• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

3列目のシートには♪

3列目のシートには♪       ゲートを開けると…こうです↓ (^_^)V




でっかいプーさんが フェラーリのぼうしをかぶって、オークリーのサングラス。

FC バルセロナのボトルを抱えて、

このとおり、後ろを見ています。   (身障者のワッペンは私のお手伝い!)




横からはコンナカンジ♪

(ミミの散歩によく来ます -毎年 ここで、知る人ぞ知る「サイトウ記念フェスティバル」が行われます-)

夏が近づくと、数日間 全国(世界中?)から チケットを求めて、順番待ちのテントがたくさん出没します。




このワッペンについては 今後 時々話題になるでしょう。

(少しずつ お話します)












実は・・・・・・・・/// 脊髄小脳変性症って知っていますか?

最近では、「1リットルの涙」で有名になりましたが、・・・

「ああ 知ってる」 ってか?




8年ほど前に 言葉が話しずらい(舌が回らない)ことに気づき、「脳梗塞か何かかな?」

という訳でMRIの検査を受けたのです。・・・・・・「ご家族を呼んでください。」と言われ・・・

難病であることを告げられました。




学生時代、ズウーッと体育5だった 「スポーツ万能人間」 の私が?・・・



なるほど、この8年間、少しずつ進行し 得意だったテニスやスキーはおろか

走ることも出来なくなってきた。・・・・




かつて 愛犬ミミとアルプス公園の階段を一気に駆け上がっていたのに!・・・年も考えずに(笑)・・・


今では 手すりなしでは登れない・・・・・・・・




まだ ゆっくりですが 歩けます。(^_^)V






ミミは散歩のときも 私のペースに合わせてくれるけど、

ときどき 「どーしたの」って 私の顔をのぞきこむ・・・・




ってな訳で スポーツという「楽しみ」を失った今では 愛車とのドライブ と 愛犬との散歩。です。。。。




いつまで楽しめるのかな?










Posted at 2012/02/28 23:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボだよ~ん | 日記
2011年12月31日 イイね!

hawaii 奮闘記

hawaii 奮闘記2011/12/11ホノルルマラソンの日、早朝に空港到着。

レンタカーでコオリナへ

ロビーも 芝生の上でのイベントも 宿泊客にフレンドリー。

クリスマスカラー!で迎えてくれました。



* m(_"_)m 写真画像が多いので、

続きは順次、愛車紹介の「フォトギャラリー」で進めたいと思います。見てね!

             ((^o^)/注) 愛車紹介→V90→フォトギャラリー にありますヨ!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/car/982418/2934038/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/car/980944/3135252/photo.aspx
Posted at 2011/12/31 23:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | hawaii | 日記
2011年12月10日 イイね!

アウトドアⅡ(想い出)

アウトドアⅡ(想い出)大好きな青木湖。   大町→白馬の入り口?にあります。

長野県  信州信濃(シナノ) オリンピックの「白馬」です。

仁科3湖(南から木崎湖、中綱湖、そして青木湖)が並んでいます。







白馬(八方尾根)にある ジャンプ台です   あの日本金メダル(^_^)V ・・・思い出す・・・











木崎湖だけはエンジン付きのボートOK 

(他はNG。カヌーなど手漕ぎのみ)

遊泳場・桟橋・飛び込み台あり。・・・ん十年も前に小学生の頃、

おやじと兄貴たちと泳いで木崎湖横断(往復)したっけ。 毎年 来てた・・・




以前までは 娘たちと・・・   家族で・・・  




シャンとミミも行ったよなぁ・・・




遊泳場の前は オートキャンプ場 (車は荷物積み下ろし時のみ乗り入れOK)。



やっぱり、水辺のキャンプは最高だった。 

木崎湖・青木湖、駒ヶ根の与田切公園、能登島、

笹川流れの海の色は忘れない。 なぜかエメラルドグリーン。 

海面から覗いていた岩牡蠣をスプーンではがして--- ミルキーな味は格別・・・・


それから、名前は・・? 忘れた。 佐渡のキャンプ場。  数m潜って

 -素潜り-  他の人、 アワビまでは たどり着けなかったっけ。

 (実は私はスポーツ万能。体育 5 人間だったのです)


  採った18個のアワビ (ナイショだよ!)  を刺身、ステーキ。 

  こんどは どうやって食べようか・・?  ってな感じ。 

 (サザエ&たこも捕れた)     


  Y(^_^)Y  一緒に行った家族も \(^o^)/ でした。





。。。砂浜に テントを プットアップして。  炭をおこして

。。。。市場で買った魚貝類。 いつでも 好きな時に 食べられるように。。。。

それから、バーベキュー (お肉)もね。 ~(^_^)V



モンベルのタープを組み立てて。

(お薦め情報:タープはビーチパラソルとは大違い!風が通って涼しいよ♪)


タープの下にはテーブルとイスを。 それから 折りたたみベッド・・・


   ランタン、ストーブにホワイトガソリンを 補充して。。。 


    これから4日 何しよう。。。  




 小学生の時は娘たちも学校を休ませて 思い出づくり。   

   毎年 この のんびり  夏休み前の4日間でした。



娘たちもスポーツウーマンに育った? (育つはずだった 体育はズット5だったけど・・・)

 

 他の教科の方が 好きだった みたい・・・・・・・・・

でも、中学では2年連続 県1位(陸上 800m)だったんだよ♪




(フォトギャラリーの「outdoor30年」の後だったので、「outdoorⅡ」となってます。-Ⅰはありません-)

Posted at 2011/12/10 15:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドアⅡ(想い出) | 日記
2011年11月24日 イイね!

むかーし昔の体験談:危機一髪

むかーし昔の体験談:危機一髪そう言えば、数年前(5年位前になるのかなぁ) すてきな試乗記に出会いました。

http://www5.big.or.jp/~nexus/html/volvo960-report.html

笑っちゃうくらい意見が一致、「そーなんだよね!」という感じでした。 960 の魅力は。




体験談です。    当時 乗っていたパジェロで八方尾根(白馬)にスキーに行った朝です。

4輪駆動でいい気になっていました。 もともと雪道の怖さは知っていたのでスピードは出さずに。

泊まるペンションを探して、ゲレンデの横の道を上がって行きました。 途中 一緒に行った友人家族

BMWはチェーンを付けて。 道の間違いに気づいて、方向転換。 下りに差しかかったとき、朝少し

積もった雪の下は厚い氷であることが判明。 「ああっ 滑ってる!」 しっかりブレーキを踏んでも、

車は滑ってゆっくり下がっていきます。 (BMWは道路わきの電柱にゴツン)

私はメイン通りの渋滞の車の列に向かって滑って行きます。  ヒエー (髪の毛が立っている[笑])

「ああ、もうダメだ」 もう あきらめていました。

 ・・・奇跡が起こりました。・・・あと20cm というところで止まったのです。  近くの駐車スペースに

車をとめ、BMWを助けに。 幸い電柱の前の雪溜まりの おかげでBMWも無傷でした。  

 スタッドレスやチェーンでも滑ります。  4駆でしか登れないような所は もっての外。

行かないことです。 そぉーして、スピードも出さないこと。 

 偶然、昨日出てきた 昔の娘の日記です。 「志賀高原に行ったとき、すごい勢いで抜かして

いった都会ナンバーの車が、100メートル先で雪のかたまりの中でモクモク黒い煙を出していた。」  ことが   

書いてあったので、



「そー言えば そんなこともあったなぁ」 なつかしく思いました。



2011年11月20日 イイね!

シャンが死んじゃった!

シャンが死んじゃった!





ミニチュアピンシャ(ドーベルマンのミニ)のシャンが急に死んじゃったのです。

娘の結婚までの数年 一緒に暮らした シャンが・・・

 大学生活・就職・結婚・長男の子分になって、長女の友達だった。シャンが・・・

そして 娘が新しい家族(娘の二女)を連れ、病院から 帰って来た時に!

突然 遠くへ逝ってしまいました。

元気いっぱいで  庭をかけまわって  夢中で  穴ばかり掘っていたのに

 この数週間、急に体調が・・・内臓のいろんな所が良くなくて・・・

入院もしたけれど・・・ダメだった。






初めてシャンに会ったのは11年前。マールボロの一箱と変わらない!

こんな小さな犬が世の中にいるなんて! 思い出す・・・


ついこのあいだ 3時間かけて高速で病院へ。 赤ちゃんに会いにいったときも その夜 

娘の家で、久しぶりにシャンに会った。 「退院して良かったね。でも少しだけ弱ったかな?」

って思ったけど、でも  まさか  こんなに急に! 





知らせを聞いて

小さな2人の子育てに 生まれたばかりの赤ちゃんの世話 も加わり、

その上、弱くなった自分の世話まで・・・なんて 考えたの?

「娘がこんなに忙しい大変な時に 苦労をかけまい と思ったのかな」

そう考えると涙がでた。





 シャンもミミも9歳の時までは あまり考えもしなかったのですが、この「悲しさ」は人生の周期の違う
ワンコとは 仕方のないことですね。 10年を過ぎると、いろいろ考えてしまって・・・








この日が来るのが、怖かったのですが・・・
ミミには長生きしてほしいです。 シャン ありがとう ~(^_^)V





シャンに会いたいよぉ ・・・・・・!

Posted at 2011/11/20 23:23:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | シャンが死んじゃった! | ペット

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation