• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@クルルのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

エッセと458ItaliaとNCロードスター@いつものお勤め

エッセと458ItaliaとNCロードスター@いつものお勤め
さぁ

いつものように奈良は月ヶ瀬へ

お勤めですよ~~


と、



しょっぱなから可愛いトラック見ーっけ♪


ももちゃんエッグ(*゚▽゚)ノ


ももちゃんて名前のたまご??




そのまま、奈良でのってた高速を降りると



今度はなにやら鋭い視線を背後から感じる。。。。。





(/||| ̄▽)/ゲッ!!!


このおメメは。。。。。







458Italiaじゃん!!(ノ゚⊿゚)ノ


(Spiderではなかった)






カッケェー!!!!!ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ



エリーゼの前には



たぶんよく月ヶ瀬通われているトライクル(*゚▽゚)ノ














あ~~ん


視線が刺激的ぃぃい♪♪♪ ww





そんでね、



メッサゆっくり走ってるのに


メッサメサええエキゾースト音なのよ!



遠くまで響き渡る・・・



なんて言うかなー・・・・・!



Ferrariって



和音に聞こえるのよね。



低音と高音が一緒に。



あれが、モリモリっと


(アクセル踏むと)盛り上がってくる!



それと、同様にコチラも気分が、
テンションがあがってきますねo(*^▽^*)o~♪




ほんと




なんであんなに魅力的なんだろ(〃∇〃) ☆


鳥肌たつわぁ~ん♪



超ミーハーってみましたぁ~\(^▽^)/ w







エキゾーストノートでいえば




F355がイイとよく(?)言われてるそうですね。



昔、そんなはなしを聞きました。




YouTubeで検索して聴いてみると・・・






F355エキゾーストノート>>>






たしかに・・・・・!


意外とV8なんですね。


なんていうか、より響いてよりF1に近い感じでしょうか?


















引き続き458さんと鬼ごっこ。


睨みつづけられてます( ̄Д ̄;;




男前やけど


コ、コワ。。。。。



でも、どことなくカワイくも見える(*´∇`*)












(・・?))アレ



・・・( ̄  ̄;) うーん



なんか違和感。



458ってペッタンコなはずなんだけど。。。



おかしいなぁ?



・・・と思ったら



乗ってるエリーゼも負けないくらい


地面スレスレなので


目線的にはほぼ同じでした w



やっぱ


ペタンコって地面を這ってるようで


モンスターチックでカッコイイ!!


イイね!! ( ̄ε ̄〃)b




そして、このあと458とは信号でお別れ~ (残念 orz...




いつも通る月ヶ瀬入口のセブンイレブンに



エッセ [壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!



カメラの起動が間に合わず

無様な写真に。。。。。


しかも、おしりしか写ってない(;´Д`A ```








さーてと


気を取りなおして布目ダムとうちゃーく♪



オ?


わたしらと同じで


この凍える寒空でオープンにしてる
変態さんがやってきました~(・ω・)ノ



マツダ ロードスター NCですね♪




さすが変態同士!


意気投合ってとこですね(^▽^)/



(おっと失礼。。。(´‐` ○))







3ナンバーになったというだけあって

デカイです。


お顔も若干違う。。。



これに関しては好き嫌いがあるそうな o(´^`)o。




メタリックな深緑でした♪




ピーースv(o ̄∇ ̄o)




マフラー2つあったんですね~


すごく感じのイイ紳士な方でした(⌒~⌒)ニンマリ




このあと、


さすがに寒いとおっしゃって


にこやかに、閉めてた幌を勢いよくポイ~==3

と開けて全開で帰っていかれました w


さっき寒い寒い言ってたじゃん www


オープンカー乗りは結構ナゾぃです(^▽^;)





M? 自虐好き?? 笑







このあとは



すこし時間に余裕があったので


天理ダムへ行ってみることに(・ω・)ノ



途中の山の中の道はきれいでした。

コンディションもGOOD!



しばらく行くと・・・


豪快にダム水が流れ落ちてる光景が目の前に!


結構迫力ありました。


どなたか急流すべりとかどうですか? w



ダムマニアがいるのも
なんとなくわかる気がする。。。。。










そして、




なぜか道を外れ天理教本部の敷地内に迷い込む。。。w







カフェをさがすも見つからなかったので


なんとなく帰路へ。。。



すると



再び高速道路でエッセ@レア!







ビュンと抜かれましたけど・・・




それとな~く
かわゆすおしりを追っかけて



それとな~く
香芝SAへ in (・ω・)ノ




アリャ






お隣さんに♪♪♪




エッセの中には

人が1人乗ってらしたので



またまた
エリーゼを撮るフリして
それとな~く撮ってみる



エッセが大きく見える!!



なんのマジックだ w




しかし


カワユイなぁ(///ω///)♪









そんでもって


キャフェるつもりが




なぜかたこせんに。。。笑





マジか 乙。






でも、これはこれでウマシ(・ω・)ノ



ソースとかマヨネーズとか


ドロップし放題で悲惨だったけど orz



コツは


せんべいが湿るまえに食べることやね(・ω・)ノ


じゃないとちぎれにくくて
中のたこ焼きが潰れ放題(゚◇゚)~ガーン








そんな調子でたこせんと格闘(敗北w)してたら、





なんだか本線側がやかましい(○'ω'○)ん?














ゲゲ∑(*。*;ノ)ノ !


メッサ暴走族!?





これとか超イミフ。。。。。。。





てかてか!



わたしもこんなのわざわざ撮るなよって・・・・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)



車内でチラ見観光してたら


向こうもめっっさ見てるがな( ̄■ ̄;)!? ガビーン



エリーゼが物珍しいのか?



にしても


かなりトロトロはしったり

先頭はタンデムのままウィリーしてました。


危ないわぁ~


てか、K察ドコ行ってん!!!



こういうのがカッコエエとか思ってんなら

自分たちだけで

ずっと気の済むまでしといたらええけど

人様に迷惑のかからないところでしてほしいもんだ((( ̄へ ̄井) フンッ

















結局この日

カフェらしいカフェも行けず

堺北花田のイオンモールにある

スタバでマンゴーすることに。。。。。





まぁ電気屋さんも寄りたかったってのもあるけど(・ω・)ノ


肝心の電気屋さん、

小さなカメラのキタムラしか?ありませんでした w





そのかわり

この日は近所のおいしいインド料理を

たらふく食べましたヾ(=^▽^=)ノ



ハラペーニョソースにつけて食べるなんか




ケバブ、タンドリーチキン類


とんこつ風?スープ


人気のチーズナンセット♪


チキン入りうまうまカレー♪


ナンのおかわり♪



おみせは【SURAJ】

今回2度目の来店(・ω・)ノ


なんといっても

リーズナブルなのに

すべてが

ウマシウマシ。。。。。♪


店員さんはシェフ含め全員インド人(・ω・)ノ

店員さんオチャメでかわいいんよね~ヽ(*^^*)ノ









フゥ~


なんか
けっきょくは充実した1日でした(*'-'*)エヘヘ

Posted at 2013/02/28 04:03:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2013年02月28日 イイね!

日付変更できなくなった?

日付変更できなくなった?

new ELISE@2がつ11にち


↑ブログ更新したけど

下書きしたまま放置してたら

日にち経っちゃって

日付が保存した日のままになってます。


あれ~??

前は日付の変更できてたような。。。。。


気付かれてないっぽいので

ココで告知(*゚-゚)
Posted at 2013/02/28 02:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2013年02月19日 イイね!

ペーパークラフト@今更

ペーパークラフト@今更今更ですが


ペーパークラフトしてみました(*゚▽゚)ノ





エッセをつくってみた。
色はリーフグリーン(*゚▽゚)ノ


みんカラのみなさん意外とつくられているようですねぇ~♪♪





はじめ、こんなことになるはずではなかったんですが、


ちょっと別のものを印刷してるときに

ペーパークラフトのページに出会ってしまたんです(*゚▽゚)ノ




で、


前々からエッセのペーパークラフトがあるのは知ってて


PDFページを保存してたので


さっそく印刷してやってみました(*゚▽゚)ノ








・・・ただ、普通のペラペラのインクジェット用紙なので



かんっっなり頼りないです(;´Д`A ```




(風で飛ぶ w)







それでも!








プリントがしっかりしてるので




結構リアルですヽ(=´▽`=)ノワーイ









・・・・・ただ、









意外と接着用のノリを持っていなかったので



両面テープで切り貼りして地味にがんばりました www







完成すると



ちょっとした達成感が味わえました(*゚▽゚)ノ










ん???


ところで、TTは??????






そうおもって探したんですが



見つかりませんショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック





どなたかご存知ないですかぁー???

ココにあるよ!

って方いましたら、是非おしえてください♪♪








エッセのお隣さんは

同じくペーパークラフトのギフトボックスです♪

バレンタイン特集でありました。






入れてみた w







あと~  調子のって



今日は、HERMES公式の ペーパークラフトのジジェ(バッグ・ポーチ)



を印刷してみました♪


前々からニュースで知ってたのでHPいってみました。



紙ですが、フリーでダウンロードできるので



なんだか得した気分です(^ω^*))




今は専用の印刷用紙がないので



今度、素材も選んで

丈夫な厚紙をGETしたいです《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛ウフフフフフ・・・・


















できたら、本物も 爆ww



でも、どっちかというとCHANELのほうが好き
でも、HERMESもハイセンスで好き

モノトーンで洗練されたCHANELと
ハイセンスで大人カラフルなHERMES



・・・やっぱりどっちも大好き!←誰もきいてない







☆ペーパークラフト情報☆

エッセはココからダウンロードしました☆彡
Posted at 2013/02/19 23:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 興味・趣味 | 趣味
2013年02月17日 イイね!

雪のドライブ@月ヶ瀬@土曜日

雪のドライブ@月ヶ瀬@土曜日


さて


この土曜日は、いつものように奈良県は月ヶ瀬へ
お勤めドライブに向かいました(・ω・)ノ
(付き添いで)


もちろんこのクソ寒いのに変態オープンで(▼∀▼)ニヤッ



大阪は結構イイ天気だったんだけどなー



なんだろ~


高速乗った途端、ちらつく雪 ∑( ̄□ ̄


エリーゼって もち全自動開閉じゃないんで

まぁ そのままですよね w



冷風 ごぉぉぉぉぉーーーー



あー

サッム・・・・・・・・・・・(-_-;)






とかってあきらめて鼻歌でも歌ってたら


黄色エッセ( ̄ー『+』)ハケーーン!!


高速道路で見ることって少ないんですよね
エッセって(・ω・)ノ



見っけたら必ずカメラ用意・・・!



( ̄ー『+』)パシャ



( ̄ー『+』)パシャ


 
( ̄ー『+』)パシャ





高速降りると
けっこうあったかく感じたり


奈良公園付近には鹿がモサモサ(・ω・)ノ
 
おしりの白い毛がカワイイ(*ノェノ)キャー♪♪






お山に入ると


Σ(- -ノ)ノ エェ!?
普通に雪が路肩とか木々に積もってるし。。。
 
写真には写ってないけど
道路の真ん中に雪があるところもありました。


そして、、、



スタッドレスじゃねーーし (爆w




こういう外見のクルマだし

雪が降る中オープンにして走ってるこの異様な光景・・・・・



すれ違うクルマ、クルマに何度

「ド変態!!」

と思われたことだろう┏(_□_:)┓iii



ぜったい思ってるよ orz


で、

 
着きました(・ω・)ノ

ココもいつもの布目ダム~~


なんでも

ちょちょいと、小さなクリア塗装のキズの補修をするんだそうで。

ほぼわかんないけど、ひたすら磨いてた(・ω・)ノ



わたしは寒いし暇なんで、
音楽聴きながら自由にお絵かきしてましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ラーン♪


で、磨きにきた本人もよっぽど凍えそうだったらしく
そそくさとダムをあとにしました(・ω・)ノ



東大阪(?)のTMRさん(エク/エリ乗りさん御用達のお店?セルフ修理工場?)に用がある

ってことで
帰りは下道で行くことに(・ω・)ノ




 
そしたら、いました。

痛車!

 
わたしはこういうアニメ全然詳しくないんで
なんのキャラか全くわかりませんが・・・


このNOTE
けっこう飛ばしてました w


しっかし
いつも思うけど
これ、どうやってこんなイラストのせてんだ?
こんなフィルムでもあるのかな~ぁ
まさか描くの?!

兵庫の実家付近では
たま~に
ものっすごいドラゴンボールのワゴンみるけどね。


ちなみにドラゴンボールは好き(^○^)
クルマに描こうとはおもわないけど(^▽^;)

来月だっけ?
17年ぶりの映画が公開されるそうで・・・
その頃はまだまだ小さかったので
映画は観たことありません(・ω・)ノ

絶対観に行くぞ!!

さて、

まず一緒に行ってくれる相手探さないと。。。笑






天王寺駅(・ω・)ノ

 
高~~い
【阿倍野ハルカス】

もうとっくに300メートル超えてますw(゚o゚)w オオー!



30階の時点で150メートルなんだぁー

・・・って、

わざわざこんなのかいてあるんだね w

ほんとは一番高いところを撮りたかったけど
そもそも上すぎて見えん! ww



 
写真じゃだいぶわかりにくいけど
キューズモールは年中クリスマスみたいです(・ω・)ノ



























【番外編】






まずナニ???
って感じだけど 笑


この前のガラスペンで

まずは書き味を・・・と
カエルの落書きをしてみました 笑



てか、字 書けっつの o(^◇^)○☆((( >0<)
ww



全部おなじガラスペンで描いてます(・ω・)ノ

カエルの体とかはペンを立て気味にかいてます。

目とかは寝かせて細い線でシャシャっと引いてます。


万年筆や漫画用のGペンなどは、
みなさんご存知、
ペン先に圧力をかければ線の太さを変えることができます。

けど、堅いガラスでそれが出来ないのに
細くも太くも自由自在に書けてしまうところが
また魅力的です~d(*⌒▽⌒*)b



1本あればなんでもこなしてくれそうです♪

Posted at 2013/02/17 23:19:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ
2013年02月15日 イイね!

美しいガラスペン

美しいガラスペン


以前



この⇒ブログ
になる(*゚▽゚)ノ


。。。。。といっていた




ガラスペン(☆。☆)





先週 さっそく


GETしてきましたウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪







場所は京都府左京区♪♪





スーパーのLIFEの真横にあり

この「ぺん」というネオン管が目印です(・ω・)ノ




ガラス工房「





1920年生まれ
現在92歳のおじいちゃん 管 清風さんの工房です(^^)
お持ち帰り♪
綺麗に包んでくださいました(o^-^o)




ガラスペンが有名だけど、ネオン管やひょうたん型のぽっ
ぺん(ビードロみたいなもの?)なども手がけられているんです。


全て硬質ガラスで作っておられます♪



硬質ガラスのガラスペンは世界でココだけなんです!




専用ショッパー w








このガラスペンは【大文字(だいもんじ)】という名前。

高級グレードのものだそうで、立派なケースと補充用イン
クを一緒につけてくださいました。

右の管さん特製インクは有
料。

















一人前にガラスペンを作れる職人になるには、数十年もかかるらしいw(゚o゚)w オオー!




 
そもそもガラスペンとは、
日本で昭和30年ごろに使われ
ていたそう。


このような見た目のものではなく、
ペン先だけがガラスになっていました。










ここが太ければ太いほど値段も上がる。

ちなみに【加茂のながれ】というグレードが一番高価で

10万円!

もはや、ペン通り越して芸術品!(*゚ロ゚)ノミ☆




すべて手作り。
1200℃の炎で熱してひねって作られてます(・o・)




管さん、後に他にお客さん来られたのに
待ってもらって、わたしたちが帰るのを
最後まで見送ってくださいました(^^♪

とってもやさしい雰囲気をもつおじいちゃん。




管さんは、
オバマさんや鳩山元総理、iPS細胞で有名な山中教授、
その他いろいろな著名人にガラスペンを送られているんです。

実際に鳩山元総理からのお返事のお手紙を
見せてくださいました(゚.゚)

送られたガラスペンで直筆で書かれていました。

その他、たーくさんの感謝のお手紙が管さんのもとに
寄せられていました(*^^)



一日一本が集中できる限界だそう。。。
そういう点でも価値があると思う=*^-^*=






色は涼やかなブルー☆彡

テレビ取材(撮影)用に揃えた貴重なガラスペンをいただきました。

短期間で何本も作れるものじゃないので、
色もペンごとになかなか揃うことがないそうですよぉ(ノ゚⊿゚)ノ

ネットだとかなりの順番待ちだそう。

この大文字(だいもんじ)は、
写真のせせらぎ(ブルー)と笹orわかば(グリーン)
の2色しか置いてませんでした。

そのうちの1本です。



どの角度から見ても
美しい~~



管さんは、「筆圧ゼロ!!」と
何度も強く推しておられました。

そこもこのガラスペンの大きな魅力ですね♪


ちょっと、書いてみて練習が必要ですが
要はペンそのものの重みでスラスラ書けるので
疲れることがないのですね(*゚▽゚)ノ

垂直ぎみに立てて書くと滑るようになめらかで、
太い線が引けます。
寝かせて書くとカリカリっと細い線が引けます。

美しくて書くのが楽しいです♪


今流行(?)の美文字の練習をしたいですね。

以前から、TV番組でやってるときは
いつも画面の前で書きまくってます(^▽^;)

先生、本当に美しい字を書かれます!


やっぱり

女性である以上

美しい字を書きたいし

自分のものにしたいですねヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪


美しい字こそ、
気持ちよく書けるんだとおもいます(*^u^*)

関連情報URL : http://www.kanseifu.com/
Posted at 2013/02/15 18:18:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペン | 趣味

プロフィール

「東西ロータスMT②」
何シテル?   11/13 15:29
@クルルです♪よろしくお願いします♪ 以前から見ててワクワクしてたSNSみんカラ☆に 2011年2月7日恐る恐る登録!! スポーツカー、スーパーカー 速い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっと雨が … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:40:25
ESSE FESTA 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:36:33
いつ走るの?今日でしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 01:14:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ てーてー (アウディ TT クーペ)
パールホワイトのミッションのてーてー(8N)にのって楽しんでます♪ 絶対ミッションだ!と ...
ホンダ ホーネット250 ホネちゃん or ホネくん (ホンダ ホーネット250)
車より先に普通二輪免許を取りました♪ ホーネットは取り回しやすく、安定感アリ♪ 250の ...
その他 自転車 ロードバイク (その他 自転車)
わたしが生まれた頃のクリスタルレッドのロードバイクです(^-^)つまり同い年?☆ すっっ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
父の趣味で知らない間にわたしの分まで用意されてました♪ なので、おさるさん2匹います(^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation