• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

upwindのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

私だけ?感じたのは。それとも、ひいき目? !!!

私だけ?感じたのは。それとも、ひいき目? !!!私としては めったに無い車ネタです。 
ずいぶん前のことなのですが、急に思い出したので記します。


かつて、850のエンジンのサウンドが気に入り、それに続くS70に乗りました。
初めてのvolvoです。


飽きの来ない 装備、革シート、シートヒーター、サンルーフ、疲れない シート&
クルーズコントロール (コレ結構 違います (^_^)V)、安定感。など
 私の(妻も)お気に入りでした。

よく言われる「パワー不足」も24vは170馬力あり、充分でした。 







volvoに魅せられ、数年後。 [運命の??] 巡り合わせで、今の赤ボルボ 960を[もち中古] 購入しました。

エンジン音も普通で(寂シィー)、革シートじゃないし 内装もs70よりも古臭い。(時計もアナログ)
ドーシヨーかな ???・・・でも、もう無いFRだし・・・てな感じでした。
単に「エステートの赤ボルボ」が欲しかったんです。 for my wife


ところが。。。乗る度に。乗る毎に。 感動もんでした !! その「感じ・思い」は何だろう?うまく言えない。
当初はこんな感じでしたが、S70と交互に乗っていたこともあり、その「違い」が、「感じ」が
 はっきり わかるようになったのです。 (FFとFRの違い。ドーってことは無いのですが)





 ドライブ中、妻に言ったことがあります。

”S70ってさ 車の先端の「ひも」に引っ張られて進む感じだけど、960 は厚い鉄みたいなもので
おおわれたシート全体が 後ろから押され進んでいく感じがする。

  うまく言えないけど、安心感かな?安定感?が違うような気がする。 この静かさも快適♪”


ある人のvolvo 960のブログで「クルーザーが航海に(海にだったかな)乗り出すように・・・」ってあった
。。。けど  この「感じ」のことかなぁ ???


- もちろん、S70もしっかりしたつくりで排気量も960と同じ2500cc170馬力なのです。
(6気筒エンジンとの違い?はありますが・・・) - 



本当にうまく言えないのですが、こんな感じだったのです。 (わかりますか?)


そのとき、妻も 「うん、わかる。そんな気がする」

そんなある日、v90 の話が舞い降りてきて、車検を機に装備、調子も絶好調の s70を 泣く泣く
(ウソです)を手放し。 妻の後押しもあり、3000cc7人乗りの200馬力 V90に買い替えて
しまったのです。





かつて、ディーラーで新型v70・s60を試乗した時には その「感じ」はだいぶ改善されましたが。
。。。FFなのだから 充分ですよね。。。とっても良かったです!それなりに・・・

最近 メーカー全てそうですが、私としては「重厚・安定感を感じるシートなど、どれも素晴らシート
[アッ失礼] 思います。  でも、960よりはるかに短いノーズなのに悪い視界。(後ろも横も) 
スタイルもちょっと。ということで大金をかけるレベルではない」 という結論です。[kane mo nee !] 
でも1600ターボはeco時代に合って魅力かな?




運転、乗った感じ(乗り心地?)その全てがソフトなのです。。。家の車は





「感じる。気がする。」 が 多い主観的な内容でしたね♪(^^ゞ

^-^. -∴-∵-sorry-∵-∴-m(_ _)m

[(注) 運転歴は長いですが、車に関しては ド素人です^^]








2012年05月31日 イイね!

もう 半世紀?

もう 半世紀?むかぁ~しの思い出。

物心のついた頃から 「お手伝い」が当たり前だった。




近くの豆腐屋さんに 鍋を持って。

「絹こし一丁ね。」おとーふ屋さんは慣れた手つきで、タイルの浴槽(お風呂の)ような。。。

手をいれて、豆腐を 水の中で、遊ばせ、手の上で四角い包丁で 上手に
 切り分ける。


水の中で、鍋にト―フを入れて 水を半分こぼしながら、鍋をぬぐって、「はいよ!」

おとーふの お味噌汁がおいしかった。  なんで、こんなこと思い出すんだろう?!






アルプス公園(牧場-まきば-山荘}から北アルプスを望む と こんな感じです ^^





近所のやおやさん。納豆も売っていた。冷蔵庫もないので、夏とか暑い間の 数ヶ月は無し。

薄い木の皮で(キョウギ?って言ってた)三角に包んであった。


その頃は お肉屋さんでも、キョウギで三角に。新聞紙が包装紙。


そおして、さやえんどうとか、さといもとかは新聞紙でつくった袋に入れて、はいよ。って渡された。

ネギ、大根など 大きいもの・長いものも 新聞紙で包んでいた。


「24円だけど、20円でいいや。オマケだよ♪」と言ってくれたお豆腐屋さん。


前掛けでりんごを拭きながら、「これ食べな」 八百屋のおばちゃん。。。


こんな経験。今はナイでしょ?!!

(セブンイレブンなんてクソ喰らえ -この前、2円のために1000円崩した- ('~`;))


納豆・豆腐etc  ・・・デミグラソースのハンバーグ、さんまの開きとか 
塩の粒が焦げた やきいも とか「たけしや」の やきそば、「新星」のじょうそば(タンメン)、
「やまなみ」のうどんみたいな、ハンバーグスパゲッティ、「塩川」のお雑煮・かき氷・・・


どうやら、小さい時によく食べたもの[味]が いまでも好きらしい。



なんで、こんなこと思い出すんだろう?!
Posted at 2012/05/31 16:55:27 | コメント(28) | トラックバック(0) | もう 半世紀? | 日記
2012年05月22日 イイね!

黒部渓谷トロッコ電車(富山)

黒部渓谷トロッコ電車(富山)巡り合わせ?天気は最高! 実は。。。前日、滑川到着までは 雨。 時々ワイパーをハイにしても見えないほどの土砂降りの中。 大丈夫かよ?  だったのですが、 降りるころには雨もあがり、昼食時からは快晴。 小川温泉に泊まって。翌日 宇奈月温泉の「トロッコ電車」に乗りました。。。


温泉とかのお勧め情報が
「愛車紹介・フォトギャラリー」にアップしてあります。!!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1336204/car/980944/3114011/photo.aspx

[行程]。。。松本→上越→滑川(お昼)[戻る]→朝日 ⇒小川温泉
⇒宇奈月[トロッコ電車]⇒黒部→→[朝日/谷浜 経由]→→松本

。。ナビが およそ230km 3時間30分だって しゃべってた。 全行程550kmくらい。





いろんな「緑」がスゴイ!


西洋のお城のような建物(発電所?)がある「柳橋」の駅





途中「さる橋」とか自然岩の大仏とか。etc。。。。。。室井滋の声で説明してくれる。





凄いところに温泉!黒薙駅  反対側の急な階段を上ると。。。。





屏風岩(ビョウブイワ)って言ってたかな ??!!


でも 「緑」がキレイ !!!



うしろのカーゴスペースはミミの「お泊りセット」仕様



帰りは「谷浜サービスエリア」でソフトクリームにカブリオレ(かぶりつく)。 なんちゃって オソマツ!!
2012年05月08日 イイね!

ドーなっちゃったの?

ドーなっちゃったの?成田空港への途中。急にラムダ?警告灯が点灯。
エンジン他にも異常がないのに。

サービスエリアにクルマを止め、様子をみた。
まだファンが回ってる。 変だなー

エンジンが かからない。  ヒぇー  (;^_^ Ase  



数時間後には空港に着かなきゃいけないし・・・・時間とか 費用とか 考えると・・・・・・・・・



ファンがとまったので、かけてみると、 ラッキーにもエンジン復活!

異常もない。 (but ランプは点灯中)  volvoに電話。


ボルボ成田に連絡を取ってもらって、そこで診てもらうことに・・・

volvo narita

よかった。---- 問題なく着いた。! (相変わらず、快調。快適。♪) なのに なぜ?

知らないところではナビって便利。(^_^)V



えっ なおらないの?連休はお休み?診断だけ?

volo narita




というわけで、  幸いにも、水温センサーの故障だけとか。 走行には問題なしだって。。。


オーバーヒートを守るため、警告灯がつき・一定時間ファンがまわる。(異常がなくても)

予防なので、エンジンもファンが止まれば、普通にかかる。 (かかった)

走行は大丈夫だって。・・・・・・・・・・でも 止めた後、ファンの音が気になる・・・・・・・・


yokota



あれから もう10日。 my 960 vilvo は 元気になりました。

(もう年だからね!オバーさん 頑張って。 長生きしてね!)


Posted at 2012/05/08 15:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボだよ~ん | 日記
2012年04月24日 イイね!

 変だよねぇー  ゛(`ヘ´#) ムッキー

iモードって?!



今までは 1か月 3,000円以下だった携帯電話の使用料が今回20,000円という請求がきました。

「おかしいな」と思って問い合わせました。

Iモードが出た時も そうでしたが、料金が跳ね上がったので、問い合わせたところ、

パケットとか耳慣れない言葉をつかって 「表示時間ではなく、パケット数です。」

初心者には納得できない説明を聞かされました。


それ以来、

私はNTTなどの作戦(センデンに乗せられて使えば、簡単に,お金が入ってくる)に乗るのがイヤで、

メール以外、Iモードは使用しません。


 そんなわけで、流行のスマートフォンも使うことなく(興味も無く)、ITはパソコンのみを貫いてきました。



「いつものように使っているのに、なぜ今回?」と思い、151だったかな?オペレーターに問い合わせたところ、

「使ってあるから請求したんだ」という内容の返事。 (その時は怒りで汗が吹き出てくるほど・・)


ただ、その時ふっと耳にした「メールでもパケットがかかります」がヒントになったようです。

「アッ、最近、画素数の多いルミックス携帯に変えたっけ。孫が生まれたり、ミンカラに画像を送ったっけ。」


しかも、孫の写真を そこらじゅうに送るため、送る量も いつもより多かったことに気付きました。


[以前の携帯の画像です]


ざっと計算しても、1回(1枚)400円以上。 こんなことって・・・ドーガだったら、いくらかかるの?


「その後も、先月も。知らないで、画像をメールで送ってた。」 来月も ウン万円だ。ヒエー


[新 携帯の画像]



知ってたらパケホーダイだよ  てか、使ワネーヨ!

以前もそうだけれど、パケットの不鮮明。(何万パケットです。と書いてあっても、わかんねーよ)



写真を送る場合、1枚約200円以上かかります。というような具体的な説明。

または、何万画素数ではいくらというような おおよその料金表など、

きちんとした 不満が出ない営業をするべきです。 (特に私のようなジジーには)


「だから、パケホーダイに入れって言っただろ。勝手に使ったじゃないか」的な商売では、

日本を代表する企業としては如何なものかと思います。



写真に限らず、顔文字を動く顔文字に。メールもデコメールにするだけで、みんなが使えば、

莫大な金額がNTTに入るんですよ!   凸(-_-メ) Fuck You!!


気付かない方が悪い?知らない方が悪い? → まるで 詐欺ですね。  (`×´) プンプン!!




                 ^-^ -∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴- ^-^

Posted at 2012/04/24 13:25:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みなさん !!! こんなに心配して下さるなんて。。 m(_"_)m ミミは やっと(1週間後の昨日から)食べるようになり、復活してきました。。。感謝&感謝です m(_"_)m 」
何シテル?   07/30 20:13
■upwindです。「アップウィンド - 気持はいつでも 上昇気流!の気分です -」 よろしくお願いします。  http://top-carrot.com  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【憧れの地中海クルーズ】 Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 08:36:13
最近は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 20:23:52
さんれんきゅうは・・・・・へへへ (^o^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 02:16:29

愛車一覧

ボルボ V90 poh-mimi 「ミミ (go) 号」 (ボルボ V90)
ミミでぇ~す。 我が家のもう1台 !!! 紹介しま~す ~(^_^)V 最後の 「F ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) 赤ボルボ-vilvo- [ビルボ] (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
ボルボ最終のFR、 volvo960 -クラッシックレッド-に乗っています。[2,500 ...
その他 わんこ poh-mimi 「ミミ」 (その他 わんこ)
ミミで~す ■よく、トイ?プードル???って聞かれます。。。アタチより大きい「トイプード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation