2011年11月19日
散々な一日
久々にゴルフ予定で4:00起床。
あらら、雨が降ってるけど天気予報では確か降るのは昼前だったはず。。?
もしかしたら現地は曇りかなと久々のBMちゃんで勇躍宇都宮へ。
首都高→東北道 雨は止むどころかますます激しくなる。
途中、メンバーからメール。
運転してるのにメールかよ といいつつも中止かもと思いついついメールを開く。
「降ってますな。けど一応現地集合ね」だと。
やっぱり運転中の携帯は禁止だ。
ちょっと目をそらした途端に前車のテールランプがすぐそこに。
急ブレーキ!
BMちゃんで良かった~という一瞬。
ABSのガタガタという感触とともに強烈な制動で間一髪!
危なかった~~と、気合いを入れ直して一路宇都宮へ。
ゴルフ場到着すると既にメンバー勢ぞろいで即中止決定!
缶コーヒーでお茶会をやって解散。トホホ。
帰りは江北JCTから大渋滞で、ナビが一般道へ降りろと指示するから従う。
一般道は信号あり、踏み切りあり、三叉路ありで、ナビはちょっと分かりずらい。
BMWのナビのあまり良くない評判は聞いていたが、高速道路中心だったから別に
不自由なかったけど、確かに都内のルートは気を遣う。
帰る途中から背中がゾクゾクし始めて寒気がする。
なんとなく震えが出始め、こりゃあ風邪引いたかもと思いつつもナントカ自宅到着。
ようやく着いた、即風呂に入って寝るぞ~っと 最後の車庫入れへ。
やっちまいました。。。。
マンションの狭い立体駐車場への切り返しで左前方のバンパーが柱に接触!
よくあるバンパーのコスリ傷。。。。
泣きながら(という気分で)ヨメハンに告白。
怒られました~。
寒気がして熱があった なんていう云い訳はあまりにも云い訳っぽ過ぎて通用せず。
せっかくリモコンポール付けたのに、あんたはバカにしていつもひっこめてるからだと。
おっしゃる通り・・・。
で、まあ、高いもんにつくなとは思いつつディーラーへTEL。
クルマを持ちこんで診てもらったら、バンパー上部に若干凹みあり。
選択肢は3つ。
1.板金と部分塗装
2.板金と全塗装
3.バンパー全交換
1.は、年数が経つと他の部分と若干色具合が違ってくる可能性あり。6~7万円。
2.と3.は修理日数の違いだけで費用はほとんど同じ。15万円くらい。
ということで、厄落としに3.をチョイス。
修理業者ならもっと安くできるんだろうとは思いつつ、車両保険を使うことにして
ヨメハンの決裁承認を得る。
長~い長~い運転歴で初めての車両保険適用。
来年は保険料上がるな~と思いつつ、そんなことはヨメハンには云わず(云えず)
次の土曜日まで愛車は入院。。。
23日はせっかくの休日ドライブも無くなり、
このみんカラのブログページでもそれらしくする日にしようかなと。
ちなみにディーラーから帰って、寝込みました。。。。。。。。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/11/20 19:04:48
今、あなたにおすすめ