• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirakasaのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

俺折れの次は割れ我だ~

俺折れの次は割れ我だ~山行く度に割れるバンパーをそろそろ
なんとかせねば~










こんなとこまで割れる始末(^^;)



そこで~我々は
こんなふうにしようと思うが、ど~かな~?



これはパイプ工作第302-5案ぐらいだったかな(嘘)(^^;)
まだ絵の段階だけどね図面起こそう~っと~
来月ぐらいに(^ー^)ノ


Posted at 2012/07/28 18:49:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | フロントバンパ~ | 日記
2012年01月28日 イイね!

フロントバンパー半乾きで・・・Season2

フロントバンパー半乾きで・・・Season2前回、バンパーの塗装を行った後、写真を眺めていたら、
「グリ~ンとメタリックグレーの間にグリルのブラックは無いな~」
と、気に入らなかった。
そこで、皆さんの意見を聞くと、バンパーをボディーと同色が
良いとの意見が多かったし、グリルの色じゃなくてバンパーの色
が合わないと自分でも、思っていた。
そこで、先週のうちに塗料を購入し、
本日いよいよ塗装することとなったのであった~



#400耐水ペーパーで磨く。(*゜ー゜)ε



サフェーサー塗装



似たようなグリーン一回目




ちょっと似てるグリーン2回目



クリアー一回目、もうすでに、変なおじさんが映ってます。



クリアー二回目、やっぱり変なおじさんが映ってます。



取付け~

ビミョーに色は違うが自家塗装なので
こんなもんでしょ。
それよりも、バンパーが無いと家に帰れないので
作業は10:00~16:00で終わらせました。
なので、まだバンパーはベトベト~
見かけても、バンパーを指で押さないでね~

塗料はイサム塗料のエアーウレタン、いつものね。(^^)
色はデンバーグリーンメタリックでした。

以上、壮絶じゃない塗装でした。

Posted at 2012/01/28 17:44:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | フロントバンパ~ | 日記
2012年01月11日 イイね!

フロントバンパー半乾きで・・・・・

フロントバンパー半乾きで・・・・・フロントバンパーがなかなか乾かない、待ちきれない、ちょっと並べて見ようと思った。
しかし並べて見ると付けたくなってきてしまった。
よ~し、付けて見よう。アホか。



外して、見~た~ら~
ウィンチの電装ボックス、デッか~(@_@;)
あ~思い出した~前のバンパーも当たっていたのでカットしていたことを、
バンパーが当たるのであった~




やっぱり~



あ~あ



塗ったばかりなのに~カット



網もカット~



かっと~



や~な音がした~
折れちゃった~(T_T)



ナンバーで隠してゴマかす。

出来上がり~完成!

も~ぼっこぼこ(T_T)

ちなみに前に使用していたバンパーを先着一名の方にプレゼント致します。
直接取りに来られる方限定。(宮城県○○市です。)
コメントに「欲しい」と最初に記入した人です。
ではスタ~ト。












Posted at 2012/01/11 00:53:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | フロントバンパ~ | 日記
2012年01月09日 イイね!

フロントバンパー

フロントバンパー今日は娘も帰っちゃったので塗装を再開した。
いよいよミディアムグレーメタリックを吹付け。



一回目



二回目



クリアー塗装一回目



クリアー塗装二回目も~ぴかぴか~



新完成予想図



新完成予想図シンプル版



Posted at 2012/01/09 19:22:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | フロントバンパ~ | 日記
2012年01月07日 イイね!

フロントバンパー

フロントバンパー年末に、ポチッとしてしまった。
スズキスポーツのフロントバンパーだ。
初号機で使用していたものと同じでオークションを見ていたら
懐かしくて、我慢出来なかったんだな~
そこで塗装を開始した。



400番の耐水ペーパーとペーパー用のブロック
で表面をコスル?剥がす?傷などあれば削る



終了。



シリコンオフで油脂を取り。



いつも使用しているイサム塗料のエアーウレタンで塗装。
カラーはミディアムグレーメタリック。
ホイールとバンパーと一緒の色だ。



今日はサフェーサー塗って終わり。



乾燥中~



塗装中に妄想していた完成予想図(・_・o)ン?
の絵を描いてみた。
年内にはこんな感じで製作図を作ってみようと思う。
意味の無い衝動買いと塗装になりそうだ~

Posted at 2012/01/07 14:13:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | フロントバンパ~ | 日記

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation