• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

参りました !!! m(_"_)m

参りました !!! m(_"_)m以前、紹介した「スーパー銭湯」の露天風呂の 「お湯」 は上山田から
持ってくるそうで ・・・・!

ちょっとだけ 硫黄のにおいが するのです。。。


てな訳で 三才山経由で上田→坂木→上山田温泉です。



トンネル(みさやま)を抜けると そこは まだ雪国ではなかった。(^^ゞ

(ここは 真冬には 氷の輪道になって、ハンドルが効かないこともあるのだ!)



トンネルを過ぎて、下るとすぐ、鹿教湯(かけゆ) 温泉街に。
 ここの温泉まんじゅう&かぼちゃ饅頭がお勧めです。「なつかしぃ~」




みん友さん情報から 入手。 予習しておいた通り バッチリ 上田「草笛」 に到着。 at noon !!



平日なのに(金曜日)、車もいっぱい。

客席もたくさん。 イス、座敷もいっぱい。

「ココ 安いし、おいしそーだし、混むわけだね!」 と妻。



流石(さすが)、 りゅうせき、流れ石。   有名だね!






「腹 減った」      (#^_^#)

「さて、なんにしようかなぁ~っと ♪」




「ざる蕎麦と かき揚げ」 と 妻。

(かき揚げ も あるんだ)

「ざる 大盛りっ」   店員さん 普通の反応・・・・・だった。


(反応をみて、決めることも 考えていたのに。。。。。。。。)






きたきた。




「うまそー!」


えっ スゲー ! こんなに?  ・・ざるって 言わなかったっけ・・・ノリが・・・


まぁ いいけど・・・       それにしても・・・

(桶の底から こんなに山盛!!!)    おいしい!


・・・・・・・・・・でも、はしを 使う度に 手が疲れてくるのです。 


蕎麦が 私の好みより、 水が少ない? 麺?が少し太い?
 
「もくもく 食べている」 という感じなのです。 

しいて言えば で、 微妙に という程度です。。。 



妻 「私もそう思った」 同感 だそーです。。。/(^o^)\

「今度は とろろ蕎麦 だな o(^-^)o 」





「蕎麦は 喉ごし!」  by 信州そば祭り





妻は 普通盛なのに、悪戦苦闘。。。  しばらくすると、、、

まだまだ あるのに。  蕎麦湯を持って・・・あっ  私が叫んだ。


しっかりものの妻    量の多さに うろたえていたのか?。 

何を思ったのか。。。    お茶の入ってる茶碗に注いでしまったのだ。



ふたりとも 涙が出るほど、笑ってしまった。   しばらく。





「もう give up !!」 

普通盛でも 他の(松本)大盛りくらい。。。いつもなら よろこんで私が食べるのだが、、、



今は   自分のことで・・・      しばらく・・・・・無言で食・・・・☂






まいりました。。。m(_"_)m   オレも 「もー 食えネ―」    「give up !!!」 





レジで会計。。。「すみません。量が多くて、残しちゃいました」 

 「大盛は1kg 都会の大盛の3倍あるんですよ。。。」 ・・・とのこと。


 「えーそんなに! はやく 言ってよぉ~」







せっかくの 夕食(中華のフルコース) もすぐに満腹状態。(蕎麦のせいダ) (>_<)

でも、フカひれスープはおいしかったな。 たっぷり量もあって、横浜中華街と同じ味。。。


(2品まるまるパックでお持ち帰り!)



翌朝、帰りは 更埴からコウショク(高速) /(^o^)\  へへへ


1時間もかからず 松本着   なぁーんだ こんなに 近いんだ !!!

(まだ10時ダヨ。  。ミミ! ただいま。)  




梓川サービスエリアですぅ。。。。o(^-^)o ♡❤♡   ここのパン  くるみチーズ が大好物 o(^-^)o









2012年10月16日 イイね!

安房→飛騨→金沢→あわづ温泉

安房→飛騨→金沢→あわづ温泉安房を越えて、飛騨高山、白川郷に行って、もう30年近くたつなんて。。。
。。。驚き!

安房・平湯を越えるには 「くねくね険しい」印象があったのです。
(化石人間?)

ところがドッコイ 安房トンネルが 行程をすごく「楽」に させてくれています !!!

感動もん! 

(ナビにもトンネルの横に昔のクネクネ道が映ってた。
-昔、3回も こんな道を通ったんだ!-)




てな訳で、・・・高山を目指したのに、金沢への設定のため、
(ナビに騙されて ^^ゞ)平湯ではなく、新平湯(富山の高速方面へ)。

途中から 飛騨清見ICに修正。 ずいぶん遠回りだね (>_< )ヾ

でも、見られないところが観れて・・・・清見までの山道・・・よかった (^o^)/


清見から金沢への高速・・・トンネルから[十数キロもある]トンネルまで数百メートルという感じで、
50以上?のトンネル。 排気ガスもスゴイ!


BUT 遠回りしたわりに予定通り お昼には金沢入り。。。 !(^^)!






さっそく市場で買い物&昼食。




こちらの市場は活気があって。 松本は いまいち !!! (`ヘ´#)





妻が頼んだ、いかウニ丼がお勧めです。 私は定番。海鮮丼でした。。。





茶屋町 東山ひがし? 雰囲気がイイね!



中は・・・雑貨屋?とか いろんなお店が連なっている。



私の気に入った置物。大っきいもの。  ^^ゞ なんちゃって






昔ながらの喫茶店に入って、(常連のお婆ちゃんやオジちゃんが世間話してた) 濃厚な抹茶アイスとコーヒーを。

出口の方には これまた昔ながらの洋食屋さん。 ウマソー!今度は必ず、ここで食べよう  o(^-^)o




おっ、チャンスだ。。人がいない。  突き当たりは「ふ菓子屋?」さんです。





なんせ 南西が(またまた失礼^^ゞ)開[ひら]けてる !! 気分が新鮮。 松本は山に囲まれているんで・・・

なんか  開放感・解放感 !!!



そんな こんなで、、、 あわづ温泉に到着。


突き当たりがお風呂です。外のジャグジー&お風呂が。翌朝の貸し切り露天風呂が。気持ちよかった(*^_^*) 
 女性はドライなのに、男性はスチームサウナだった。。









夕飯後・・・  ネール無料だそーです。。。遊んでました。。。

良心的: ここの自販機all 100円。ボトルのコーヒー[コクのブラック]まで。
全身フルコースのマッサージチェアーも無料。 なかなかデス  !(^^)!










帰りは シッカリ平湯 経由で。

ここの ザル蕎麦 +200円で大盛り。 量も味も充分。 いつものように妻と「大盛り」を二つ頼んで、
私が全体の4分の3を食べました。 ^^ゞ (いつものように) (#^_^#)(#^_^#)

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation