• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

納車して一ヶ月ですが・・・

納車して一ヶ月ですが・・・kuroXの走行距離は500km弱です(汗
このため、1ヶ月点検は先送りとし3月下旬に受ける予定とした次第(笑
何はともあれ、無事1ヶ月を過ぎたことから、納車時に車祓いを受けた「熱田さん」にお参りに行ってきました。
というか、我が家では「熱田さん」参りは定例行事で毎月行っています。
ここへ来ると、何故か気持ちが引き締まります
「熱田さん」の中には、樹齢1000年の大楠の木があり、パワースポットといわれています。
↓大楠の木です。


そして、木曽三川公園に出向いて、これも定例?のkuroX撮影をしてきました。
↓前から。

↓後から。

↓また、前から。

10日ほど前に訪れたときは、寒々とした空色でありましたが、本日は明るい青空が見られ、寒い日が続いているとはいえ、徐々に春が近づいていることを感じました♪

♪追伸♪
↓444kmもgetしました~。もう意味ありませんね~(爆
Posted at 2012/02/27 21:56:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

初歩の小さな喜び(^^)その2

初歩の小さな喜び(^^)その2フィーバーGET!!しかも確変??ダブルで♪♪
「333km」「7.7km/L」・・・・意識しないつもりでしたが、この数字が近づいてきたら「ワクワク」と意識している自分でありました。
それにしても、遅い達成でした。そして燃費も今一つですね。
近くの公園、スーパー、カラオケBOXへの足としているのでこれくらいかと納得しています。それでも前車よりも1km/Lほど良くなっています(笑

本日は4回目の洗車を実施。
洗車といっても、今は水で流して拭き取るだけの簡単なもので、グラスコート添付のケミカルは使用していません。
前車のペイントシーラントよりも汚れが付き難く、水の流れもよいように思っています。

綺麗にしたところで、近くの公園へ行ってkuroXの撮影。今回はタムロン10-24mmレンズで少しお遊び写真を撮ってみました。

kuroXのフロントノーズです。

そしてバック。

木曽三川公園の駐車場で風景写真をフロントから。

そしてバックから。

今のところ、何も手を加えていないkuroXです。
みんカラの皆さんの車を見ていると、何か「ノーマル」がオンリーワンになるのではないかと感じています(笑

以上、自己満足の続きでした♪



Posted at 2012/02/19 21:55:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

初歩の小さな喜び(^^)

初歩の小さな喜び(^^)納車して半月、毎日がkuroXとともに過ぎています。
そして「222km」get!!
皆さんの「キリ番シリーズ・・・」なるものを見て、自分には無理だッ、、、と思っていましたが、何か意識の底に根付いていたのでしょう、、、「222km」を見て思わず停車してパチリッとしている自分でした。何か嬉しい(笑

まだ、わずかの経験ですが、kuroXの感想をチョット紹介。(ここから先は、自画自賛ですので・・・・予めゴメンナサイ)

前車ハリアーからの乗換えで車高が低くなることから、乗降時にドアに足が当たるという懸念がありましたが問題なしでした。足が短いから~(爆
kuroXのレザーシートの付属装備で乗降時にシート位置が移動してくれますので、とても乗り降りが容易なのです♪

乗降時はシートが後へ。


運転時はシートが前へ。(調整した位置を記憶)


レザーシートには、シートHTRが付いており、このダイアルで温度調整。この時期は毎日お世話になっています。


MOPナビは、ipod接続のUSBコネクタが無い、VGAディスプレイで無い等、最新のものと比べると機能が低い面もあり、心配していましたが、前車ハリアーのMOPナビの使い勝手はそのままで進化が多々見られ、Blue toothハンズフリー通話、ipod接続コントロール可能など自分なりに満足しています。
何といっても、車内全体バランスに優れていることにとても自己満足しています♪



外観は全くのノーマルですが、自分の目には十分に格好いいと写っています。
近くの公園でパチリッ、パチリッとしていますが、絵になる車ではないかと~♪

以上、自画自賛の感想でした~~~♪
Posted at 2012/02/12 22:23:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

初ドッグ

初ドッグ本日、kuroX初のドッグ入りとなりました。
納車時には、新車の輝きに見とれて気が付かなかったのですが、数日後に運転席側の柱の汚れを発見!!
マジックのような汚れで、身に覚えの無がないことからディラーへ点検依頼。


シンナーで拭いて少し目立たなくなりましたが、ディラーは柱の内装部品の取替えをすると回答がありました。(矢印の部分。シンナー拭き取り後)


どうせ、そのうちに汚れるから「まぁいいか、気にしないでおこう」とも思いましたが、新車でもありディラーさんの回答に甘えることとしました。
部品の取り寄せに10日ほど必要ということで、本日めでたく取り替えが完了しました。

気にしないと言いながら、本日までドアを開ける毎に汚れを気にしてる自分が居りまして、内装部品取替え後はやっぱり綺麗で「スッキリ」しました♪

ディラーからは、今後でも気になる点があったら対応してくれるとのこと。
納車時に気が付かなかった自分の落ち度もあるので、ディラーの親切な言葉に感謝!です。

イヤー・・・やっぱり新車はいいものですね♪
Posted at 2012/02/08 21:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

ボンネットで雪崩れ?!

ボンネットで雪崩れ?!今朝、名古屋では15センチの積雪で周りは一面の雪景色となり、納車7日目のkuroXも雪に埋もれていました。
カメラを持ち出し記念撮影しようとしたら、一瞬の遅れでボンネットの雪が雪崩れのように落ちてしまい、雪崩れ?後の写真となってしまいました。


雪崩れ?の影響により、ボンネットにキズが付いていないか確認。幸い無事でした(ホッ~
さすが、グラスコートの威力!
でも、グラスコートのすべりで雪崩が起きたと思うと複雑(笑
積雪時の手入れ(特に新車)に慣れない私にとって、驚きの光景でしたが、とりあえず車に残った雪を、キズをつけないようソロリ・・・ソロリ・・・と取り除いている私でした。
おそらく、周りの人は「こんな雪の中で・・・変な人・・・」と思われたかも知れませんね。

ウッドデッキの「日よけ傘」も雪の重みで変形しており、ここも雪下ろし?をしました(笑

わずか15センチ程度の積雪でこのようなことになるとは、雪の威力は凄いものですね。豪雪地帯の方の苦労をひしひしと感じました。(お疲れ様です。頑張ってくださいね!)

kuroXの慣らし運転はお預けとなりまして、1週間で135kmです!!(爆
Posted at 2012/02/02 21:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
26 272829   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが元気ですか〜😆😆😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:38:12
山善YAMAZEN 水冷式ウェア ジャケット DIRECT COOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:11:13
強い日差しが照り付け引き続き厳しい暑さとなる月曜日を迎えました(T . T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:20:19

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation