
お盆は海外で・・・
1か月分のネタを貯めてしまったので、真剣に見ると疲れますので
ざ~っと見て下さいね。
最初は~
切れたウィンチロープを交換なんですが、自分で作るタイプで
やってみました。
ほどけませんように( -人-)
月例K山走行会の時はシンさん家に前乗りします。
カツオを御馳走になり
一緒に月例走行回に集合~
轢かれますよ~(笑)
集合~ぴ~
月例K山走行会
今回の主役(あたたたた~)
コハさん、いきなりのトップバッタ~です
上手く乗り越えていきます。
みんなが見守ってます。(期待してます。)
そして、最後の難所(そしてその時がやってきました。)
がんばれ~(この二人、目が光ってました。)
これも運命です。(確信犯です。)
冗談ですよ!(笑)
スゴイ角度で遊んでます。
下から見ると怖い
なんとか
バールでトラクションアップ
帰ってから映像見ながらパ~イ
シンさん家に泊ってる時に酔った勢いでTig溶接機を落札しちゃいました。アレ?
使いやすく
改造
K山走行会はハードです。

形が変です。(笑)
と、2か月ほど遊び呆けていたら、庭の芝生が雑草だらけ(T_T)
雨が降っても雑草と戦ってました。
孫もお手伝い
するわけ無いか(笑)
御褒美にプールと浮わ
MT2に比べると浮き輪なら一瞬で膨らみます。
ジャガイモの収穫がやってきました。
我が家の感謝祭(ジャガイモパディ~)
雑草との戦い半分おわり(3週間後)
1ヶ月後、雑草との戦い完了でホッケ焼きパディ~
車の下を16色に光らせました。
バジル収穫(バジルソース)
いつもの工場の床を
ペンキ塗りして綺麗にピカピカ
直ぐにMT2のタイヤ痕が付きますけどね(笑)
そしてお盆は海外で
アラスカが涼しいから
熊がデカくて怖いけど、どうしても、ユートピアの「宜しく~ね!」に見える
ビールはアラスカン アンバー
さらに飛びます
またこのビール
本場ベーリング海にカニ食べに来た・・・わけじゃなく
お盆は海外で仕事でした(>_<)
国際線もお金払えばwifi出来ました。
高度一万メートルでは向い風が200km/hあるんで行きに比べて1時間遅いです。
成田着陸。湿気がパね~っす~
おみや(仕事で頑張った自分に)
帰ったら芝生の手入れが待ってます。(サッチング)
ベンチ(収納付)作ってみました

色が変
ミドリ追加(家とオソロ~)
以上8月号でした。
最初のほうの内容、忘れたね(笑)
Posted at 2014/08/19 23:20:10 | |
トラックバック(0) | 日記