• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirakasaのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

あの、ラバに行ってきたよ~

あの、ラバに行ってきたよ~7月14日はたか23さんとラバに行ってきましたよ~

前日からマサヤさんのガレージにお邪魔して、早ビッグボーイ

そのままパーキングに移動して朝5時、眼が覚めたら、

パーキングには変態車両ゾ~ンが出来てました(^◇^)

皆さんと富士山久しぶり~(^O^)/



さっそく移動してみるとあの、有名な車両が2台、



ア○ハ号とミ○シー号が・・・スゴ!!

みんなで空気を抜いてアタック開始~

参加メンバ~の紹介

先頭は、しげっちさんなんですが、私が付くころにはアタックが終了して画像があんまり有りません。
いつもみんなの誘導をしてくれてます。
あざ~す<(_ _*)>



☆ARASHI☆9型(謎)さん
23は今回で終わりで、次は謎らしいです。



一緒に行った、たか23さん



赤いロールバーのF屋さん



猿組のボス、Masaya@JBさん



ちょっとついてなかった、たーちゃん@(トツゲキ先輩)



ミスタービックボーイMASARU@(ろり蔵)さん



正しいラインを教えてくれるeast-bさん(もちろん皆さんもですが)



hal*さんの旦那さん



全日本人間デバイス協会の皆さん。あざ~す<(_ _*)>



SiGE13さん、だも~ん




自分で起こそうとするshinnnnさん(^◇^)



群馬組のyoko-chanさん



時々居なくなるsu~さん



キム by kimberliteさん



そしてko.happy☆さん オエ~☆



ロケット発射~jimny71改さん



以上+数名の方々でした~

また当日は関東人間バンプ連合の方々も参加されており助かりました。あざ~す<(_ _*)>



いきなりですが最後はあの、バクテン岩~

しげっちさん



F屋さん



MASARU@(ろり蔵)さん



shinnnnさん



Masaya@JBさん



su~さん



だれ?



そして、この日、彼は何かに別れを・・・・



ラバ・・・遠いけどまた行きたいな~

当日参加された各団体のみなさん、色々お世話になりました、
次回も宜しくお願いします。<(_ _*)>

さ~ラバをも~ちょっと走れるように改造しないと~

Posted at 2013/07/19 06:21:05 | コメント(24) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2013年07月10日 イイね!

いそがしいけど、何かはやってます。

いそがしいけど、何かはやってます。皆さまお久しぶりです。m(__)m
最近は仕事が忙しく、休みも無く働いております。
でも、何かはやってますよ~

最近フロント用にショックを買いました。

プロコンプのES9000 92151

なんか間違ってますね~取付部分が(^_^;)



しかも、この太さでは今の位置には取付不可能です。(>_<)

あとデフガードも付けたいし、フロントホーシング大改造になりそうなので

ホーシングを買いました。



見た目は綺麗でしたが・・・



ここは・・・



お約束の・・・



バラバラ~



続いて、フェンダー修理



パテ塗って



削って~



刷毛塗り塗り~





この間買ったホーシングにメタルマジック製のデフガードをちょっと改造して付けた。



下側のガード無し。



ショックの取付位置を30㎜外側に変更する為、ブラケット切断



新しいの作って、



取付~



あと、今の内に何付けたほうがいいかな~

Posted at 2013/07/10 02:29:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年06月20日 イイね!

地元スペシャル、必殺・・・・

地元スペシャル、必殺・・・・いつもの駐車場はジムニ~だらけ!

今回はトライアルに参戦している亀山のAさんと、

にゃんこ Sさん、あと、え~と~亀山のBさん、

スシヤさん、とその他大勢でいつもの山に逝ってきました~

台数が多いので緊張してるのかな?



先ずは、初登場のスシヤさん



亀山のAさん



にゃんこ Sさん



そして、我らが、火を吹くスーパーマシン、さじ71さん



いつも楽しいPCM東北支店( ´艸`)



ここは、やばいです(^_^;)

その後に続く乙11さん



地元スペシャル必殺崖落とし~

良いお手本のたか23さん



「イイ音だ~」っと思わず言ってしまいましたが、実はホイールが割れてたようです。

地元スペシャル第二弾、必殺穴落とし~


スシヤさん写真ありがと~

地元勢はボッコボコでした(^◇^)

当日遊んだ皆さん、お疲れ様でした~

また遊びましょ~ね~(^.^)/~~~



Posted at 2013/06/20 13:12:17 | コメント(22) | トラックバック(0) | 山遊び | 日記
2013年06月15日 イイね!

あ~悲しすぎる~

あ~悲しすぎる~( ̄◇ ̄;)エッ・・・ナニ?コレ

さっぱり分からん~

ココ3日間講習受けてました。

勉強しても分かるかな~(^_^;)

ま、それはイイとして、問題は、試験日が6月30日~_| ̄|○

ラバに行く予定だったのに~

Masayaさ~ん行けなくなっちゃいました 号(┳◇┳)泣

7月でお願いしますm(__)m

あ~悲しすぎる~


あと先週に行った山の様子です。

パンクっしちゃった~





あ~悲しすぎる~
Posted at 2013/06/15 06:05:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | 山遊び | 日記
2013年06月05日 イイね!

たまには釣りと初レッド化

たまには釣りと初レッド化俺と、ささ11さんがコケて、次の週に乙11さんがコケ今週はたか23さんの番だね~
なんて言っていたら、今週は釣りにしようってことになりました。
言いだしっぺはたか23さんなんですけどね~
ま、俺も土日仕事だったので土曜の夜は岸壁でメバル釣り~
さて、釣り道具はどこだったかな~
あ、2年前に津波にあったままだった(^_^;)
タックルボックスを開けて見ると、うわ、カビ臭せ~
てなことで、金曜の夜はひたすら、タックル洗濯~
シンカーとハードルアーの以外は壊滅でした。アタリマエカ



肝心な釣りしてる写真が撮って無かったな~
言い訳しとこ~かな
針は1/0では、デカイ!つまり、私だけ坊主でした。(>_<)

でも2年ぶりでも結構ポイントに投げれたのが意外でした
後半はテキサスリグで遠投して遊んでました(^^)

次回はBASS釣りにしよ~ね、たか23

で、今日は我がジムニーにも初となるLED照明を付けて見た。

でかい!ヘッドライト用です。



今までのHID(ヒッド)を外してLED(レッド)化します(^◇^)



で、説明書通りだとこの中にこれを入れる・・・・・
入る訳無いので無視しましょう~



蓋して



ファンが付いて



終了~



お~~~ちゃんと光った~



たぶん、ファンの寿命がLED(レッド)の寿命かな(^^)

また、ヒッドからレッドに交換すると暗くなることが分かりました。以上(^.^)/~~~

※レッドはyahooショッピングで1万円ぐらいで購入できます。
皆さんも私と一緒に人柱になってみませんか?(爆)





Posted at 2013/06/05 22:06:20 | コメント(27) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation