナ製買ったらダメ、ダメぇぇぇ』
;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
コメントへの返答
2012年1月17日 7:41
(`・ω・)ゞおはよー

4セット目・・・こりゃ諦めモードですね^^;

チャイナ人に言われたら・・・こりゃ終わり確定!
2012年1月16日 17:48
こんばんはm(__)m
お久しぶりです手(パー)
我が家のセレナもチャイナ製のリフですが既に左側が不点灯で1年も持ちませんでした。
コメントへの返答
2012年1月17日 7:43
(゚ー゚〃)ノオハヨウゴザイマスヾ(。。〃)ノペコッ!!

すっかり潜ってしまいました^^;

やはり壊れやすいのですか・・・
壊れたらまたポチリで頑張りますかね^^
2012年1月16日 18:31
こんばんは(゚▽゚)/

私のリフレクターは、無駄に高い日本製です(^_^;)
まぁ、一年保証だけあって作りは完璧ですけど…


調光ユニットは、1Aまで対応のやつですか?それなら合計12Wまでいけますが。
コメントへの返答
2012年1月17日 7:45
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

やはり日本製に限りますね!ただ自分には高価過ぎます^^;


1A?12W?難しいですね~
4個しかつないでいないので大丈夫ですかね!?
2012年1月16日 22:47
こんばんは。

うちの大陸製LEDリフレクタ、取り付け後1年2か月ほど経ってますが、元気です。
適当な防水(バスボンド)でしたが、浸水もないみたいです(^_^)b

調光ユニットは、エーモンの1850なら1Aまで大丈夫です。
エーモンの3連サイドビュー(1878)は17mAなので、58個まで並列でいけます。30cmのテープLED(1874)だと70mAなので、14個までとなります。

ただ、現状の暗さの原因を特定してからの方が良いかも…
直流の電流計があれば、電源部・調光ユニットの上流と下流・ピラーLEDの各位置で、(テスターを直列状態で割り込ませ)電流を計ってみるのが手っ取り早いと思います。
コメントへの返答
2012年1月17日 7:48
おはようございます!

LuckyStar7さんのは当たりですね!うらやましいです^^

さすがLEDに詳しいですね!LuckyStar7さんの計算だと全然OKみたいです。となると・・・なんだろう?

電流計ありませんし、自分には無理っぽいです^^;1度バラして確認してみます。ありがとうございます。
2012年1月17日 21:17
連コメ失礼しますm(_ _)m

自分が使っているテスターは、ホームセンターで1000円弱で売っている物です。
買った時のブログに写真があります↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/691253/blog/18666522/

こんなのでも、交流・直流それどれの電圧も電流も計れます(直流の電流は200mAまでですが…)。

直流の10Aとか計れるヤツは高いですが、車に付けるLED程度ならこんな安物でも結構使えますので、ご参考にしてくださいませ(^_^)b
コメントへの返答
2012年1月18日 8:11
連コメありがとうございます!

やはり弄る時にはあった方が良いですよね。今日早速見てきます^^v

プロフィール

「「12345並んだから写真撮っておいたよ」と妻から😊」
何シテル?   03/12 11:40
久しぶりに乗り換えるのでみんカラも復活してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
13年乗ったセレナから乗り換えました。セレナほど大きいミニバンは必要ないのでフリードに決 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
娘の誕生で引退となりました。 いろんな所へ行ったり、最後はアチコチ壊れたりと・・・ 思 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
娘が生まれて補助金も出るので思い切ってミニバンを購入。 試乗もせず買ってしまいましたが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation