• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

Another Heart Calls × 松井秀喜

Another Heart Calls × 松井秀喜 今年 最後のつもりで 先日 ブログをアップしたのですが、

大好きな 「松井 秀喜」 が区切り(引退 ??!!)を きめてしまったので。


急きょ  アップです (´_`。)グスン



 夢って 叶うんだなぁ ♡❤♡ 運命?  感動の瞬間でしたσ(^^) o(^-^)o

↓ 「クリック!ぜひ、観て」    だって 世界 「1」 だよ!   頂点だよ !!!

Another Heart Calls × 松井秀喜





「命懸けのプレーも終わりを迎えた」





会見より

「その時の自分が、その時その時に考えて決断したことに関しては何一つ後悔はない」

・・・相変わらず・・・・考え方が同じσ(^^)


誰に対しても 変わらない。穏やか。誠実。。。

「決して 人を悪く言わない」・・・

20年近く年下なのに、 目標にしてきた。。。(収入じゃなく (^^ゞ 人間性ダヨ)。。。

自分もソーありたいって !!!  o(^-^)o









「みんなが自然に引かれたのは、彼の性格を表したもの。」 yankees




20年以上前、甲子園で。 5連続敬遠で敗退・・・

相手の明徳義塾の監督、投手を 悪く言う人がいたけど、(多かったけど)
勝つための作戦。スポーツなんだから、当然OK !!!  

(駒田-昔G-は満塁でも敬遠されたってさ!- 草野球時代 (^^ゞ-)

いろいろ言うなよ! って感じでした。


あっ 脱線 /(^o^)\




"good luck, Matsui"






わたくしごと ですが・・・


小学校から チャンスの時、長島・王がダメなら しょうがないな 。。という野球[好き]少年でした。σ(^^) 
土井、柴田、高田・・・高埜・・・時代です。

草野球に刈りだされ、会場まではみんな 自転車の横乗り軍団。。。
(足が届かないので、向こうのペダルはフレームの隙間から・・・アハハ)。。。そんな時代 !!!

ゴロでも外野をぬければ ランニングホームランでしたから、何処でも 助っ人(バすけっと?アホッ)に さそわれて、
いつも期待に こたえました。(^^ゞ

 でも、専門に練習したわけではないので、ハイレベルの試合では ボールが来ると どこへ投げるのか、迷ってしまう (firstとhome 以外は) という程度です。/(^o^)\



長島時代には 気付かなかったけど、絶好調(中畑じゃないよ^^)のヤンキ―ズ松井のホームラン 「すごいな!」 と感じました。ファールを続けて、3 ballにさせて、いよいよ困った投手。。...(;^_^ 結局、ホームランできるボールを投げさせてしまうんです。 (スゲー)

でも、好調時って ながくは続かないんですネ !  何事も !!!




江川引退で、[江川、掛布世代なのですσ(^^)] プロ野球を見なくなり、松井入団で復活。



松井ヤンキ―ズ入りで 野茂以来のBS。MLB only に。。。(^0^)♪

日本プロ野球には 興味もなくなって・・・はや10年。。。




来年は どうなるのかなぁ ??? !! !/(^o^)\







さみしい。。。。。。。           では よいお年を !!!




Posted at 2012/12/30 02:15:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

師走ですネ・・・・???!!!☆

師走ですネ・・・・???!!!☆ 急きょ 埼玉へ行くことになったので、かねてより行きたいと思っていた
「みん友さん紹介のお蕎麦屋さん」で!と 昼食にあわせて、下道を通りました。
  いつもの 三才山 東部 軽井沢 経由です。。。

その後は 高崎 熊谷 そして 目的地 「蓮田」。。。

(帰りは 東松山から関越 藤岡から長野道 更埴-コウショク道路-アハハ- 松本です)


環境が メマグルシクかわった3・4日間でしたが、のんびり屋の私は まわりほど 
あせらず、気にもなりません。  

(「アー 忙しい」って言葉は自分へのためにあるんですネ) 
言っちゃだめだよ。ナイショだよ。
「人の気も知らないで・・・~(`_´メ)テメ―」って言われそーです。  (誰に?)

日が変わるだけ。次の日に。。 「新年なんて・・・」  特別なことなんて   ない。。。
と思って、大掃除など 否定派 なのです。。。 私は です σ(^^)

やるのだったら、止めはしません!

昔っから 「あれやれ!」、「これやれ!」 って 言うのも 言われるのも 嫌いなのが、
理由かもネ。。。 あっ またまた 脱線 /(^o^)\






有名な ?   追分そば茶屋 です。

エクシブ軽井沢から数キロ先の右側 (上田方面から行くと)



喉ごしの良い 食べやすさ

味も 少しだけ田舎風味テイスト?の好きな味!(味噌かな???隠し味?)

but ざるそば890円  珈琲がサービスだったけど・・・・

私的には コーヒーより・・・   「草笛」の半分?!

量が 少なかった。。。 おおもりが よかった  かな  ??




。。。(スミマセン!少し食べてからの撮影です)/(^o^)\








翌日 松本に戻ると 娘Ⅰ一家が栃木より クリスマスパーティに。
(ウソです)ついでに やっただけです。。。


孫たちも着替えて・・・ (女性陣も (;^_^A) サンタルックとか  ふふふ










会場となった娘Ⅱの家も悲鳴 ???!!!


おとな6。 こども4. ワンコ3。 という大騒ぎooo   

各家庭で料理を持ち寄って。。。女性陣でシナリオが出来ていたようです~(^^)/

チーズポテト、 (七面鳥じゃなく) 鳥[チキン]の丸焼きが うまかった (^o^)v



準備中 まだ食べちゃダメ ?&!  アハハ !!!






topsのチョコレートケーキとそっくり? 同じ味!?  妻 手製のXmas ケーキが大人気 !!!

でも 久しく食べてない。。。topsなんて・・・   σ(^^)











この子たちは サンタさん   信じているのかなぁ?!σ(^^)


みんな お気に入りの プレゼントもらって・・・






















ミミは 食事中! ですが・・・・     ミミより情報です・・・なんちゃって・・・/(^o^)\



イスの足に 着けてあるのは「テニスボール」です。
 もう25年も 使ってます。 もちろん数年ごとに取り換えていますヨ。


  


これがいいんだなぁ 傷がつかないし、すべるので移動も楽だし。


よく切れるハサミで7cmくらいカットして、(硬いので、怪我に注意!)  お勧めです。。。

メーカー品は高価なので、量販店の練習用なら30円くらいでした (^o^)v




もし  よかったら・・・・        やってみて!





ミミでぇ~す。 ことし1年 ありがとうございました!  (^0^)♪

よい お年 を。。。     バイバーイ (^o^)v




.^-^ ☆.・:* ∴.. -thanks-*, ☆:・.m(_ _)m




2012年12月16日 イイね!

信州の冬道。。。

信州の冬道。。。今年は特に・・・  気温は低いのに、(0度以下)雪が降りません。

全国的には 早々と積もっているのにねぇ!?? 
(松本は 1or 2回「雪が舞う」程度)



以前も記しましたが・・・・雪道でコワいのは 平地&下りです!

むかーしの体験談です。    当時 乗っていたパジェロで八方尾根(白馬)に
(うさぎ平が。ホームゲレンデ。時代) スキーに行った朝です。


http://www.youtube.com/watch?v=_4roPMCktdk&list=PL6632475CDE193EEB&index=21



4輪駆動でいい気になっていました。 もともと雪道の怖さは知っていたのでスピードは出さずに。

泊まるペンションを探して、ゲレンデの横の道を上がって行きました。
 途中 一緒に行った友人家族BMWはチェーンを付けて。 

道の間違いに気づいて、方向転換。 下りに差しかかったとき、 

  ・・・朝少し積もった雪の下は厚い氷であることが判明。

 「ああっ 滑ってる!」 しっかりブレーキを踏んでも、

車は滑ってゆっくり下がっていきます。 (BMWは道路わきの電柱にゴツン)


私はメイン通りの渋滞の車の列に向かって滑って行きます。 


 ヒエー (髪の毛が立っている[笑])




「ああ、もうダメだ」 もう あきらめていました。



 ・・・奇跡が起こりました。・・・あと20cm(渋滞で止まっている車に) というところで止まったのです。


  近くの駐車スペースに車をとめ、BMWを助けに。

 幸い電柱の前の雪溜まりの おかげでBMWも無傷でした。  




 スタッドレスやチェーンでも滑ります。 
 4駆でしか登れないような所は もっての外。

行かないことです。 そぉーして、スピードも出さないこと。 




 そのころの、娘の日記です。(小学生?もう20年?) 

「志賀高原に行ったとき、すごい勢いで抜かしていった都会ナンバーの車が、
数百メートル先の雪のかたまりの中で モクモク 煙を出していた。」 

 そんなことが 書いてあったので、ああそういえば、、、あったなぁ。。。、
(レオーネ?)4輪駆動の乗用車が・・・ モクモク・・・ってことを思い出した。。


子供が小中学のころ、(当時は4輪駆動=パジェロ、デリカ・シャモニー、スペースギアを乗り継いでました)
冬は ほとんど毎週 カップラーメン持参の日帰りスキー、時々泊り。


(夏は キャンプ。Or 親はテニス草大会-道場-破り [娘たちはリゾート&自然を満喫--勝手に--早く負けると一緒に-- 散策・山登り・・] という生活でした。)




スキーとテニスは 一生もの !♪  「 アッ 逸れちゃった。。。 」

 ・・・で、つまり、雪道は「よく知ってるんだよ」と 伝えたかったわけで・・・/(^o^)\





 雪道の出だしで 空回り は当たり前。どおーってことないのです。

 贅沢言わなきゃ 4駆でなくても平気です。。。下り&平地で トラブル(事故)は起きるのです。。。


タイヤ(スタッドレス)が大切。  下りは 4輪駆動も同じです。

(4輪によるエンジンブレーキ的効果があるかも? でも大した「違い」はナイ!のです。)



4輪駆動を過信してはダメ!  控え目に !!! 

冬道は「急」がつくことを しなければOKなんです。。。o(^-^)o











先日、V90ミッション交換のため、[いよいよダメに。。。] 代車に軽乗用を借りました。(ディーラーの見積もりがすごかったので、今回は 旧生徒にhelp ! 。中古を交換、諭吉さん1ケタで済みました。[4分の1で。]  ~(^^)V )


BUT 久々に乗った軽はコワかった。(ディーラーの代車はvolvoなのですが・・・)
軽くて、薄い 印象は昔のままだが、広くなり、スピードも出やすく。(加速もスゴイ!日進月歩ダネ。。。)

高速で、悲鳴をあげている軽に抜かされるのも うなづける・・・軽で高速・無謀運転してる人、
すごい。(コワくないのかなぁ? ゴメンナサイ悪気はないのです)

(実はone of the Daihatsu co.ltd said.「軽は高速での燃費は良くない」とも言ってました。)
* 高速や登りでは 床が突き抜けるほど 踏み込むそうです。。。

・・・以前 女房・子供を軽に。自分は好きなBMWに。という話をきいて「逆だろ!」と思ったことがあります。
 (私には理解できない事 です)
  


自分が気を付けていても、「もらい事故」ということもあるのです。


For example /// 夏の終わりに 娘Ⅰの家族が左折の際、対向から右折の車にぶつけられてしまったのです。 (>_<)

相手の運転手(女性)がブレーキとアクセルを間違えたそうです。
(もし、そのとき直進車があったら、死亡事故にも?)。

 中から数人、血だらけになって出て来たので、孫たちがショックを受け、数日 変だったようです。 
こちらはvolvo XC90 。 みんな(夫婦&3幼子-おさなご-)怪我もなく、無事でした。


(でも、車は再起不能。保険で そっくりさんが戻って来たそーです)

ここでも 関係者からvolvoでよかったね と言われたようです。







相手は「軽」ではありませんでしたが。     車を所有すること。。。。。?????・・・!!!!!

各家庭 お財布? 維持費?(経費)など、様々な事情。考え方、みなさん いろいろあります。
(我が家もかつて、安い「軽」を考えたこともありますが・・)

でも、万が一のためにも 安全運転はもちろん。妻子を守るためにも、ご自分が 小さい車に乗るべきでは ??? と 思いますです。。。

そーして。。。       できるだけ 安全な車に。。。


(私 個人的な見解です)
Posted at 2012/12/16 15:29:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

参りました !!! m(_"_)m

参りました !!! m(_&quot;_)m以前、紹介した「スーパー銭湯」の露天風呂の 「お湯」 は上山田から
持ってくるそうで ・・・・!

ちょっとだけ 硫黄のにおいが するのです。。。


てな訳で 三才山経由で上田→坂木→上山田温泉です。



トンネル(みさやま)を抜けると そこは まだ雪国ではなかった。(^^ゞ

(ここは 真冬には 氷の輪道になって、ハンドルが効かないこともあるのだ!)



トンネルを過ぎて、下るとすぐ、鹿教湯(かけゆ) 温泉街に。
 ここの温泉まんじゅう&かぼちゃ饅頭がお勧めです。「なつかしぃ~」




みん友さん情報から 入手。 予習しておいた通り バッチリ 上田「草笛」 に到着。 at noon !!



平日なのに(金曜日)、車もいっぱい。

客席もたくさん。 イス、座敷もいっぱい。

「ココ 安いし、おいしそーだし、混むわけだね!」 と妻。



流石(さすが)、 りゅうせき、流れ石。   有名だね!






「腹 減った」      (#^_^#)

「さて、なんにしようかなぁ~っと ♪」




「ざる蕎麦と かき揚げ」 と 妻。

(かき揚げ も あるんだ)

「ざる 大盛りっ」   店員さん 普通の反応・・・・・だった。


(反応をみて、決めることも 考えていたのに。。。。。。。。)






きたきた。




「うまそー!」


えっ スゲー ! こんなに?  ・・ざるって 言わなかったっけ・・・ノリが・・・


まぁ いいけど・・・       それにしても・・・

(桶の底から こんなに山盛!!!)    おいしい!


・・・・・・・・・・でも、はしを 使う度に 手が疲れてくるのです。 


蕎麦が 私の好みより、 水が少ない? 麺?が少し太い?
 
「もくもく 食べている」 という感じなのです。 

しいて言えば で、 微妙に という程度です。。。 



妻 「私もそう思った」 同感 だそーです。。。/(^o^)\

「今度は とろろ蕎麦 だな o(^-^)o 」





「蕎麦は 喉ごし!」  by 信州そば祭り





妻は 普通盛なのに、悪戦苦闘。。。  しばらくすると、、、

まだまだ あるのに。  蕎麦湯を持って・・・あっ  私が叫んだ。


しっかりものの妻    量の多さに うろたえていたのか?。 

何を思ったのか。。。    お茶の入ってる茶碗に注いでしまったのだ。



ふたりとも 涙が出るほど、笑ってしまった。   しばらく。





「もう give up !!」 

普通盛でも 他の(松本)大盛りくらい。。。いつもなら よろこんで私が食べるのだが、、、



今は   自分のことで・・・      しばらく・・・・・無言で食・・・・☂






まいりました。。。m(_"_)m   オレも 「もー 食えネ―」    「give up !!!」 





レジで会計。。。「すみません。量が多くて、残しちゃいました」 

 「大盛は1kg 都会の大盛の3倍あるんですよ。。。」 ・・・とのこと。


 「えーそんなに! はやく 言ってよぉ~」







せっかくの 夕食(中華のフルコース) もすぐに満腹状態。(蕎麦のせいダ) (>_<)

でも、フカひれスープはおいしかったな。 たっぷり量もあって、横浜中華街と同じ味。。。


(2品まるまるパックでお持ち帰り!)



翌朝、帰りは 更埴からコウショク(高速) /(^o^)\  へへへ


1時間もかからず 松本着   なぁーんだ こんなに 近いんだ !!!

(まだ10時ダヨ。  。ミミ! ただいま。)  




梓川サービスエリアですぅ。。。。o(^-^)o ♡❤♡   ここのパン  くるみチーズ が大好物 o(^-^)o









2012年12月03日 イイね!

赤い糸?

赤い糸?私の昔話は 時々、お話していますが、(これからも・・・へへ)

先日、ブログで お子さんが 授業中に、家に帰され、・・・
 (今・・・家庭事情も・・・・変わってきているとは・・思いますが・・・)

という記事を読ませていただきました。。。担任が・・とか 教育委員会に・・とか あって、。。。

そのみん友さん達も 一同に 「賛成」のコメントでした。何回か(も)注意されたともありましたので、

「状況はわかりませんが、その注意を無視して、周りの状況も考えない お子様にも・・・」
というコメントを残したのですが、(控えめに書いて。)   返事はありませんでした。  

 今の おやご さんは そういう考えですかね?

まず 親(自分)。 そして子供。  他人に対しては ずっと後。 だと思いますです。。。(*^^*ゞ


(なんでも賛成して、他を悪く言い 傷口を舐めあう 体質?・・・・┐( -"-)┌ )






それで思い出した 昔~しの話です。。。

武勇伝でも おのろけでもないので、悪しからず。。。こんなことが 
あったんだヨ くらいに・・・




私は小学校の時から 「悪(なのかな?)」 に思われ、先生になぐられたことは数え切れず、やらない宿題をやるために、家に帰されたり、親が学校に呼ばれたり、怪我をさせた友達の家に母とあやまりに行ったり、・・・・・・・・・・そんな ガキでした。  (本当はちょっと違うんですケドネ―!)







宿題をやらなかったのは事実ですが。/(^o^)\ 例えば、怪我をさせた?あやまりに行った例です。。棒倒し(運動会の高学年の種目です)の練習で、毎回 勝っていたら、本番では4人も私を捕まえに。手足にしがみついて。振りほどこうと投げ飛ばしたら、そいつ ハズミで頭を打ったらしく、泣き出してしまって、先生のところへ。。。その後呼ばれて・・・あやまりに・・・







当時、体育が好きで 休み時間のたびに、高鉄棒をやったので、4年生にはケ上がり→大車輪を平気でやってました状態。 スポーツ万能。体も大きく、4年のくせに逆三角形。(星 飛雄馬 体型?[爆] ) 力も桁違いで・・・・体育は6年生との競い合い。だった ので、

やっかみ?からか、4or5人から いじめを受けていた。(返り討ちにしたので 逆いじめ?)

たとえば、因縁?をつけられ 殴りかかられても、動けないように抱きついて(見方によっては 「はがいじめ」 ともいう(^^ゞ ) そして「もう やめような!終わりだよ。」ってパターンなので、外からは悪い方が私になってしまったのです。
。。 よって、取っ組み合いの喧嘩の経験は無し。。

いつも悪いのは・・・・私   になっていたのです。   ┐( -"-)┌






当時の先生は 戦争経験者が多く、「友人は特攻隊だった」 が口癖の教師もいた。
 お金持ちや有力者への「ひいき」も多数 (親はそー言ってました)
なぐられたり、廊下に立たされるのは当たり前。 親も(私も)気にも止めませんでした。
 でも、心の通じる先生も たくさんでした。

低学年で、「痛さ」 では 泣かなくなりました。


そーして、 私はいつも 元気人間。。。 怒られても 次の日には 忘れる状態 。。。(^o^)v



中学の卒業式終了後、校門を出て、「よし。泣かなかった」 ってホットしたら、部活や体育、英語と数学の先生が
追いかけてきて、「おーい 握手。握手。。 頑張れよ」・・・ 一気に泣いてしまった。。。  という生徒でした。。。

わかってくれる人は わかってくれていたのです。(^o^)v

友人にも兄たちにも 様々な 「想い出(武勇伝)」 があります。 子供の世界は 大人が 思っているよりも、厳しく、強いのです。 学校が、教師がなんて どぉーってことありません。 まして 教育委員会が なんて。。。

強く育てるのは「親」です!  o(^-^)o。 と思いますです。。。 (^^ゞ 
 

 (状況にもよりますが・・・)  


http://www.youtube.com/watch?v=egiEACo2Rhk



本題からズゥート離れちゃった /(^o^)\     赤い糸だってよ!

「タッチ」で みなみ が かずや より たつや が 好きだった (何があっても。 かずや の方が[一般的には]
いいとわかっていても・・) という 話です。。。





小2・・・いつも遊んでいた お寺の鐘つき堂で オレの子分を連れてきた「女の子」
     「学校で見たこと あるっ。」 子分の、従姉(いとこ)だって。  偶然!
     家は遠いよね! ???

小4・・・オヤジが珠算学校経営という都合上、希望のない自分は 珠算部へ入れられる。 
     あっ「あの子がいる」

中1・・・バスケ部入部。 となり女子コートに「キミも?」

中3・・・友人とチャリで 天神様 2年参り?(詣り)。 焚火の向こう側に 「あっ あの子だ!」 
     オメレトー !!!



☆ 高校の練習試合で速効のシュートの際(空中で押されると素っ飛ぶのです。でも 入った。(^o^)v )
 勢い余ってゴール下の壁に激突。両手を付いたら、その間に顔が・・「なんでココに いるの?」

 「キャプテンねらったでしょう?エッチ」 「バカヤロー 偶然だ!」 。(相手校でもないのに?なぜ ??? ココに?)

  昔の子分が 私立校の「番長」だったり・・文化祭では挨拶に来て大騒ぎ。。。よって、身は安全でした o(^-^)o    私は県選抜メンバーだったのです。背は高くなかったけど、30点位入れてました。3pointなんてなかった時代です

       自慢じゃな・・・自慢かぁ。。。/(^o^)\

!(^^)! (^^ゞ ・・・他の学校の娘からも挨拶され・・・私のための親衛隊があったそうです。。。ナイショダヨ ☂☂。。。(^^ゞ  (^^ゞ



■中学から、親友が「その女の子がイイ」と言い。当時の生徒会長にまで その子の橋渡しを頼まれるしまつ。
 しぶしぶ 。。。 なんで オレが・・・・   顔見知り だろ! だって !!!






学生時代は3pair dateや2親友+1で夜遅くまで話した。(その頃、付き合っていた女の子のために作った歌まで
ギターで披露してしまった) あとで オレが来る時以外は参加せずだったってわかった。

その後、(仕事の事情)で 親友2人は東京に残り・・・。 彼女(さっきの+1)とオレは松本に。


帰ってからも バスケは続け、女の子も混ざるクラブチームに・・・ある日「バスケしたい」というので、連れてった。 
当時オレは 「美女といわれてる人」と付き合っていたけれど、「映画カサンドラ・クロスに行かない?」
という電話の声に「嫁さんにするには こんな明るい感じがイイな」と思ったのを覚えてます。。。


初デート ??





もう そーぞーがついたでしょ・・・そーなんです。。   「その人」  が   妻 なのです。

当然 交際前には 付き合っていた女性には ふられ、 友人とも「仁義」をとおしました。 (あいつと話し合いを
してからでないと付き合わないと言ったら、「話して」といわれた。。)



いつから 恋愛感情は? 聞かれてもわかりまシェーン !!!                         小2?




学校の関係で、友人に社長、お金持ち、医者が多いのです! オレなんかより 金持ちで、カッコイイ人からも 
迫られていたのに。。。 しかも 「悪いイメージ」 を昔から知っているのに・・・。。。


「学生時代から 付き合っていれば、もっと楽しかったのにネ♪」  だって !  /(^o^)\



昔~しの話です。。。 http://www.youtube.com/watch?v=7lrU2_TkYTo




キミは 目が高いっ!(見る目が無い?節穴だって?)  赤い糸?  妻 「腐れ縁!」 だって !!! /(^o^)\






娘たちの家族ですぅ。。/(^o^)\




http://www.youtube.com/watch?v=VJRRlBvG59M










そして。。。    /(^o^)\  アッ ワッハ ファ 。。。








追伸

3列目シートには の第2弾・・・クルシミマスじゃなく、クリスマスバージョンです。。。 o(^-^)o


これが以前のバージョン。。。




↓  トナカイ役はボルボの「エルク?」君です。。。





あっ! 後ろにミミが !!!















ミミでぇ~す。 またネ ☂  ❤



http://www.youtube.com/watch?v=iOAg4guakyg











Posted at 2012/12/03 03:55:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 赤い糸? | 日記

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation