• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirakasaのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

営業所止めの荷物を引き取りに行くのに便利です

営業所止めの荷物を引き取りに行くのに便利です一般家庭の荷物なら大体運べるので買い物から処分場まで幅広く活躍してくれます。
Posted at 2025/01/14 21:10:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2015年12月31日 イイね!

2015年末総決算!

2015年末総決算!おひさ~(^O^)/

さて、今回は2015年に作った物シリーズ総集編をやってみたいと思います。

先ずはこれ



おっと間違い
餃子が好きなんで、鉄で餃子



でも食べれなそうなんで、ここに挟んでみました。



そして、棒を、ねっぱして(くっつけて)



このような物を最初に作ってみました。



餃子でっけ~



で、こちらの方が、現在命がけでテストしています。(青いJB)
近寄るとあぶないです。



これが、今年最初だったかな。

そして次は33ホーシング
ホーシング買うとデフガードにはまってしまいます。
アホですね~
名付けて
「お前はもう死んでいる」
ホーシングです。(笑)



それからアームの位置



間違えた



ま、こんなかんじです。

そんで、ホーシング交換しようとドレンボルト取ってみたら、



なんか



泣きたくなってきました(>_<)



235で22スプラインは無理だったようです。

涙を拭いてがんばります。

鉄キャリアに交換準備





26サイドギア薄く加工



デフ完成



やっぱ当る



そしてドラシャは、26にエアハブ使える先っちょに交換



いい加減、マニュアルにしなさいといわれそうですが、良いんです。

あとは~

ショックマウント作り直して





現在、このような仕様になってます。



さ、大みそかだ~
ラバに向かお~

これが、2015年の出来事です。

それでは、皆さま、よいお年を~
Posted at 2015/12/31 10:25:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

一年分を一気見

一年分を一気見一年ぶり(^O^)/

ブログネタが、多すぎてどんなふうにしようか悩んでいたら、一年が過ぎました~

ってよくありますよね。ネ~ヨ

この画像は

「最近、カバで遊んでた!」

と言う目撃情報です。(神奈川の、きぬたんさんからです)あざ~す

では、ここ一年の衝撃的画像で、誰と遊んで、何を食ってるかをご覧ください。


最初は丁度去年の今頃、

あの、masayaさんが家に遊びに来ました。



ちょうど枝豆の美味しい時でしたね



その翌週

あらし君が家で朝食食べてました。卵の焼き方は半熟で(笑)



ちがった、ロールバーを作りに来ました。



下地ですが、



そして秋ラバ



カ~ワ~うぃ~ぃ~



正月ラバ



冬はストーブでピザ焼いたり



リンゴ



肉焼いたりしてました。



オフロードフォークリフト



子供の日ラバ



雨でも薪割り



玉ねぎ収穫



ニンニク収穫



ニンジン収穫



梅雨ラバ



ほぼ、一緒のJB (詳しくは次回)



収穫祭



今さらですが、溶接の資格とりました。え?無かったの?とか言わないの~



最近遊んでくれる人 (さぐっぢさんときくレーシングさん)



色違い(笑)



シンさん家でカバ前夜祭



カバ当日



枝豆収穫して



さぐっぢさんときくレーシングさん一家を呼んで枝豆パーティー



最近はさぐっぢさん家に遊びに行ったり



秋刀魚焼いたり



ですが、なかなか、雨が多くて薪割りが進みません



つーか、遊んで食ってばかりだからだろ!

と、いったかんじで元気に農業してます(笑)

目指せ自給自足!(^O^)/


さ~て、次回のヒラカサ君は、

最近作った物かな~総集編をお送りいたしま~す。

たぶん、年内

よいお年を~

うが、うっう


Posted at 2015/09/08 21:34:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

来年こそは、

来年こそは、ず〜〜〜と
ブログ書こうと思ってたら早いもので12月
来年こそはアップしてみたいな〜
出来るかな〜
心配だな〜

今回はご挨拶だけですが、
皆様、良いお年をお迎えください。m(_ _)m

毎年恒例の年越し餃子by上河内サービスエリア(笑)
Posted at 2014/12/31 18:35:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

8月号

8月号お盆は海外で・・・

1か月分のネタを貯めてしまったので、真剣に見ると疲れますので

ざ~っと見て下さいね。

最初は~

切れたウィンチロープを交換なんですが、自分で作るタイプで

やってみました。



ほどけませんように( -人-)




月例K山走行会の時はシンさん家に前乗りします。



カツオを御馳走になり



一緒に月例走行回に集合~



轢かれますよ~(笑)



集合~ぴ~
月例K山走行会



今回の主役(あたたたた~)



コハさん、いきなりのトップバッタ~です



上手く乗り越えていきます。



みんなが見守ってます。(期待してます。)



そして、最後の難所(そしてその時がやってきました。)



がんばれ~(この二人、目が光ってました。)



これも運命です。(確信犯です。)



冗談ですよ!(笑)

スゴイ角度で遊んでます。



下から見ると怖い



なんとか



バールでトラクションアップ



帰ってから映像見ながらパ~イ



シンさん家に泊ってる時に酔った勢いでTig溶接機を落札しちゃいました。アレ?



使いやすく



改造



K山走行会はハードです。



形が変です。(笑)

と、2か月ほど遊び呆けていたら、庭の芝生が雑草だらけ(T_T)



雨が降っても雑草と戦ってました。



孫もお手伝い



するわけ無いか(笑)



御褒美にプールと浮わ



MT2に比べると浮き輪なら一瞬で膨らみます。

ジャガイモの収穫がやってきました。



我が家の感謝祭(ジャガイモパディ~)



雑草との戦い半分おわり(3週間後)



1ヶ月後、雑草との戦い完了でホッケ焼きパディ~



車の下を16色に光らせました。





バジル収穫(バジルソース)



いつもの工場の床を



ペンキ塗りして綺麗にピカピカ



直ぐにMT2のタイヤ痕が付きますけどね(笑)

そしてお盆は海外で



アラスカが涼しいから



熊がデカくて怖いけど、どうしても、ユートピアの「宜しく~ね!」に見える



ビールはアラスカン アンバー



さらに飛びます



またこのビール



本場ベーリング海にカニ食べに来た・・・わけじゃなく



お盆は海外で仕事でした(>_<)

国際線もお金払えばwifi出来ました。



高度一万メートルでは向い風が200km/hあるんで行きに比べて1時間遅いです。

成田着陸。湿気がパね~っす~



おみや(仕事で頑張った自分に)



帰ったら芝生の手入れが待ってます。(サッチング)



ベンチ(収納付)作ってみました



色が変



ミドリ追加(家とオソロ~)





以上8月号でした。

最初のほうの内容、忘れたね(笑)
Posted at 2014/08/19 23:20:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation