
もー完全に放置してましたね~
真面目に?ブログしナイト☆~
こちらの画像は皆で山にプロフの撮影会?に行った時ですね~
ま~楽しくやってます。
11月3日だったかな(^^)
いつもの山です。
楽しい撮影会です。
そこで、謎のタイヤ痕
私は月面車のものだと思ってましたが、マサヤさんに聞いたらサイメックスだったようです。
次の日、ホーシングから要らないパーツをもぎ取っていたら、
ホーシングを切ってしまい直してました。(-_-;)ヤッチマッタ~
そこで気を取り直し、パイプ遊びして、
デフガードを作ってしまいました。
名付けて、「デフガード、お前はもう死んでいる」で、どうでしょう~(^◇^)
「お前はもう死んでいる」
さ、真面目に続きを~
ホーシングに付けるアームブラケットの図面を書いてマサヤさんに診てもらいました。
こんなイメージです。
で、色々アドバイスを頂き
この方がトラクションのかかりが良いと言うことで、
versionⅡ
これで行きます。
テンプレート作戦で
作ります。
取付角度テンプレートも作って
合わせながら溶接していきます。
補強して完成~
アッパーアームもロング化なので作ります。
装着イメージです。
その数日後、何時だったかな~社員旅行で釣り
朝から飲んでました。カンパーイ(^^)
松島湾でハゼ釣り。
待望の一匹目~記念に~
その後、ハゼだらけ~
大漁を祝ってカキ食べてカンパーイ
数日後釣った魚を食べました。カンパーイ
数日後、ショックガードブラケット溶接
ほぼ、完成~
お前はもう死んでいる
マツダッティ~
やっと先週の日曜
集合~ぴ~
芋煮改です。
今回は、あまゴンさんも参加で私の助手席で会場に行く途中こんな状態に~
綱引き大会してました。OH~YES!
変態さん達は、パーツクリーナーでビードUPしたり、も~大変でした~(^^)
付いて行けないです。
(爆)。
あと、リアのホーシング作って色々やっていたら、ほぼリア5リンクが1台分の部品が揃いました。
これと
コレ、あれば、
なんですが、も~ある人に売れました。
わたしが、ホーシングを交換するまで待っててね~
と言いつつ、ぺラシャで遊んでます。
次はこれか~(-_-;)
最近、趣味は鉄工業と自信を持って言えるようになりました。
ジムニーは2番目ぐらいです。
以上11月のダイジェストでした。
Posted at 2013/11/24 21:46:06 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記