• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

この冬2度め。。。 この冬1番の 大雪 !!!

この冬2度め。。。 この冬1番の 大雪 !!! <妻と雪かき。 以前はひとりでチョロかったのですが、今はもうダメ (^^ゞ



アアアアああ・・・・

腰が・・・・   寒いのに 汗まみれ・・・   耳だけ冷たい。・・・


久しぶりに運動。。。。   体が。。。   10年前なら~(^^)V  って感じです!

もっと大雪地方のみなさん お察し します。 大変です(でした)ねぇ。。。。




1時間後 風呂に飛び込みました。  汗ビッショリ           ・・・快感!







・・・・・  またまた    妄想・・・ もう  そう ・・・(^^ゞ







体罰?ってさ・・・






前に 先生に殴られたって話 なんだけど・・・


当時。 それなりに納得してピンタをくらった (たしかに「自分が悪かった」というような) のです。

殴るほうも 言ってわかんないのだから。 もう3回目だから。とか 今後 ろくな人間にならない など、

それなりに暗黙の了解があって、(ないかぁ) やりとり があってのことだった。ようにおもいます。










「女には手を上げ(挙げ)ない」というモットーでも、娘たちには別です。心無い言動をしたときには おばあちゃんの
陰に隠れても、ひっぱりだして「パチン」 決行しました。

これも 素直で 思いやりのある ステキな女性になってほしい という思い からです。。。(^^ゞ



良いか悪いのか、娘たちも。。パパは怒ると怖い。。。 という 印象?




セルフジャッジのテニスの試合で、入ったのアウトだの大騒ぎしている妻に「そんなことより、そういう人だ」って思われることの方が大きいんだよ。 勝ち負けよりも 「やっていて気持ちのいい人だ」て思われた方が・・・
しょせん おっさん&オバさんテニスなんだから。。。  「目先」 ばかり考えては  ね。。。 (^^ゞ
   (この話題には 関係ねぇー 。。オッパピー   アああ  脱線 !!! 失礼!)






むっかしぃ の話です。。。~(^^)V


当時

先生たちも 一発か2発 平手で  という感じでした。。。o(^-^)o      暗黙の了解で?・・・・







今回の大阪の話では 30~40発!?   ほんと? マジ? って思いました。



周りの人も なぜ、いままで ホットいたの?  あきらかに 病的。異常です。
ここまでくれば 傷害。 犯罪。  リンチ  です。。。


桑田さんの話でも・・・同感  痛さが後々残るような体罰。憎しみが入る(伝わる)ような体罰
はいけません。 ダメです!

「愛の鞭」なら いいような気もしますが・・・ 

       限度。。強弱? 相手との関係? センスですね(^^ゞ



線引きは難しいです。 どこまで?       センス  です !!!







相手を思う(愛する)。自分がされた時のこと(状況・痛さ...etc)を考える。 ことが大切なのに・・・・・・・



私の個人的 見解です。。  σ(^^)








みんなぁ  o(^-^)o     世の中   これからも

他に 楽しいことが たくさんあるんだから。 ステキな人もたくさんいて、出会いも・・・・

だから  そんなことで 死ぬな!!!!  って伝えたいです。。。








~(^^)V












ブログ一覧 | 徒然草 トゼンソウ^^ | 日記
Posted at 2013/01/15 00:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年1月15日 3:43
こんばんは。

雪には無縁のタイランドですが、彼らは「生」の雪を見て、触ることに憧れています。
綿費の妻も日本へ連れて来て1年半住みましたが、生まれて初めて見た雪に大興奮し雪の中を年甲斐もなく転げまわっていました・・・が、雪かきは大仕事ですよね!・・・と、遥か遠きタイの僻地から無責任な事を書いています。(笑)

問題となっている教師の年齢は知りませんが、このような方々はテレビに子守をされ「外遊び」も次第に減り、仲間同士で喧嘩をしても手加減の仕方も知らずに育ったのではないでしょうか?

そういう世間知らずな人間が教師となり、”崇め奉られ”た結果、勘違いをし30~40発も殴るようなクソ馬鹿人間へと増長したのではないでしょうか?
    (これは明らかにリンチです。)

「怒る」と「叱る」は違います・・・本当に必要で叱るのならビンタの1・2発程度に何の異存もなく、私も自分の娘に手を挙げた事がありました。
コメントへの返答
2013年1月15日 9:37
雪は「いいもの」ですね。。。子供のころからの印象で。雪かきなど生活面での大変さはありますが 
/(^o^)\ 転んでも 痛くない。。 って スゴイ!


「加減」 わかってないんですね!

(血の通った(かよった)教育ですね。。。)

m(_ _)m -∴-∵--thanks-∵-∴-- ^-^

2013年1月15日 8:23
おつかれです。
今は積雪とほぼ無縁な南紀住まいです。(笑)

今回の体罰はイカンですね。
体罰というより暴力で支配って感じがします。
このように体罰の使い方??を間違っている方が多い。
・・・っていうか知らない?
疑問だらけです。
あと、一般的に体罰受けた生徒とかにも問題が。
ちょっと叩かれたとか、小突かれたとかで速攻訴えに出るって・・・
やる側もやられる側もなにかオカシイです。
ま~、今回に関しては明らかにヤル側がおかしかった。
でも声を大にして言いたいのは 「何があっても死んでダメ!」 って言うことです。
コメントへの返答
2013年1月15日 9:50
死んでしまうには「うつ」とか精神面でのプラスアルファがあるのかもしれませんが・・・でもそんなことで終わりにするのは残念です。

いろんな事に興味を持って、一部にとらわれない(ささいなこと と思えるように)そんな気持ちを持てばいいのに ! と思いますです  o(^◇^)o
2013年1月15日 10:46
雪かき、お疲れ様でした~。
我が家も玄関前の雪かきを夕方決行しました。

屋根から落ちてくる雪の音にワンコがいちいち反応して吠えるのでうるさくて大変でしたが、1日家の中に逼塞しておりました。


先生や先輩に殴られ経験はあります。
但し、殴られてもしょうがないって時だけです。
時には必要だと思いますが、親が過剰に反応するので生徒が悪いことしても見てみないふりしてる先生が多いのでイジメがなくならなかったり・・・、難しい問題ですよね。
コメントへの返答
2013年1月15日 15:17
親なのか教師の資質なのか 難しいですね。最近では特に。

でも、「シッカリ教育している親の子は大丈夫」 これだけは言えると思います。!(勉強でなく・・・)

いつでも味方。。。やはり親です。。。

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年1月15日 10:54
upwindさん、こんにちは。

自分も、2度雪かきしました、同じく沸かしておいたお風呂にドッブゥ~ン♪
気持ちよかったです。
仰せの通り、昨日の雪は水っぽくて重かったですが・・・
年々、体力の衰えを感じてしまっております。

愛がなければ、ダメ! ・・・ ですね。
コメントへの返答
2013年1月15日 15:22
今年は ぜひ、戸隠の蕎麦「うずら家」を味わいたいです。。。o(^-^)o

いろいろ 歩いて  トレーニング /(^o^)\
2013年1月15日 11:49
はじめまして

マイページ イイね! オードリーの尼僧物語の画像からやって参りました

私も子供(長男 長女 次女)が小さなころは 仕方なく 幾度か 手を挙げたことがあります。
子供たちも当然痛いのですが 手を挙げる私のほうが おそらく痛かったです。
何かのコラムで読みましたが 子供に手を挙げる時 愛する子供たちが怪我をするといけないので指輪を外す と ありました。

多少乱暴な意見かもしれませんが “殴る痛さ” を知っているひとじゃないと “ひと”を殴ってはいけないと思います。

甚だ親馬鹿ですが 3人の子供は、良い大人に育ってくれたと思います。
コメントへの返答
2013年1月15日 15:32
ありがとうございます。

ブログ。少し前から 大好きなオードリーです。
よかったら他の画像も見てください。

親御さんの育て方で良い大人に。。。そうして受け継がれて 行くのですネ o(^-^)o
2013年1月15日 13:59
こんにちは。

雪かき、お疲れ様でした。昨日は横浜でも雪がかなり積もりました。横浜では滅多に降らないので、何となくウキウキしてしまったりするのですが、雪国の方からすれば、お叱りを受けますよね。

30発も殴ったら、それはもう体罰ですよね。「怒る 」と「叱る」の区別がつかなくなってしまった人が多い気がします。亡くなられた方も、自殺をする前に、もう一度考え直して貰いたかったものです。心から御冥福をお祈りすると共に、こういた悲劇が繰り返されないことを、祈るばかりです。
コメントへの返答
2013年1月15日 15:39
こちらでは30cmくらい重い雪が積もりました。
雪かきの大変さとは 裏腹に、ガキのようにワクワク。
家にこもる くつぐったさ なんか快感。 風呂にもゆっくり フフフ って感じです/(^o^)\

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m

2013年1月15日 16:15
こんにちは^^

初コメかと^^;
確かに・・・一言で体罰は悪い!って言うのはどうかと思います。
今回の大阪での事は許せない体罰です。と言うより犯罪ですね!
ばぁばも先生から怒られた世代です。
ただ、ばぁばの世代は校内暴力も凄かった世代でもありますが。
暗黙の了解とは言えませんが^^;ルールはありました。
忘れ物を3回したら・・・トイレ掃除。みたいな(笑
イタズラをし過ぎて・・・校長室で一時間正座でお経も読まされたこともあります(笑
きちんとルールを決めた中での体罰なら自分でも納得が出来て反省出来ました。
今の子ども達はある面・・・叱られると言うより。
判るまで話しをする!って世代なのかも知れませんが・・・
人に対しての言葉の痛みも叩かれる痛みも知らない分・・・
心が立ち直れなくなるのかも知れないですね。
一つしかない命を粗末にして欲しくないし、先生にも人の心は脆い事を知ってほしいですね。
亡くなってしまった生徒さんにも死を選ぶ前に生きる逃げ道を考えて欲しかったですね。
残された親御さんを思うと切ないです。
ご冥福をお祈りすると共に二度と繰り返して欲しくないです!
コメントへの返答
2013年1月15日 16:53
活発な生徒さんだったんですね(^o^)v

そう プラスになることが目的なんだ。という「体罰」であるはずのものが 感情の吐け口に。そおして、命に。なんとも納得がいかない事件に。  (>_<)

指導者である限りは、相手、まわりのことも考えるべきなのに。。。

能力がないのなら、トップに なってはいけないし、させてはいけない。。。

と思います。 (全てにおいても。言葉の暴力ってのも ありますよね-私は自営なので人権を無視した心無い態度で、上司が怒鳴ったり が敏感なのです)


ありがとうございました。 これからも!o(^-^)o

2013年1月15日 18:02
こんばんは(^O^)

こっちでも雪がスゴかったです(*_*)

昨日仕事から帰って雪かきしました(*_*)
体罰はよくないですょね(*_*)

ちくわも小学生の頃学校でふざけてたら担任から蹴られて廊下で正座させられた事ありました(*_*)

この担任余りにも殴ったり蹴ったりで学校でも問題になって次の年に移動になりました!

今回の事件の先生はヒドすぎますょね…
コメントへの返答
2013年1月15日 20:06
ありがとうございます。

お元気でしたか?お仕事ご苦労様です!

か弱い?(^^ゞ女の子を 蹴るなんて
 ~(`_´メ) テメ―

思い違いするな !!! 何様だ!って感じですよね。。。
2013年1月15日 20:52
こんばんは(*^_^*)

昨日の雪は横浜の方でも大変でしたよ。びっくりしました(;一_一)
朝起きた時はまだ雪は降っていませんでしたが、ワンコ達と家の中で遊んでいるうちに、どんどん降りだしてあっという間に積りました。

雪かきご苦労様でした。私は雪かきはしませんでした。家でじっとしていました。

今回のj事件はひどすぎますね。
全く愛情もないし教育者ではありません。周りの人達(この学校の他の先生達の対応)もひどすぎる。
見て見ぬふりをする、総交代して新しくスタートするべきだと思います。
周りの人たちの責任は大きいと思いますよ。
コメントへの返答
2013年1月15日 21:28
何か起きないと よくならない(しない)。。教育委員会、公務員(警察とかも)嫌な体質です。。。書類を出すときも。(違っていても書き変えない方が穏便にとおる)公務員の世界は理解できません。年金とかも変だし。 「よくしよう」という人いるのかなぁ?

学校関係も然り。なんですかね!(T_T)

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年1月15日 21:07
良い事かきますね。

やはり、国語今から頑張るか(^^;;

スポーツは、楽しい物のはず。

日本のスポーツの指導は、間違ってましね。

何故、ブラジルのサッカーは世界一なのか?

プロになるまで、好きに楽しんで居るから。

指導は、プロに入り始めて戦術を学ぶ、、、

好きに楽しむ=仲間より上手くなりたく、閃き

で感性で覚えるから、、、

要は、楽しむですね

下手なコメント
コメントへの返答
2013年1月15日 22:52
ちゃんと伝わってますヨ (^o^)v

わかりやすい那須山さん ならではの表現があるのですから GOODですよ!

楽しいからこそ、続くんだし、ハイレベルへと探求し、上手くなるんです。

でも プロは 大変ですネ。 [なんでもo(^-^)o]
2013年1月15日 21:32
こんばんわ♪

雪かき お疲れさまでした♪

あたしも 会社で朝一番
通行者の安全が目的で
同僚と やってきました♪
こういう行事は 心から歓迎したい
気持ちのイイモノです♪


体罰
学生の頃
そんな言葉は ありませんでした

「先生の活」「もっと 頑張れ」

いったところと 認識シテました

叩かれる 蹴られる 殴られる
 理由は される側が
「悪いコトをした結果」
と 判っていました

だから
仕方ナイなぁって・・・
もう やらないようにしよう・・・

思いました

痛かったっていう記憶が
ナイのは
「子供への手加減」
が 大人にあったから
だと
想ってマス

今は「叱る」より 「怒り」や「憎い」が
横行しているように
思います
「愛」が 足りナイ
のでしょうか?

善し悪しが 
教えてアゲにくい世の中に
なりましたネ 





コメントへの返答
2013年1月15日 23:37
こんばんや/(^o^)\

「怒り・憎しみ」 の腹癒せ的な「暴力」はダメですね。

おかしい という感覚はなかったんですかね?そんなに長い間。。

手加減する(できる)こと 知らなかったのかな?

ほんとにセンスのない指導者なんだ!


まわりも(学校側) おかしい。信用できない
┐( -"-)┌

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年1月16日 19:04
子供には・・
たまには、良薬と思う!の、自分だけでしょうか?
悪いことしたら、叱る! 必要やね

体罰と! 巷ではいいますが、自分らは違うと!
愛する子だから・・
道を外せば、修正に導く!
目を覚ませと、

アト(アザ等)が残る事はしないし
オヤジは、怒ると怖い(#^.^#) いいじゃない
自分は、そんなオヤジです
コメントへの返答
2013年1月17日 0:22
ゴッドじゃなかったグッドファザーですね/(^o^)\

愛する子だからこそ 教育委員会とか担任教師が・・・という前に まず、自分が(親が)・・・と思いますです !!! 自分の愛娘、愛息子なのですから。。。
人のせいにはできません。。o(^-^)o

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年1月18日 1:33
こんばんは~^^

こんなに雪が積もったら、雪かきも大変ですね^_^; ご苦労様でした^^

私は長女なので、よく母にぶたれた記憶があります・・・^_^;
今の時代は、親のしつけも虐待と思われることもあるのでしょうね・・・

私が中学の時、クラブの女の先生は竹刀を持っていて、シュートを落とすとお尻を叩かれました(笑)(^^ゞ高校の時は、靴は飛んでくるは、大きな平手をくらい顏に指の後がついたりなんてごくごく普通のことでしたよ(笑)(^^ゞ
今回の体罰の実態が本当なら、どうしてここまで追い込まれるまで何もしてあげれなかったのでしょう・・・
口で言って改善されないなら、私ならこっそり練習を見に行って、体罰を受けている現場をおさえてやります!ってそれくらい我が子の事になると必死になると思います(^^ゞ
昔は隣りの子が悪いことをしていたら、自分の子供と同様に注意をしていた時代でしたよね・・・そうして育った私は、自分の子供達にも同じように教えてやりたいと思います^^
いじめも深刻な問題ですね・・・
コメントへの返答
2013年1月18日 11:55
ンチャァ~! (最近これ気に入ってます。
アラレちゃん)^^

ウチラは4組で「3線速攻 2時間ぶっ続け!全力でなかったり、シュート外すとやり直し」というリンチのような。。。試合中のピンタは当たり前。(でも、体育館場内はシーン。「こんなの良くない」とプレーしながら思ってました) 女子の先生なんて、雑巾で顔ふいてましたよ!(+_+)

それでも、ラーメンを食べたり、差し入れがあったり、なんか 全て いい思い出になってます。。。

今回の事件。このごろのいじめ。まったく陰湿。 !!!  さわやかじゃないよね !

いやな 印象だけが・・・・残る。

私は今でも 人迷惑な知らない子にも 注意します。。厳しく  /(^o^)\

thanks Y(^_^)Y

2013年1月21日 0:11
こんばんは。
イイね、ありがとうございました。
大阪の件ですが、私がいま直面している事案でもあります。
あの顧問については擁護する余地がありませんが、全体的にマスコミの報道はかなり偏っています。
コメントへの返答
2013年1月21日 10:07
マスコミは「話し。半分」を受け止めるようにしています。(^^ゞ (今回の人質事件でも死者は多いぞ。って思ってました)

それでも、数十発。いけません。。。(>_<) 普通ではないと思います。

もし、よければ、詳細をお知らせください。m(_"_)m

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m


2013年1月26日 13:44
私は相当に教育現場の荒れた時代に育ってますが、教師の体罰には愛があったように思います。
いつも喧嘩を集団で売られて、被害者なのに叩かれて正座させられてましたが、事が終われば職員室に遊びに行く生徒でした。
それも教師が生徒を良くしようと思っての行動と幼いながらに捉えていたからでしょう。
親も教師に子供が叱責されると、子供の事を良く考えてくれる良い教師だと称賛していたものです。

・・・今回の教師は、生徒の事など欠片も考えてない鬼畜です。
戸塚ヨットスクールの鬼畜は、今回の教師を擁護しているそうですが、きっと相容れる部分があるのでしょうね。

嫌な時代になったものです。
コメントへの返答
2013年1月26日 21:49
私の境遇?と似ていて、笑っちゃいます。

今回の大阪、戸塚は別として・・・(教師としては どうよ?という)最近の退職-金-の問題もありますが・・・

自分の子より先に担任を(教師を)批難する時代になってしまったんですね。┐( -"-)┌

双方  (>_<)

※ -コメ- ありがとうございます。

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation