• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

お雛様届いたよ~♪

お雛様届いたよ~♪昨日、娘から明るい声で「お雛様届いたよ~」と電話があり、早速見てきました~♪
(・・・と爺バカのお話ですので、よろしくお願いします)
娘たちの家は、一昨年に新築したばかりとはいえ、お雛様が飾られたことで一際華やいでいました(*´∀`*)

人形店では、多くの雛飾りがあり雑然としていて、個体での飾り付はどうなるか判りにくい面もありましたが、まずは部屋に似合っていることを感じてホットしました。

みん友の皆様から、「顔がいい」とお褒めのコメントを頂いていましたが、実物をじっくり見るとやはり美しいと満悦しているkuroXです(´∀`*)
娘からは、「みん友」の皆さんは優しいね~と言われました(笑)

女雛の正面



女雛の側面


男雛の正面


飾り付け全体


親王飾りということで、コンパクトでサッパリしていますが、金屏風にお雛様が浮かび上がり、まわりの小物が色を添えていて、随分と華やかに見えます。

なお、小物には人形店のサービスで「被布飾り」「花個紋額」などが付属されていました。

被布飾り



これは、孫に着せることもできるそうですが、2~4歳ぐらいの大きさですので、基本、雛飾りの小物かと思いました(^O^)

花個紋額(オルゴール付き)



花個紋は誕生日に合わせ366種類あるとのこと。
孫は、6月25日誕生で「鸚鵡花(おうむばな)」が刻印されていました。
花言葉は「存在」で「そこにいるだけで相手の心を強くできる人」だそうです。
寂しがりやの爺には、実に頼もしい言葉かと思っています~♪

孫は日々成長しており、喜怒哀楽の表情も豊かになり、ますます可愛くなっており、その存在は今でも大きいと思っています(^O^)
是非、「鸚鵡花(おうむばな)」のように育って欲しいと願っています。

ということで、無事に、お雛様が届いたことを確認して、娘たちの家を後にして帰ってきましたが・・・



家に帰ってから、何となく我が家は寂しいな~と感じて・・・

そうだ!!我が家には娘の誕生時のお雛様がある・・・

ということを思い出し・・・

本日・・・
久しぶりに、我が家にもお雛様を飾りました~♪

我が家のお雛様は7段飾りですが、孫のものを真似て親王飾り風にということで・・・

玄関の下駄箱の上に飾り付ました。
壁面には、妻作成のアートフラワー(造花というと怒られます・・・)の「しだれ桜」も飾り付けました(^O^)



一気に玄関の雰囲気も華やいで明るくなりました。
雛菓子も飾り付けました~これは、孫の雛飾りのお土産に持っていくこともできます(*゚▽゚*)




昔のものとはいえ、お雛様は伝統工芸の面もあり、重厚感と気品は残っており、味わい深いものがあって、なかなか良いのではないかと自己満足しています。

孫が、大きくなって「お爺ちゃんの家のお雛様もいい」と言ってくれたらいいなと、思っているkuroXです。

今回も爺バカのお話でした~m(_ _)m

Posted at 2013/02/02 22:48:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月23日 イイね!

雛人形買いました~♪

雛人形買いました~♪本日は大安吉日でございます。

縁起を気にするkuroXは、初孫の雛人形の購入が相応しい日ということで、人形屋さんに行ってきました~♪


年が明けてから「雛人形」の宣伝が多くなっています。
例年は、この宣伝を「ふーん」と見過ごしていましたが、今年は、何せ初孫の「雛人形」選びですから、気になって、気になって仕方がありませんでした(^_^;)

「雛人形」は色々なところで販売されており、近所の○○ザラス、ジャ○○などを覗いていましたが、人形の種類も少なく何かものたりない。
やはり、雛人形は縁起モノ、一生モノであり、信頼と安心感のある専門店で購入することとしました。

宣伝にも弱い
kuroXは、TVで流れる「人形の久月~♪」に惹かれ、人形の館ひのでや」を選択しました。
このお店は「久月の正規特約店」とのことです。



お店に入ったら、ズラ~と「雛人形」が並んでいます。








親王飾り、段飾り、収納飾り、ケース飾りなど色々な種類があり、値段もピンからキリまでで、高いものは乗用車が買えるような値段のものもありました(^^;
いずれにしても、見れば見るほど迷うばかりです。

ま~ここは、娘達が気に入るものを選んで貰おうということで・・・
可愛い孫のためですから、金に糸目はつけないと言いたいところですが、おおよその予算を伝えた上で、任せました(^_^;)
(ホイールインチアップ、スポイラー取り付け費用程度・・・汗)

購入したのは「親王飾り」です。 決め手になったのは、顔、衣装の色、生地、飾りモノ・・・とのこと。
やっと、決められホッとしています。





全体像は届いてからUPしたいと考えています~♪
到着は来月初めとのこと・・・楽しみです。

これで、kuroXのドレスアップは、しばらくお預けです・・・が、孫が、大きくなって「爺ちゃん、婆ちゃんありがとう~」って言ってくれたら、それで十分と思っています。

以上、爺バカのお話でした~(笑)

<追伸>
 本日のみんカラ定期便で、マークXの愛車ランキング(1月16日~1月22日)において、「57イイね」をいただき、3位に入ることができました♪
ノーマル派のkuroxがこのような順位に入ることは、画期的なことと光栄に思っています。
この場をお借りして「イイね」を付けていただいたこと御礼申し上げます(_ _)


Posted at 2013/01/23 23:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月21日 イイね!

名付け祝い

名付け祝いkuroXの「爺X」です(^_^)/
本日は、とても珍しく嬉しい行事を体験してきました。
それは、先月25日に誕生した孫の「名付け祝い」という儀式です。
父親側出身地の尾鷲市の慣習で行われたものです。

命名紙を2枚作成し、一枚目はタイトル画像のとおり神棚に貼り付けます。

二枚目は、巻いた布団に赤ちゃんを入れ、産着で飾りつけ、貼り付けます。




そして、赤ちゃんの額に口紅で魔除けマークを付け、料理を食べさせる真似事をして、会食と記念撮影をするといった儀式でした。




この儀式は子供が丈夫に育つよう願いを込めて行うもので、TV番組の「秘密のケンミンショー」でも取り上げられたとのことです。

何はともあれ珍しい儀式でしたが、孫は、日に日に可愛さが増しており、丈夫に育つことに役立つこであれば、何でもしてあげたいと思う「爺X」でした(^_^)
Posted at 2012/07/21 22:06:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気は下り坂で次第に雨が降り出す月曜日を迎えました( ; ; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:37:01
シェアスタイル カーエアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:53:57
擦りリップ テープ貼替☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:02:35

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation