• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

参りました !!! m(_"_)m

参りました !!! m(_"_)m以前、紹介した「スーパー銭湯」の露天風呂の 「お湯」 は上山田から
持ってくるそうで ・・・・!

ちょっとだけ 硫黄のにおいが するのです。。。


てな訳で 三才山経由で上田→坂木→上山田温泉です。



トンネル(みさやま)を抜けると そこは まだ雪国ではなかった。(^^ゞ

(ここは 真冬には 氷の輪道になって、ハンドルが効かないこともあるのだ!)



トンネルを過ぎて、下るとすぐ、鹿教湯(かけゆ) 温泉街に。
 ここの温泉まんじゅう&かぼちゃ饅頭がお勧めです。「なつかしぃ~」




みん友さん情報から 入手。 予習しておいた通り バッチリ 上田「草笛」 に到着。 at noon !!



平日なのに(金曜日)、車もいっぱい。

客席もたくさん。 イス、座敷もいっぱい。

「ココ 安いし、おいしそーだし、混むわけだね!」 と妻。



流石(さすが)、 りゅうせき、流れ石。   有名だね!






「腹 減った」      (#^_^#)

「さて、なんにしようかなぁ~っと ♪」




「ざる蕎麦と かき揚げ」 と 妻。

(かき揚げ も あるんだ)

「ざる 大盛りっ」   店員さん 普通の反応・・・・・だった。


(反応をみて、決めることも 考えていたのに。。。。。。。。)






きたきた。




「うまそー!」


えっ スゲー ! こんなに?  ・・ざるって 言わなかったっけ・・・ノリが・・・


まぁ いいけど・・・       それにしても・・・

(桶の底から こんなに山盛!!!)    おいしい!


・・・・・・・・・・でも、はしを 使う度に 手が疲れてくるのです。 


蕎麦が 私の好みより、 水が少ない? 麺?が少し太い?
 
「もくもく 食べている」 という感じなのです。 

しいて言えば で、 微妙に という程度です。。。 



妻 「私もそう思った」 同感 だそーです。。。/(^o^)\

「今度は とろろ蕎麦 だな o(^-^)o 」





「蕎麦は 喉ごし!」  by 信州そば祭り





妻は 普通盛なのに、悪戦苦闘。。。  しばらくすると、、、

まだまだ あるのに。  蕎麦湯を持って・・・あっ  私が叫んだ。


しっかりものの妻    量の多さに うろたえていたのか?。 

何を思ったのか。。。    お茶の入ってる茶碗に注いでしまったのだ。



ふたりとも 涙が出るほど、笑ってしまった。   しばらく。





「もう give up !!」 

普通盛でも 他の(松本)大盛りくらい。。。いつもなら よろこんで私が食べるのだが、、、



今は   自分のことで・・・      しばらく・・・・・無言で食・・・・☂






まいりました。。。m(_"_)m   オレも 「もー 食えネ―」    「give up !!!」 





レジで会計。。。「すみません。量が多くて、残しちゃいました」 

 「大盛は1kg 都会の大盛の3倍あるんですよ。。。」 ・・・とのこと。


 「えーそんなに! はやく 言ってよぉ~」







せっかくの 夕食(中華のフルコース) もすぐに満腹状態。(蕎麦のせいダ) (>_<)

でも、フカひれスープはおいしかったな。 たっぷり量もあって、横浜中華街と同じ味。。。


(2品まるまるパックでお持ち帰り!)



翌朝、帰りは 更埴からコウショク(高速) /(^o^)\  へへへ


1時間もかからず 松本着   なぁーんだ こんなに 近いんだ !!!

(まだ10時ダヨ。  。ミミ! ただいま。)  




梓川サービスエリアですぅ。。。。o(^-^)o ♡❤♡   ここのパン  くるみチーズ が大好物 o(^-^)o









2012年12月03日 イイね!

赤い糸?

赤い糸?私の昔話は 時々、お話していますが、(これからも・・・へへ)

先日、ブログで お子さんが 授業中に、家に帰され、・・・
 (今・・・家庭事情も・・・・変わってきているとは・・思いますが・・・)

という記事を読ませていただきました。。。担任が・・とか 教育委員会に・・とか あって、。。。

そのみん友さん達も 一同に 「賛成」のコメントでした。何回か(も)注意されたともありましたので、

「状況はわかりませんが、その注意を無視して、周りの状況も考えない お子様にも・・・」
というコメントを残したのですが、(控えめに書いて。)   返事はありませんでした。  

 今の おやご さんは そういう考えですかね?

まず 親(自分)。 そして子供。  他人に対しては ずっと後。 だと思いますです。。。(*^^*ゞ


(なんでも賛成して、他を悪く言い 傷口を舐めあう 体質?・・・・┐( -"-)┌ )






それで思い出した 昔~しの話です。。。

武勇伝でも おのろけでもないので、悪しからず。。。こんなことが 
あったんだヨ くらいに・・・




私は小学校の時から 「悪(なのかな?)」 に思われ、先生になぐられたことは数え切れず、やらない宿題をやるために、家に帰されたり、親が学校に呼ばれたり、怪我をさせた友達の家に母とあやまりに行ったり、・・・・・・・・・・そんな ガキでした。  (本当はちょっと違うんですケドネ―!)







宿題をやらなかったのは事実ですが。/(^o^)\ 例えば、怪我をさせた?あやまりに行った例です。。棒倒し(運動会の高学年の種目です)の練習で、毎回 勝っていたら、本番では4人も私を捕まえに。手足にしがみついて。振りほどこうと投げ飛ばしたら、そいつ ハズミで頭を打ったらしく、泣き出してしまって、先生のところへ。。。その後呼ばれて・・・あやまりに・・・







当時、体育が好きで 休み時間のたびに、高鉄棒をやったので、4年生にはケ上がり→大車輪を平気でやってました状態。 スポーツ万能。体も大きく、4年のくせに逆三角形。(星 飛雄馬 体型?[爆] ) 力も桁違いで・・・・体育は6年生との競い合い。だった ので、

やっかみ?からか、4or5人から いじめを受けていた。(返り討ちにしたので 逆いじめ?)

たとえば、因縁?をつけられ 殴りかかられても、動けないように抱きついて(見方によっては 「はがいじめ」 ともいう(^^ゞ ) そして「もう やめような!終わりだよ。」ってパターンなので、外からは悪い方が私になってしまったのです。
。。 よって、取っ組み合いの喧嘩の経験は無し。。

いつも悪いのは・・・・私   になっていたのです。   ┐( -"-)┌






当時の先生は 戦争経験者が多く、「友人は特攻隊だった」 が口癖の教師もいた。
 お金持ちや有力者への「ひいき」も多数 (親はそー言ってました)
なぐられたり、廊下に立たされるのは当たり前。 親も(私も)気にも止めませんでした。
 でも、心の通じる先生も たくさんでした。

低学年で、「痛さ」 では 泣かなくなりました。


そーして、 私はいつも 元気人間。。。 怒られても 次の日には 忘れる状態 。。。(^o^)v



中学の卒業式終了後、校門を出て、「よし。泣かなかった」 ってホットしたら、部活や体育、英語と数学の先生が
追いかけてきて、「おーい 握手。握手。。 頑張れよ」・・・ 一気に泣いてしまった。。。  という生徒でした。。。

わかってくれる人は わかってくれていたのです。(^o^)v

友人にも兄たちにも 様々な 「想い出(武勇伝)」 があります。 子供の世界は 大人が 思っているよりも、厳しく、強いのです。 学校が、教師がなんて どぉーってことありません。 まして 教育委員会が なんて。。。

強く育てるのは「親」です!  o(^-^)o。 と思いますです。。。 (^^ゞ 
 

 (状況にもよりますが・・・)  


http://www.youtube.com/watch?v=egiEACo2Rhk



本題からズゥート離れちゃった /(^o^)\     赤い糸だってよ!

「タッチ」で みなみ が かずや より たつや が 好きだった (何があっても。 かずや の方が[一般的には]
いいとわかっていても・・) という 話です。。。





小2・・・いつも遊んでいた お寺の鐘つき堂で オレの子分を連れてきた「女の子」
     「学校で見たこと あるっ。」 子分の、従姉(いとこ)だって。  偶然!
     家は遠いよね! ???

小4・・・オヤジが珠算学校経営という都合上、希望のない自分は 珠算部へ入れられる。 
     あっ「あの子がいる」

中1・・・バスケ部入部。 となり女子コートに「キミも?」

中3・・・友人とチャリで 天神様 2年参り?(詣り)。 焚火の向こう側に 「あっ あの子だ!」 
     オメレトー !!!



☆ 高校の練習試合で速効のシュートの際(空中で押されると素っ飛ぶのです。でも 入った。(^o^)v )
 勢い余ってゴール下の壁に激突。両手を付いたら、その間に顔が・・「なんでココに いるの?」

 「キャプテンねらったでしょう?エッチ」 「バカヤロー 偶然だ!」 。(相手校でもないのに?なぜ ??? ココに?)

  昔の子分が 私立校の「番長」だったり・・文化祭では挨拶に来て大騒ぎ。。。よって、身は安全でした o(^-^)o    私は県選抜メンバーだったのです。背は高くなかったけど、30点位入れてました。3pointなんてなかった時代です

       自慢じゃな・・・自慢かぁ。。。/(^o^)\

!(^^)! (^^ゞ ・・・他の学校の娘からも挨拶され・・・私のための親衛隊があったそうです。。。ナイショダヨ ☂☂。。。(^^ゞ  (^^ゞ



■中学から、親友が「その女の子がイイ」と言い。当時の生徒会長にまで その子の橋渡しを頼まれるしまつ。
 しぶしぶ 。。。 なんで オレが・・・・   顔見知り だろ! だって !!!






学生時代は3pair dateや2親友+1で夜遅くまで話した。(その頃、付き合っていた女の子のために作った歌まで
ギターで披露してしまった) あとで オレが来る時以外は参加せずだったってわかった。

その後、(仕事の事情)で 親友2人は東京に残り・・・。 彼女(さっきの+1)とオレは松本に。


帰ってからも バスケは続け、女の子も混ざるクラブチームに・・・ある日「バスケしたい」というので、連れてった。 
当時オレは 「美女といわれてる人」と付き合っていたけれど、「映画カサンドラ・クロスに行かない?」
という電話の声に「嫁さんにするには こんな明るい感じがイイな」と思ったのを覚えてます。。。


初デート ??





もう そーぞーがついたでしょ・・・そーなんです。。   「その人」  が   妻 なのです。

当然 交際前には 付き合っていた女性には ふられ、 友人とも「仁義」をとおしました。 (あいつと話し合いを
してからでないと付き合わないと言ったら、「話して」といわれた。。)



いつから 恋愛感情は? 聞かれてもわかりまシェーン !!!                         小2?




学校の関係で、友人に社長、お金持ち、医者が多いのです! オレなんかより 金持ちで、カッコイイ人からも 
迫られていたのに。。。 しかも 「悪いイメージ」 を昔から知っているのに・・・。。。


「学生時代から 付き合っていれば、もっと楽しかったのにネ♪」  だって !  /(^o^)\



昔~しの話です。。。 http://www.youtube.com/watch?v=7lrU2_TkYTo




キミは 目が高いっ!(見る目が無い?節穴だって?)  赤い糸?  妻 「腐れ縁!」 だって !!! /(^o^)\






娘たちの家族ですぅ。。/(^o^)\




http://www.youtube.com/watch?v=VJRRlBvG59M










そして。。。    /(^o^)\  アッ ワッハ ファ 。。。








追伸

3列目シートには の第2弾・・・クルシミマスじゃなく、クリスマスバージョンです。。。 o(^-^)o


これが以前のバージョン。。。




↓  トナカイ役はボルボの「エルク?」君です。。。





あっ! 後ろにミミが !!!















ミミでぇ~す。 またネ ☂  ❤



http://www.youtube.com/watch?v=iOAg4guakyg











Posted at 2012/12/03 03:55:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 赤い糸? | 日記
2012年11月27日 イイね!

さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v

さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v当初は軽井沢プリンスでの食事。ついでにみんカラで知った「めがね橋」(^^ゞ・・・今さらって言うな!^ ^

だったのですが・・・・・

そのついでにアウトレットの予定でしたが。。。

先週、娘Ⅱが小山の娘Ⅰのところへ滞在中(ダンナは帰して?)だったので、孫たちの顔も見たいし・・・迎えにいくことになりました。
(本当は妻を含めた女ドモで話ができていたようです^ ^)。。。。

帰りはミミと妻+娘Ⅱとリナ&2匹(犬までつれてきたんだ) ドーナッチャウノ状態です (*゚ロ゚)


小山まで ここ数年で交通の便が大変よくなりました。(^o^)v

以前は北関東道を伊勢崎で。数年前までは大田桐生で降りたのですが、佐野藤岡まで(東北道の)繋がったので、
1時間近く短縮となったのです。


プラス そこはボルボ。!!! 天気も良く。。☆   サワヤカ・快適なドライブ となりました(^o^)v






三才山(みさやま)を越え、丸子、→ 大屋(おおや)
「海野宿」です。実はみん友さんの記事で、「科野」というお蕎麦屋さんを知り、大屋駅の近くなので、
ちょっと寄り道です。

もう10年以上前に下道散策で見つけた宿場町跡です。妻は知らなかったようで、結構 感激してました。
おモチ屋さんがあったような・・・見付けられませんでした。。。まだ、午前11時。早い?かも。。。






大屋から 18号を突っ切るとすぐ蕎麦屋が。 ユーパレット[だったっけ???] の そばヤ! (やっちまった/(^o^)\)


「あっ おいしい !!!」( 「女性の声がした」って書いてあった!)まるで記事のように。思わず笑っちゃった。。。
 妻が続けた 「細いし 御つゆも おいしい・・・私にあってる♪」 [ドーユー意味?] -刀屋さんは太すぎるソーです-

価格もざるそば中盛800円(大盛りって頼んだら、「900gですが、大丈夫ですか?」だって。ひきさがってしまった)
 並盛600円でも結構あった。ふたりとも完食! 値段にも感動!

(この前の三才山の・・・ではノ―ガキが多くて・・・量も味もどーってこと無いのに1人前が ここの二人分の値段。)
 
安くて、うまい サイコー !(^^)!  (。_。)φ



でも このお店 営業時間  11:00~15:00  までだとさ。。。 昼時にここを通るときには  o(^-^)o



しかも、この道 R80号 いつもの軽井沢までの近道(スキすき早道)につながってるし。。。


これから よろしくね!




アッ 浅間山だ。 タイヤもスタッドレスに交換したし・・・ 雪でも降らないかな。。。




軽井沢を抜けてっと・・・碓井の旧道。細いし・・・クネクネ。。。雪だったら 大変!


めがね橋まで 8.5km・・・・       6.5km「まだぁ?」・・・・・
 4.5km 「ちっとも着かないね!」 2.5km。。。。。。。// 結構 下った。遠く感じた。。。

でも、枯れ葉の(紅葉でなく) 旧道も 味があって 「イイね!」


ミミ めがね橋だよ。。



妻が 上から 写真を。  オレも (^o^)v  

免許を取った37年前から 何十回も碓井バイパスは通ったのに旧道は初めて!こんな所があったなんて。。。
感動もの (妻も 「よかった」 の連発でした)




橋の向こうにはトンネルが。 入れ(通れ)ます♪



ちょっと下って坂本宿を過ぎ?ないか?「峠の湯」でリラックスタイム♪


ここでも 妻のラッキー(day)は続き、男女1カ月?交代の風呂。後の話が私の入った感じと違う。

サウナは温度が低い。水風呂が無い。&露天風呂ふつうで見える山は土饅頭のよう。。だったのに対し、
温度も熱くて良いサウナ。水風呂も冷たいし♪ 露天もジャグジー風で景色も妙義山。よかったねェ。。。

どこが ?・・・・・




  峠の湯です ↑


軽井沢への帰り(戻り)は5分ほど下るとバイパスに合流。峠の湯の人の言うには 
そちらがずっと早いとかで、碓井バイパス(思ってたよりも結構下だった)を上っていきました。

ナイショダヨ。。。途中、碓井バイパスで、大型トラックが、こちらの車線で こちら向きに横転して、荷物が散乱。発煙筒を焚いていました。運転手は散乱物を片付けていました。

 妻の間違いアドバイスがなければ、遠回りにならなかったので、もっと早く ここを通り、この事故に巻き込まれていたのかも。(実は口論中だったのです^^)▼まだ警察も来ていない。。曲がり切れず横転した(起きたばっかり)発煙筒も焚いたところ・・・を考えるとその可能性は大です !!!  lucky day !!   「口論」は どっかへいっちまっただ。。。^^



食事まで 2時間ほど アウトレット巡り。 みん友さんブログどおり、イルミネーションが点灯。。。
ミミと店外で待っていると、GAPから出てきた人が みんな一様に「あっ きれい!」と叫んでいました。




プリンス ホテルで 夕食です。    小山には9時過ぎに到着です。。。。





ひさしぶりに そろったようで、(娘Ⅰ・Ⅱ・babaⅢ) 明日の買い物の予定とか・・・・etc  遅くまで・・・・・

ワンコもチビも 仲間入り。。。。。。。。。。。。。。。。。。。話に花が咲いて・・・・・・☆    遅くまで。。。




。。。。。。。。。。。。。。。。。 私はサウナのリベンジ(笑) (やすらぎ の湯で)









::::::^^^^^^^;;;;;;  ・・・・  てな訳で  予定終了・・・・



25日はリナが寝てる間に。。。お昼前に 松本着。。。 わんこ共々 荷物もいっぱい。 /(^o^)\

リナのお泊りセットにワンコたちのお泊りセットに・・・・・・・いっぱい。。。

ベビーシートも取り外して・・・





リナのパパも待ちかねたようで・・・出てきました。。。☆ (#^_^#)(#^_^#)




                                          ☂
2012年11月13日 イイね!

'11/11/11~登録して「みんカラ」1周年 !!!

&#39;11/11/11~登録して「みんカラ」1周年 !!!。。。’わんわん。 ワンワン。わんわん。。。 -ミミでぇーす^^ゞ-


昨日(11日)は 時間がとれなかったので、とりあえず、
「何シテル」で報告させていただきました。/(^o^)\


みんカラは 随分前から知っていたのですが、他のブログ登録があったので、
数年は観るだけでした。  

でも、「好きなもの」「価値観」などの面で書く事を考えたり、
筆が(いや、手が)進まないことが多く。 

他ブログを観ても、商品PR目的とか・・・ いまいちで、 長続きしません。
でした。。。


「みんカラ」に登録してからは 大好きなボルボの自慢や(自己満足の/(^o^)\) 
お気に入りの写真(想い出とか旅行とかの)。。。 気に入って無くても^ ^。。。 
とりかかりやすく。。。

自由に記せば、、、
みなさんのアッタカ~イ「気持ち」が帰ってくる !!!  手放しで楽しんでます σ(^^)





お友達が増えると目を通すのに時間はかかりますが、行ったことのない旅先や地元の様子。(お祭りとか)
観たことのない画像など。  ニュースより早い。(速い)詳しい情報だってあります。


(主に 「マイページ」から 皆さんの新着/更新とかイベント情報をチェックしておじゃましています)









わたくし事なのですが、プロフィールに記しました通り、「脊髄小脳変性症」が少しずつ進行し、
今では大好きなスポーツ(テニス・スキー)、登山は もう無理。。。 [水泳なら まだOK!]


そんなこんなで、みん友さんの 登山、カヌー、ウィンドサーフィン、キャンプ。それからボルボ
-特にFR時代の- とか 「わぁー !(^^)!いいなぁ」って思っちゃいます (^_^)V

あっ そうそう。 それからワンコも  癒されますよね !☂  WANKO記事もイイね! ♪
いつも ミミと 寝てます。。。/(^o^)\



心配は御無用。 まだ ゆっくりですが、歩けます。 塾の仕事も。こども(生徒)たちの協力も
ありますが、頑張ってます。   (^^ゞ  地域ではハイレベルで有名な塾なんですよ。
(例えば:3学年のbest7のうち4人がウチの生徒とか・短期間に伸びたとか・10番以内が多いとか・・etc)


座るとバランスは安定するので、車の運転も大丈夫。 ドライブを満喫してます!  o(^-^)o








「自然体」。。。   私には 「自然体」 で お付合い下さいね。


重く考えず、暇な時に、[ コメントやイイね! も 感じた時だけ で結構ですよ ^ ^ ]

気軽に![テキトオに] 絡んで下さい !!!  。。。車ネタは少ないです・・・ (^^ゞ 



そんなわけで、みなさんのこと。いつも良い方に考えて、なんでも受け入れちゃいますから。




これからも どうぞ よろじゅく   !(^^)!   (なんちゃって^ ^ ) (^_^)V





☆ m(_ _)m -∴-∵-thanks-∵-∴- (^^ゞ






Posted at 2012/11/13 00:17:35 | コメント(35) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

安房→飛騨→金沢→あわづ温泉

安房→飛騨→金沢→あわづ温泉安房を越えて、飛騨高山、白川郷に行って、もう30年近くたつなんて。。。
。。。驚き!

安房・平湯を越えるには 「くねくね険しい」印象があったのです。
(化石人間?)

ところがドッコイ 安房トンネルが 行程をすごく「楽」に させてくれています !!!

感動もん! 

(ナビにもトンネルの横に昔のクネクネ道が映ってた。
-昔、3回も こんな道を通ったんだ!-)




てな訳で、・・・高山を目指したのに、金沢への設定のため、
(ナビに騙されて ^^ゞ)平湯ではなく、新平湯(富山の高速方面へ)。

途中から 飛騨清見ICに修正。 ずいぶん遠回りだね (>_< )ヾ

でも、見られないところが観れて・・・・清見までの山道・・・よかった (^o^)/


清見から金沢への高速・・・トンネルから[十数キロもある]トンネルまで数百メートルという感じで、
50以上?のトンネル。 排気ガスもスゴイ!


BUT 遠回りしたわりに予定通り お昼には金沢入り。。。 !(^^)!






さっそく市場で買い物&昼食。




こちらの市場は活気があって。 松本は いまいち !!! (`ヘ´#)





妻が頼んだ、いかウニ丼がお勧めです。 私は定番。海鮮丼でした。。。





茶屋町 東山ひがし? 雰囲気がイイね!



中は・・・雑貨屋?とか いろんなお店が連なっている。



私の気に入った置物。大っきいもの。  ^^ゞ なんちゃって






昔ながらの喫茶店に入って、(常連のお婆ちゃんやオジちゃんが世間話してた) 濃厚な抹茶アイスとコーヒーを。

出口の方には これまた昔ながらの洋食屋さん。 ウマソー!今度は必ず、ここで食べよう  o(^-^)o




おっ、チャンスだ。。人がいない。  突き当たりは「ふ菓子屋?」さんです。





なんせ 南西が(またまた失礼^^ゞ)開[ひら]けてる !! 気分が新鮮。 松本は山に囲まれているんで・・・

なんか  開放感・解放感 !!!



そんな こんなで、、、 あわづ温泉に到着。


突き当たりがお風呂です。外のジャグジー&お風呂が。翌朝の貸し切り露天風呂が。気持ちよかった(*^_^*) 
 女性はドライなのに、男性はスチームサウナだった。。









夕飯後・・・  ネール無料だそーです。。。遊んでました。。。

良心的: ここの自販機all 100円。ボトルのコーヒー[コクのブラック]まで。
全身フルコースのマッサージチェアーも無料。 なかなかデス  !(^^)!










帰りは シッカリ平湯 経由で。

ここの ザル蕎麦 +200円で大盛り。 量も味も充分。 いつものように妻と「大盛り」を二つ頼んで、
私が全体の4分の3を食べました。 ^^ゞ (いつものように) (#^_^#)(#^_^#)

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation