• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@クルルのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

てーてー(8N)@プロジェクトBB

てーてー(8N)@プロジェクトBB


ジャッキー・チェンやユン・ピョウ、マイケル・ホイ、ルイス・クーが出演している映画


『プロジェクトBB』(2007年作)



こちらに、またまたてーてー(TT 8N)がちょこっと出ていました(*・д・*)
ほんまにちょっとだけど。


ちょっとでも、嬉しいなぁ〜!!




これまで、映画等でてーてーを見かけたのは…

『カーズ2』、『M:I 2(ミッション・インポッシブル2)』、『極道の妻たち 情炎』、『プロジェクトBB』…他にもあったかな??

あと、『アイロボット』では、てーてーをモディしたような車も結構出てきてましたね。



見たことないけれど、『about a boy』という映画にも出ているそうです。

まだまだ、探したらいくつか出てきそうですね♪♪





TTオーナーとしては嬉しいことですラァ───(∩゚∀゚∩)───ン♪





ちなみに カーズ2については
よろしければ、過去のブログ
「映画 CARS 2」を見てくださーい((´艸`*))
Posted at 2015/01/26 00:48:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月15日 イイね!

かわゆす

かわゆす

鳥かわゆす。


(*゚Д゚*)






最近オカメインコが気になる。





ベタなれな鳥、大好きです(*´=∀=)




昔、文鳥を飼ってましたが、雛から育てるとそれはそれは懐きました♪
肩に乗せて散歩したりも。。。






また、鳥飼いたいなぁ。。。
(↑可愛さに負けて、思わず誰もいない入りにくい小さなペットショップへひとりで入ってしまったときのw)



命を預かるんだから、可愛いだけではなかなか簡単には飼えないな。





マンションて、小鳥飼えるんだろうか?





そんな妄想をしつつYouTubeで鳥動画みまくり。
↑これウケるw
うずらの上に乗りまくる文鳥。
カワユイ






あぁ
寒いし鳥肌が恋しくなr… 笑
Posted at 2015/01/15 10:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月15日 イイね!

回想シリーズ 〜なんでもない週末〜

回想シリーズ 〜なんでもない週末〜


…なのに
こんなに集まってくるって






変態だなーーー 笑




昨年のとあるクリスマス前、名阪国道にあるPAの寂れた(失礼)名物 どて焼のお店

「味のお福」へ。

汚い(失礼w)けれど、味は美味しいんですよね((´艸`*))






なんていうか、毎度のことだけど、
ご飯が多い多い!!
味噌汁濃い〜し、お椀がすでにデカイ!!

まぁ、食べ切れませんわな(;´-∀-`)ゞ


若い男にパス 笑






そのあとはカフェにひとっ走りがいつもの習慣。


奈良県宇陀市室生にやってきた=3




ログカフェ空(からっぽ)です(*бωб*)

川の側のログハウスカフェです。


2階からのぞいてみる。。。


薪ストーブいいな〜



2階




ケーキ+飲み物のセットがワンコインの500円なので割と安い?(*´=∀=)
トッピングのクマさん?がちっちゃくてかわいい!



コーヒー豆は自分でミルで挽きます。



アイスもこーやって、やりたい人は自分で巻かせてくれます。
かえるのチビが見守ってます((´艸`*))



何度かここに来ましたが、オーナーが親しみやすいです(*^◯^*)











…とオチもないが、
毎週末こんな感じで、誰も招集かけてないのに勝手に集まってくるエリーゼ/エクシージたちでした。










みんななんだなー 笑
Posted at 2015/01/15 23:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

にんじんくん

にんじんくん(*・д・*)














(-L-)











(*゚Д゚*)











(*´Д`*)

















ラァ───(∩゚∀゚∩)───ン♪





月ヶ瀬で見つけた
男前人参((´艸`*))

Posted at 2015/01/14 09:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

つづき… 野迫川村〜五條市

つづき… 野迫川村〜五條市

雲海に満足した後は





途中、車で細い道をクネクネ移動して






【ホテルのせ川】へ。

こちらは2度目の訪問です。







フロント
野迫川村はスロバキアと姉妹提携をしているので、それっぽいものが飾られてますね〜




こちらロビー。
切れてますが、左にお土産の売店があります。
今回はこちらでおせんべいや素麺の端くれみたいなの(笑)をget☆☆


こんな地図も。
右下にいるのが野迫川村のゆるキャラの“維盛くん(これもりくん)”





イケメンですね〜
実際、平維盛は光源氏の再来と言われるほどの美男子だったそうな(*´Д`*)♪♪






また、移動して…
いろいろ案内してくれたおじさんにも黙っておせんべいをgetして、後でお礼にとお渡ししました(*бωб*)
気いつかわんでええから〜!!て言われたけど、押し付けた 笑
喜んでくれてよかった=(^.^)=
(そしたら、お返しにバナナくれた www)






さて、こちらでバイバイしたあとは野迫川村を後にします ==3
温泉lets go〜!



ホテルのせ川で入ってもよかったけど、なんとなく今じゃない感があったので入らず w




1時間〜2時間走って五條の方へ



その車中、BGMはなにが流れてるかというと…






ヲィィッッ!!!(´Д` )


妹が仕掛けたとはいえ、2人して

「まさか、誰もこの車の中でこんな神々しい曲流れとる(聴いてる)とは思ってへんよなぁ!!wwwww(わたしら)キモすぎ!!」

と、2人して爆笑 ´д` ;


維盛がこんな雅楽を踊ってたとはいえ



ハァ


なにしてんだ…沈






さて
iPhoneで温泉を調べると、付近にいくつかあるようです。



ウロウロ迷って最終的に辿り着いたのが
ココ





『西吉野 きすみ館』

600円を支払い入館♪





時間も時間だったので、お客さんはほとんど出会いませんでした。


こじんまりしてて、派手さはないものの、山の側にあり落ち着いててよかったです。


サウナもありました。
(5分砂時計があったのでひっくり返して待ってたのに、いつまでたっても終わらないとおもったら砂が引っかかって止まってました w 90℃以上あり、呼吸するたび鼻が焼けそうでした((.;゚;:Д:;゚;.)))






すっかり温まって広間でゆったり♪
上がった後のこういう牛乳とかジュースって楽しみの一つでもあるんですよね。
わたしは、ハーゲンダッツを食べてしまいましたが 笑






そんなこんなで、18時閉館なので慌ててきすみ館を後にしました。




何にもないけれど、田舎にひっそりとあるところが良かったです。
今度は早い時間に行ってみたいです∩^ω^∩









おわり


Posted at 2015/01/09 19:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「東西ロータスMT②」
何シテル?   11/13 15:29
@クルルです♪よろしくお願いします♪ 以前から見ててワクワクしてたSNSみんカラ☆に 2011年2月7日恐る恐る登録!! スポーツカー、スーパーカー 速い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5 6 78 910
111213 14 151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

やっと雨が … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:40:25
ESSE FESTA 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:36:33
いつ走るの?今日でしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 01:14:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ てーてー (アウディ TT クーペ)
パールホワイトのミッションのてーてー(8N)にのって楽しんでます♪ 絶対ミッションだ!と ...
ホンダ ホーネット250 ホネちゃん or ホネくん (ホンダ ホーネット250)
車より先に普通二輪免許を取りました♪ ホーネットは取り回しやすく、安定感アリ♪ 250の ...
その他 自転車 ロードバイク (その他 自転車)
わたしが生まれた頃のクリスタルレッドのロードバイクです(^-^)つまり同い年?☆ すっっ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
父の趣味で知らない間にわたしの分まで用意されてました♪ なので、おさるさん2匹います(^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation