• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2014年02月07日 イイね!

考えられないよぉ!???

考えられないよぉ!???昔っから。 免許を取得してから ずっと 雪道、凍った道(その可能性のある道)

での「滑り止め」(チェーン→スパイク→スタッドレスへと・・・)は松本では常識です。



いえ、日本中の常識では ないのでしょうか?  私が毎年 12月から3月までは

冬支度=スタッドレスタイヤに履き替えるように みなさん そうしていらっしゃいます。



埼玉の兄達でさえ、1月・2月は スタッドレスに 履き替えているそうです。。。


ノーマル車では チェーン規制のない高速と雪のない街の中。  ですよね。。。
「融けて安全」までは 乗ってはいけない と思うのですが・・・・σ(^^)

 ねっ ビートルさん !!!


we have little snow in matsumoto... but today .....2014/092/08.....



(世の中には いろんな人がいるものです・・・ ノーマルで雪道。高原へドライブなんて・・・)
地域が違えば、考え方も変わるのでしょうかね。。。。。   みんカラ ブログ  より



体験談です。。。。


デリカシャモニー時代に(新品のスノータイヤ) 「あっ 滑ってる」 なんでもない道に見えたのに。

ゆっくり斜め前方に。ハンドルも利かない。一瞬なのに いろいろ思った。
「横の小川(ドブともいう (^_^;))に 右前輪が落ちて止まるな」「ア~ア、JAF呼ぶのか」・・・・・

ラッキーにも 数日前に積もった雪のかたまりのおかげで。。。

止まった。



何度も 「ひやっ」とすることを経験。  気を付けてはいても・・・心の隙間で ことは おこる。。。

 でもね 不思議なことに、一度も事故ったり、JAFのお世話になったこともないんだ。


   「ああっ・・もうだめだ。。」  何回かあきらめたこともあったのに・・・


毎回 奇跡が・・・・・・  ~(^_^)V    あと 20cm 「タスカッタ!」・・・・  とか ・・・ 


some thirty years ago ・・・昔 サニーに乗っていた時のものがたり・・・


4月中旬。 ・・・独身時代。  美ヶ原へとデート中。(偶然 今のハニー。 サニーじゃないよ)
日陰のせまい山道で、 またまた「あっ 滑ってる」  4月なので、予想も しなかった。。。 

 クルマはゆっくりと・・・動いてる・・・ なんと 横向きで止まった。 ほっ  対向車もなく。

でもね、その横向き、なんと 道幅ぴったりに 直角に。  30cmずつの余裕しかない。。。


どーしよう ?


「後ろだけ ガードレールに ぶつけて方向変換しか 方法はないな。」この時もあきらめました・・・
ところが その覚悟でアクセル踏んだのに またスリップ。

なんと、どこにもブツカラズ、元の方向に戻ったのです ふふふ・・・~(^_^)V





4駆特有のブロック状の溝の深い(スノータイヤ)でも、ノーマルはノーマル。 止まりません !!!


4輪駆動とスタッドレスタイヤとは 別問題。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/blog/28627926/



自分の認識の甘さ。無知で 時には凶器となりうるクルマ。


アメリカの寒波で 凍った道でクルマ同士が玉突き。 ゆっくり 面白いようにブツカッテは離れて・・・

そんな画像のとおりなんですよ。  凍った道では。(目撃者ですσ(^^))




何かおこったら 取り返しもつかない。  ましては 他人に危害を 与えてしまったら・・・・




って考えると  





無謀なこと は できません・・・・ 





この「4輪駆動」は強いo(^-^)o




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

思い出話です。 


先輩とスキーをしに 乗鞍に行った 昔、むかぁ~しの物語。 



当時は道もせまくて急な坂。。。(>_<) チェーンをまいて 山登り・・・・。。。



前方のクルマが上れなくなると全部のクルマが平らなところまでバック。


ちょっとした坂では、後ろの人が代わる代わる 次のクルマへと みんなで押して・・・・




往復に今の3or4倍かかりました。 /( ^.^ )\



当時は なぜか 暗黙の了解。 連鎖・代わるがわる交代の助け合い 。。。なかよし。。。


  初対面なのにね





スパイクタイヤはよく効いた。。  粉塵はすごかったけど。 黄砂みたい。。。  (^_^ゞ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






VOLVO V90の方は道が凍結しそうな時。(外気温の横に2度以下になると)ランプが教えてくれます。




冬は いっそう ゆっくり。 時間をかけて、のんびりと。 を心がけて おりますです /(#^.^#)\





昨年の大雪。   今シーズンは まだ 全然。。。  こんなことはない。



   (・・・ここから 2/9 の 追加。。。編集です 。。。)


と 思っていたら、、、、、、、・・・・・・       (これより スゴイ! ことが おこった !!!)  




・・・・と ところが・・・ 昨日 かつてない大雪 !!! (13年前以上)






松本が全国でも最高の積雪 !!!???   埋まっちゃった !!!    まいった マイッタ!

追記・・・2014/02/09...9:55a.m.  /(^o^)\


屋根付き960が ・・・ V90の方はかろうじて耳(ミラー)が・・・ 。。。








追記::::  2/17 ・・・  /(^.^)\


今回も 大渋滞の原因は もちろん大雪ですが・・・ (大型)トラック他 の運転手の考えの甘さ。滑り対策しない
(テレビで言ってた)なんて無謀。  チェーン・スタッドレス。。。じゃなく、ノーマルだったって。。。

(ダメに決まってるジャン。(>_<) ぜんぜん違うんダヨ !!! )



プロ(それで食べている人)なのに・・・・



4日間も動けなかった人の中にはチェーン、スタッドレスなのに前後が。。。という人も多かったそうな。     
この雪じゃ 「ダメだった」 にしても・・・・  意識は大切 !!!

めんどうだから? お金かかるから?  人への迷惑。 時間のロス。 どう考えているのか 知りたい。。。

TOP-CARROT
Posted at 2014/02/07 00:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

we are the world ...生きてますデス/(^o^)\

we are the world ...生きてますデス/(^o^)\みん友さんをまねて・・・わたしも・・・  「生存報告」 です!  (∩_∩)(∩_∩)

 いきてますデス !!!    みなさん お元気でしたか? 
                          2014 初のblogです *^^*



先日。偶然。  BSで  松下奈緒が ガイドを勤めた  オードリーの
 
生涯を観ました。        イタリア→スイス での 生活・・・


自然、普通の生活を愛した・・・・(でも、お金がなきゃ こうはいかないよね・・・って思った。)




そして アフリカ。。。。。。        ふと WE ARE THE WORLD を思い出したのです・・・

http://www.youtube.com/watch?v=wXTcV0F4Dm0



1985 当時・・・ たしか 24時間テレビの第1回目の夜中に小林克也のナレーションだったと・・・

真夜中なのに 感動して テンション上がりまくってたのをなつかしく 思い出しました。。。






「みんなが お互いの ファンになっていた!」のフレーズが

が 心にグサリ と。。  ・・・・ 涙を流しながら  ・・・・・



[みんな偉大なのに 驕ることなく、謙虚で ステキ だよね !!!! ]





そのころ・・・  オレ  ・・・ に にっ二十代だよ ♪





だって、そのころ(も)むかしっから 大好きだった レイ・チャールズ、ボブ・ディランをはじめ、

シンディ・ローパー、マイケル・ジャクソン、ケニー・ロギンス、ブルース・スプリングスティーン

むかし 成田空港で握手してくれたスティーヴィー・ワンダー そして ライオネル・リッチ ・・・・


(映画でのベット・ミドラーの オバチャン キャラが好きでした)




奇跡の顔ぶれが そろったんだから



スゴイよね!       そして   目的も。。。  歴史的なプロジェクト・・・・




http://www.youtube.com/watch?v=OoDY8ce_3zk










しかも みんな いい味出してる。。。




シンディ・ローパー、 レイ・チャールズ、スティーヴィー・ワンダー& ブルース  ちゃいこう~(^_^)V


マイケルも。       「みんな 実力が凄いんだな」 を 感じさせられた・・・・






1985  の 奇跡







もう29年も経つんだ !!! もう倍も生きてる・・・・








もう 何人かは 生きてないけれど・・・ マイケル・・・本当に残念 (T_T) 








関係ないけど、、、

(カレン・カーペンターもオードリーも。そしてダイアナ妃も・・・ いつも 目をとじてしまう・・・) 
http://www.youtube.com/watch?v=__VQX2Xn7tI&list=RDF9Nm_0pC4FM


残念だって。。。。







http://www.youtube.com/watch?v=yQPclhg0_Bc



彼も 2004 に(だったかな?) 逝っちゃった

レイ・チャールス




ことしも よろしくです (^_-)-☆   !(^^)!







we are the world USA FOR AFRICA  1985

アル・ジャロウ--Mornin
ウィリー・ネルソン --Blue eyes Crying in the rain
ケニー・ロギンス --Danger Zone
ウェイロン・ジェニングス --This time
キム・カーンズ --Bette Davis Eyes
クインシー・ジョーンズ--愛のコリーダ
ケニー・ロジャース --lady
オジー・オズボーン--Crazy Train
ジェームス・イングラム--Somewhere out there
シンディ・ローパー ♪Girls Just wanna Have Fun,Time after time,
シーラ・E --The Glamorous Life
スティーヴィー・ワンダー --I just call to say I love you,Isn't she lovely
スティーブ・ペリー (Journey)--Open Arms
スモーキー・ロビンソン--涙のクラウン
ダイアナ・ロス --If we hold on together
ダリル・ホール&ジョン・オーツ --プライヴェート・アイズ
ダン・エイクロイド --Julia Child (^w^)
ディオンヌ・ワーウィック --That's what friends are for,Heartbreaker
ティナ・ターナー --ブラウド・メアリー,What's love got to do with it
ハリー・ベラフォンテ --Banana boat
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース --Power of love
ビリー・ジョエル --Honesty,Just the way are(素顔のままで)
ブルース・スプリングスティーン --born in the USA
ベット・ミドラー From a distance
ポインター・シスターズ--I'm so excited
ボブ・ゲルドフ --(バンド・エイド)--Do they know It's Christmas?
ボブ・ディラン--Blowin' in the wind
ポール・サイモン(&ガーファンクル) サウンド・オブ・サイレンス
ライオネル・リッチー --Say you Say me
リンジー・バッキンガム --Never going back
レイ・チャールズ--Georgia on my mind
ラトーヤ・ジャクソン (M.J.の姉)
マイケル・ジャクソン--スリラー
ティト・ジャクソン (Michael Jacksonの兄.Jackson5)--I'll be there
マーロン・ジャクソン
ランディ・ジャクソン
ジャッキー・ジャクソン

「Dan Aykroyd」 「Harry Belafonte」 「Lindsey Buckingham」 「Kim Carnes」 「Ray Charles」 「Bob Dylan」 「Sheila E.」 「Bob Geldof」 「Daryl Hall and John Oates」 「James Ingram」 「Jackie Jackson」 「LaToya Jackson」 「Marlon Jackson」 「Michael Jackson」 「Randy Jackson」 「Tito Jackson」 「Al Jarreau」 「Waylon Jennings」 「Billy Joel」 「Cyndi Lauper」 「Huey Lewis & The News」 「Kenny Loggins」 「Bette Midler」 「Willie Nelson」 「Jeffrey Osborne」 「Steve Perry」 「Anita Pointer (The Pointer Sisters)」 「Lionel Richie」 「Smokey Robinson」 「Kenny Rogers」 「Diana Ross」 「Paul Simon」 「Bruce Springsteen」 「Tina Turner」 「Dionne Warwick」 「Stevie Wonder」 他

『We Are The World』 Written by Michael Jackson and Lionel Richie, Conducted and Produced by Quincy Jones
『We Are The World The Story Behind The Song』 Narrated by Jane Fonda
『10th Anniversary Special "One Song Many Hands"』 Narrated by Harry Belafonte


http://www.youtube.com/watch?v=ctAGV21P2hc




やっぱ「愛」だよね !!!


何回か ユニセフにも・・・ またまたお願いって。 手紙が来ます   (-"-;)    (>_<)    (^_^ゞ



Posted at 2014/01/29 01:49:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

ベガス  「珍道中 /(^o^)\」

ベガス  「珍道中 /(^o^)\」11/29  わが別荘マリオットHAWAII co-olina の
タイムシェアー エクスチェンジ(交換)で、  ラスベガス旅行です。

 (ホテルは0円でしたよ ~(^_^)V )


 サプライズと inspiration(感激・感動)の1週間でした !!!



いつものように スケジュールは「ハニーに お任せ」 ^^

でも、アチコチの観光旅行に なりそー で チト不安  ・・・(-"-;)




快晴で 富士見から しばらくは富士山もよく見えたよ・・・





初めてのアメリカン航空 食事もサービスも どうってことなかった。安かったから・・シャーナイ



LosAngeles で乗り換え。。。

一時 荷物を引き取ったけれど、その後どうするのか わからない。。。
聞いてもサッパリ聞き取れない。(speed learning で鍛えたと思っていたのに全然ダメ)

歩き回って ようやく・・・なんとか・・・・預けられた まいったよ !!! (>_<)
・・・ でも 今になったら 楽しい?ン?  思い出 ダヨね σ(^^)

 1時間弱で Lasvegas 到着






向かいに マリオット。でも 今回はヒルトン。 「ハニーにお任せ^^」

最初19階の端の小さな部屋に案内されたけど、
エレベーターからメッチャ遠い。換えてもらったところは 29階のすごい部屋。!(^^)! スゲー。。。
言ってみるもんだね /(#^.^#)\

普通にとったら 倍額。。。 一泊 ¥30,000 以上 だって 。。。  エクスチェンジでよかった♪


キッチンも居間も広い。隣にベッドルーム。
ベッドルームに 何でジャグジーが あるの??? トイレの横にシャワー室あるのに・・濡れちゃう エッチ!




10人くらい座れるソファーのある居間には
全面ガラスの窓。。。シェードを電動で下ろすとプロジェクター・スクリーンに。。。 スゲー
このスウィートに1週間 o(^-^)o  やったね ~(^_^)V








ロビーの突き当たりに「スタバ」。(コーヒーはレストランでもおいしくない)
マックとスタバは日本と同じ。  ウマイ!  日本人の味覚に 乾杯 ♪




横のガラス自動ドアのむこうはプラネットハリウッドのショッピングモール。
 天井は東京のビーナスフォートと同じいつも夕方イメージ。


(ほかの ホテルを巡っても この天井が多かった)




ここのショッピングモールで・・・


GAP のお店。

この日 限定で、GAP全品が50%オフ!(ラッキー) みんなの お土産(子供服がかわいかったので)
   ハニー大喜び *^^*  イッパイ買っちゃった。。。*^^* 

翌日からは一部商品だけが 40%オフだった ~(^_^)V




早速 娘Ⅱに熱望された ポップコーンを少量購入して味見、。。。 有名 ? これが ?
チーズ味とキャラメル味のコラボ。 これに ウン千円はないよね!

ツルヤで時々 売り出す バケツ。「CARAMEL POPCORN」 \300 の方がズットおいしい  o(^-^)o
 というのが 帰って食べた後での 家族みんなの見解です。。。 !!!

 「もったいないから、 これを 娘の おみやげに しちゃおう」だって。^^

入れ物 [カン] が高いんだ !!! TDLもそうだけど・・・  ポップコーン価格は 日本の数倍。。。




各ホテル イベント、ショッピング、レストランが盛りだくさん。 そこへ行くには 必ずカジノを通る。。。

しかも、時間を忘れさせるように。昼間も暗かったり、万年夕方の天井 (さっきみたいな)
時計もない。。。 お金を とことん使わせよう・・・ あまった小銭は  空港にもカジノ !!!
との ことです。。。 こっそり 聞きました 「ナイショダヨ」


まごまご してたら オチリの毛まで 抜かれちゃう・・・  ヨ。。。




むかし、ザルツブルグでやったカジノとは全然ちがう!スロットが主流。広さは どこも数倍。
ザルツのルーレットではみんなで大きいの囲んでやったけど。バカラ・black jack, ルーレットもグループごと。 
 だった。。。ここでは 小さめ?分かれていた。。。 各ホテル こんな感じ。。。




ハニーが調べた パリス のバフェ (バイキング) 待ち時間30分 ならんでた。
雑誌にも お勧め度☆☆☆と でていた。

これが 三ツ星 ?  (^_^;)

ステーキもローストビーフも 大味。 日本の方が ずっとウマイ!
「なんで 評判がいいの ???」 他の 味付けも どうということない 。。。

ウマクネー   最悪。。。┐( -"-)┌


こんなのに 37$  なんて。 (>_<)   そう思いながら カニばかり たべてた! ゲップ ^^


異国で外食に お金をかけても 無駄。 日本の倍以上だけれど、ファストフードの方がいい。
$7 +飲み物+税 =12$ くらいでチト高い。。。 (精神的にイイかな・・・ カネ、損した的な^^)
ということを 再確認しました です。。。  多ければ良い って歳でもないしね /(^o^)\


きっと 探せば おいしいところも あるだろうけど・・・ 雑誌はアテにならない! いつも思う。。。


踊らされて・・・ アチコチ振り回される 。。。  クソッ




日本は当たり外れがナイ 。。。 特に 古くから・・・ってところは!  ウマイ

日本人の味覚に 乾杯 ♪



うまそーでしょ でも・・・・







土曜日。
シルク・ド・ソレイユ「O ォ-」 7:30p.m.  開演 の日

午後から 街めぐり。 ベラーシオの噴水show 昼&夜 有名なんだって 「ハニーにお任せ^^」

音楽に合わせて、 水が 踊ってる ! 感動もん  o(^-^)o



なかなか とれない「オー」のチケット。  2か月前・・・から・・・ 

苦労の甲斐あって(ハニー頑張った o(^-^)o)最前列の真ん中。。。
水しぶきが飛んでくる。 まさしく一体になれた。。。 まわり(満杯の観客)なんて見えない(気にならない)  

君のためにやるんだ という1番の場所。。。 

 (ハニーシート。 最前列のド真ん中。。。後で、動画で見たけど、遠くからだと 感じが全然違う !!! )
http://www.youtube.com/watch?v=fS0pW2ty75s
ウチラがみたshow は こんな感じ ♪

この席が サイコー !!! Y(^_^)Y

 




サーカスの空中ブランコ、十数メートル上空から飛び込んで。そして シンクロ。 せりふがないのに
ものがたりが伝わってくる。



なお、以下の写真はイメージです 。。。/(^o^)\  実際はyou-tube 画像のshowでした。。。

さっきまで 深いプールだったのに、陸地になって踊ってる。(いつのまにか 水深が変わるんだ!)

いっぽ違えば 大惨事。。。 高いところから 飛び込むんだよ !   サーカス。。 そう忘れていた。
オリンピックや競技ではない。。  原点! これが原点。。本物 って感じ。。。 忘れていた



王様が 娯楽のために 道化師を かかえた・・・・  起源


人と競うなんて。。。 楽しもうよ 。。。 を感じさせてくれる ・・・



西洋に古くから伝わる 神秘的な 仮面のようなメイク。 中世の貴族のようなコスチューム。

古代?中世? からの。。  ときどき感じる。。。 そう、この感じ!  心に 響いてくる・・・






さっきの 有名な 「ハニーにお任せ^^」  夜の噴水。 違う 音楽で 雰囲気、感じ も違う !!!

べラージオの噴水 !!!???

これを観たいって 日本人行きたい場所ランキングbest14だった。 偶然、つい最近の 記事に載ってた。
ちなみに、 1位はアンコールワット でした。。。





月曜日

フーバーダム&グランドキャニオン バスツアー



ハニーがいいよ って聞いてきて 申し込んだツアーだけど、

8時間もかけて、本命の グランドキャニオンは遠くから見えるという場所で たったの1時間。




「明日に向かって撃て」の2人が 飛び込んだコロラド川の感じ もイメージしていたのに。



ちっとも よくないじゃん (>_<) 


バスに乗っていただけのツアーに閉口。 ・・・ だったのに 1時間後 バスに戻ったら なんと・・・



バスが故障。 動かない。。。 で、 代わりのバスは4時間後 という状態に なってしまった。


「enjoy your dinner ! 」 って言われた。。。


砂漠地域なので 気温は下がる一方。昼間ワンピにサンダルWOMANは具合が悪くなって泣いていた。
(メイクが・・・ パンダ  ^^^^  寒いこと 調べてなかったのかな ???)  


ハニーは万全ポカポカ装備。私も十数センチの袋に入ったユニクロのダウンをショルダーから
取り出してコートの下に。  バッチリ装備。

結構 まわりで グランドキャニオンと書いてあるジャケット みんな お揃いで着ていた。 たくさん売れたね^^
  桁違いに 寒くなったからね。 アバウトな人も 多いし・・・



でも 何が幸いするか わかんないよね。。。 他と違って・・・


 こんなとこ 観れなかった (>_<)


オレは といえば、閉口。不満状態だったのに、


バス会社負担の食事のとき 偶然、同席した 世界を旅している(英語ペラペラ-スゲー!若いのに)
語学大学の若者2人との会話(日本人だよ) 後ろでは「このバス 異音がする。」とか話していたんですよ。。
とか 「そう 僕たちも 8万チョットの最安値航空券で来たんですよ。」

「前回は down town で夜、移動することになって、やばい人に・・・ 死ぬかと思いました。。。」 とか・・・




もう ココGC(grand canyon) 3回目だって。 

初回は 中学の修学旅行。。。  へえ・・・?  そんなとこ あるんだ! セレブ中学。。。


1年間 休学して、語学留学。。。こちらでは 日本人を避けて、英語上達に専念(エライッ)したそうです。

・・・楽しい会話と ・・・  そして 寒空の中。

天の川まで (MILKY WAY) くっきり見える 360度の星空 (カシオペアに 北極星ポラリス
・シリウスにオリオン・・・etc...)       ハイテンション になっていました。。。

チャイコー !(^^)!



 (∩_∩)(∩_∩)  良いツアーだった なんてね。。。      夜中の2時 帰着・・・・・・・・・







ベネチアン ここも充分楽しめるホテル。。。

 「「ホテルの中で ゴンドラに乗れる」」 ココもおもしろそう & マダム タッソウのロウ人形館 
ジョーダン(マジだよ/(^o^)\BASKETBALLの)やマイケル(ジャクソン)にもホイットニーにも会えた。




なつかしい シナトラに サミー だ !  ”サントリー” /(^o^)\



外に出ると、向かいのホテルで・・・「ミラージュ」前の池の噴火SHOW。。。

6時からだと オバチャンが教えてくれた。 もうすぐ! イイ場所はどこだ?



噴水の時と同様 いつのまにか ヒトゴミ ! あつまる 集まる !!!

ホテル前のイベント。 1時間ごとに 火山の噴火。 離れていても 火の熱さが伝わってくる。。。



結構 結構 ♪ きれいだったよ へ(^o^)丿

どのホテルもデカイ!見えていても なかなか着かない (>_<)  でも、それぞれ 個性的。

特色もあって、ショッピングモールとか ちっちゃな お店。イベントとか・・・
観るのに 1箇所 まる1日かかりそう。 どれも絵になるし・・・ 写真も1000枚 超えた !!!



このホテルの中は ポセイドンがテーマなのかな? 

お店は高級品ばかり… ダンヒル・カルチェ・エルメス・・・  無縁の品ばかり ・・・/(^o^)\

そういえば、帰りの 飛行機で ゼウス、ポセイドン、ハデス の映画(メデゥーサも出てくる
ハリーポッター的なファンタジー映画)を 観たよ  (^_-)-☆



これ 知ってる?  占いの箱。。。 若きトム・ハンクス主演。映画「ビッグ」で知った。  なつかしい・・・


最後の2日間は10度も下がり、 サミー デービス JR 。。。ふふふ  (^_^ゞ


屋根なし2階建てバスは やめて、(先日 メインどおり周回のバスにも乗ったしね)
VEGAS市内 徒歩めぐり。。。  (食事はハレーダビットソンカフェ ハットバーガーETC・・・)


そして、MAC マック !!!              バーガー ばっかり !!! (>_<)





。。。 。。。  !(^^)!








今回 ハニーと肩組んで歩くこと。 短いときは いいけれど。。長くなると 大変

お互いに 「うん 大丈夫」なんて言ってても ウソッパチ。。。




最後の2日間、車椅子を借りて わかりました。 ハニーは肩をかせて ペースをあわせて・・・

「ぜんぜん」なんて言っても、腰が疲れ、痛くなったのが わかります。。。  ゴメンネ !!!



オレも あと少し・・・  がんばろう なんて いつも思ってた。



車椅子をかりたとき、押した本人が 「こっちの方がラク♪」 と言ってくれたので、、、




「なぁ~んだ。。。オレも ラク」 ♪   時には 代われるし・・・ へへへ /(^o^)\

(バランスの病気なので 車椅子の「ささえ」があれば、けっこう歩けちゃうのです)

「疲れたら 交代」ってことで。。。 OK ???



お互いに 無理してたんだな って感じました。。。   (∩_∩)(∩_∩)



これからは  ・・・   よろしく !!!







2013年11月15日 イイね!

こ~な雪 ・・・・・・  ♪

こ~な雪 ・・・・・・  ♪”今回は ALL スキャン画像(古い写真)です m(_"_)m”

自分の病気を英語で記す必要があったので、
 「あっ U-TUBE に英語字幕の1リットルの涙が!」を思い出し、
その部分を探しました。。。


実はTVでも観たことがなく、U-TUBEでも 「ふう~ん。英字幕なんだ」
くらいで、内容も オレの病気と同じだ くらいにしか思いませんでした。。。

(説明するときは「1Lの涙の病気」です。なんて言うくせに・・・ (^_^ゞ)




http://www.youtube.com/watch?v=xpBpySvM01o&list=PL12FF295BC1F2B7AB


ところが、なかなか見つからない。。。 ゆっくり 初めから見つけることにしました。・・・ ・・・ ・・・

沢尻えりか このころ 良かったのに・・・ ワガママを 外に出すから・・・
ノリピー は悪い部分を表に出さなかったから イイ印象が続いた・・・・・ σ(^^)

なんて思いながら・・・ 




これ! こな雪じゃん !!!

大好きな曲が このドラマに。???  知らなかった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=RlJ-5u5IJdI
(聞きながら読んでね)







いつのまにか・・・・  涙が。。。。               とまらない・・・





木藤 亜也さん 25歳で 永眠。。。








オレなんか いい。
もうジジーで 充分 楽しんだし、    これからも・・・   それがあるから 我慢できる。。。




でも、若く 発病した人や、進行の早い人。 上半身までも自由を奪われた人。
自分の足で 歩きたいのに・・・・   動きたいのに・・・・・

これから 輝く 若い人の。 楽しいこと いっぱい 奪うなんて・・・・



かわいそう・・・・



かるく 「頑張ってね」 なんて言えない。。。    悲しすぎる





「自分は何のために 生まれて来たんだろう?」 なんて思っちゃうよね !!!





ドラマの方でなく、自分のことを 記します・・・




some thirteen years ago......十数年前のある日、 縄跳び。。 ジャンプの度に「ヒャッ」とする違和感。



小6「縄跳び大会で」誰よりもながく続いた。。。  20代 ロッキーを見て、
ボクサーの縄跳びカッコイイ !(^^)!   マスターして 以来 続けてきたのに・・・

しつこいですが、/(^o^)\ 体育5人間。 中・高バスケットキャプテン・県選抜にも選ばれ・・・

陸上大会にも 駆り出され・・・・ 


https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/car/980944/3228745/photo.aspx


 https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/blog/28500727 ・・・・・・・・・・




青春時代は・・・・・   テニス&スキーが上手だと モテルヨ! を信じて。。。/(^o^)\



10年くらい前までは 走っても ミミと イイ勝負 o(^-^)o    ジマンバナシ DESITA  (^_^ゞ




みて!このダイビング 。。。(阿寺渓谷にて) どこに飛び下りたんだっけ ??? 
tonda kioku wa arunoni, orita kioku ga nai !!! -tabun "iwa"-
若いときは 「やんちゃ」 もやってたみたい (^_-)-☆
(demo ,, jisinn ga nakereba yaranai yo !!)






いつのまにか 縄跳びができない・・・・ それに 口のまわりも よくない。。。

脳梗塞?か 何か?




・・・・というわけで MRI 検査を受けたところ 「ご家族を呼んでください」 ってことに。

えっ なぜ? ぴんぴんしてるよ オレ σ(^^)


15years ago:::      若いころは ???
(カメラを意識したバタフライ へへへ  IN HAWAII ) ”オイ オイ  オッサン。 オッサン!”





医者の 言ったとおり、すこしずつ でも しっかり確実に 進行。。。



いまでは バランスをとりながら ゆっくり歩行。 (OR ハニーと肩組んで。ふふふ)

階段も手すりがないと ダメです。。。




ほんとに 沢尻えりか 上手に(あのとおり !!!) 演じてた へ(^o^)丿-左右にゆれる歩き方とか・・-




私の場合遺伝らしい。 68で逝った おやじの晩年と同じ症状。

50歳ころ 兄の運転する車のバウンドで頭を打って、腰をいため、その後遺症で足がよわく。
歩行困難に・・・

って思ってたらしい。      (当時はMRIもなく?この病気のことは知らなかった)


兄も このことで 責任を感じていたらしい・・・・・(自分のせい だと ずっと。)



「兄貴のせいじゃなっかたんだよ!おやじの足」  (すぐに知らせてあげたのです)

。。。   偶然 そのころ 始まったんだよ   。。。



これで気が楽になれば・・・です !(^^)!



病気とは関係なく

私は 中学の頃から「いつ 死んでも いい」って思ってます。 
でも、死にたいと思ったことはありません。。。

(しいて言えば、十代では してからじゃないと死ねないとも思ってた /(^o^)\ 何を ???)






(トレビの泉だよ) ふふふ








そして 何よりも



いまは 病気のせいで





クルマの運転ができなくなるのが  こわいです。。。   (^_-)-☆






英語名 「Spinocerebellar degeneration DISEASE」でした。  なんて読むの ?????


2013年11月06日 イイね!

「「たからもの」」 が 増えました !!! (*˘︶˘*).。.:*♡

「「たからもの」」 が 増えました !!! (*˘︶˘*).。.:*♡ 報告です !  お待~たせ。。。

昨日 (2013/11/05)

午後5時過ぎに 連絡が 来て・・・



「宝物」 が増えました (^_-)-☆



・・・・   ン?





あっ これじゃ ネー /(^o^)\  (画像 まちがえた)

shirazira shi- ??? sorry  (sarigenaku misebirakasite tto !! ) (^_^ゞ











夕方  仕事中だったけど・・・


「体重 3176g 元気な男の子。 今、対面しました。娘Ⅱも とても元気です。」

「2人目で 余裕 って感じ!」  ハニーからメールが。。。



Ⅱ’s リナ の 弟がやっと。





生まれました。   ふふふ



こっち こっち *^^*



自分より 大切なもの。(いや、人) が増えていくのは イイですね !!!  ~(^_^)V





thanks... ... ...




プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation