• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@クルルのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

美しいガラスペン

美しいガラスペン


以前



この⇒ブログ
になる(*゚▽゚)ノ


。。。。。といっていた




ガラスペン(☆。☆)





先週 さっそく


GETしてきましたウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪







場所は京都府左京区♪♪





スーパーのLIFEの真横にあり

この「ぺん」というネオン管が目印です(・ω・)ノ




ガラス工房「





1920年生まれ
現在92歳のおじいちゃん 管 清風さんの工房です(^^)
お持ち帰り♪
綺麗に包んでくださいました(o^-^o)




ガラスペンが有名だけど、ネオン管やひょうたん型のぽっ
ぺん(ビードロみたいなもの?)なども手がけられているんです。


全て硬質ガラスで作っておられます♪



硬質ガラスのガラスペンは世界でココだけなんです!




専用ショッパー w








このガラスペンは【大文字(だいもんじ)】という名前。

高級グレードのものだそうで、立派なケースと補充用イン
クを一緒につけてくださいました。

右の管さん特製インクは有
料。

















一人前にガラスペンを作れる職人になるには、数十年もかかるらしいw(゚o゚)w オオー!




 
そもそもガラスペンとは、
日本で昭和30年ごろに使われ
ていたそう。


このような見た目のものではなく、
ペン先だけがガラスになっていました。










ここが太ければ太いほど値段も上がる。

ちなみに【加茂のながれ】というグレードが一番高価で

10万円!

もはや、ペン通り越して芸術品!(*゚ロ゚)ノミ☆




すべて手作り。
1200℃の炎で熱してひねって作られてます(・o・)




管さん、後に他にお客さん来られたのに
待ってもらって、わたしたちが帰るのを
最後まで見送ってくださいました(^^♪

とってもやさしい雰囲気をもつおじいちゃん。




管さんは、
オバマさんや鳩山元総理、iPS細胞で有名な山中教授、
その他いろいろな著名人にガラスペンを送られているんです。

実際に鳩山元総理からのお返事のお手紙を
見せてくださいました(゚.゚)

送られたガラスペンで直筆で書かれていました。

その他、たーくさんの感謝のお手紙が管さんのもとに
寄せられていました(*^^)



一日一本が集中できる限界だそう。。。
そういう点でも価値があると思う=*^-^*=






色は涼やかなブルー☆彡

テレビ取材(撮影)用に揃えた貴重なガラスペンをいただきました。

短期間で何本も作れるものじゃないので、
色もペンごとになかなか揃うことがないそうですよぉ(ノ゚⊿゚)ノ

ネットだとかなりの順番待ちだそう。

この大文字(だいもんじ)は、
写真のせせらぎ(ブルー)と笹orわかば(グリーン)
の2色しか置いてませんでした。

そのうちの1本です。



どの角度から見ても
美しい~~



管さんは、「筆圧ゼロ!!」と
何度も強く推しておられました。

そこもこのガラスペンの大きな魅力ですね♪


ちょっと、書いてみて練習が必要ですが
要はペンそのものの重みでスラスラ書けるので
疲れることがないのですね(*゚▽゚)ノ

垂直ぎみに立てて書くと滑るようになめらかで、
太い線が引けます。
寝かせて書くとカリカリっと細い線が引けます。

美しくて書くのが楽しいです♪


今流行(?)の美文字の練習をしたいですね。

以前から、TV番組でやってるときは
いつも画面の前で書きまくってます(^▽^;)

先生、本当に美しい字を書かれます!


やっぱり

女性である以上

美しい字を書きたいし

自分のものにしたいですねヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪


美しい字こそ、
気持ちよく書けるんだとおもいます(*^u^*)

関連情報URL : http://www.kanseifu.com/
Posted at 2013/02/15 18:18:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペン | 趣味
2013年02月08日 イイね!

気になる○○○○○(*^▽^*)~♪

気になる○○○○○(*^▽^*)~♪この前

【行列のできる法律相談所】を
なんとなく観てたら

番組の中盤で

芸能人の気になってるモノを
紹介するコーナーがありました(・ω・)ノ


すると

そこにいた出演者の生田斗真が
自らの気になってるものとして


“ガラスペン”






を挙げていました(^ ^)



実はだいぶ前に

倉敷の美観地区に寄った際に

そこのアイビースクエアで

わたしははじめてガラスペンと
出会いました。


ガラスで字を書くなんて
スゴイっ!!

と感動しました♪


実際それよりももっと先に

物の美しさに見とれてました^_^


その時は

綺麗 だとか 変わったペン

という感じでその場を後にしてました。

そもそも、お値段もビックリでしたけどね(⌒-⌒; )



ウン万円~ (−_−;)  




あれから、1年は経ったかな?


気になる存在ではあったものの

買うまでには至らず。。。



そんなとき

たまたま、番組で紹介されたガラスペンを再び目にし

欲しい気持ちが再燃しました♪( ´▽`)






で、



じーつーはーですねぇ。。。。。










↑↑↑


数日前に美観地区行っちゃったんですょ 笑



しかし

残念ながらお店にはもう置いてありませんでした。


それも、あの当時お店にガラスペンが置いてあったのは

たまたまだったそうです。


出店するお店がその都度かわるそうで。



けっっこう残念でした 笑







近くに置いてありそうなお店を見つけたものの


閉店時間を3分オーバー…







結局その日はガラスペンすら見ることができず…




しかし。。。!


京都の方に

ガラスペンを作っている職人さんの工房があることを知りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ココです↓↓↓


硬質ガラス職人 管清風




管 清風(かん せいふう)さんの工房です☆
もう90歳を超えられてるそうで!!


関連動画によると

もう引退されてるのかもしれませんが、以後は、お弟子さんが継がれてるそうです(^з^)-☆



わたしが
ガラスペンがこれまで欲しいのは


外観の美しさ  実用性


どちらも、匠の手によって
兼ね備えてるからです☆


ペン先には6〜8本の溝があります。




インクにペン先の1/3ほどつけます。

これが驚きなのですが

インクが溝を伝って上(ペン先の付け根)へ逆流していくのです!
(◎_◎;)





実はこれ、

毛細管現象を利用してるんですね~d(^_^o)

それにより、一度に多く吸い込むことで、長時間書き続けることが出来るのです!


皆さんよくご存知の万年筆、

それとガラスペン


インクをつけないで、
どこまで書き続けることが出来るかを実験したものがあります。

万年筆が約90cmなのに対し

ガラスペンはなんと!!
約30mもの長さを書き続けることが出来たのです♪(v^_^)v


(ちなみに、海外製も出回ってますが、全然インクの持ちや書き心地が違うそうです。)




わかってます。

100円のペンでも十分書けますよ。

便利ですよね~
わざわざ 書く手を止めてインクをつける必要がないんですから。


それでも、

わざわざインクをつけなくてはならないガラスペンに

たくさん魅力を感じちゃってるのは

やっぱり、

匠の技術があるからこそですね(*´∇`*) !!


日本の匠、コダワリは世界一☆ミ


こういう小物ひとつでも

こだわりを持ってみることで

日々の生活が向上する気がするんです♪


日常の中でも

些細なことにだって目を向けていけたら、

少しずつ自分の生活が潤って豊かになるものだと思います(*^^*)♪♪





女子は小物でもキラキラ美しいものが大好き♪♪♪


たとえば~

ダイアモンドとかとか??フフフf ( ̄+ー ̄)キラーン☆



なぜって?



いくつあっても

魅力的だから w



さあ

もうすぐ

バレンタイン♪♪


ダレにとは言いませんが


どんなステキお返しをいただけるのかな~~

(世の女性代表)




(ΦωΦ)
ゥフフフフフフ。。。


Posted at 2013/02/08 02:36:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ペン | 趣味

プロフィール

「東西ロータスMT②」
何シテル?   11/13 15:29
@クルルです♪よろしくお願いします♪ 以前から見ててワクワクしてたSNSみんカラ☆に 2011年2月7日恐る恐る登録!! スポーツカー、スーパーカー 速い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと雨が … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:40:25
ESSE FESTA 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:36:33
いつ走るの?今日でしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 01:14:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ てーてー (アウディ TT クーペ)
パールホワイトのミッションのてーてー(8N)にのって楽しんでます♪ 絶対ミッションだ!と ...
ホンダ ホーネット250 ホネちゃん or ホネくん (ホンダ ホーネット250)
車より先に普通二輪免許を取りました♪ ホーネットは取り回しやすく、安定感アリ♪ 250の ...
その他 自転車 ロードバイク (その他 自転車)
わたしが生まれた頃のクリスタルレッドのロードバイクです(^-^)つまり同い年?☆ すっっ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
父の趣味で知らない間にわたしの分まで用意されてました♪ なので、おさるさん2匹います(^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation