• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@クルルのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

サウンドレーサー☆

サウンドレーサー☆これ、お父さんのお友達がMINI(BMW)につけてたo(^▽^)o



ほしいな…(*^◯^*)



w w






↓サウンドレーサーについて↓

サウンドレーサーシリーズは、本体をシガーソケットに差し込むことで気軽に大排気量車のエンジンサウンドを楽しめるというもの。エンジンの回転数に連動して、サウンドレーサーのエンジン音も変わる仕組みまで備えている。ただエンジン音を奏でるだけでなく、FMトランスミッターとしての機能を有し、付属ケーブルと手持ちのポータブルオーディオプレーヤーを接続すれば音楽も楽しめる。

 サウンドレーサーシリーズは以前にも紹介しており、そのときのラインアップはV8サウンドモデルとV10サウンドモデルの2種類だった。V8サウンドモデルはシェルビー・コブラのエンジンを、V10サウンドモデルはランボルギーニ・ガヤルドのエンジンを音源にしており、いずれも独特の大排気量サウンドを楽しめるものだった。

 そして今回追加されたサウンドレーサー V12は、その名のとおりV12エンジンサウンドを発生するのだが、他モデルとは異なり“プレミアムエディション”の名が与えられた。なぜプレミアムかと言うと、同シリーズ初となるレーシングカーのエンジンサウンドを収録しているから。レーシングカーは水平対向12気筒エンジンを搭載した、フェラーリ512BB LM(1980年)を採用し、実際に伊ムジェロサーキットを走らせて収録するというこだわりようで、アフターファイア音まで再現していると言う。

 ほかのサウンドレーサーシリーズと同じく、本体はカーボン柄でレーシーなイメージ。唯一異なるのは本体中央に配置する「V12」ロゴのカラーで、V8/V10モデルはグリーンだったが、さすがプレミアム、V12モデルはフェラーリを想起させるレッドとなる。

 サウンドレーサーの設定については以前も紹介しているが、おさらいしておく。まず始めにサイドブレーキを引くとともにギアをニュートラルにして、シガーライターソケットにサウンドレーサー本体を差し込む。そしてFMラジオと本体ディスプレイに表示される周波数を一致させる。

 次にエンジン回転数を2500rpm~3000rpmまで上げてから、アクセルを離してアイドリング状態に戻すと、オルタネーターからのパルスを検出したことをあらわすビープ音(ピピッと鳴る)がスピーカーから流れる。このパルスでエンジンの回転数を得て、サウンドと変化させているのだ。このビープ音が鳴ったら設定は終了となる。

 あとは装着するクルマのエンジン回転数に連動して、フェラーリサウンドがスピーカーから流れる仕組みだ。





面白い商品があるんだなぁ~




あと、これは別の商品だけれど、アクセル一定にしてても7段階くらいにスピードコントロールできるものもあるらしい。
そのMINIに乗せてもらったんですが、本当に変速してました!

カッコイイ♪


とか、ECOモードにできるものも。
いくらおもいっきりアクセル踏んでも一定の速度までしか出ないっていうもの。


ECOはイイね!






サウンドレーサー
ほすぃ~( ̄ー ̄)


どこに売ってんだろう。。。


価格は5千~7千円くらい(^_^)
Posted at 2011/11/26 23:04:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

くろ8Nはっけん

くろ8Nはっけんエッセ発見したとおもったら




8Nもいるではないか!





ナーマーカ~~
Posted at 2011/11/25 14:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

昨日のエッセ(*^◯^*)

昨日のエッセ(*^◯^*)昨日のエッセ





どうやら女性が乗ってるみたいだよ♪






キティちゃんのぬいぐるみだらけ!






"YU-SUKE"は やはり、三代目TTさんのおっしゃる通り 上地雄輔的なユウジ的な人のファンかなにかなのかも(⌒▽⌒)☆
Posted at 2011/11/25 12:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

紅葉@京都大原・貴船♪ ※画像多数

紅葉@京都大原・貴船♪ ※画像多数 November 23
☆勤労感謝の日☆



お仕事だった方
いつもご苦労様ですm(_ _)m





さてさて

週のど真ん中の祝日
プチツーリング(兼旅行w)で京都は大原&貴船に紅葉をみに行ってきました♪♪





大まかにいうと、こんな感じでまわりました(#^.^#)


出発==3
→高速 SA寄りつつ
→里の駅 大原
→三千院
→実光院
→ごはん@大原の料理旅館 魚山園
→鞍馬寺
→叡山電車
→貴船神社
→ごはん@貴船の料理旅館 べにや
→もみじライトアップ@叡山電車
→PA寄りつつ帰宅





この日は雨が心配だったけれど、結局(周っている間には)降らなくてよかった(^_^)


晴れ→くもり
このような天気でしたが、ちょうど見頃と重なったこともあるのか、たくさんの人でにぎわっていました(*^^*)




まずは行きしエッセ(←おやくそく)と遭遇☆

↓こちらはエッセカスタムですね(^◇^)




だ~れだ?









☆三千院☆

くつを抜いで中へ入ります。
しばらくすると、外へまた出ます。
ひろーいお庭を散策♪
紅葉、間近で見上げる杉の木、苔、小川、池の錦鯉、石像…様々な風景ひとつひとつが印象に残っています。



















☆実光院☆

こちらは隠れ名所的なところで、秋から春にかけて咲く不断桜と紅葉が一緒に見れます♪
まずは、お抹茶とお菓子のおもてなし。心を静め、目の前の庭園を眺めます。

















☆大原の料理旅館 魚山園☆

お昼ごはん
少し肌寒かったですが、2階の外のお座敷で紅葉を眺めながら頂きました。
なにより風を感じながら頂けるのがイイ♪出てるのは私たち含め2組しかいませんでしたが(⌒▽⌒)
頂いたのは入れ物がかわいい大原女(おおはらめ)弁当 あじさい膳です(*^^*)





↓早く頂きたかったので中身の写真は撮ってませんw なのでこちらは参考画像







☆鞍馬山・鞍馬寺☆

こちらもたくさんの人々で溢れていました。お寺はかなり上の方にあるので途中まではロープウェイで上がりました(o^^o)石段&坂で結構疲れました。観光ツアーで来てたおじいさん達は凄いスピードで歩いていました。元気!(^^;;

↓真ん中の三角が力が集中している所








叡山電車
鞍馬駅から貴船口駅へ。。。

↓鞍馬駅前にいる大天狗


バス
貴船口駅から貴船神社付近駐車場まで。。。

どちらも詰め詰めでした!!





☆貴船神社☆

人が多く、何か写真を撮ろうとしても必ず人が写り込みます。27日までの土・日・祝はライトアップやミニコンサートなどのイベントをやっています。こちらでも歩き歩きで奥宮まで行きました。













☆貴船の料理旅館 べにや☆

夕食は、帰りに立ち寄ったこちらの料理旅館にて。
湯豆腐を頂きました(^人^)熱々でからだがあったまります。時期やイベント事があることもあって、とても忙しそうでした。
帰りは鞍馬駅まで送迎して頂いたので楽チン♪(ほんとは貴船口駅だったのだけれど^^;)











☆叡山電車でもみじのトンネル☆

送迎してもらった鞍馬駅から市原駅まで、紅葉のライトアップを見るため乗車。もみじのトンネルは二ノ瀬駅から市原駅間約1kmのうちの250m。もみじのトンネル通過中、車内は全て消灯します♪さらに少しスピードダウンしてゆっくりと走ってくれます。








そして。。。


この日
頑張ってくれたてーてー(o^^o)よしよし♪
いろんなところへ連れて行ってくれてありがとうね(*^^*)



Posted at 2011/11/25 01:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年11月24日 イイね!

YU-SUKE ?

YU-SUKE ?そういえば





こんなエッセいたよ~






きっとオーナーは ユウスケさんだね
Posted at 2011/11/24 13:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東西ロータスMT②」
何シテル?   11/13 15:29
@クルルです♪よろしくお願いします♪ 以前から見ててワクワクしてたSNSみんカラ☆に 2011年2月7日恐る恐る登録!! スポーツカー、スーパーカー 速い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっと雨が … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:40:25
ESSE FESTA 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:36:33
いつ走るの?今日でしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 01:14:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ てーてー (アウディ TT クーペ)
パールホワイトのミッションのてーてー(8N)にのって楽しんでます♪ 絶対ミッションだ!と ...
ホンダ ホーネット250 ホネちゃん or ホネくん (ホンダ ホーネット250)
車より先に普通二輪免許を取りました♪ ホーネットは取り回しやすく、安定感アリ♪ 250の ...
その他 自転車 ロードバイク (その他 自転車)
わたしが生まれた頃のクリスタルレッドのロードバイクです(^-^)つまり同い年?☆ すっっ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
父の趣味で知らない間にわたしの分まで用意されてました♪ なので、おさるさん2匹います(^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation