
10月8〜10日の土日祝3日間で行われてた「味まつり」に行ってきました。

体育の日の10日はキリッとした秋晴れの空。
日光はまだまだ強いですが空気はひんやり
あ〜 秋ってかんじ〜〜(*⁰▿⁰*)

で、阪神高速走ってたらこんな車に遭遇
トミーカイラとエンブレムがあったように思います。
この車ってオープンにできるのかな??
都会はちょっと空気悪いけど、どこか向かわれるなら開けたら気持ち良さそうだけどな〜(*⁰▿⁰*)
ただ、高速道路をずーっとオープンはキツイ(*´_ゝ`)
エリーゼの車内だけかもしれないけど、帽子かぶってないと髪の毛乱舞!!!!
ワシャシャーーなるわ
ブーーーーーーーーーーーーーーン
ちょいちょいプチ渋滞を数回挟みつつ……

篠山城跡付近に到着したっぽい!
兵庫県の方の実家からもよく来てました。
てーてーくんと一緒に♪
デカンショ街道とかドライブにちょうどいいんよな〜✨
ほのぼの自由な感じが心地よいというか。。。
今は大阪からだから逆からのアプローチ!
11時過ぎに着いたけど駐車場確保に時間がかかり、会場入は12時前に。
11時頃から販売が開始される丹波篠山牛の丸焼き(各日800色)をあわよくば…

と企んでたけれど、既にすごい人の待ち列 ww

(ちょいグロ注意)
そら
これ食べたいわな!
なにやら、過去の行った方のブログでは500円と書かれていたけれど価格改定があったみたいで…
なになに…
1皿 1,500円!!
まあまあするし、キッパリ諦めつきました 笑

会場は最終日とあってか詰め詰めに賑わっています((o(´∀`)o))ガヤガヤ((o(´∀`)o))((o(´∀`)o))ガヤガヤ
ウロウロしてると、みんなの手にしてる食べ物が気になって仕方ない。( º﹃º )( º﹃º )

とりあえず
芋 と 麺
を買ってみました〜✨✨
こーゆーさつまいもスティック系は反則ですよね〜
揚げたてウマウマ( º﹃º )✨
焼きそば食べたら流石にお腹もひと段落してくれたみたい 笑
だがしかし
今日の目的は肉でも芋でも麺でもない!

丹波栗だ!!!
(お兄さんがポンしてくれてます)
まあ、この「焼ポン」てのが丹波栗なのかは知らないけど、大きくて鬼皮の弾けたのが美味しいのなんの(*´Д`*)💖
いや、丹波栗かな?
だって大きいですよ?

ほら
う〜ん
わからんか
でもこんな大きいのだった(*⁰▿⁰*)
こ、高級じゃないか……

これこれ!!!!!!!
これを待ってたんです!!!爆
この黄色い発色に、この大きさ!
ホクホク感!!
いい意味で栗の味じゃないんです☆
2袋買ってどちらも1人で美味しく頂きました〜 笑
食欲の秋ですねぇ〜〜
便利な言葉(≧m≦)ぷっ!
会場を離れ
河原町妻入商家群の出店を見てウロウロしていると、サトちゃんが勢ぞろいしていました。
うっ
なかなかオシャレじゃないか。
隣にいるのはサトちゃんの彼女じゃなくて、サトコちゃんといって妹だったんですね!!
ちょい衝撃!
ちなみにサトちゃんは
サトちゃん「野球、水泳、音楽
スポーツが大好き!」
…だそうです✋
サトちゃん「お休みの日はお友達とキャッチボールをしてるんだ。」
…だそうです✋
へぇ。
サトコちゃんはというと…
サトコさん「読書、お菓子づくり、音楽
本を読むのが大好き!」
むむっ
女子力高いな…!!!
サトコさん「いつも元気でいられるようにクスリや健康のことも勉強中。」
えぇっ!?
し、し、しっかりしてるーーーぅ!((.;゚;:Д:;゚;.))笑
さすが製薬会社の顔やね'`ィ(´∀`∩✨
(HPより w)

おっと!!
これは!
大好物のあまごやーん✨

ハイ、
いきました♪♪♪
こんなの素通りできるかぁぁぁあ!!
σ(´~`*)ムシャムシャσ(´~`*)ムシャムシャ
σ(´~`*)ムシャムシャσ(´~`*)ムシャムシャ
σ(´~`*)ムシャムシャσ(´~`*)ムシャムシャ
σ(´~`*)ムシャムシャ………
山の幸行ったら
川の幸いっとかなね(*´_ゝ`)フッ

さて、その後は黒枝豆をいくつがGETしてドライブがてら帰路へ。
田園風景とまっすぐ伸びる道がイイですね〜
自分が運転してないのが残念すぎ…↓↓

こんなのとか

こんなのとか
ん?
これは、アレですか?
黒枝豆の畑??
この辺至る所に見かけました!

途中省略して
到着したのがココ。
野間の大ケヤキです!

ここへ来るのは2度目ですが、今回も名物ありなし珈琲を頂きます。
ありなし珈琲とケニアという種類があります。
ケニアは酸味が強いそうです。
この前ケニアいったので今回はありなし珈琲で♪
夕方になりとっても寒かったです。
なのに、アイスコーヒー。。。
ホットが売り切れちゃったようです。
やっぱり寒いですもんね。

ちなみにココは能勢です。
〒563-0133 大阪府豊能郡能勢町野間稲地251−1
お近くの方は行ってみてくださいね♪
販売のお姉さんがハーフっぽくて細くてお顔の小さい綺麗な方でした😍💖
Posted at 2016/10/15 00:18:12 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理