• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

2回目の車検完了

2回目の車検完了超スローのkuroXですが、1月19日が車検期限ということで、先日、Dラーにて実施してきました。
と、2回目車検時の総走行距離は・・・
「11,988km」でした(^^;


当然ながら、異常個所も無く無事終了しました。
費用は、諸々の保険も含め19諭吉弱でした。

以上で、2回目の車検報告は終了ですが、今回、ちょっとしたドラマがありましたので記しておきます。
それは、前回報告した「トラックの飛び込み」な件です。
繰り返しで、くどい話ですが、kuroXが無事に済んだ詳細をもう少し・・・

①1月10日(火)9:30~19:00  
  Dラーにて車検実施、費用清算。

②同日夜
  「スマイルパスポート」に加入するも、「※保障がつくしプラン」の加入忘れを確認。
  ※Dラー車検で継続加入の場合のみ加入できる。
   新車時と同じメーカー保証が2年間受けられる。
③1月11日(水)9:30
  Dラーへ「保障がつくしプラン」の追加加入可否を確認。
  今なら、受付可能との回答。
④同日9:40 Dラーへ出向。
⑤同日9:50 Dラー到着。
  「保障がつくしプラン」加入手続き中に、妻から電話を受け
る。
  ~kuroXの駐車場にトラックが飛び込んできた~
⑥同日10:00 我が家に到着。 
  我が駐車場にはトラックが横転中。
  パトカー、救急車、消防車、やじ馬に囲まれていた・・・
  kuroXはただただ唖然としていたという次第(^^;

kuroXは、ご案内のとおり?普段は出かける機会が少なく、特に、
午前中に出かけることは皆無と言えます。
ところが、僅か20分ほどの用事を済ませるため、kuroXを移動させていた間に、事故が起きたということです。
これは、kuroXにとって、ドラマだったと言えます。


「保証がつくしプラン」は、47,520円也。
少々高いように感じますが、今回、この手続きの用事が無かったら、kuroXは大破していたことは確実であり、考えようによっては安い保険と思っています(^^♪


スマイルパスポートは、15,120円です。

近所の人から「車が無い時でよかったね~」と声をかけられています♪
日頃、kuroxが洗車を頻繁に実施しているのを見掛けており、皆様に気をつ
かわれていたようです(*^-^*)

事故補償について少し・・・
もし「kuroXが駐車中で全壊していたら」どうなっていたか・・・
保険屋に尋ねたところ、年式相当の価格補償となるとのこと。
新車でも、半年以内、3000km以下でなければ新車補償にならないとのこと・・・

我が家の、カーポート、塀、ブロックについても、原状回復が原則とのことでした。
カーポートに至っては、修理屋の見積もりが高いと言って、保険屋の決済が遅れているとの報告を受ける始末。
言いたくは無かったのですが、kuroXから保険屋に早急に処置して欲しい旨を要請(クレーム)し、何とか、数日前に決済がおりた次第。
それでもカーポート本体の納入には時間がかかり、復旧は来月にずれ込む予定となっています(+_+)


故で、損することがあっても得することは無いとつくづく実感しています。

そんな中、先日は大雪に見舞われました。
一晩で15センチほど積もりました。






何で・・・こんな時に!!
大雪に見舞われたkuroXを見ると、なんとも哀れな気持ちになりました。

まぁ、それでも車が無事だったから良かったと言い聞かせているkuroXです。(愚痴をこぼしながらですが・・・)

話は異なりますが、昨日、車検証と車検ステッカーが到着しました。
早速、車検ステッカーを貼り付けたところ、従来より随分と大きくなってお
り、フロントウィンドウの貼付箇所(ドット柄の隙間)とのサイズが合わなくなりました。


ステッカー無しの状態。


ステッカーを取り付後。外側の状態。

何か、しっくりしない。
Dラーに手違いがあったのではないかと問い合わせました。
Dラー担当者は、そんなハズはないと言いながら、担当者が納入前の新車を確認したところ、本年1月から証書ステッカーが大きくなっているらしい・・・との回答がありました。



本件について調べたところ・・・


国土交通省は車のフロントガラスなどに張り、車検証の有効期限を示す検査標章(ステッカー)を現在の3センチ四方から4センチ四方に大きくする。文字サイズも約1.5倍にして見やすくする。2017年1月以降の交付分から適用する。

 背景の水色は現在より薄くし、文字の標準的な視認距離は2.6メートルから6.6メートルに改善。「年」を示す数字の位置を四隅の4パターンとし、数字の位置でも判別できるよう工夫した。街頭検査の際、車検切れの車を見つけやすくする。

とのことでした。
Dラーさんもっと勉強しといてよ・・・と言いたくなりますね。

kuroXは、旧い型式のため、新ステッカーサイズに合わないようですが、マイナーチェンジ後のマークXはどうなんでしょうか。


ともあれ、2回目の車検が終了したので、あと2年間安心してkuroXと過ごしたいと考えています(*^^)v



Posted at 2017/01/22 17:11:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

擦りリップ テープ貼替☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:02:35
強い日差しがギラギラと照り付け危険な暑さとなる水曜日を迎えました(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:15:55
コーナン / コーナン商事 コーナンオリジナルLIFELEX片面パイルマイクロファイバークロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:03:15

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation