• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

ならぬことは ならぬ のです !!! /(^o^)\

ならぬことは ならぬ のです !!! /(^o^)\ このところ 取り締まり(スピード・一時停止とか・・)についての記事
を読む機会が多くありました。   たとえば。。。

「一時停止のT字路で、物陰に隠れて取り締まりをしている警察官に・・・」
という・・・



私が運転免許をとってから、もう38年になります。(2輪はその2年前)
・・・ちなみに大型免許(運転はほとんどナシ)は30年です・・・ 


当時、教習所では一時停止線をこえると×。検定中止。。。(><;)
 40km/hの標識のところは それをこえたら×。 と習いました。
   (えっ 今も?当然かぁ (*^^*ゞ) でした。。。



標識についても、 「どんなときも(見られていなくても)止まりなさい。」 
「みんなに安全なのはこのくらいのスピードなんだよ」というものだ と思います。


 



何が言いたいのか というと、

捕まった時には 「何が悪かったのか 自分でわかっている」のです。



警察に見つからなきゃイイ。 安全みえみえ なんだから 

という 身勝手な、安易な 気持ち から  で しょうね /(^o^)\ やっちゃうのは・・・





ですから 私は 「ゴメンナサイ。まいりました。」 です (><;)

    。。アラ みてたのねぇ~。。です





たにん(警官)に なんて文句は言えません。 自分が悪いのはわかっているのですから・・・

「見通しも良いし、安全と判断したから・・・」 なんて 思っていても言えません。。。/(^o^)\




悪いとわかっているのに やっちゃった。  (程度は全然違いますが、) バレなきゃいい。

捕まらなきゃイイ は 飲酒運転 と同じ発想ですから・・・ 言い訳なんて 言えません (*^^*ゞ



何を言っても   言い訳にならない。(なっていない。)  責任転嫁? 

カッコ ワル~イ もん !!!




惨事(事故)が起きてから では 遅いですからね (T_T)





歩行者のいない50キロ制限の片側2車線の直線道路。
交通の流れで70キロくらい出ちゃう。そういう所のネズミ捕り、
カクレンボの一時停止の取り締まり。


大いに結構 ~(^o^)v


捕まった経験で、その後20年以上、気をつけていますです。σ(^^)  

(よって、効果的みたいです。。。そういう取り締まりは。。。)







高速でも 雪になれば、50キロ規制・チェーン規制 その道のプロが基準を決めて、
標識 出すんだろうね o(^-^)o  
これはイイの? 守るの? 文句言わないの? ノロノロになっても。。。



「標識」


Where there is a way, there is a will.  ”そこに意思がある” ってことだよね。 

Where there is a will, there is a way.  ”意思あるところに、道はできる”



ならぬことは ならぬ  のです。。。/(^o^)\


ブログ一覧 | 徒然草 トゼンソウ^^ | 日記
Posted at 2013/06/07 01:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

まったくそのとおりです。 From [ 貧乏人故の手切りすてっかー貼り付け所。 ] 2013年6月7日 21:10
この記事は、ならぬことは ならぬ のです !!! /(^o^)\について書いています。 ならぬものはならぬ・・ まったくそのとおりだと思います。 前のブログで大学の事務員に注意されたと書きまし ...
ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

ストーブを!
レガッテムさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 1:41
ならぬことはならぬものです…耳が痛いですね~( ´△`)

『見つからなければ』とか『ばれなければ』

う~ん…これもです…(。´Д⊂)

気を付けてはいるつもりなんですが。

気の緩みって怖いですよね!

コメントへの返答
2013年6月7日 12:31
.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m

ソーユウ 自分もです。。/(^o^)\


人のせいに は カッコ悪いです ~(^o^)v
2013年6月7日 2:14
こんばんわ 
同感です。最近、『こんな事故も無いような場所で取り締まりは・・・・納得いかない』などといったブログや書き込みをよく見かけますが   そんな安全な道路を違反していたのは紛れもなく捕まったドライバー本人
自分の違反や行動を棚にあげて、「取締方法が陰湿だ」っということを平気で言えることの方がよっぽど筋違いだと感じます。 『ならぬ事はならぬ』まさしくその通りだと思います。
コメントへの返答
2013年6月7日 12:36
☆ こんちくわ☂

やり方 うんぬんは理解できます。
賛同します。 

でも 捕まったこととは別問題。 

と思いますです。 (*^-°)v
2013年6月7日 3:41
こんばんは。   

タイでは逆の話も実際にあるのです。

>走行車線を70キロ弱で走る車が多数。 普段はこの時間帯に取締りをしないので80キロでゆっくり追い越しをしていたら手招きする人。 また高速隊に停められた。 免許証と言われるが知らぬ振りをして出さない私。 出すと取り上げられて何を言っても無駄になってしまう。 先ずはなぜ停めたのか理由を尋ねると、追い越し車線を走行していたと言う。 追越しているのだから追い越し車線に居て当たり前でしょうと妻へ言わせる。 突然何か大きな声でギャーギャー言われたが笑顔を崩さない私。 一応脅したつもりだったのかも知れないが、早く話されると私は理解できないのだ。 どこの国の人か尋ねられたので日本人と答える。 ねぇ払ってくれないかな~。 払ってくれれば車を憶えてもう停めないからさあとまで言うので笑いを堪えるのに必死な私と妻。 ぷっと噴出せば100バーツくらいはやらなければならないだろう。 そんな私達のやり取りを見た6才の娘が、何をやっているの?早く行こうよと言うのを聞いて、さあ行きなさいと警官が言ってくれた。 本当は良い人なのだろうが、上から命令されれば集金しなければならないのだろう。 サングラスとマスクで顔を覆っての仕事だ。 強い日光や排ガスだけが顔を覆う理由ではないだろう。 警察も辛い仕事だなあと思った。

これは同じタイの地方都市に住むブロ友さんの体験談で、タイでは指定区間以外は制限速度は80km/h なのですが、真面目に走っていても警察が制服を着て公務時間に”不法検問”をし強請・タカリを働き、給与不足を皆で補い合っているのです。

Whatever it may say, it does not pass、
   There is only Exploitation !

何を言おうと通じない、そこには搾取あるのみ。

払ったとしても領収書などあるはずもなし。
コメントへの返答
2013年6月7日 13:22
どの世界でも 悪代官や越後屋のような「お前も悪ヨのぉ―」は 多いですねェ ┐( -"-)┌

私はバリで 頼みもしないのに荷物を税関まで運んで下さったオッサンに(100円)。
税関ではカバンの中のタバコにイチャモン。
(1,000円よこせと・・・) 

いやな思い出です。

┐( -"-)┌


.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年6月7日 5:00
おはようございます(^.^)

お久しぶりです、おっしゃることごもっともです。

ただ、1点だけ「その道のプロ」といいつつも個人的に点数を付けさせていただければ100点は遠い感じです。

1.パトカーが守れない制限速度
 おまわりさんも速度が遅いと相対的に危ないと思っている場所
2.左折が多い場所に左折専用レーンがなく(3車線あって)ドライバーが迷う場所
 交通安全週間で会社に警察の方が来られて質問すると回答に困られてました

他にもいろいろありますが・・・
もう少しなんとかならないですかねぇ
コメントへの返答
2013年6月7日 12:55
不満はたくさんあります。不公平だ と思うことも。 直さなきゃ変だ と思う規制も 法律も。。。 

それでも。。。 です

「みんなの世界」 one of them


.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年6月7日 6:53
おはようございます♪

まさかあのお立場の方が公に発表されるとは思いません出した。
内々で徹底すればよいことなのに・・。

私も大筋同感です。

ただ人間の能力として弱い部分をつつく様な場所での隠れた取締は疑問です。

例えば高速降りた後は感覚が麻痺していて速度が出がちになりますが、そういった場所ではわざわざ隠れずパンダをしっかり見せて注意喚起を促せば事足りるのでは。

それさえ見えないレベルの方はどうぞお捕まりください(笑)

まぁ、携帯使用はかくれてどんどん捕まえて欲しいと思いますけどね。

いずれにしてもご安全に参りましょう♪
コメントへの返答
2013年6月7日 13:00
そー あの人 なに考えてんだぁ? と思いました。 良く見せようと思えば、逆効果になるものです。

自分だけ イイ子に は良くないよネ。


.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年6月7日 6:57
おはようございます。

自分としては、「不当な取り締まりだったら、
切符にサインせず不服申立書を出そうと思っていますが、
幸いにも(?)そういった事は最近無いです。
コメントへの返答
2013年6月7日 13:03
不当と感じた時には どうどうと。

この前 市役所に電話した。~(`_´メ)

ナイショダヨ   関係ないかぁ。/(^o^)\
2013年6月7日 9:16
おはようございます。
私は立場柄ドライブレコーダーを見ます
標識もそうですが、停止線や道路標示にもちゃんと意味がありますね、それを守らなかったドライバーが人身や車両との出会い頭の事故を起こしています、事故にならずに済むのもありますがヒヤリハットですね、ドライブレコーダーを見ていると右足が勝手に動きますね^^;

取り締まりには地域でばらつきがあるようですね、周り(ミラー、前方、標識、表示、信号、対向車)をよく見ていれば捕まらなくて済むのもあるかと…これも「だろう運転」をしているから取り締まられるのかなぁ?と思います。

私も偉そうに言ってますが大した運転してるわけでもありませんし、みられていなければ違反もしてしまいますし取り締まられそうな車両に乗っています…。

悪質な取り締まりには動画でも撮って公安委員会に見せに行こうとしましたが、警察も一般ドライバーも人ですからねぇ^^;

取り締まり関してこれ以上コメントするとコメントがブログになってしまいそうなのでこれにて(笑)
コメントへの返答
2013年6月7日 13:15
私もです。大した運転してません。

捕まるごとに 「あ~ぁ ブレーキ踏めばヨカッタ」とか 悔みます。

罰金払うくらいなら、みんなで うなぎ食べたほうが・・・ なんてね。(*^^*ゞ

ここ しばらくは 無事ですが・・・



長く書いて、ブログに して下さい。 写して-盗んで-アップします(笑)



.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年6月7日 9:44
問題は取り締まる側が一切法律を守っていないことですね。
高速の覆面取締りの場合、法律を守って測定している場面は一度も見たことがありません(Q州道)。
コメントへの返答
2013年6月7日 11:08
☆ こんちくわ☂

取り締まり方 ごもっともです。私も不満あります。

でも 捕まることは 別問題と思ってますです。。。 σ(^^)
2013年6月7日 9:54
ダメな事はダメ!!
…なんですが、人目が無いのを良いことにコソコソと自分も甘えています(((((((・・;)


しかし、途中に貼られているボルボに目が行ってしまいましたwww
カッコイイ~(*´∀`)☆
コメントへの返答
2013年6月7日 11:15
ヤッホー~(^o^)v


そういう オレも だぜー σ(^^)
反省?しろっ! 自分に言ってます。。。


volvo この時から 恋しちゃいました ♡❤♡
2013年6月7日 10:55
おはようございます。

偉そうなことをいえた立場の人間ではないですが、日本のK察の取締は、ノルマのための取締になっている感じがあり、あまり褒められたものではない気がします。もちろん、あまりに無謀な運転をしている人間を取り締まるのは、いいと思いますが・・・

制限速度の設定も古すぎて、現在の車の性能に合っているとは思えません。これだけ車社会になったのですから、ドイツのように「自分の車の性能を考えて走りなさい」的な考えを導入しても良いと思います。

850のレーシング、格好良いですよね。私も好きです。
コメントへの返答
2013年6月7日 11:05
取り締まりについても、やり方など 不満だらけです。 (賛成です)

でも 捕まっちゃダメです!

ドイツは「軽」とか あるんですかね?
2013年6月7日 11:23
すみません。取り締まり方というあいまいな言葉ではなく、法を犯した者を法律に基づいて罰するわけですから、それを取り締まる方が法を守っていないとしたら、法治国家ではないと言うことです。
具体的には、200㎜以上の距離を同速度で一定の感覚で追尾して測定するのが規則ですが、加速減速しながら、自分の希望の速度の所でスイッチを押しているのです。
10回近く見ましたが全部そうです。だから、毎回、28㎞オーバーだったり、38㎞オーバーだったりするのです。後ろから見ていると、スイッチを押す時には、チョン、チョンとブレーキ踏んで速度調整してますから(爆) いつかドライブレコーダーに撮って警察庁に送付してやろうと考えています。
コメントへの返答
2013年6月7日 12:26
私が捕らえられたときは /(^o^)\(もう30年以上前) 視界が悪い左後方に 白バイがしばらく、ついていて。

一瞬の最高速をメーターに記録。私に気付かれて 私がブレーキを踏んだ瞬間 サイレンが。切符をきられ・・・

きっと気付かずに速度をあげていたらメンテイに
(><;)なったでしょうね。。。

どんな やり方でも 違反は違反ですから・・・

2013年6月7日 12:41
こんにちは手(パー)

そうそう、まさに正解exclamation

でも何故か耳が痛いあせあせ(飛び散る汗)(笑
コメントへの返答
2013年6月7日 13:19
オッス  (*^-°)v

実は自分を戒めた 腹切りブログ なのです。
再確認! ?
(耳が痛い 耳切りブログ?)なんちゃって
2013年6月7日 13:38
おっしゃるとおり!

それに自転車や原付がいたら危ないですもんね。
コメントへの返答
2013年6月7日 14:18
☆ こんちくわ☂

まず ブレーキを踏む。。を心掛けてます。
時間的な余裕ができますよね

若い頃は ハンドルで・・ 過信です/(^o^)\

急○○は避けましょう o(^-^)o


.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年6月7日 18:19
こんにちは。
その通りですね!
安全運転管理者としては当然なのですが、なかなか伝わらず、、、
事故したらおしまいですから。

空飛ぶレンガ、カッコイイです!
コメントへの返答
2013年6月8日 7:19
850 イイでしょ?

本当に そのときになったら・・・  とか

相手を思えば 言葉を選ぶのに・・・ という場面が多すぎますよね (>_<) 

σ(゜ー^*)  thanks !!! ^^
2013年6月7日 19:23
こんばんわ。。(笑)

わかっちゃいるけど・・・・アイッタタタ!!(_ _(--;(_ _(--; 。。。。。なのね。。(汗)
コメントへの返答
2013年6月8日 7:11
オッハー

その通り! そこが つらいところなんですよね。。。(^_^;)

ザッ ツ ライト … なんちゃって  /(^o^)\
2013年6月7日 23:58
イイネからお邪魔します^^

以前にも取締りのあり方がおかしくなってきた時に
一番お偉いの方が苦言を呈されることがありましたが

所詮人間の集団ですからおかしくなるんでしょうけれど
まぁ~基本的に公務員は嫌いです^^
話ができる人以外ですけれど^^

おじゃましました^^
コメントへの返答
2013年6月8日 9:29
取り締まりにも統一性がないことを最近知りました。車検に通ったのに 取り締まりで指摘され、その部分を はずされた。という記事。素人の私は(でさえ)混乱します。車検だって、これなら道に出てOK。 で あるものだと思ってました。(車弄りには興味がないので)

そうであるべき。。。みんな混乱します!

上から下まで。。。まとまってないんだ・・・

thanks ^^


2013年6月8日 11:34
コメント失礼します。

捕まったときのやり場の無い怒りを警官にぶつけたくなる気持ち分かりますね。

50kmからなぜか30kmになる場所でのいやらしい場所での待ち伏せ・・・。
私は2連チャンで捕まりました。違う場所で30km区間に入ったばかりのねずみ取りで16kmと18kmオーバーで・・・。標識を見落とした自分が悪いと解っていてもなかなか真摯に受けられない自分がいます。
でも、TVで良くやっている警察24時とか見ると明らかに悪質な違反者が警官に悪辣な態度を取っているのに諭すように声をかける警官の姿勢を見ると頭が下がります。
自分がもし警官の立場なら、殴ってるかも知れません。
そんな輩と同類にならないようにって常に思っていてもなかなか出来ないものですね(笑
ブログを拝見して改めて自戒です。
失礼しました。
コメントへの返答
2013年6月8日 12:24
コメありがとうございます。 m(_"_)m

ほんとうに!看護師さんも含めて。まいりました。
です。頭が下がります。 m(_"_)m 第一線の方(お偉いさんではなく、) にです。。。

どんな状況でも おちついて・・・すごいなぁと思いました。自分なら何をするか。。。(^^ゞ

2013年6月8日 12:11
楽しく読ませて頂いて居ます(^-^)

「悪法でも、法は法」で、規制が有るとは何らかの必要が有って、規制を定めて居ますから、やはり捕まる行為をする方が悪いですね(^_^)

リスキーシフトをして、みんなして居るから「大丈夫」と謂う訳では無く、違反を犯した人の責任だと、自分は考えます。

例えば、みんなが一時停止しない交差点で、たまたま事故が有った時に「運が悪かった」と言う方が居ますが、今まで「運良く事故にならなかった」と何故思えないのでしょうか?

仕事柄、悲しい現場に足を運びますが、自分の都合ばかり言われる方が多くて、ビックリします。

事故や違反による悲しい出来事が少しでも無くなって欲しいですね。
コメントへの返答
2013年6月8日 23:36
こんばんワニ☆ ありがとうござい。。。

悲しい現場は見たくないです。 携わっている方。
ご苦労様です。


(身勝手な言い訳を聞くなんて。。。お仕事
 大変ですねo(^-^)o頑張って下さい。)
2013年6月8日 12:46
こんにちは!はじめまして。失礼します。

私もあの一時停止の記事読みました…(^-^;
正直只の逆ギレだと思いました。

数日後にこの記事を発見し
かなり同感、です!
例の記事に限らず、自分は悪くない!などと子供見たいな言い訳で
自分が正しい!自分勝手な考えの方が多い中

モヤモヤがスッキリ記事だったので、コメントさせて頂きました。

コメントへの返答
2013年6月8日 23:46
コメ ありがとうございます。

あの記事に賛同している方々も 「本当に向こうが悪い」とは思っていないことを信じます。。。(「ただ、ムカつくんだよねぇ」くらいにしておきましょうね)

^^ (*^_^*)

thanks・・・
2013年6月8日 20:49
国家公安委員長を務める大臣もトロイことを言ったようですね。
そうです。
ならぬものはならんのです。
コメントへの返答
2013年6月8日 23:52
かなり軽率ですね!? (>_<)


正してからコメントすればイイのに」・・・

アーダこーだ言うよりも
実行の方が大切ですよねぇ o(^-^)o

ありがとうございます。。。^^
2013年6月10日 4:51
こんばんは^^

私は過去に一度…白バイに捕まった経験あります(^_^;)
仕事が遅くなり、保育所のお迎えに行くのにもう気持ちが焦ってて・・・
信号が黄色になっている所に突っ込んでいき・・・
39キロ7オーバーで掴まってしまったのです(>_<)
それ以来そこを走る時は十分に気を付けているんですが・・・
未だにバイクが見えるとドキドキしちゃいます^_^;
コメントへの返答
2013年6月10日 5:33
こんばんワニ★ 上にも書きましたが・・ (^^ゞ

私が捕らえられたときは /(^o^)\(もう30年以上前) 視界が悪い左後方に 白バイがしばらく、ついていて。(見えない場所もわかっている?)

一瞬の最高速をメーターに記録。私に気付かれて 私がブレーキを踏んだ瞬間 
サイレンが。ウワぁ~ン。切符をきられ・・・

きっと気付かずに速度をあげていたらメンテイに (講習会とか大変だったでしょう?)
(><;) なったでしょうね。。。

ネズミ取りに捕まったときには 待っている間、娘たち(園児の頃)は「あの人も捕まったのかな?」「ワーイ また来たよ」なんて、喜んで大騒ぎだったそうな。。。 (^^ゞ

いつも あんがと ♪ ^^
2013年6月10日 8:04
39ではなくて29でした^^;
失礼しましたm(__)m
30で免停になるところでした^^;
ギリギリセーフ^ ^でも罰金18000遠方は痛かったです💦
コメントへの返答
2013年6月10日 11:48
いつも 切符きられるたびに、「罰金で うなぎ やステーキ みんなで食べに行けたのに」。(><;)
って後悔してます ここ しばらくは ありませんが、、、 /(^o^)\
2013年6月10日 15:56
こんにちは、はじめまして。
イイねつけて頂きありがとうございました。

あと1日早くこの記事を見ていれば・・・
そう思う事が、週末ありました。

「ゴメンナサイ。まいりました。」
謙虚に受け止めたいと思います。
コメントへの返答
2013年6月10日 22:57
out door , camp 大好きなのです。

最近はset up が大変なので、(パートナーも「めんどくさい」と嫌がって・・・)行ってませんが、 プリムスのツーバーナーとかコールマン・シングルマントル(ランタン)、モンベルタープ もう30年健在です。。。我が家で楽しんでます(*^^*ゞ


よろしくお願いします

.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m
2013年8月24日 6:09
うん、私はまだ減点された事ないので、立場が微妙なのですが・・・。

法を守らせる側ならば、法を守れとは思いますね。(;一_一)
それに、時代に合わない法は積極的に改正して頂きたいと思います。
コメントへの返答
2013年8月30日 9:23
それでも。。。

人のせいには できませんよね。。。 σ(^^)


プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation