• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirakasaのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

いそがしいけど、何かはやってます。Season4

いそがしいけど、何かはやってます。Season4細菌ブログをサボりぎみだったので

写真がかなりたまったので

ザックリと・・・・

先ずは、壊れた+ドライバーを再利用~

4つに切ってくっ付けます。



そうです、私が変なハブナット締付け工具です。



古いホーシングさようなら~(>_<)



デフが入るように削り中~



入ったよ~



変なホーシングです。



ついでにショックも交換~



そろそろ前回の交換から2万5千キロ走ったのでプラグ交換



もっと早く交換しないと先っちょが丸くなってしまってます。

プラグカバーをオシャレ?な緑色に・・・



問題発生~



ショックにブラケットが食い込んでます。
削って低くしてごまかしましょ~



山でテスト



問題発生~
バンプラバーがねじれて曲がってしまったので取付直し



作り直してフロント分もついでに作る。



今度は水平に



とりあえず緑色に



あとショックが伸びたのでここ、当ります。



こんなに切って大丈夫か~



ささ11さんのデフガード取付。



またまた問題発生~
やっぱりバンプラバーが曲がってしまうので
横向きに付けました。



今度は大丈夫かな~



薄くて溶接出来ないので、まな板仕様です。

フロントバンプ取付開始~



左はラテの関係で内側に逃がします。



テストすると、ちょっと短いかな~



まな板1枚足してイイ感じ~かな?



さーてと、またテストに行かなくちゃ~




Posted at 2013/08/16 23:40:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年08月03日 イイね!

いそがしいけど、何かはやってます。Season3

いそがしいけど、何かはやってます。Season3ほんと、タイトル考えるのがめんどくさくなってきた今日このごろです。

あ、ここ、スタビライザーのマウント要らないから切ちゃった~

で、その後、ラテラルマウントを補強しようと思った時すでに遅し~(>_<)







そこで、イメージ(ーー;).。oO(想像中)



曲げます。



溶接の邪魔?なんで更に切ります。あ~あ~



溶接~



その上に鉄板曲げて穴開けた物を溶接。



これで良し~ 

今思えばここで止めとけば・・・



なんとなく、反対側にも~



また、イメージ(ーー;).。oO(想像中)



そしたら、(^_^;)
勢いだけでやると・・・・



どーしよ~(^_^;)



こんなとこまで・・・



あ~あ~



やっちゃった感満載・・・



気を取り直して、新品組んで、



最近はメッキになったんだね~



ここが邪魔で亀ったら笑って下さい(^◇^)



勢いって怖い・・・

Posted at 2013/08/03 01:11:48 | コメント(31) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年07月27日 イイね!

いそがしいけど、何かはやってます。Season2

いそがしいけど、何かはやってます。Season2タイトル考えるのが苦手なので、Season2とかにしてます。

さて~どこまで縮むかな~

ムギュ~~~

まいったか~

あ、マサヤさんもゴンタ号やってるしな~

俺もやろ~

っということで、リアのバンプ規制をやってみました~

先ずは、計測からですね~



8の字バンプはモーター牧場の硬い方です。
これのベース作り



で、いきなり溶接(;^ω^)



斜めになっちゃった~



で、でも・・・・



ち、縮むと・・・



色塗って完成~



左右同時のバンプの時は逃げるかな~

続いて、たか23にアームを作れコノヤロ~と脅されて準備。・゚・(ノД`)・゚・。




調整式にしておきましたので、これ1個¥8000-で勘弁してくださいm(_ _)m
あと、M22のナット8個とワッシャー4枚買って来てください。

その前の週は、ハブベアリング抜いたり



ホーシングをイジッテました。





ワッシャー1枚入れて仮付けすると後が楽です。



5リンク用アームブラケット~



これをホーシングに溶接~



5リンク用ホーシングの出来上がり~



ここ1年ほどフロント5リンクのテスト?遊び?をしてたつもりでしたが特に不具合も無いようなので、この位置で決まりとしました。

いや~ココ1年、だいぶ遊んだな~(o^―^o)




Posted at 2013/07/27 18:51:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年07月10日 イイね!

いそがしいけど、何かはやってます。

いそがしいけど、何かはやってます。皆さまお久しぶりです。m(__)m
最近は仕事が忙しく、休みも無く働いております。
でも、何かはやってますよ~

最近フロント用にショックを買いました。

プロコンプのES9000 92151

なんか間違ってますね~取付部分が(^_^;)



しかも、この太さでは今の位置には取付不可能です。(>_<)

あとデフガードも付けたいし、フロントホーシング大改造になりそうなので

ホーシングを買いました。



見た目は綺麗でしたが・・・



ここは・・・



お約束の・・・



バラバラ~



続いて、フェンダー修理



パテ塗って



削って~



刷毛塗り塗り~





この間買ったホーシングにメタルマジック製のデフガードをちょっと改造して付けた。



下側のガード無し。



ショックの取付位置を30㎜外側に変更する為、ブラケット切断



新しいの作って、



取付~



あと、今の内に何付けたほうがいいかな~

Posted at 2013/07/10 02:29:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年05月18日 イイね!

ボディリフトすると・・・・

ボディリフトすると・・・・あ~あ、いつからだったのか、

ボディーリフトしてからなのは、

間違い無いと思いますが・・・

どんだけ水とホコリを吸いこんだんだよ~

ってことで、なんとかしちゃいましょ~

ちなみに、2インチボディリフト用サクションパイプなんて売ってないので、

パーツをそろえて簡単な加工で作っちゃいます。

  汎用 ステンレスバンドGemi製 ステンレス クランプ ホースバンド40-60mm、50-70mm(SX-T12)
サイズ:40
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10001858/
----------------
シリコンクッションホース 径60mm(ASHU05-60)
カラー:青
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000180/
----------------
シリコンホース ストレート 異径51/60mm(ASHU02-51/60)
カラー:青
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000078/
----------------
シリコンホース ストレート 異径45/51mm(ASHU02-45/51)
カラー:青
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000070/
----------------
激安☆汎用 アルミパイプストレート 外径60mm 長さ300mm(ASHU70-60)
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/ashu70-60/
----------------
激安☆汎用 アルミパイプ(長) 90度 外径51mm×300mm(ASHU70-90-51)
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000628/

の以上です。

並べてみましょ~



が~~~ん(-_-;)

90度アルミパイプのアールの大きさが予想以上で配管が出来ません(>_<)

そこで苦渋の選択としてクッションパイプ無しで作ります。

合わせてパイプの長さを決めます。



90度パイプを切って取付ます。



余ったパーツ~(>_<)



ま、いつも通りかな~

ボディーリフトした人はここを確認した方がイイですよ~

あと、さっき気づいたんですが、シリコンクッションホース異径51/60mmを使えばよかった~



ちなみに、この方法はkakkarotさんの自作 ターボパイプを参考にして行いました。



kakkarotさんのお陰で安くできました。有難う御座います。m<(__)>m


インタークーラー前置きも夢じゃないな~


Posted at 2013/05/18 22:54:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation