雲海に満足した後は
途中、車で細い道をクネクネ移動して
【ホテルのせ川】へ。
こちらは2度目の訪問です。
フロント
野迫川村はスロバキアと姉妹提携をしているので、それっぽいものが飾られてますね〜
こちらロビー。
切れてますが、左にお土産の売店があります。
今回はこちらでおせんべいや素麺の端くれみたいなの(笑)をget☆☆

こんな地図も。
右下にいるのが野迫川村のゆるキャラの“維盛くん(これもりくん)”
↓
イケメンですね〜
実際、平維盛は光源氏の再来と言われるほどの美男子だったそうな(*´Д`*)♪♪
また、移動して…
いろいろ案内してくれたおじさんにも黙っておせんべいをgetして、後でお礼にとお渡ししました(*бωб*)
気いつかわんでええから〜!!て言われたけど、押し付けた 笑
喜んでくれてよかった=(^.^)=
(そしたら、お返しにバナナくれた www)
さて、こちらでバイバイしたあとは野迫川村を後にします ==3
温泉lets go〜!
ホテルのせ川で入ってもよかったけど、なんとなく今じゃない感があったので入らず w
1時間〜2時間走って五條の方へ
その車中、BGMはなにが流れてるかというと…
ヲィィッッ!!!(´Д` )
妹が仕掛けたとはいえ、2人して
「まさか、誰もこの車の中でこんな神々しい曲流れとる(聴いてる)とは思ってへんよなぁ!!wwwww(わたしら)キモすぎ!!」
と、2人して爆笑 ´д` ;
維盛がこんな雅楽を踊ってたとはいえ
ハァ
なにしてんだ…沈
さて
iPhoneで温泉を調べると、付近にいくつかあるようです。
ウロウロ迷って最終的に辿り着いたのが
ココ
『西吉野 きすみ館』
600円を支払い入館♪
時間も時間だったので、お客さんはほとんど出会いませんでした。
こじんまりしてて、派手さはないものの、山の側にあり落ち着いててよかったです。
サウナもありました。
(5分砂時計があったのでひっくり返して待ってたのに、いつまでたっても終わらないとおもったら砂が引っかかって止まってました w 90℃以上あり、呼吸するたび鼻が焼けそうでした((.;゚;:Д:;゚;.)))
すっかり温まって広間でゆったり♪
上がった後のこういう牛乳とかジュースって楽しみの一つでもあるんですよね。
わたしは、ハーゲンダッツを食べてしまいましたが 笑
そんなこんなで、18時閉館なので慌ててきすみ館を後にしました。
何にもないけれど、田舎にひっそりとあるところが良かったです。
今度は早い時間に行ってみたいです∩^ω^∩
おわり
Posted at 2015/01/09 19:55:23 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域