• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

今度こそ制覇してやる~(>_<)

今度こそ制覇してやる~(&gt;_&lt;) やっと雪が無くなり、待ちに待った~

いつもの山に行ってきましたよ~♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ

たか23さんも大はしゃぎ~

今回は新ルール

コースの溝を全部渡っちゃお~大会~v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪

先頭のたか23さん



フェンダーが・・・
素敵です。





乙11さん



見せてくれます。



ささ11さん



ここ、イケましたね~



青寺11さん



ナイス突っ込み~



で、オラです。



ま、いつものこんな感じで2013年のSeasonがスタートしました~



あとは、この穴さえクリアー出来ればS並を完全制覇出来るのにな~(>_<)



リアタイヤのラインを考えナイト☆













ブログ一覧 | 山遊び | 日記
Posted at 2013/04/19 03:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

WCR
ふじっこパパさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年4月19日 5:32
どうなったら自然とこんなデカイ穴が開くんですかねぇ(・・;) 自然て不思議・・・

hirakasaさん ふぁいとーp(^-^)q
コメントへの返答
2013年4月19日 7:07
さくべぇさん
コメント有難う御座います。

あれだけデカイ穴は自然に埋まってしまうような気がしますけどね~
自然って面白い~(^^)

次回は真横に渡ってみようか検討中です。
2013年4月19日 6:51
皆さん(^◇^)┛


車に乗りながら 地面に顔を近づけたい人の集まりなんですね(o^∀^o)(笑)


次のブログも楽しみにしてますよ♪~θ(^0^ )
コメントへの返答
2013年4月19日 7:20
オイラはクロさんさん
コメント有難う御座います。

一緒に行っている皆さんは地面が大好きな変態さんなんですよ~(^◇^)

ちゃんと走ってるとこ見てもつまんないしね(^^)
2013年4月19日 7:01
素敵(*^^*)b
コメントへの返答
2013年4月19日 7:26
30レイブさん
コメント有難う御座います。

あざ~す(^◇^)

久々の土の上だったので、

はしゃいで来ました~
2013年4月19日 8:36


足だけ斜めで、ボディーが水平〜
素敵な体制〜

でも、深過ぎないですか((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年4月19日 21:40
カボチャんさん
コメント有難う御座います。

深い深い~
100mmぐらいトレッド広げナイト☆(^◇^)
2013年4月19日 8:45
今年こそそちらに遊びに行きたいっす(>_<)
コメントへの返答
2013年4月19日 21:42
はいカラさん
コメント有難う御座います。

是非是非~
物足りない時は変なルールで誤魔化します
(^◇^)
2013年4月19日 9:21
穴がデカ過ぎ(笑)

だけど、そそるような穴ですね

穴があったら入りたい!(爆)

この際4WSにしてみてください!
コメントへの返答
2013年4月19日 21:59
悪たれオヤジさん
コメント有難う御座います。

リアのラインを直すには4WSですかね~
無理~って思うところに行きたくなる年頃です。
2013年4月19日 10:18
カルガモ走行というか側溝走行ですね~(笑)みんなでやると面白そうです!
コメントへの返答
2013年4月19日 22:05
シャアジムさん
コメント有難う御座います。

実はこの山のルールに先頭車両が通ったとこを
後続も続かなければならないルールが有るんです。
ま~強制ではないのですが、皆したがって突っ込んで行きます。(^^)
2013年4月19日 10:25
溝走り乙です!
コメントへの返答
2013年4月19日 22:07
TERU.さん
コメント有難う御座います。

今年初だったので皆はしゃぎすぎました~(^^)
2013年4月19日 11:01
ホテルの看板に誘われるようにここに辿り着きました(笑)。

しかしあーた、、、


「ホテル」はあっち→って誘惑されて、
そのあと「あとは、この穴さえクリアー出来ればS」って、どんだけサディスティックな人なのぉ~

( ̄ー ̄)・・・



で、その穴、今度連れてってください(笑)。

いやまぢで楽しそう♪♪
コメントへの返答
2013年4月19日 22:11
ひろ兄(ヒロニイ)さん
コメント有難う御座います。

穴は時間をかけてゆっくり楽しみましょうね~
挑戦お待ちしておりま~す。

落ちても放置プレー(^◇^)
2013年4月19日 12:27
真横に渡るなら更なる車高&タイヤサイズアップですな( ̄∀ ̄)


ぜひ挑戦して下さい(・∀・)
コメントへの返答
2013年4月19日 22:15
通りすがりの整備士兼検査員さん
コメント有難う御座います。

ヤベ~
横は言い過ぎたかな~(^_^;)
ま、今度はリアのライン無視して行ってみますね~(^^)
2013年4月19日 12:28
思い出した!!

5リンク・・・(爆)

こうやって皆さんの画像見ると つくづくアホだな~と思ってしまいます(*≧∀≦*)

次回行くさいはエスケープします・・・
コメントへの返答
2013年4月19日 22:19
たか23さん
コメント有難う御座います。

忘れてた!!

5リンク(^◇^)

カッコいい画像は撮れててもボツです(^◇^)
次回も先頭車両に従いましょ~
2013年4月19日 12:43
軽トラでも行けますかね~(^^)?笑
コメントへの返答
2013年4月19日 22:23
TRAエモンさん
コメント有難う御座います。

あの穴なら大丈夫ですよ~
ウィンチでガリガリと引けばイケますよ~
一人落ちてウィンチで引いて出て来ましたから
(^◇^)

2013年4月19日 13:33
こんな埋まりそうな穴…、好きですね〜(笑)

タワシの脚、短いし動かないからヤリませんよー(爆)

しかし、伸びて動く脚は凄いなぁ〜‼
コメントへの返答
2013年4月19日 22:28
アルチューハイマーさん
コメント有難う御座います。

あの山限定で弄って来たので遠征の際はボッコボコ覚悟です。(>_<)
伸びるとキャンバーが倍増ですよ~
2013年4月19日 14:21
軽快なリズムにのせて笑い飛ばすギャラリー。

そして穴をゆっくり責めるひらかっさん...








みんな変態じゃないかぁーーー!!爆
コメントへの返答
2013年4月20日 6:49
ko.happy☆さん
コメント有難う御座います。

そこだけ強調されると・・・

変態のような気がしてきます(^◇^)

返す言葉が・・・

2013年4月19日 14:44
動画見せて頂くと・・・

超斜めに力掛かり
ハブBg逝きそうなんて思うのオイラだけ?
改めて
ジムニーの”本物”走破力に感動しました(^-^)/
この時期、
ちょっと高い山に行くと、残雪でUターンの
悲しい乗用車オヤジです(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年4月20日 6:55
kattakuriさん
コメント有難う御座います。

ハブBgか~
普通の状態より長持ちしないかもしれませんね~
まだ、高い山は雪が残ってますよね~

JIMNYは、意外と丈夫かもしれませんね~
2013年4月19日 23:21
その後どうなったんでしょう・・・

刺激される動画だなぁ~
コメントへの返答
2013年4月20日 6:59
覇界王ニョーピンさん
コメント有難う御座います。

あの穴はリアが落ちるのが確実だったので、引き返しました(>_<)

あの穴にリアを落とすと何かに呑みこまれるように刺さります。

続きはこちらで、
http://www.youtube.com/watch?v=E-9SpBP7UjY
2013年4月21日 17:08
行きますよgw嫁許可おりましたので遠征しま~す。(^-^)
ランチ場とヒューム管クリアおめでとうございます。
コメントへの返答
2013年4月21日 21:03
ごとさん
コメント有難う御座います。

GWの予定分かったら連絡しますね~(^^)

春は土が乾いているので走れたのかな~

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation