
安房を越えて、飛騨高山、白川郷に行って、もう30年近くたつなんて。。。
。。。驚き!
安房・平湯を越えるには 「くねくね険しい」印象があったのです。
(化石人間?)
ところがドッコイ 安房トンネルが 行程をすごく「楽」に させてくれています !!!
感動もん!
(ナビにもトンネルの横に昔のクネクネ道が映ってた。
-昔、3回も こんな道を通ったんだ!-)
てな訳で、・・・高山を目指したのに、金沢への設定のため、
(ナビに騙されて ^^ゞ)平湯ではなく、新平湯(富山の高速方面へ)。
途中から 飛騨清見ICに修正。 ずいぶん遠回りだね (>_< )ヾ
でも、見られないところが観れて・・・・清見までの山道・・・よかった (^o^)/
清見から金沢への高速・・・トンネルから[十数キロもある]トンネルまで数百メートルという感じで、
50以上?のトンネル。 排気ガスもスゴイ!
BUT 遠回りしたわりに予定通り お昼には金沢入り。。。 !(^^)!
さっそく市場で買い物&昼食。
こちらの市場は活気があって。 松本は いまいち !!! (`ヘ´#)
妻が頼んだ、いかウニ丼がお勧めです。 私は定番。海鮮丼でした。。。
茶屋町 東山ひがし? 雰囲気がイイね!
中は・・・雑貨屋?とか いろんなお店が連なっている。
私の気に入った置物。大っきいもの。 ^^ゞ なんちゃって
昔ながらの喫茶店に入って、(常連のお婆ちゃんやオジちゃんが世間話してた) 濃厚な抹茶アイスとコーヒーを。
出口の方には これまた昔ながらの洋食屋さん。 ウマソー!今度は必ず、ここで食べよう o(^-^)o
おっ、チャンスだ。。人がいない。 突き当たりは「ふ菓子屋?」さんです。
なんせ 南西が(またまた失礼^^ゞ)開[ひら]けてる !! 気分が新鮮。 松本は山に囲まれているんで・・・
なんか 開放感・解放感 !!!
そんな こんなで、、、 あわづ温泉に到着。
突き当たりがお風呂です。外のジャグジー&お風呂が。翌朝の貸し切り露天風呂が。気持ちよかった(*^_^*)
女性はドライなのに、男性はスチームサウナだった。。
夕飯後・・・ ネール無料だそーです。。。遊んでました。。。
良心的: ここの自販機all 100円。ボトルのコーヒー[コクのブラック]まで。
全身フルコースのマッサージチェアーも無料。 なかなかデス !(^^)!
帰りは シッカリ平湯 経由で。
ここの ザル蕎麦 +200円で大盛り。 量も味も充分。 いつものように妻と「大盛り」を二つ頼んで、
私が全体の4分の3を食べました。 ^^ゞ (いつものように) (#^_^#)(#^_^#)
Posted at 2012/10/16 13:14:27 | |
トラックバック(0) |
ちょっと ドライブ !!! | 日記