• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

道の駅「蔦木宿」 イベント 「「新そば祭り」」 だって !!!

道の駅「蔦木宿」 イベント 「「新そば祭り」」 だって !!!volvo Dは自宅からは 結構とおい。。。

10kmも南。なので、半日はかかる という「車検見積もり」のついでに・・

(連絡も遅かったけれど、、、よーやく× 予約 成立 へへへ。。。)
BUT 代車がないそーです。


ハニーと2台で行って、置いてくるしかない。。。   そして また取りに行く。。。

夕方までは 天気も いいし・・・    DRIVE 楽しもうよ


道の駅「蔦木宿」 イベント 「「新そば祭り」」 だって !!!  どこ? そこ ???


つたきじゅく ???

小淵沢アウトレット の近くだって。。。 (温泉&サウナがあるんだって)
おまけに 本日 「新そば祭り!」   あっ ここにしよう !!!    時間つぶし・・・


http://www.tsutakijuku.jp/spa/ 信州蔦木宿




小淵沢ICまでは1時間くらい。 おりてから 数キロで 到着。。。


なんでも・・ そば、トン汁、綿飴(わたあめ)の 無料サービス が あるそうで・・・



「道の駅」 です 。。。




棚には 新鮮な野菜、きのこ、くるみ・・・  奥には 八ヶ岳牛乳・スモークチーズなどの乳製品。

などなど おみやが いっぱい 満載 !!!


「かえったら 「鍋」にしよう。 -予定日がすぎても、気配がない妊婦 母娘も待ってるし-」
このまえの(味をしめて) 大きな しいたけ もね。。。焼くとうまい・・・野菜、きのこ、りんご いっぱい買い込んで、、



これも おみやに・・・
こんにゃく?だったっけ カンテン? 大福 かたくなんないソーデス。。。

きび と まめ 大福を ゲット。。。



地元のこどもたちの「よさこい」が カワユカッタ 

(でも、みんな 蕎麦や豚汁を待っていたみたい)/(^o^)\


時間が来ると。。。    なんと 長蛇の列。。。



スタッフが 「これじゃ 足りねえや」って 叫んでた・・・



「無料そば」 は ほんの少しだけだし、並ぶのが 嫌いな私たちは 食事処「てのひら館」で


お蕎麦をたべることに・・・     ん?

  

「やったぁ ~(^_^)V もり蕎麦温泉セットだって」     これにする ~(^_^)V so do I



蕎麦+温泉・サウナ 付きで、 1,100円は GOOD!




「蕎麦は のどごし・・・」   うまかった  ・・・けっこうイイね



買い物すると 抽選ができる。 ガラガラ がら? ・・・  コロン ♪


ここでも バリスタ ハニー。 また 特賞♪ スゲー!  おれは「そばドラ(焼き)」。/(^o^)\



チリン カラン?鐘が鳴り(ハズカシー) 特賞デス !!!

パノラマスキー場 1日券 (4,500円)だって。 grand child つれてスキーに来なくっちゃ !!! だって



温泉。つたの湯・・・  露天風呂 ♪ サウナ・・・水風呂・・・・   天気もいいし。。。。  ふぅ~~
 


2時間後・・・ のんびり温泉の後 休んでいると 外で「豚汁タイム(本日3度目= last)」。。。
 すいていたので、 窓をあけて、「くださぁ~い」。。   ならぶことなく 豚汁ゲット。。。

たくさん 入ってる。。。



うん いいにおい♪ じゃがいもが特に おいちい !!!  ノンアルビールを やりながら・・・ふふっ









帰ると松本でもイベントがあって、大渋滞。 どこも 混んでる。

なかなかウチに着かない。。。     ・・・・・    ・・・・・・



「武者行列とか文化の日イベント、歩行者天国・・・・・・・」






例年 ミス松本や市内の小学生が 仮装して・・・松本城 武者行列・・・


偶然。。。娘Ⅰのとき、 順番が 「開智小学校に」  。。武者行列。。
しかも 限られた学年。。。 ラッキー 。。。♪   ・・・ (^^ゞ





mou mukasi ... more than 20years ago ..........  (例の スキャン写真です)






さっそくの  焼き「しいたけ」&「なべ」 は 最高でした。  母娘も タップリ よろこんで。。。  ~(^_^)V


Posted at 2013/11/04 03:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっと ドライブ !!! | 日記
2013年07月02日 イイね!

祇園めぐり ?  (*^^*ゞ

祇園めぐり ?  (*^^*ゞ久しぶりの 京都・・・・・


古都をめぐって 「温故知新」?。。。     なんて とんでもないっ

「花より団子」夫婦の目的は・・・・ ”風情”を楽しむ?・・・フフフ


お好み焼きσ(^^) & 祇園辻利(都路里)のスウィ―ツ(ハニ―)  

だったのです。   (後はナンデモイイや /(^o^)\)



結果的に 「京都めぐり」 が 「祇園めぐり」 に変更です ~(^o^)v 



例によってプランはハニ―にお任せ。 予約したホテルは 電車・バスの便もよく、お昼前には車を預け、
チェックインを済ませて 「さあ お好み焼き」です o(^-^)o


この お寺の前から バスに乗って・・・



四条大橋の手前 新京極の "予習済みの" お好み焼き屋さんに飛び込みました。  

偶然。 ウン良く。 テキトオに降りたバス停から 徒歩3分。。。 ラッキぃー!^^


特製 ネギ焼き?(いか) [やきそば入り しっかり純和風が食べたかったので 超満足] と


京風べた焼き?[牛筋がとってもGOO !!!  こんにゃくも入って。 ウーン うまいっ] 




河原町通り を 散策しながら 京都マルイ で買い物。。。 四条通 を。。。橋を越えると「祇園?」










さて、都路里です^^ 抹茶パフェ と 白玉抹茶かき氷?だったっけ。。(ハニ―にお任せ (*^^*ゞ)

「ココ うんと有名なんだよ」 いつもの 口癖 連発 ・・・・ わかった ッてば・・・ (「つじり」って読むんだ?)


なるほど   (抹茶ではなく 宇治茶に こだわっている そうです -パンフ祇園bookより-)

あんこ アイスクリーム、抹茶アイス とのコンビネーションが絶妙 並んでまで食べる価値あり。ウメーェ  
(外人も並んでた) タイミングが良かったのか待ち時間10分 帰る時には 行列は4倍に !!!



平日(金曜日)なのに いっぱい !!!!!




日本人の味覚。  に 乾~杯 o(^-^)o     イイね!    (hawaii のeg---とは大違い だって)




この日は 日差しも柔らかく、涼しい風も ときどき吹いて 歩くのには 気持ちイイ!

この時期だから 「汗びっしょり」 を覚悟していたのに。。。   快適





「一見さん おことわり」の茶屋[料亭]前で、中国人団体が 大きな声で。。。 どこでもそうかぁ /(^o^)\




つきあたり は 八坂神社。 むかし入ったコーヒー屋さんの前を のぞきながら通って、、、、

和服(ゆかた?)の女性が チラホラ・・・さすが京都 ぜんぜん違和感がなく・・・なかなか  イイ感じ。。。




帰りは203(だったっけ?)のバスに。。。 運転手は女性でした。。。






ホテル1Fのモスバーガーでコーシ―ブレイク。(dinnerにそなえ coffeeのみ。)



2F にはスポーツクラブ       & ゆったり大浴場&サウナ  に (ゆっくり 2時間もいた)

地下1の焼き肉屋さんで 食べ放題  (久々に食い過ぎ)   という 格安プランだったのです ~(^o^)v




食べすぎて・・・ 早めに就寝     おやすみ(´-`).。oO









翌朝 朝食をすませ。。。  快晴! もう あつい!


「ゆっくり出来たし、、、もういいか!」  「暑いもんネ」  「ミミに逢いたいし・・・」 「帰ぇろ!」




(いろいろ廻って、帰りは三十三間堂に寄ろう という昨日の会話は 何処へやら・・・/(^o^)\)




「ふもち」 を買って、ゆっくり 帰ろう  明るいうちに。。。


             という訳で 祇園(のみ)めぐり と あいなりました (*^^*ゞ  計画 縮小




「ふ餅」屋さん みんな忙しそうに 働いていました。 ここから各デパートに配送されるんですネ。。。



またまたパクリ画像です /(^o^)\




高速で  多賀  。   恵那  。  でも 帰りの方が なぜ 早く感じるのだろう?σ(^^) オレだけ?  








ミミ ただいま ♫♫    さあ 散歩いこう!  =*^-^*=にこっ♪


こっちは 涼しくて イイ天気 !!!  (*^-°)v



2013年05月05日 イイね!

「青空」に 誘われて。。。安曇野(豊科)で お蕎麦。。。

「青空」に 誘われて。。。安曇野(豊科)で お蕎麦。。。リアルタイムではないので・・・ 4649。 (よろしく) m(_"_)m

昨日(3日)のできごとです。





朝から いい天気 なんか寝てるのが もったいない !!!


「ミミ!行くよ。。。」 とりあえず 散歩^^   です。。。



車との 見つめ合い? にらめっこ?


最近 みん友さんのプログで、穂高の 「くるまや」 (いつも並ぶお蕎麦屋さん) を。。

「あ-、 蕎麦もいいなぁ。 [くいてー!] 」

それに この青空。。。 んーーー 我慢できない。

てな訳で。でも、この連休。ならぶガッツないし、(本当は 行くまでもないんだ。ナイショだよ)


あとでね !!!



ミミ ♪ ♫  目がかくれてきたね!

もうそろそろ。 トリミングのおねえさんに迎えに来てもらおうね o(^◇^)o









実は 穂高の山奥に行かなくても。 それぞれ好みは ありますが・・・
(もっと) おいしい蕎麦屋があるのです。   イイトコ ミッケ !!!

きっと、「くるまや」「常念」etc とか もう行かない かも ???  

ツイデガないと・・・ わざわざ 遠くへは ・・・・ ズゥーと安いし・・・ (^^ゞ




お昼タイム。  とおる度に 駐車場が いっぱい。  寄ってみた。 「うまい」


んで、今日は ハニーを連れて行ってみよう ♪    「なんて言うかな?」




・・・といっても (地元なので) 松本城 近辺の 我が家からは 車で、2or30分の距離です。




昔ながらの 蕎麦屋さん ♪

松本から 豊科、穂高、有明・・・・大町に 普通にぬける通り沿いです。 お寺の入り口。




いつものように「大ざる」を2つ注文。 (量が少ない時は、この注文。私が5分の3を) 






「あっ。 おいしい!」



「おつゆ が 科野-東信方面-より チョット甘目で 私好み ♫」  だ そーです。


「お蕎麦は 科野の方が細くて好き。 ・・・味は そう変わんないけど・・・」





私は なんでも受け入れてしまうので、甘いのも。 ショッパイのも好きです。~^^!

(おいしー って 感じれば・・・)

(ただし、ノーガキ言ってる割にドーッテ事ないのに、高かったりするところはNG。。。)

 
 -高いのは うまくて当たり前-  昔から、変なこだわりが・・・/(^o^)\





ちなみに 明科駅の向かい(ちょっと北)のあまいおつゆ(たれ?)のお蕎麦屋さんも好きです。
おススメ^^




おおざる チョット少ないけど・・・ 680円  (もり500円だった)~^^!

蕎麦湯も濃厚。。おいしく いただきました。 つゆがなくなるまで・・・/(^o^)\




お昼時 常連客はみんな「かつどん」を注文していた。 こんど食べようっと。。。o(^-^)o






蕎麦屋の駐車場から 山(常念)が きれい!  空も異常に 真っ青 



蝶ガ岳も真っ白だ !


「ねえ !!!  ソフトクリーム食べてこう!!??」 o(^-^)o




豊科駅前 右折→東に向かって・・・ 安曇野インター前の マックへ !!!




ソフト100円 量的にも 味も美味しい。  ジジ・ババは これで充分。

ウチラは いつもコレ !








→田沢駅→南へ 松本。 とちゅう 松本トンネル方面へ左折。

「アルプス公園で こども祭りやってるから、混むかもよ?」 とハニー。



城山 中腹の空き地に V90を 止め、山を見ていたら、次々と・・・・
空き地が 県外車で いっぱいになっちゃった。




「カメラ画像とゼンゼン違う。 山の白い所の面積なんて3分の1くらい。空の青さも半減だよね」

と ハニー。。。


目で見ると、 大違い (もぉーっとキレイ) なのです !!!


こっちは 北。 白馬方面。。。






ここがら 家まで 約15分    全行程2時間の 「ぷち ドライブ」 でした (^^ゞ

 





  

2013年04月13日 イイね!

コミュニティマーケットだって !!!  フゥ~ン?

コミュニティマーケットだって !!!  フゥ~ン?今日は 快晴で お天と様も ピッカピカ 気持ちがイイので  
アルプス公園(いつもの散歩コース)北口へ。。。    ミミと



アッ 駐車場がいっぱい!

フリーマーケットやってる! !!! 


反対側は まだ空いてた。 (でも、帰るときはここも いっぱい)



      行ってみよう。。。   っと









100m弱 歩いている間 開会式かなぁ アナウンスが・・・

このフリーマーケット 「コミュニティ マーケット」 と呼んで下さい。。。だって!

(ひとと 人の ふれあい の -なんちゃら カンチャラ・・・- だそうです σ(゜ー^*) )






やってるなんて全然 知らなかった (オレはσ(^^) ) のに 人がいっぱい!




]

ヤキソバ 400円(ウーン。まあまあカナ??)。junboフランクソーセージ200円ナリ(コレ!カナリ良かった)

ソバ・うどん・お餅・お好み焼き・ラーメン・こめ・・・・粉ッケが好きな私です。。。 (^^ゞ  





]

ずっと奥まで お店が立ち並び・・・




親子ずれ、ジジばばも。家族ずれ? /(^o^)\  ワハハ





ワンコも たくさん来ていた (∩_∩)(∩_∩)





おっと! コイツは うさぎ さんでした。 /(^o^)\ マア♪ まるまる太って 顔は どこだ ???







ホットドッグ屋さん。 クレープ屋さんも あったけど いまいち個性が・・・


普通のフリーマーッケットじゃなくて、ハワイのKCファーマーズマーケットみたいに ココだけ
っていう ステーキやジュースなど。蜂蜜とか・・・各家庭の味や自分の味を売ったり、
育てた花や 特有のGOODSを  etc....

B級グルメとか大々的にやったら、有名になって全国から人が集まって来るかも !。。。
(広さはこのくらいだったもの o(^◇^)o)

景色もいいし、ファーマーズにも引けを取らない場所なんだから・・・  なんちゃって













帰りは254から19号へ。(梓川SA方面へ) この道、松本トンネルから の道254に突き当たります !!!

 きれいでしょ?  (いつもの帰路とは 反対側)



そーいえば・・・ 昨夜 雪がチラホラ   気温は低い 信州です。。。  アルプス真っ白




今や ズゥット先の。 安曇村。アルプスの 乗鞍、上高地も 「松本市」 だもんね ♫ ひろいひろい !!!



「また 寄り道するの ?」 ってか?



城山越え(アルプス公園)。。。ふもとを 左折   再び 松本 (旧) 市内へ 道なりで 松本城。。。。です




フリーマーケットでアナウンサーが 「松本城の桜は満開です」  を思い出し・・・来てしまった。



満開の時ってさ、「ほころびる」 「こぼれる」っていう言葉がピッタリってくらい隙間なく花が
 ビッシリあふれるよね。   遠くからですが・・・ わかって ! m(_"_)m

 


またまた 北門に 来たもん! /(^o^)\  ハハハ  おそまつ !!!   m(_"_)m
Posted at 2013/04/13 20:51:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょっと ドライブ !!! | 日記
2013年04月08日 イイね!

これでも・・・いつもより 早いけれど・・・ 「松本の桜は」

これでも・・・いつもより 早いけれど・・・ 「松本の桜は」この週末(6・7日は)、天気が荒れると聞いたので、

「雨がふらないうちに」とミミの散歩のついでに

 「花見」の下調べです/(^o^)\

みなさんの(はやすぎる!)開花を知らされ・・・

 ウッ !!! 寒い松本です/(^o^)\


(3月の気温が過去最高だったそうで)

松本でも 例年より1週間ほど早いかな?  これでも  です!





北から・・・

サイトウ記念フェスティバル会場となる市総合体育館  東側の入り口はまだまだ。








浅間温泉に通じる北側の道です。 2分咲き くらい?

満開時には 草の上にシートが敷かれ、みなさん バーベキュー花見を楽しんでいます。 
イイナ。。。




「おいおい  何やってんだよ! 早く帰ろうよ」  ってか?







私の家から徒歩2分 松本深志高校 正門。

せっかく咲いても、冷たい雨とか 強い風で 短い命が さらに ってことがあるよね!?┐( -"-)┌








むかし 親父が 「片端(松本城周辺)→県営体育館(サイトウ記念の市総合体育館)→城山(アルプス公園)」
の順で、満開となる 時間差は 「1週間」 と言ってました。   松本駅以北 育ちの私です σ(^^)
(もっと南。もっと北のことは。知りまシェーン [どこでもそーなんでしょうが・・・] )


南の方には弘法山古墳(古墳なんです)といって、桜が満開のこの時期には 
白いピンクの[小さな]山が映えて、 遠くからでも きれいです。

(行ってみたくなります (*^-°)v)



例年、4月中旬から 終わりまで (5月に入っても-1ヶ月近く-) 

「さくら」 が楽しめるのです。。。松本は



 


松本城 北沿いの道路です。土曜なので、観光客駐車場が混んでました。。。こんな天気でも・・



子供の時から・・・・
お堀に沿って桜が きれいで。。。満開になる頃には 提灯が連なって 夜もきれいで・・・


家族みんなで 夜桜見物 やったよなぁ   お城まで。。。   歩いて・・・






こちらも まだまだ。 3分咲きにも なってないかな?







「ア~ア もう好きにやって」 ってか?






北門に来たもん !!! /(^o^)\ ☂







今日(8日)は イイ天気。  でも、気温がイマイチ寒いので、思ったほど開花してないね。





全国で春の嵐、大雨による浸水など 傘が折れている画像がニュースに幾度となく・・・

松本はイイところだよね♪ 台風の時も。大雪の時も。風も強風にもならないし、

浸水もないし・・・ハニ―が言った。


そうなんです。松本は 山に囲まれているせいか、台風の被害は皆無。(それることが多い)
今年も全国的大雪の時でもほとんど降らなかったし、風もいつもより強いかな?程度。。
・・・ゴフク寺断層が怖いけど・・・   。。。松本は









とにかく、被害(自然災害)は少ないみたいです。 

日照時間も多いと聞いたことがありますです。。。 松本はσ(^^)







「寒い」 北アルプスが またまた雪化粧 真っ白だ !!! 

2本の柱 左は 常念。。右は 平らな蝶ヶ岳。。。 北アルプスへと・・・・   真っ白。




インター近く 合庁より中継でした       なんちゃって  /(^o^)\


Posted at 2013/04/08 23:14:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっと ドライブ !!! | 日記

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation