• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirakasaのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

たまにはマッタリ・・・

たまにはマッタリ・・・娘が車を買ったのでナビのプレゼント。

しっかしナビは取付キットを買うとピッタリ装着出来ますね~カンドウ~

ジムニーのパーツとは大違いだ~

ナビの見返りは、お酒を飲んだらお迎えってことで、どっちが得したのやら(^_^;)



あくる日、カボちゃんさん、たか23さん、乙11さんを召集して

切れてたフロントのエアロッカーのOリング取付~



横転した時にエアー漏れのままだったので、エアーの圧力でデフオイルがかなり噴出し、

そのまま遊んでいたら、変な振動が出てきたので心配でした(^_^;)

組んだら、振動が治っていたので良しとしときましょう~

で、日曜日~

たまにはマッタリしようと、いつもと違うJ山に~

沢遊びにハマってます(^◇^)



イイ大人が、ダム作って遊んでます。

「河童が死んじゃうよ~」とか言って遊んでました(^◇^)

しかし、このまま帰る人たちじゃありません。

たか23さんが変なとこ見つけてアタック開始~

我々は、先頭の誰かがアタックしたらそれに従う暗黙のルールがあるのです。

ヒャッホ~



ヒーハー
最近みんカラのお友達になった「PCM東北支店( ´艸`)さん」



イエ~イ(乙11さん)



(^_^;)やっちゃった~



誰かこの人たちにマッタリと言う言葉の意味を教えてあげて下さい。



あ、最近マフラーがもげそうで修理不能だった為、

メタルマジックさんにマフラーを注文しました。

静かで、トルクが有って、安いのって注文しときました。(^◇^)

早く来ないかな~












Posted at 2013/06/01 13:23:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 山遊び | 日記
2013年05月20日 イイね!

春ですね~

春ですね~いつもの山にも遅い春がやってきました。






いつものメンバーでいつもの山へ~




新緑の季節・・・・
緑が綺麗です。



足元の水たまりにはカエルも、あれ
さっきまでいたのに・・・



一緒に行った皆さま有難う~
そして、お疲れ様でした。
また眠くなったら起こしてください。

春眠なんとかを覚えずだっけ?(^◇^)

じゃ、また来週~



あれ?ドアが凹んでる?



動画もあるよ~







Posted at 2013/05/20 12:47:24 | コメント(33) | トラックバック(0) | 山遊び | 日記
2013年05月18日 イイね!

ボディリフトすると・・・・

ボディリフトすると・・・・あ~あ、いつからだったのか、

ボディーリフトしてからなのは、

間違い無いと思いますが・・・

どんだけ水とホコリを吸いこんだんだよ~

ってことで、なんとかしちゃいましょ~

ちなみに、2インチボディリフト用サクションパイプなんて売ってないので、

パーツをそろえて簡単な加工で作っちゃいます。

  汎用 ステンレスバンドGemi製 ステンレス クランプ ホースバンド40-60mm、50-70mm(SX-T12)
サイズ:40
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10001858/
----------------
シリコンクッションホース 径60mm(ASHU05-60)
カラー:青
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000180/
----------------
シリコンホース ストレート 異径51/60mm(ASHU02-51/60)
カラー:青
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000078/
----------------
シリコンホース ストレート 異径45/51mm(ASHU02-45/51)
カラー:青
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000070/
----------------
激安☆汎用 アルミパイプストレート 外径60mm 長さ300mm(ASHU70-60)
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/ashu70-60/
----------------
激安☆汎用 アルミパイプ(長) 90度 外径51mm×300mm(ASHU70-90-51)
http://item.rakuten.co.jp/interlapeace/10000628/

の以上です。

並べてみましょ~



が~~~ん(-_-;)

90度アルミパイプのアールの大きさが予想以上で配管が出来ません(>_<)

そこで苦渋の選択としてクッションパイプ無しで作ります。

合わせてパイプの長さを決めます。



90度パイプを切って取付ます。



余ったパーツ~(>_<)



ま、いつも通りかな~

ボディーリフトした人はここを確認した方がイイですよ~

あと、さっき気づいたんですが、シリコンクッションホース異径51/60mmを使えばよかった~



ちなみに、この方法はkakkarotさんの自作 ターボパイプを参考にして行いました。



kakkarotさんのお陰で安くできました。有難う御座います。m<(__)>m


インタークーラー前置きも夢じゃないな~


Posted at 2013/05/18 22:54:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記
2013年05月15日 イイね!

2013年春

2013年春え~と~
みなさん、お久しぶりですm(__)m
遊ぶのが、忙しくて忙しくてブログを放置してました(^^)

では、4月28日の出来ごとから~

ラテダウンしたらショックガードがラテと当たってました(^_^;)



ちょん切って



4月29日

みんなで山に行った。



へんなV字を渡らされ~



タラの芽採ってきた~



5月3日
仕事だったが、終わってから山に行った~
ところが、走りだして直ぐにパンクした(>_<)



チューブの首が・・・
とりあえず、スペアと交換して



変な道行ったらドア凹ませてまで急いで登った~



だって今日は皆がBBQしてたんだもん~



ビードブレーカーマン



このまま朝まで暮らしていました。



5月5日
DPMでレースの観戦
走り仲間の入賞~オメデト~

コースを見たら私には無理なキャンバーが沢山ありました(>_<)



5月7日
リアだけ50mmのワイトレ付けてみた。



それでも薄ら当ってる~(>_<)



5月11日

寄せ書きしてもらい、
いざ、富士ケ嶺へ~
戦いに行く訳じゃ~ないのにね~



行く途中で有名なガレージに立ち寄った~



キムさんがレバーの加工してました。
するめを焼いてそのまま、富士ケ嶺へ移動~

途中ろり蔵さんを起こして



眠気覚ましに合唱したり、



しりとりを、してました(^^)



そして朝が来た~
富士山が綺麗でした~



そ~この日は71改さんの生誕記念祭でした~
この氷結は何日分でしょうかね~(^◇^)




股間の白鳥が素敵でした~(^◇^)

朝一の渋滞



あとはコースを自由に満喫し、みん友さんとの初対面と盛りだくさんのなか、

ヒルクライムでドヤ顔大会で盛り上がってました~

71改さん



先輩の雄叫び



JB_Hirokiくん



そして最後まで遊んでた人たち・・・



お疲れ様でした~

最後に食事したビックボーイあれ?



あと猿のステッカー(^O^)/



こいさん(^-^)ノシさん有難う(>_<)

これがこの春の出来ごとでした。by黒板純 電気が無ければ暮らせませんよ~

Posted at 2013/05/15 22:55:46 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月27日 イイね!

こっからが、大変なんだろね~

こっからが、大変なんだろね~え~と~先週の土曜日の夜からのお話から。
たか23さん、乙11さん、カボチャんさんが来て私の
フロントのエアーロッカーのエアー漏れ修理を視察に
来てました。
Oリングが、はみ出し番長でした(>_<)
試しに引っ張ってみたら切れました(>_<)
組みかた悪いみたいですね~(>_<)
デジカメのバッテリー切れで画像がこれだけ~(>_<)
部品が無いので、このまま、組んでデフにオイル入れてたら、
作業台の上に部品発見!
また、分解(>_<)
視察の皆さんに手伝ってもらい組みなおしました。
視察の皆さん御苦労さまでしたm(__)m

日曜日は、雪が降っていたので、山はドタキャンして、
さじ71さんちに行って30の整備のお手伝いして、
その後、スポーツランドSUGOでトライアングルのレースに
マン10さんが来てましたので会いに行って~
レースも雪で中断してたので一緒に、めしのはんだ屋で豪華?なランチ
しながら、メタルマジックの技術力の基本となった工作物の話で盛り上がってました(^◇^)
お疲れ様でした。

週のまんなか水曜日~
カメラのバッテリーが復活し画像が撮れました~

復活記念にACRの3インチコイルとES9000の92450を長さで単純に選びました。



長いのであんまり縮ません(>_<)



え~ショックブラケットさん御苦労~さまでした~
山は1回だけでした。



普通の木曜日

バネが当たってます。



ホイルベース延長の影響でしょうね(>_<)
キャスター角を調整してコイルの弓なりを減らして当たらない程度で誤魔化しときました



あと・・・・
ホーシングにラテが当たってます(>_<)
配管と配線が・・・
ホイルベースを伸ばすと後が大変です・・・



ここからの調整が大変なんだろ~な~・・・・・(>_<)

ホントはこんなに(>_<)してません(^◇^)

あと、昨日は

いろんな所のオイル好感



安さで選んだこのオイル



GL5相当~

相当って聞くと、宇宙戦艦ヤマトの敵の・・・・















Posted at 2013/04/27 10:30:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 作業報告 | 日記

プロフィール

「さすがthe home town of Mazda」
何シテル?   01/23 18:47
そろそろ、人生最後の車を選ばなきゃ、まだ早いか!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:48:58
タイロッドエンド交換とトーイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 13:11:46
ジムニークラブ天地無用のページ 改造 活動動画あり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 11:41:58

愛車一覧

スズキ ジムニー 二号機 (スズキ ジムニー)
これは宮城県○○市で繰り広げられる悪の組織、ジャダーとの壮絶な戦いの物語である。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
増車しました。 便利な乗り物です。
アメリカその他 その他 シバカレソウ (アメリカその他 その他)
今まで電動式で2時間かかっていたシバキが10分で終わりました。\(~o~)/ エンジン ...
三菱 その他 耕運機 (三菱 その他)
人力に限界を感じて、知り合いにイオンの商品券と交換してもらいました。 我が家では、初の三 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation