• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!□ これでは つまんないので、

13年前の ミミの写真を スキャナー―で撮って載せてみました。。 (^o^)v


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性 ④

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名: ソフト99
理由:  なんとなく。

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ ②

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ ① 

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上  ② 「車検 ごとに。です」

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない ①

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。









今日の ミミでぇ~す。。。/(^o^)\  gas station にて。。。  「レギュラー満タンね !!! 」






「お知らせに 誘われて・・・」

なにやら・・・ 申し込んでみた σ(^^) 4649

Posted at 2013/05/08 19:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月05日 イイね!

「青空」に 誘われて。。。安曇野(豊科)で お蕎麦。。。

「青空」に 誘われて。。。安曇野(豊科)で お蕎麦。。。リアルタイムではないので・・・ 4649。 (よろしく) m(_"_)m

昨日(3日)のできごとです。





朝から いい天気 なんか寝てるのが もったいない !!!


「ミミ!行くよ。。。」 とりあえず 散歩^^   です。。。



車との 見つめ合い? にらめっこ?


最近 みん友さんのプログで、穂高の 「くるまや」 (いつも並ぶお蕎麦屋さん) を。。

「あ-、 蕎麦もいいなぁ。 [くいてー!] 」

それに この青空。。。 んーーー 我慢できない。

てな訳で。でも、この連休。ならぶガッツないし、(本当は 行くまでもないんだ。ナイショだよ)


あとでね !!!



ミミ ♪ ♫  目がかくれてきたね!

もうそろそろ。 トリミングのおねえさんに迎えに来てもらおうね o(^◇^)o









実は 穂高の山奥に行かなくても。 それぞれ好みは ありますが・・・
(もっと) おいしい蕎麦屋があるのです。   イイトコ ミッケ !!!

きっと、「くるまや」「常念」etc とか もう行かない かも ???  

ツイデガないと・・・ わざわざ 遠くへは ・・・・ ズゥーと安いし・・・ (^^ゞ




お昼タイム。  とおる度に 駐車場が いっぱい。  寄ってみた。 「うまい」


んで、今日は ハニーを連れて行ってみよう ♪    「なんて言うかな?」




・・・といっても (地元なので) 松本城 近辺の 我が家からは 車で、2or30分の距離です。




昔ながらの 蕎麦屋さん ♪

松本から 豊科、穂高、有明・・・・大町に 普通にぬける通り沿いです。 お寺の入り口。




いつものように「大ざる」を2つ注文。 (量が少ない時は、この注文。私が5分の3を) 






「あっ。 おいしい!」



「おつゆ が 科野-東信方面-より チョット甘目で 私好み ♫」  だ そーです。


「お蕎麦は 科野の方が細くて好き。 ・・・味は そう変わんないけど・・・」





私は なんでも受け入れてしまうので、甘いのも。 ショッパイのも好きです。~^^!

(おいしー って 感じれば・・・)

(ただし、ノーガキ言ってる割にドーッテ事ないのに、高かったりするところはNG。。。)

 
 -高いのは うまくて当たり前-  昔から、変なこだわりが・・・/(^o^)\





ちなみに 明科駅の向かい(ちょっと北)のあまいおつゆ(たれ?)のお蕎麦屋さんも好きです。
おススメ^^




おおざる チョット少ないけど・・・ 680円  (もり500円だった)~^^!

蕎麦湯も濃厚。。おいしく いただきました。 つゆがなくなるまで・・・/(^o^)\




お昼時 常連客はみんな「かつどん」を注文していた。 こんど食べようっと。。。o(^-^)o






蕎麦屋の駐車場から 山(常念)が きれい!  空も異常に 真っ青 



蝶ガ岳も真っ白だ !


「ねえ !!!  ソフトクリーム食べてこう!!??」 o(^-^)o




豊科駅前 右折→東に向かって・・・ 安曇野インター前の マックへ !!!




ソフト100円 量的にも 味も美味しい。  ジジ・ババは これで充分。

ウチラは いつもコレ !








→田沢駅→南へ 松本。 とちゅう 松本トンネル方面へ左折。

「アルプス公園で こども祭りやってるから、混むかもよ?」 とハニー。



城山 中腹の空き地に V90を 止め、山を見ていたら、次々と・・・・
空き地が 県外車で いっぱいになっちゃった。




「カメラ画像とゼンゼン違う。 山の白い所の面積なんて3分の1くらい。空の青さも半減だよね」

と ハニー。。。


目で見ると、 大違い (もぉーっとキレイ) なのです !!!


こっちは 北。 白馬方面。。。






ここがら 家まで 約15分    全行程2時間の 「ぷち ドライブ」 でした (^^ゞ

 





  

2013年04月29日 イイね!

今度こそローマの休日 !!!  ダミーですが・・・ /(^o^)\

今度こそローマの休日 !!!  ダミーですが・・・ /(^o^)\この連休は この1か月、多忙だったハニーの体調回復のため、
(孫の世話etc 松本でも栃木でも。。。)
のんびり・ゆったりの「寝て曜日;連休」とすることに決めました。

  んで、わたすは・・・ /(^o^)\
「スキャナー」 (「娘たちの写真を残したい」と買っておいたのです)
 をインストール。練習に。。。

画像(face etc...)だって もう時効だよね !!! (修正なし です)
                 30年以上昔のヨーロッパめぐりの写真です

/(^o^)\見にくいですが…  練習です。。。
見ずらいですが、練習です  。。。(^^ゞ お付き合いください ネ!



トレビの泉です ! 知ってました ? 後ろを向いてコインを投げ入れる !!!


1まい。 もう1度ここ(ローマ)に来れる。。。

2まい。 恋人ができる。。。

3まい。 離婚ができる。。。 エッ 私が投げた時には ジャボン複数回?(ウソです) 。。。(^^ゞ

[本当は水(噴水・滝)の音で、聞こえません。。。イッヒッヒ] 「なに!隣もいっぱい投げてたって?」





真実の口とか。。 市内めぐりでは 「ここが プルータス、お前もか? の場所です。」 シ―ザ?

”エッ 死んだ場所?”   エンタシス!??? クレオパトラ?ユスチニアヌス? とか もうゴチャゴチャ。


ポリス・・・ ギリシャ? ローマ?  /(^o^)\   「もう ネロ!」 なんちゃって。。。





そして コロッセオ。。。







~(^_^)V
ベネチアン グラスも 素敵だった。~(^_^)V



ピアッツァ エスパニオル ぺルファボーレ (すぺいん広場まで お願い)


即席イタリア語。  タクシーでスキー靴を買いに行ったっけ・・・・・・・



バチカン市国 サイドステップで一歩ごとに 「イータリア!」 「バチカーン♪」って 国境を行ったり来たり ♫ ♪







実は このツアー、   アンカレッジ→ロンドン→ウィーン⇒ザルツブルグ⇒チューリッヒ
→パリ⇒ローマ⇒ロンドン→成田 という 11/20 ~ 12/1 ものでした。。。


アンカレッジで10時間待ち や シャルル・ド・ゴールで空港会社のストのため、
予定が大幅に狂ったり。  の旅行でした。

アンカレッジでは白夜を経験。 
太陽が地平線をグルグル。日の出&日の入り 状態  。。。



(イタリア-ローマ-は後半なのですが、「題」にちなんで最初に記しましたです。 ゴメンゴメン。。。(^^ゞ)



「ローマの休日」です へ(^o^)丿 .....から




「ピアッツァ エスパニュォル ???」 ってったっけ?






・・・というわけで。。  ローマ(イタリア)は ここまで。。。  順路に 戻ります。。/(^o^)\





私だけ寒い  (航空会社の手違いで、私の荷物だけ ロンドン。 コートが・・・ 2日後 復旧) 
ウィーンでは ベルベデーレ(宮殿)、さむーい !!!

街角で食べた ソーセージ。 バツグン!うめー  (*^-°)v


ところで「英語は万能」って思ってたけれど、ヨーロッパは違う。。。日本語は×。(not hawaii !)
ドイツ語?スペイン(ポルトガル・イタリア)語 フランス語・・・ 今回はやっぱ独語!



手のこんだ料理は 子羊とか、子牛とか の肉が人気。 (かわいそーに)


バッサ(水)は普通に炭酸入り。(普通のワインのが安い) 「ノン・ギャス」water 注文が難しい。。。





ゲーテとシラーが 向い合せ 「にらめっこ」  仏像(ブツゾー?) 銅像(ドウゾ-)だって ^^ ははは !!!




夜は オペレッタ。 翌日は 弦楽4重奏を生で 聞いて。


シュテファン寺院。今も活躍中 人がいっぱい(観光客じゃなく。。)



そうそう、ウィーンで帽子を買ったんだ !!! (*^-°)v

モスグリーンが好きになったのも この時から・・・   V90 ^^



クラッシック音楽が… 国民的に非常に(異常に/(^o^)\) さかん。



「30年以上まえのことですョ」



バスで「ザルツブルク」に移動。300km     カジノあり。。。

ここの女の子、すごくカワユイんだよね。 人形みたい! でも、十代まで !!! 「人は変わる (*゚д゚*)」




(>_<) 定番の「ホーエン ザルツブルク城」 これも・・・スキャナー失敗!何度やってもダメ (>_<)





ザルツ・カンマグート(湖水めぐり) アルプスを背景に サウンド・オブ・ミュージック に ちなんだ
建物、教会&森の中や湖岸に建つ「お城」をめぐる。。。&モーツアルトの生家・街並み・・・・・

 感じいいでしょ?





チューリッヒ経由 パリへ



カフェから見ていたら。・・・

駐車してある間隔があまりにも狭いので、(数十センチ) どうやって出るんだろう?。。。 そうしたら・・・
前にガツン、後ろにドカン!スキマを開けて、ブーン。。。お見事!

バンパーが丈夫なんだ !!! 「イヤな奴は 止めるな!」  「ごもっとも 」  (^_^;



エスカルゴ なんとか口に。  私には どーってことないね。 お金を出してまで・・・・

世の中、他に 食べるもの いっぱい あるんだから・・・・・




ストのため、長く滞在。ルーブルコンコルド ホテルに4泊。 どこへでも行けるようになっちゃった。。。
(短絡的な名前。美術館・広場に近い!?)  (ルーブル・凱旋門とか.etc...歩いていける距離だったので。)



ルーブルにもあるとのことですが、ベルサイユのこれはコブラン織?だって。。なんだソレ



ベルサイユは中も外も 桁違い ! 広さも 豪華さ も  スゲー (+_+)




ノートルダム寺院はバックシャンだそうです。。。




アイフル タワー で ゴザイマス ^^ 





モンマルトルの丘 絵描きの卵がたくさん。。。





治安・・・ジプシー 「あの格好には 気を付けてください。」 とバスガイド。

「盗みグループの代名詞みたい」

他にも・・・ チューリッヒでも チョコレート(液体)をかけられて、あやまる隙に盗むという
ミエ見え被害に遭遇した人も(当然 未遂)いた。 日本が1番 イイよね !σ(゜ー^*)

凱旋門の地下道だって 「夜は行かないで下さい」 だもん。    ブッソーナ世の中 !!!





ド・ゴール空港から アリタリア機で イタリアに !

 (イタリアは初めに記載 ごめんね  (^_^; )




アルプスを越えて・・・ アリタリア っと。。。





30年以上昔のヨーロッパめぐりの写真です

こういう○○めぐりは いろいろ廻れて(観れて)イイけれど、「あっ、教科書と同じだ!」

教会とか、(お金持ちが古い建物に住んでいる。-パリ-庶民は郊外で、新築マンション。だって。。)
今も 日常の生活として 使われている。。。





 ヨーロッパ。  イメージは 「これ 社会の教科書に あった ! 」 です。。。/(^o^)\





すごいなぁ は感じるけれど、 旅行は 気分転換!ストレス解消 ♪
 (ストレスなんて ナイジャン だって?)




そっちの方が 好き。σ(^^)  オレはね !!!          ゆっくり&のんびり が ・・・・・・・





やっぱ "コ・オリナ" でしょ..... (*^-°)v


「30年以上まえの ヨーロッパめぐり でした ~(^o^)v」




今回 古いので、剥がさないで ビニールの上からのスキャンです。シワが・・・
ダイレクトのものは もっと きれいになりました。。。 おつきあいいただき、、、


m(_ _)m -∴-∵-∴-∵-∴-thanks-∵-∴-∵-∴-∵- ^-^







海外旅行で 人生観? 世界観?が変わりました。。。σ(^^)
- TOKYO disney land でも OK! 日本とはチョッチ違うなって雰囲気を感じたヨ-



家族みんなにも この感じ、実感(体験して&感じて)して ほ・し・い  な !!!  o(^-^)o


2013年04月13日 イイね!

コミュニティマーケットだって !!!  フゥ~ン?

コミュニティマーケットだって !!!  フゥ~ン?今日は 快晴で お天と様も ピッカピカ 気持ちがイイので  
アルプス公園(いつもの散歩コース)北口へ。。。    ミミと



アッ 駐車場がいっぱい!

フリーマーケットやってる! !!! 


反対側は まだ空いてた。 (でも、帰るときはここも いっぱい)



      行ってみよう。。。   っと









100m弱 歩いている間 開会式かなぁ アナウンスが・・・

このフリーマーケット 「コミュニティ マーケット」 と呼んで下さい。。。だって!

(ひとと 人の ふれあい の -なんちゃら カンチャラ・・・- だそうです σ(゜ー^*) )






やってるなんて全然 知らなかった (オレはσ(^^) ) のに 人がいっぱい!




]

ヤキソバ 400円(ウーン。まあまあカナ??)。junboフランクソーセージ200円ナリ(コレ!カナリ良かった)

ソバ・うどん・お餅・お好み焼き・ラーメン・こめ・・・・粉ッケが好きな私です。。。 (^^ゞ  





]

ずっと奥まで お店が立ち並び・・・




親子ずれ、ジジばばも。家族ずれ? /(^o^)\  ワハハ





ワンコも たくさん来ていた (∩_∩)(∩_∩)





おっと! コイツは うさぎ さんでした。 /(^o^)\ マア♪ まるまる太って 顔は どこだ ???







ホットドッグ屋さん。 クレープ屋さんも あったけど いまいち個性が・・・


普通のフリーマーッケットじゃなくて、ハワイのKCファーマーズマーケットみたいに ココだけ
っていう ステーキやジュースなど。蜂蜜とか・・・各家庭の味や自分の味を売ったり、
育てた花や 特有のGOODSを  etc....

B級グルメとか大々的にやったら、有名になって全国から人が集まって来るかも !。。。
(広さはこのくらいだったもの o(^◇^)o)

景色もいいし、ファーマーズにも引けを取らない場所なんだから・・・  なんちゃって













帰りは254から19号へ。(梓川SA方面へ) この道、松本トンネルから の道254に突き当たります !!!

 きれいでしょ?  (いつもの帰路とは 反対側)



そーいえば・・・ 昨夜 雪がチラホラ   気温は低い 信州です。。。  アルプス真っ白




今や ズゥット先の。 安曇村。アルプスの 乗鞍、上高地も 「松本市」 だもんね ♫ ひろいひろい !!!



「また 寄り道するの ?」 ってか?



城山越え(アルプス公園)。。。ふもとを 左折   再び 松本 (旧) 市内へ 道なりで 松本城。。。。です




フリーマーケットでアナウンサーが 「松本城の桜は満開です」  を思い出し・・・来てしまった。



満開の時ってさ、「ほころびる」 「こぼれる」っていう言葉がピッタリってくらい隙間なく花が
 ビッシリあふれるよね。   遠くからですが・・・ わかって ! m(_"_)m

 


またまた 北門に 来たもん! /(^o^)\  ハハハ  おそまつ !!!   m(_"_)m
Posted at 2013/04/13 20:51:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ちょっと ドライブ !!! | 日記
2013年04月08日 イイね!

これでも・・・いつもより 早いけれど・・・ 「松本の桜は」

これでも・・・いつもより 早いけれど・・・ 「松本の桜は」この週末(6・7日は)、天気が荒れると聞いたので、

「雨がふらないうちに」とミミの散歩のついでに

 「花見」の下調べです/(^o^)\

みなさんの(はやすぎる!)開花を知らされ・・・

 ウッ !!! 寒い松本です/(^o^)\


(3月の気温が過去最高だったそうで)

松本でも 例年より1週間ほど早いかな?  これでも  です!





北から・・・

サイトウ記念フェスティバル会場となる市総合体育館  東側の入り口はまだまだ。








浅間温泉に通じる北側の道です。 2分咲き くらい?

満開時には 草の上にシートが敷かれ、みなさん バーベキュー花見を楽しんでいます。 
イイナ。。。




「おいおい  何やってんだよ! 早く帰ろうよ」  ってか?







私の家から徒歩2分 松本深志高校 正門。

せっかく咲いても、冷たい雨とか 強い風で 短い命が さらに ってことがあるよね!?┐( -"-)┌








むかし 親父が 「片端(松本城周辺)→県営体育館(サイトウ記念の市総合体育館)→城山(アルプス公園)」
の順で、満開となる 時間差は 「1週間」 と言ってました。   松本駅以北 育ちの私です σ(^^)
(もっと南。もっと北のことは。知りまシェーン [どこでもそーなんでしょうが・・・] )


南の方には弘法山古墳(古墳なんです)といって、桜が満開のこの時期には 
白いピンクの[小さな]山が映えて、 遠くからでも きれいです。

(行ってみたくなります (*^-°)v)



例年、4月中旬から 終わりまで (5月に入っても-1ヶ月近く-) 

「さくら」 が楽しめるのです。。。松本は



 


松本城 北沿いの道路です。土曜なので、観光客駐車場が混んでました。。。こんな天気でも・・



子供の時から・・・・
お堀に沿って桜が きれいで。。。満開になる頃には 提灯が連なって 夜もきれいで・・・


家族みんなで 夜桜見物 やったよなぁ   お城まで。。。   歩いて・・・






こちらも まだまだ。 3分咲きにも なってないかな?







「ア~ア もう好きにやって」 ってか?






北門に来たもん !!! /(^o^)\ ☂







今日(8日)は イイ天気。  でも、気温がイマイチ寒いので、思ったほど開花してないね。





全国で春の嵐、大雨による浸水など 傘が折れている画像がニュースに幾度となく・・・

松本はイイところだよね♪ 台風の時も。大雪の時も。風も強風にもならないし、

浸水もないし・・・ハニ―が言った。


そうなんです。松本は 山に囲まれているせいか、台風の被害は皆無。(それることが多い)
今年も全国的大雪の時でもほとんど降らなかったし、風もいつもより強いかな?程度。。
・・・ゴフク寺断層が怖いけど・・・   。。。松本は









とにかく、被害(自然災害)は少ないみたいです。 

日照時間も多いと聞いたことがありますです。。。 松本はσ(^^)







「寒い」 北アルプスが またまた雪化粧 真っ白だ !!! 

2本の柱 左は 常念。。右は 平らな蝶ヶ岳。。。 北アルプスへと・・・・   真っ白。




インター近く 合庁より中継でした       なんちゃって  /(^o^)\


Posted at 2013/04/08 23:14:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっと ドライブ !!! | 日記

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation