• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirakasaのブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

いっぱい当たるぞ~Season4

いっぱい当たるぞ~Season4←ココが当たって気持ち・・・

悪いのでもっとアームを伸ばさナイト~

前回、アームを10㎜伸ばしたのが限界ギリギリだったので

もっと伸ばす為にでボルトを買ってきた。

M22×75㎜ 1本400円



とアームブッシュの入る筒



最初にボルトをブッシュの入る筒の形に合わせます。



こんな感じに隙間が無くなるまで~



終ったら溶接~

1巻き目、凹んでるのでヤバいです。



肉盛りしていきます。



今日は4個作って終わり~



あ、ぺラシャのスペーサーが無い~
買ってこナイト~








Posted at 2013/03/22 23:20:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年03月20日 イイね!

いっぱい当たるぞ~Season3

いっぱい当たるぞ~Season3ナニを大きくすると色んなところに当たりますね~
  ひろ兄さん宜しく御願します。

ってことで、今回でSeason3に突入しました~

先ずは前回作った当たらないっちゃ君のチェック~



余裕で良かった~

あ、そうそう、ライト下が当たってたのを加工がメンドクサイので
フロントに10㎜分のワッシャー入れときました~(^^)



これでフロントもダイジョ~ブかな~って今日は色々変な格好で走ってきました~
すると今度はライト下がフリーになったナニがココ、運転席下のボディーマウントに・・・



すると、車を動かしては止めて下周りを見ている私の周りには、鹿狩りに来た猟友会の皆さんがギャラリーしてました(//∇//)ハズカシイ~

ついでに、ここも~
ラダーフレームとアーム・・・



アームを延長してホイールベースの延長とワイトレ買わないと~
これで、次回のSeason4も決定だな~(>_<)










Posted at 2013/03/20 17:54:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年03月17日 イイね!

いっぱい当たるぞ~Season2

いっぱい当たるぞ~Season2タイヤを大きくすると色んなところが当たりますね~

今回はリア編ってことで~

近くの山で当たりをチェックしてきました。

やっぱりこのボディーマウント~



っと、なぜか、ココ、右側だけ当たる~



ま、ラテの調整で治るかな~って感じで
たか23さんに貰った角パイプに乗っけて作業開始~



ココを、ちょん切って行きます。



完全に無かった事に。



マウントのここだけ使います。



80Aのパイプを縦に切って開いていきます。



それで、さっきの皿を溶接していきます。



上手に曲げれなくて、左右の形が違います~

っま、機能優先ってことで、

溶接していきます。





シャーシーblack吹いて~
完成~


「当たらないっちゃ君リア」です。

後は、ラテの調整しようかと思ったら、調整範囲が無くて作り直しました(>_<)



ついでに、50mmダウンの10mmオフセット~



え?ラテが水平になってるって?

見なかったことにして下さい。

じゃ!(^.^)/~~~














Posted at 2013/03/17 23:17:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年03月03日 イイね!

つらかった~

つらかった~デフレーターでエアーを抜き抜き~









即席ビード落とし~



タイヤを剥いて~



チューブを抜いて~



ホイール外す~
あ~つらいよ~



やっと・・4本剥いた~ε~( ̄、 ̄;)ゞフー



ビードをお掃除~



と、ついでに7.50



呉556みたいなタイヤワックス~



左から215/80、7.00、7.50



これで、強化ドライブシャフトは、ただのドライブシャフトに格下げかな~(>_<)

それにしても、手組みはつらいよ~






Posted at 2013/03/03 02:10:03 | コメント(21) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年02月16日 イイね!

こんなイイものが有ったなんて~

こんなイイものが有ったなんて~みなさん、最近ジャダーしてますか?

震え過ぎには注意しましょ~ね~

あ、私のは70km/hぐらいで、タイヤが「ブルブル」してます。

段差が無くても何処でも「ブルブル」してます。

それは、ホイールバランスを取ってないからだったんですけどね~

しかし、最近、そのスピードで段差に突入すると、

来るんです、やつが~

冬の間に、中から、中の上くらいに成長してきてます。

そこで、思い当たる部分の部品を交換してみました~

ラテのピロです。

だいたい寿命は半年でしたね~

ちゃんと給油しとけばもっともつのかな~(^_^;)

こちらは、交換後の写真ですが、ブーツの中にグリスをたっぷり入れときます。



外したピロは明らかにガチャガチャと中で踊ってました。
試走では、タイヤバランスの振動まで、押さえこんでしまいました。
やっぱラテだったようです。

続いては、早くも現役を引退することになったエアロッカーの3方バルブ~



大して使ってません。
しかたないです。
だってもっと小さくてイイのが有ったのだから~



見た目は2方弁ですが、閉止すると青いハンドルの隙間からデフのエアーが抜けます。
しかも900円台で買えます。( ̄▽ ̄;)!!ガーン pisco製です。
あ~最初っから知ってれば~

気を取り直し取付してみます。



鉄板に穴開けてビス止めして

この辺に挟んだだけで固定完了~



後は、配管を延長して完成~



これで、誰にも気づかれずにデフロックが出来るぞ~(^^)





2/17 追記 piscoの残圧放出弁
http://www.pisco.co.jp/products/products/haikan/change/pdf/handvalve.pdf
Posted at 2013/02/16 20:40:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation