
昔っから。 免許を取得してから ずっと 雪道、凍った道(その可能性のある道)
での「滑り止め」(チェーン→スパイク→スタッドレスへと・・・)は松本では常識です。
いえ、日本中の常識では ないのでしょうか? 私が毎年 12月から3月までは
冬支度=スタッドレスタイヤに履き替えるように みなさん そうしていらっしゃいます。
埼玉の兄達でさえ、1月・2月は スタッドレスに 履き替えているそうです。。。
ノーマル車では チェーン規制のない高速と雪のない街の中。 ですよね。。。
「融けて安全」までは 乗ってはいけない と思うのですが・・・・σ(^^)
ねっ ビートルさん !!!
we have little snow in matsumoto... but today .....2014/092/08.....
(世の中には いろんな人がいるものです・・・ ノーマルで雪道。高原へドライブなんて・・・)
地域が違えば、考え方も変わるのでしょうかね。。。。。 みんカラ ブログ より
体験談です。。。。
デリカシャモニー時代に(新品のスノータイヤ) 「あっ 滑ってる」 なんでもない道に見えたのに。
ゆっくり斜め前方に。ハンドルも利かない。一瞬なのに いろいろ思った。
「横の小川(ドブともいう (^_^;))に 右前輪が落ちて止まるな」「ア~ア、JAF呼ぶのか」・・・・・
ラッキーにも 数日前に積もった雪のかたまりのおかげで。。。
止まった。
何度も 「ひやっ」とすることを経験。 気を付けてはいても・・・心の隙間で ことは おこる。。。
でもね 不思議なことに、一度も事故ったり、JAFのお世話になったこともないんだ。
「ああっ・・もうだめだ。。」 何回かあきらめたこともあったのに・・・
毎回 奇跡が・・・・・・ ~(^_^)V あと 20cm 「タスカッタ!」・・・・ とか ・・・
some thirty years ago ・・・昔 サニーに乗っていた時のものがたり・・・
4月中旬。 ・・・独身時代。 美ヶ原へとデート中。(偶然 今のハニー。 サニーじゃないよ)
日陰のせまい山道で、 またまた「あっ 滑ってる」 4月なので、予想も しなかった。。。
クルマはゆっくりと・・・動いてる・・・ なんと 横向きで止まった。 ほっ 対向車もなく。
でもね、その横向き、なんと 道幅ぴったりに 直角に。 30cmずつの余裕しかない。。。
どーしよう ?
「後ろだけ ガードレールに ぶつけて方向変換しか 方法はないな。」この時もあきらめました・・・
ところが その覚悟でアクセル踏んだのに またスリップ。
なんと、どこにもブツカラズ、元の方向に戻ったのです ふふふ・・・~(^_^)V
4駆特有のブロック状の溝の深い(スノータイヤ)でも、ノーマルはノーマル。 止まりません !!!
4輪駆動とスタッドレスタイヤとは 別問題。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/blog/28627926/
自分の認識の甘さ。無知で 時には凶器となりうるクルマ。
アメリカの寒波で 凍った道でクルマ同士が玉突き。 ゆっくり 面白いようにブツカッテは離れて・・・
そんな画像のとおりなんですよ。 凍った道では。(目撃者ですσ(^^))
何かおこったら 取り返しもつかない。 ましては 他人に危害を 与えてしまったら・・・・
って考えると
無謀なこと は できません・・・・

この「4輪駆動」は強いo(^-^)o
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思い出話です。
先輩とスキーをしに 乗鞍に行った 昔、むかぁ~しの物語。
当時は道もせまくて急な坂。。。(>_<) チェーンをまいて 山登り・・・・。。。
前方のクルマが上れなくなると全部のクルマが平らなところまでバック。
ちょっとした坂では、後ろの人が代わる代わる 次のクルマへと みんなで押して・・・・
往復に今の3or4倍かかりました。 /( ^.^ )\
当時は なぜか 暗黙の了解。 連鎖・代わるがわる交代の助け合い 。。。なかよし。。。
初対面なのにね
スパイクタイヤはよく効いた。。 粉塵はすごかったけど。 黄砂みたい。。。 (^_^ゞ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
VOLVO V90の方は道が凍結しそうな時。(外気温の横に2度以下になると)ランプが教えてくれます。
冬は いっそう ゆっくり。 時間をかけて、のんびりと。 を心がけて おりますです /(#^.^#)\

昨年の大雪。 今シーズンは まだ 全然。。。 こんなことはない。
(・・・ここから 2/9 の 追加。。。編集です 。。。)
と 思っていたら、、、、、、、・・・・・・ (これより スゴイ! ことが おこった !!!)
・・・・と ところが・・・ 昨日 かつてない大雪 !!! (13年前以上)
松本が全国でも最高の積雪 !!!??? 埋まっちゃった !!! まいった マイッタ!
追記・・・2014/02/09...9:55a.m. /(^o^)\

屋根付き960が ・・・ V90の方はかろうじて耳(ミラー)が・・・ 。。。
追記:::: 2/17 ・・・ /(^.^)\
今回も 大渋滞の原因は もちろん大雪ですが・・・ (大型)トラック他 の運転手の考えの甘さ。滑り対策しない
(テレビで言ってた)なんて無謀。 チェーン・スタッドレス。。。じゃなく、ノーマルだったって。。。
(ダメに決まってるジャン。(>_<) ぜんぜん違うんダヨ !!! )
プロ(それで食べている人)なのに・・・・
4日間も動けなかった人の中にはチェーン、スタッドレスなのに前後が。。。という人も多かったそうな。
この雪じゃ 「ダメだった」 にしても・・・・ 意識は大切 !!!
めんどうだから? お金かかるから? 人への迷惑。 時間のロス。 どう考えているのか 知りたい。。。
TOP-CARROT