
プーケットへの タイ航空 機内では 「アナと雪の女王」 (ラッキー)を 選択。
ときどき 登場する(4歳になりました) ラプンツェルに夢中だった ”赤影(笑)”
(ごめん。 5歳だって!・・・(^_^ゞ )
が2歳下の 妹を「アナ」に。 自分は「エルサ」になりきって。。。 遊んでる って
5月8日の誕生日に ハニーが そのドレスの夏バージョンを2人にプレゼント。
そのヒラヒラで幼稚園へ行っているって。。。 ふふふ
よほど 気に入ったようで・・・ どんな映画だろう アカデミー賞もとったし ・・・
ここで 観られるなんて ラッキー ~(^_^)V たいくつ しのぎ
プーケット Ⅰ ・・・映画編 ・・・ です。。。
「フローズン」 ディズニーは 大人でも 楽しめる。 いや、感動する。
とくに、涙腺の ゆるんだ このごろでは 自分よりも他人を思いやる「自己犠牲」シーンに弱い。
(ミエミエなのに 涙が 出ちゃうのです σ(^_^;)。 )
グランドチャイルド達にも こう育ってほしい。。。
チビちゃんたちに 「ラプンツェルはそんな意地悪しないよ!」って言ってきたけど、
こんどはアナ?エルサかな ???
吹き替えの 松 たか子&神田沙也加 も実力充分。。。なかなか 良かった !!!

旅行中 ずっと 耳についていた LET IT GO 「ありのままで」 少しも寒くないわ !!
自分の体が融けるのも構わずに暖炉に火を点け、アナに
「愛とは 自分のことよりも相手のことを考えることだ」 と教える ・・・ ジーン
「アナのためなら、溶けてもイイよ ♪」
雪だるまの 「オラフ」 のファンになちゃった 〜(✿╹◡╹) ♬
帰りは 47RONIN (吹き替えも字幕も無かったので英語版) を観た。 けど・・・
受け止め方の 違いなのか 良くなかった !!! σ(^_^;)。
魔法によって、 陥れられ、とらえられた柴咲コウ(お姫)を助け、死んだ城主(浅野)のかたき をとる。
というもの。(吉良なのに俳優は浅野?/(^o^)\)
「赤穂浪士」は 平和な 元禄時代の江戸が舞台、忠義 &けんか両成敗としなかった幕府 がポイントなのに
・・・塩の赤穂 雪 火消装束 堀部くん 忍耐 静かなる男。 清水くんの二刀流 (コレハ いめーじデス) ・・・
となりの上杉さんの 何気ない ひそかな 「協力」 (提灯) とか ・・・
SF的 とはいえ 「軽い」 ものになってしまった。 日本 のもっと深い よさが ない。。。
「日本」を理解しているのか ・・・ ワビ サビ ・・・ オモテナシ ・・・
殺陣はすごかったけど、 最後の 集団 切腹 シーンは 笑える。。。
軽く見えた大石(真田 広之) も かわいそう ラストサムライ の方がずっと良かった。
個人的 見解です 。。。σ(^_^;)。
同じSFっぽい「GOEMON」
批判が多かった「GOEMON(江口洋介主演)」の方が、発想がユニーク 「これもアリかな」 って楽しめた。
歴史 変えちゃったけど コーだったかも? てな具合で・・・ な わけないか。。。^^
(秀吉と光秀が 結託して 本能寺。 それに 三成が 超極悪非道 ・・・ 霧隠 才蔵が 身代わり・・???)
あだうちラストの部分でも ・・・
吉良方の 巨人のように大きくて強い武将も(一学かな) 「オイオイ 流れからして、キアヌとの勝負だろ!」
爆発であっけなく 。。いなくなっちゃった。。。 なんだ コレ !!!
σ(^_^;)。
TOP-CARROT
Posted at 2014/06/04 13:15:40 | |
トラックバック(0) |
FROZEN” | 日記