• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

猫さまとの奮闘記(^_^;)

猫さまとの奮闘記(^_^;)
一年ほど前から愛車エンジンルーム内に猫さま(動物愛護者の方を意識して猫さまと表現しています)の侵入形跡が見られるようになりました(ー ー;)

そのため、色んな侵入対策を試したので、奮闘記録を紹介します。



まず試したのが
①超音波撃退機
②ネコ専用の見張り番(固形)
③ネコ専用立入禁止(強力粒剤)
④ネコ退治忌避剤(固形)
⑤いぬネコ忌避剤(ぶら下げタイプ)

一時的に効果が得られたと思いますが、いずれも完璧とはならず、再度侵入を受けています。




時には、ヘッドカバーを汚したのみで無く、コンクリート片を持ち込み残して行くこともありました(−_−;)




最終的には物理的な手段が良いのでは、と思い猫避けマットをエンジン下部に置くことにしました。




エンジン下部の開口部辺りに置いて見ました(開口部が意外と多いのに驚いた)

しかし、これも一時的な効果で、しばらくすると侵入されてしまいました。

猫の運動能力は素晴らしいのか、少しの隙間が有れば簡単に侵入するようです。

以降はイタチごっこが続き
カインズホーム、セリア、ダイソーの猫避けマットを追加することに。。。




結果して、横1770mm、縦1550mmの大きさのネコ避けマットを敷き詰めることになりました(ー ー;)
(ダイソーのどんとキャットが大半です)



まずは、運転席側より長尺の猫避けマットを押し込みます。





次に残り半分の猫避けマットをフロントから押し込みます。
押し込みにはマジックハンド(ダイソーの何でもキャッチャーと言う商品)を使用しています。



これでエンジン下部全体に猫避けマットを敷き詰めた状態になりました^^;

だが、しかし、これでも侵入が見られましたので、この猫マットの上に忌避剤を追加しています。

現状は、この対策後10日間ほど侵入を免れています(^_^)v








毎朝、ボンネットを開いて猫侵入形跡を確認するのが日課です。

おかげで、エンジンルームは綺麗に維持することが当たり前になっています(笑)

まだ対策の終わりは、見えていません。
これで終わることを祈るのみです♪

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
















Posted at 2021/10/24 11:48:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
345 67 89
10 1112 13141516
171819 20212223
242526 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気は下り坂で次第に雨が降り出す月曜日を迎えました( ; ; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:37:01
シェアスタイル カーエアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:53:57
擦りリップ テープ貼替☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 20:02:35

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation