• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

私的には 安曇野よりも・・・

私的には 安曇野よりも・・・「白馬」が好きです。。。

安曇野「穂高・豊科」には水がきれいな「ワサビ農場」、田畑の合間や別荘地に点在する「お蕎麦屋さん」、ガラス製品「アートヒルズ」など 都会とは別世界の風景が広がります。  ステキなところがたくさん!あります。。。

BUT あぜ道のサイクリング・山の中の別荘地 というイメージが強く、軽井沢・白馬とは違って感じるのです。




[白馬のペンション街の風景。違うでしょう?軽井沢ともチョット違いますね♪]



この時期 「白馬」に行く人は 近道です。。。ミミより情報。。ぜひ、ご覧あれ。。。



豊科インターから 安曇野(穂高)方面に行く道とカブルので大変こみます。(この時期は特に)
 -安曇野を求めて-冬には帰路につくスキーヤーが高速道 狙いで- 大渋滞ということも!




  穂高方面は×。混みます。。。
   ↑
豊科インター→明科→池田→大町→仁科3湖(木崎・中綱・青木)→白馬 (お急ぎの方)
          ↓
         安曇野橋→高瀬川沿い→松川道の駅→大町 (ドライブにはbetter 景観重視!)

[豊科インターを出たら右(東)。田沢駅を左(北)に明科→池田町(左折)です。いつもガラガラ]



今回は気分のイイ高瀬川沿いの道です~(^_^)V



天気がイイと爽快なドライブコースです。。。 ソーカイ !!?
私は松本から。  40分ほどで松川「道の駅」に着きます。


結構 車がいっぱいでした。。。

大町を越えて・・・・


今回は木崎湖の西側の(狭い)湖岸道路を通りました。回り道です。。。



キャンプ場はまだ賑(にぎ)わっていました。道沿いに駐車スペースがあるところには車が止まっていて、
皆さん釣りを楽しんでいました。。。^ ^




このあと 急に雨がポツポツ。。。天気が悪く 

お気に入りの「青木湖」の写真は なしです。('~`;)





アッ!ジャンプ台だ !!!





ジャンプ台中腹の駐車場に車を止めて っと。。。背中に(後ろが)ジャンプ台です^^







こんなところに ノンビリ・ゆったり住んでみたいものです(^^ゞ ログハウスなんて イイね!




数年前に ここに滞在。 午後のコーヒー & スウィ―ツを。。。








帰りも木崎湖の旧道に入って、懐かしさに浸ってました(^^ゞ [行きの反対側です。。。]

(冬はスキーで八方・佐野坂・・・夏は白馬のtennis草大会に 通った[かよった]ものです)  o(^-^)o

メイン道路だとトンネルで終わっちゃうもん !!!








田沢(豊科)から山の中を抜けて、(湯ったり山の神?という温泉があります)松本市街の北部(岡田)

文化会館(=? 総合体育館) の近くに出ます。 =  ミミの散歩。いつものコース。。。^ ^





サイトウ記念開催中。毎年恒例。。 このフラワーボール いつまであるのかな?



山のデザイン、色合い。 なかなかですね!








「おすすめスポット」に  白馬→長野道(高速) 裏技 公開 !!!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/spot/652959/


スキー帰りや激混みのときには。。。 ↓
2012年07月19日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスライン■ こんちくわ σ(^^)

松本から 女神湖へは 

①高速 諏訪 → 蓼科 → 白樺湖→女神湖
②三才山(鹿教湯) → 長門→姫木平→  白樺湖 → 女神湖

③美鈴湖→ 美ヶ原→ ビーナスライン→車山高原→白樺湖→

④三才山→長門→武石→美ヶ原高原美術館(ビーナスライン)→ 
⑤三城(さんじろ)牧場 → 扉峠 → ビーナスライン→  など...etc...


他にもたくさんのルートがありますが、 90~120分くらいの のんびりドライブです。
(ビーナスラインを通ると高原の「スカイライン」が+40分ほど楽しめます。 (^_^)V)

■今回は小学校の時、スケートによく行った美鈴湖経由③を 選択、採用しました。なんちゃって!  





美鈴湖です。ココには思い入れがあるのです。

小学生のころ、学校行事でスケートに何回もきたのですが、冬休みになると、友達と ここまで登って来ました。 目的はスケートですが、帰りにはダンボールやビニールをおしりの下に敷いてソリがわり。浅間温泉まで、滑って降りてきました。そこから1時間ほど自宅までは 歩き。  o(^-^)o  お弁当を包んだビニールがボロボロになっちゃいました。

ここ数十年は氷も凍らなくなり、できなくなっちゃいました。 (温暖化ですかね?)

この隣には「浅間国際スケート競技場」があり、国際大会も開催されましたが、数年前 閉鎖されました。

スケートと言えば、松本城の お堀でも出来たんですよ。 (温暖化ですかね?)

当時はみんな下駄スケート。 ひもで縛って。 靴になったのは4年生からだったかな?







まさに「sky line」







あのテレビ塔までは車では行けません。 「車両乗り入れ禁止」

数キロ 引き返して、武石方面からビーナスラインに。 !!!





気持ちがいいので サンルーフ も全開 (^o^)/







展望台から 松本(盆地)がよく見渡せました。 写真ではわかりにくいですが、隙間なくビッシリ家々が。
 これじゃあ 宝クジ 当たるわけないよな。 全国なら、この何百倍だよ !

(イッタイ俺は ナニを考えているのかね ??? ) (^^ゞ




美ヶ原高原美術館  うっつくしい がはら ♪




てな訳で、女神湖のホテルに着きました。 「ハニ―、 バックし過ぎだよ。 !! (笑)!」



露天風呂が素晴らしたった。 写真はこのホテルHPurlからのパクリですが秋のものみたいです。

実際はもっと緑が濃く、むこうの女神湖がもっと美しかった。 朝、風呂の「ふち」で1時間も寝てしまった。
    醜いもの見てしまった人 !! スミマセンm(_"_)m

(夜はあいかわらずサウナ(^_^)V)



夕食も 女神湖が望めるレストランで。






女神湖の牧場(冬はスキー場?) 



定番のソフト(値段の割にドーッテコト ネ―)を食べる


リフト(ゴンドラ)も。 牛もいた。










オマケです(^^ゞ

sunny 1000 知ってますか? 1967年 ~



サニークーペのCMの歌が 頭をよぎり 。。。。


三十ン年前 sunny 1200 に乗ってましたが、もっともっと古い。 メッキもピッカピカ ・・・スゲー



コトコト音がしてきたので、スタビリンクロッド交換に行く途中で出会ったのです。






Posted at 2012/07/19 14:03:31 | コメント(32) | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2012年07月10日 イイね!

スーパーダイエット Ⅱ (^^ゞ (^o^)/ 

スーパーダイエット Ⅱ (^^ゞ (^o^)/ 「こんちくわ(^o^)/」 

■ このあいさつ。みんカラ某ブログのパクリです。m(_"_)m  気に入ってしまいました♪


。。。続編です。。。

ここからは私の経験=主観的な意見(考え)です。。。。当時、病院で栄養士さんから聞いたこと。 本を読みあさったこと。 ITでいろんなダイエット法を参考にしました。

あくまで、感じたことです。正しいのかもわかりません^^;。


【7日間から永久ダイエットへ・・・♪】


【リバウンドを無くして 永久美人/スマート人間に!】

ここからが大切な部分 「成功の秘訣」(秘伝オリジナル)です。(笑)



バリ リッツカールトン




★ この「7日間脂肪燃焼ダイエット」では お分かりの通り カロリー摂取が大変少ないので
体重・脂肪は急激に落ちます。

ここで一番大切なことは 「この感覚」⇒ダイエット実行中 「何か物足りないなぁ」とか
「パンが美味しそうだ」、「あ~ぁラーメンが食べたいなぁ」と思ったこと。

その時の空腹感?ひもじさ?のような物足りなさ。この感覚を覚えておいて下さい。

短い時間で減らした体重は 普通食になった後に 以前のように食べていると、思っているよりも
短時間で元に戻ります。 それをなくすためには「この感覚」を忘れないで下さい。


カロリーを必要以上とれば、体重は増え、太るのは当然です。

せっかく理想体重・目標体重になったのですから、戻してはもったいないです。



diving pool [5m?] bali

ぜひ、下記のことを実行して下さい。あなたは「やせたい」と思って実行してきたのです!
体が慣れるまでの辛抱です。いままでと同じ食生活をすれば 元に戻る(リバウンドする)のが普通です。



■ちょっと脱線です。十年ほど前、妻とサイパンでシーカード(ダイビングの免許)を取りました。
  たくさんのピチピチギャル(女子大生)の中で 3日間、オッサン(とオバさん)が授業をうけるという-夢のような-
  状況でした。    アッ イケネぇ!脱線し過ぎ。。。

beach diving ビーチダイブのとき、深いところでとどまるには 息を吐き切ったレベルで、そこで普通に息をする。
という感覚を覚えました。 わかります? それができないと、体が浮いてしまうのです。

息が苦しくなるんじゃないかって、不安だったけれど、やってみたら出来るんです♪ これが。。いつもと同じ呼吸だと肺に空気が残っているままなので、、浮いて行ってしまう。 (事前にプールで練習をするのですが・・・底にひざをつけて、呼吸による「上体だけの上下動」が安定するように。。。もち、ボンベを背負って。。。ちょっと慣れが必要かな)
 上を見ると(浮いて行く女の子たちは)アドバルーンのようでした(笑)


このダイエットも体重をおとしたところで、そこで、それなりの食生活をする。 という同じような感覚を感じました・・・・・気持ちが似てるんです。。。

■この「7日間スーパーダイエット」は 増えたら、またやろう!(早めに)という感覚(考え)なら、気軽にできますよ。





サイパン ニッコー  (女の子たちに写真係を頼まれました♪(^_^)V)




”ココが大切”

普通の?ダイエットのリバウンドというのは

「ダイエットによる飢餓状態 の経験により、次の飢餓状態に備えて体の細胞が自然に養分(脂肪)を蓄える」 
というメカニックのリバウンドなのですが、   ( と 思います。。。)



(この7日間ダイエット法は「必要なとき 必要なものを取る」という理にかなったプログラムだから
 
 体が要求しているのではありません!)              と 思います。です。。。(^^ゞ


 「食べたい」と要求しているのは あくまでも あなたの今までの食生活の習慣による精神的なものです。   
根性---根性---精神的なん?

そうならないために(負けないゾー)さっき記した「物足りない気持ち」を1日1度は感じるようにしましょう。 (食べたい物 [アイスクリーム]を1回?我慢。)


(イメージだけで、ぜんぜん文章になってないm(_"_)m。。。。。。。) ワカッテ !!!




★ ダイエットのチャレンジが終わったら実行してください。

       *まず、意識を変えましょう!


□1日3食の習慣をつける。

このダイエット法では殆んど登場しなっかた炭水化物はガソリンの役目をしますから、本当は必要なのです。

■たんぱく質が多い
肉、魚、大豆、卵、チーズ ⇒筋肉や臓器を丈夫にします。

■ビタミンと繊維 が多い
野菜・きのこ・海草類 ⇒毎食食べる習慣を 生なら両手一杯・温野菜は 片手一杯が 1日に必要です。。 (たくさん食べても大丈夫。物足りなさを感じたら、これを食べましょう♪)

■炭水化物が多い食品 ⇒穀類です。車で言えばガソリンです。    
☆疲れないように必要な量はしっかりと![取り過ぎないように]

ごはん、パン、ケーキ類、麺類(うどん、そば、ラーメン、パスタなど)、イモ類、かぼちゃ、とうもろこし、豆類(大豆はたんぱく質の仲間に入れて下さい)、小麦粉など レンコンも炭水化物なんだって。



ご存知の通り、1単位(約80kcal)○グラムだから何単位取りましょう。という方法があるのですが、覚えるのも それを実行するのも大変です。
 ですからカンタンにまとめますから、ぜひ実行してください。

■まとめ■です     「スーパーダイエット」で 体重を減らしたら。。。

□『毎食 上記の■3種類を必ず食べること。(おいしく お料理して下さい) それから、今まで毎食 食べてきた量を今までの 70%~50%位に 減らしてゆきましょう。(目分量で構いません)』  ⇒これだけです!

           [この2つを実行するだけです ←ソレが大変ってか ??? (^^ゞ]



バリ リッツカールトン




【注意事項】:

炭水化物をメインに料理して(イモ、かぼちゃ料理など)食べるときは 意識して ごはんの量を減らすこと。
 ケーキとか お菓子・アイスクリーム・ を食べる時もです。。

それから、下記のことに心掛けましょう。

□果物 ⇒ グレープフルーツ・りんご・多くても1日1個まで

□乳製品 牛乳、ヨーグルトなど ⇒全て会わせて、1日 200ccまで

□てんぷら・油脂・ベーコンなど ⇒ 油料理は1日一回まで!

□調味料・塩・醤油は1日小さじ4杯まで (砂糖・味噌も少なめに)

 (殆どの医療機関-病院など-では この方法で、もっと正確にkcalを計算して、食事を出しています)

■私の場合 :

この7日ダイエットを定期的にやっています。 スープも大好きになって、合間の普通食の日
も食べたくなります。(特に 最近 韓国料理にハマッテイル私は 味付けにムーヒーを入てみました。
おいしい!絶品ですよ。キムチ味) このおかげで繰り返すことができます。、階段を踏むように(少しですが) 減量が続いています。 

 もともと食べることが好きなので、、普通食になるとすぐに体重が増えてしまいます。その前にまた実行です。 
 

いまでは スーツ・パンツ・ジーンズのウエストにも両腕が入ります。体も慣れてきたせいなのか普通食に戻っても 以前のようには増えなくなりました。(+- 1kg or 2kg位)   「とっても無理だな」と思っていた昔のスーツを着ています♪(なれると?)体重が減ることが励みになるので、ヤミツキになりますよ!

ご参考ください!

標準体重×活動係数=1日に必要なカロリー 
⇒活動係数とは・・活動・労働によって異なる消費カロリーです。

軽労働(事務や家事) 20~30kcal/体重1kgあたり

中労働(立仕事が多い)30~35kcal/体重1kgあたり

重労働(力仕事が多い)35~ kcal/体重1kgあたり

   http://www.kenkodiet.jp/check_basal.php

  あなたの1日に必要なカロリー数を教えてくれます

   http://www.hanamoku.com/calorie/

   http://calorie.okazutei.com/

 食品変換表のページです(何が何カロリーかわかります)





最後に。。。私の場合ですが、その後もズゥーット週末の「誘惑」が多く、その期に乗じて、(ストレス解消もあるのかなぁ?) えらく食べます。 後で恐る恐る体重計に乗ってみても増えていません。 1週間に1度くらいなら、暴飲 暴食も、OKみたいです。


頑張りましょうね!  それでは ~(^_^)V







(((前回から、問い合わせが多くなりましたが、ここでは対応いたしかねます。)))

           HP "下記url"で ご確認下さい。m(_"_)m

■「いよいよ最強 !!!」 ありえない価格。WEB塾? 小中高 「トップキャロット」■ 
http://topcarrot.me


Posted at 2012/07/10 14:48:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

スーパーダイエット (^o^)/ (^^ゞ

スーパーダイエット (^o^)/ (^^ゞそれまでは。。。(20・30代&40代中 くらいまで)

休日のほとんどを テニス・スキー&旅行/キャンプ 三昧。で費やし、
 娘たちの作文には家の家族は(親は)遊び人で・・・(オメ―もだろ!)
なんて書かれてしまいました。 へへへ(^^ゞ  [学校休ませて・・・^^;]


そーして 娘たちも手を離れました。。。

10年ほど前から、例の病気の発症 → 自覚症状が現れてきて、スポーツが出来なくなってきました。
-このごろでは歩き方とか、周りの人が見ても わかるように なったみたいです-

「筋力も衰えるので、体重を減らすよう」に医者からも言われ、^^; 
でも食べちゃうんだよね。ソレガ。。。^^;

で、もって、「ダイエットの必要がある」ということなので、「食べないように。」とかいろいろチャレンジして、
「ダメだ。こりゃ」とゆう時。   妻が入手してきた「情報」です。。。根性はちょっと必要ですが・・・ 
効果バツグン (^_^)Vだったので、お伝えします。 [お金もかからないしねェ~(^_^)V]

私の場合ですが、2週間ほど間隔をおいて、3回実行しました。それまで78kgあった体重は 64kgに。でも その後、ちょっと油断して 少し。。。+4kgほど お肉がついて、へへへ (^^ゞ 

それからは 10年間ズウーッと今の68kgを維持しております。(ピーク時より -10kgですね)

野菜の嫌いな人・・・ゴメンナサイ・・・根性ダゼ!




■■7日間脂肪燃焼ダイエット■■

このダイエットは限られた病院の心臓外科の手術前に体の脂肪を減らし、減量するために用いられています。急激に脂肪燃焼を行います。体内の不純物を洗い流し、すっきりした気持ちになります。 簡単に作ることの出来るスープを毎日食べることが基本です。このスープはいつでも食べることができます。そして 食べれば食べるほど、体重は落ちてゆきます。。。。ホントかよ?




*脂肪燃焼スープ

■材料 たまねぎ(大)⇒ 3個
    ピーマン   ⇒ 1個
    キャベツ   ⇒ 2分の1
    セロリ    ⇒ 2分の1
    ホールトマト ⇒ 1缶(400g)
    チキンスープ ⇒ 2個
味付けに 塩・コショウ・カレーパウダー・チリソースなどを好みに応じて加えても良い。(飽きますから)1日中好きなだけ いつでも食べて下さい。このスープは食べるほどカロリーが燃えます。


*作り方

■野菜を食べやすい大きさに切り、スープの素とトマトと一緒に大きな鍋に入れます。水を浸す位入れ、10分間煮ます。
その後、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。

*やってはいけないこと

■アルコールを飲まない(脂肪の排泄の妨げになります)アルコールを飲んだら24時間待って、このダイエットを始めてください。

炭酸飲料は飲んではいけません。飲み物は 水、お茶・ブラックコーヒー・フルーツジュース(甘味料のない100%)・スキムミルク(無脂肪)のみ。揚げ物、パン、メリケン粉・小麦粉などで作った食べ物は食べてはいけません。


このダイエットでは肉を食べることが必要ですが ビーフの代わりに鶏肉を焼くかゆでるかしてもかまいません。(皮は食べてはいけません)  また 煮魚でも結構です。


■1日目 スープと果物だけ。(バナナ以外の全ての果物は大丈夫)水分
     は水か甘味料の入ってないフルーツジュースを飲んで下さい。


■2日目 野菜だけの日です。スープに他の野菜を入れて、満腹するまで
     食べて下さい。野菜は生でも煮ても(温野菜)大丈夫。
     バターや油は使わないこと。
     なるべく青野菜を取ってください。
      豆・スイートコーンは食べないで下さい。夕食にはベークド
     ポテトを。少量のバターや油を使っても大丈夫です。
     この日は決して果物は食べないで下さい。

■3日目 この日は1日目と2日目のコンビネーションです。スープ、
     果物、野菜を好きなだけ食べて下さい。
     ただし、ベークドポテトは食べないで下さい。もし あなたが
     この3日間指示通りに実行していれば、(ごまかしなしで)
     すでに2kg~3kg減量しているはずです。

     ホントかよ?!



■4日目 スープとバナナだけの日です。無脂肪のスキムミルクと水を飲
     んで下さい。できれば、3本のバナナと500ccのスキムミルク
     そして可能な限り水をたくさん飲んで下さい。スープも好きな
     だけ飲んで下さい。バナナはカリウム・炭水化物、カロリーが
     豊富。ミルクも同じです。4日目になると体はカリウム・炭水
     化物・たんぱく質・カルシウムが必要となります。
     これは甘い物への欲求も抑える効果があります。


■5日目 肉とトマトの日です。350g~700g程度の赤身の牛肉(鶏肉
     または魚)および最大6個のトマトを食べても構いません。
      体から尿素を排泄させるため、6~8杯の水を飲むように
     して下さい。スープも最低1度は食べて下さい。




■6日目 牛肉と野菜の日です。好きなだけ食べて下さい。2~3枚の
     ステーキを食べても大丈夫。ベークドポテトは食べてはいけ
     ません。スープも最低1度は食べて下さい。

■7日目 玄米・野菜の日です。甘味料の入ってないフルーツジュース
     を飲み、満腹になるまで食べて下さい。
     スープも最低一度は食べて下さい。


*結果

■この通り実行していれば、あなたは4kg~6kg程度減量しているでしょう。急激に減量した場合には このダイエットを再開する前に最低2日は普通食にして下さい。この「7日間脂肪燃焼ダイエット」は何度でも安全に繰り返すことが出来ます。
そして体の不純物を除去する効果があります。


スゲー 減った !!!





これを維持するには まだ続きがあるのです。 o(^-^)o

つづく・・・・・・・・



(ゴメンナサイm(_"_)m)

読み返したら・・・こんなクソ暑い時にこんなこと書くなっ!だよね。。秋になったら お試しあれ !!!






■ありえない価格。WEB塾? 小中高 「トップキャロット」 
http://topcarrot.me




Posted at 2012/07/09 20:16:26 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

もし、よかったら !!!

もし、よかったら !!!こんばんは!

みんカラのみなさん 本当にお世話様です。都合で参加できなかったラグーナ[VOLVO]('~`;)。

みなさんのブログやフォトゥで、ラグーナオフでの「車」・「様子」・「楽しさ」
そして「美味そうな食べ物」etc が手に取るように伝わって,、「いいなぁ~クソッ」と、
羨望のあまり、思わず「イイね!」を付けまくってしまいました。。。



。それから、、、台風の各地域の状況も。ニュースとは大違い。大変だった事も。
楽しかったこともあったりして、まさに「現場(げんば)の声」なんだよね。。。全国のようすが わかるなんて・・・・感謝 感謝!
  みんカラって ”イイね !! ” ”スゴイね !! ”σ(^^)、



感謝。。。。か





σ(^^) 今、私が みなさんに出来ることといえば、このくらいです。
(小・中・高校にお子様のいる皆様 限定ですが・・・)

もし、よかったら・・・


プロフィールにも記してありますが、塾に行かない(行けない)人のための「トップキャロット」です。。。

http://topcarrot.me 詳細はホームページ!


塾生用に使っていますが、続ければ、大変 効果があるので、ご紹介いたします。
ホームページに「学習の方法」「私の思い」が記してあります。安いしね~(^_^)V

興味があれば お読みください。。特に「中学生」の保護者様・・・





ご希望の方はホームページ「お申込み」のフォーム、最後の②に 「みんカラ」or「みん友」でも可。とご記入ください。(メールの場合にも記入してくださいね) o(^-^)o 特別に特典が あります !!!

特典::■680円コース/月→600円/月、6,800/年→6,000、3,700/半年→3,300 とさせていただきます。

うちで開発したものでは無いので、ぎりぎりです。 みんカラ限定の特典です(ナイショだよ!)

(他の半額以下。しかも動画解説のサービスがあります。内容は高額の大手塾と同じです !!! )
(契約数も限定なので、数に限りがあります。^^;。)  宣伝は全くしていません。→口コミ

(アッそうだ。只今 毎月コースが-しばらくの間-休止になっていますが、「みんカラ」さんは大丈夫です。
先ほどのフォーム②のところに「毎月コース」と ご記入ください。-(ナイショだよ!)-)



続かない場合、無駄と感じたらいつでも退会してください

すごくイイので、詳しくはホームページを観て下さいね。。 





以下  紹介文です


(開講30年!進学塾トップスクールが[キャロット] を ありえない特別価格で ご提供!)

 
いよいよ最強。。。いよいよ無敵

「動画解説授業」のサポートが始まりました!予備校の「サテライト授業」のことです。^^

               全科目をわかりやすく説明 !!!

こうなったら「日本一わかりやすい教材」というより、もう「塾」ですよね!

・・・

★小中高 イ- ラーニング&トレーニング「トップキャロット」★

■ご加入の月は無料です。

■継続するには、3ヶ月目 から 毎月10日までに会費680円を納入下さい。。。。

 ご連絡いただければ、お得な12ヶ月・6ヶ月コースにも変更可能です)


■使い方⇒urlより ID/パスワードで ログイン。。 小中高全範囲から 学年・教科・課題[項目]を選択をします。
解説・問題はファイルをプリントアウトして繰り返し学習。
成績は登録画面上でデーター管理が可能というイーラーニング教材のスグレモノです。

(注)「動画解説」は会員特別サービスです。お申込み手続きが必要です。^^

★「トップキャロット」とは 小中高 全範囲のデーターベース★

  解説+3レベルの問題 [基本-check・演習-basic・応用-try] / 成績管理もできちゃう
小中高全範囲の学年を超えた学習も可能。
しかも、何人で/どれだけ使っても月額680円。

*成績管理については学年登録された1名様のみとなります*

■「教材」として考えただけでも 格安であり、充分 魅力はあるのですが、

 *繰り返し書いて覚える *反復して十分な理解を定着させる 

(きれいなプリントで何度でも、繰り返し学習できます !! -ココがポイント-[問題集]とは違う !)

 *自分で 学年を越えて、不安な部分(課題)を見つけ出し、学習する
ことが習慣となる=効果の高い「新しい学習法」として注目されています。

□ 同様のものは(「e-トレ」 =家庭教師の トライ「e-ナビ」、リプライ など)1学年 ひとり 2,500~3,000円/月です。
(当然、動画解説なんてありません) -しかも 1学年100ファイルまでといった制限付ですから大きな違いです-
-何でも+○○円となっちゃうんです-今の時代は。。。

画像解説ともなると、1学年1教科 1,400円 が巷の最低価格です!


 

   

■成績アップの秘密とは■

*指導者も含め 殆どの方が「教える」「習う」ことに重点を置いていますが、■その時わかっても 忘れてしまう。
つまり、理解力はあるのに成績が悪いという人は多いのです。

★成績アップのポイントは その理解を「維持」することにあります。繰り返し確認することが大切です。
(できる子が出来ているだけのドリル式教室-公文とか-に多い「やったけど忘れた」では学習効果はありません)


■成績アップのポイントは定着力?!

■特に、英語・数学は「やったところは どこでも大丈夫」という学習が大切です。

(トップキャロットのCHECK、BASICだけでも充分です)
 難しい問題集、高価な教材なんて いらないのです。

基本を確実に"in put"が大切 !!! そ~して、

「続けること」必ず実行する「強い意志」がポイントです。





 自信があるから。   他と比べて下さい!


夜、急に思いました。・・ほしい教材が すぐに間に合う。
『これってスゴイ!』  本屋さんが遠くても!真夜中でも!

【実質が大切】 ※ [チャレンジ・Z会などの]宅配教材だけで 毎月5,000円以上 支払っている。しかも、お子さんがやらないのでたまる一方。 やっても、テスト前だけ。。という話をよく耳にします。塾ともなれば、ウン万円です。('~`;)  保護者の皆さん。よくお考えになっては!

■「トップキャロット」の 内容&価格は『画期的』です■

http://topcarrot.me 詳細はホームページで!


■お申込みフォームまたはメール確認後、ID・パスワードをお知らせいたします。

  お申込み後(ご利用後) 1週間以内に ご入金ください。




(好評に付き いつもURL貼っておきます。必要な方は見てくださいね !!!)
■ありえない価格。WEB塾 「トップキャロット」 
http://topcarrot.me

Posted at 2012/06/21 01:13:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation