• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

慣らし完了

慣らし完了kuroXのタイヤ・ホイールを購入したショップでは、
★新品タイヤには慣らしが必要です!
★新品ホイールには増し締めが必要です!
100km程走行されましたら、増し締め(無料)に是非ご来店ください。

・・と言われ、これは念のため程度のことと思いショップまで行くつもりはありませんでしたが、別件もあったことからショップに行ってきました。

ショップでは、リフトアップして空気圧チェックと増し締め作業を実施。
空気圧はマークX整備手帳記載の240kpaを指定しましたが、走行直後ということで、温感250kpaで調整。
ホイールナットはトルクレンチで増し締め。
考えてみれば、マークX納車後100kmでこのような作業をした記憶がない。タイヤショップって親切なところですね~(^O^)

そして、別件としてアルミホイールホイールの保証書の販売店記載が空白であったので、記入・捺印をしていただきました。
この保証書の範囲は、一般保証3年(ホイール本体の機能)、限定保証1年(塗装、スパッタリング等の剥がれ、浮き、錆、腐食)とあります。
ショップのお話では、適用したことはほとんどない。無いよりは有った方がいいという程度とのこと。

もう一つ、気になることとして、レオニスVX BMC/MCの手入れとして、以前から使用してお気に入りの「シュアラスターホイールコーティング」を使用可能かどうか尋ねたところ、BMC/MCはスパッタリング仕様であり「使用不可」と回答されました。
他の方法を尋ねたところ、柔らかいスポンジでコマ目に水洗いすること。ワックス類は自己責任でやってほしいとのことでした。

意外とスパッタリングという代物はデリケートなもののようです。
折角のお気に入りの輝きですので、できるだけ長く輝きを維持したいものですが、
自己責任とは言え無難な方法はないか思案しているkuroxです。

以下は、自己満足の記念撮影です。

近所の公園駐車場にて・・・


堤防より・・・


堤防とマンションとkuroX・・・

ホイール慣らしが完了したので、この輝きが失せないうちに少し遠出したいな~♪






Posted at 2012/09/14 21:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

ドレスアップ

ドレスアップkuroXのモットーはノーマル維持でしたが、みんカラの皆さんに刺激され、とうとうタイヤホイールを交換しました(*´∀`*)
ただし、みんカラの皆さんのような弄りではなく、さりげないドレスアップを目指しました。
乗り心地、静粛性を保ちつつ、ドレスアップがひと目で解るもの・・・ということで物色していたら、手頃な物件に行き当たりました♪
レオニスVX(BMC/MC)、ルマン704(235/45R-18)という物です。

8月27日に注文し、本日(9月8日)入荷ということで早速交換。僅か2週間程でしたがとても待ち遠しく感じました(T_T)

↓純正ホイール・タイヤ。僅か8ヶ月、走行距離2300kmの活躍で冬眠へ・・・

↓そして、新ホイール取り付け! 変身!!


↓ショップの前で記念撮影♪ フロントから・・・

↓バックから・・・


ホイール変えただけですが、随分イメージが変わりました。
このホイールは18インチですが、デザインと色合いからか、18インチを上回る大きさ見えます(*´∀`*)

ショップを出て、kuroX定番の撮影スポット「木曽三川公園」へドライブ♪
ルマン704は評判どおりで、16インチ純正(ヨコハマDNA db)よりも、乗り心地、静粛性もよいのではないかと感じました。
タイヤ幅が215→235となることで、ハンドルが重くならないか心配していましたが、特に問題ありませんでした。
その昔、3代目シルビアでサイズアップした時には、パワーステアリングなるものがなく、ハンドルが重くなり、女房にクレームを言われ、私自身も苦労した覚えがありますが、今更ながらパワーステアリングの威力は凄いと感じています(*゚▽゚*)

木曽三川公園の駐車場は天候が悪く、イベントもないことから、好きなスポットで撮影できました。

↓生憎の曇り空でしたが、まずは長良大橋を背景にフロントから・・・


↓バックから・・・



↓水溜りに映ったkuroX。ホイールが輝いている!


↓このホイールは夜間に黒光りして、昼間とは違う顔を見せてくれます。


ホイール交換だけの話題でしたが、私的にはこれだけで大幅に変身できた、ドレスアップできたと自己満足しています(((o(*゚▽゚*)o)))。

今回は、天候も悪かったこともあり、良い画像が掲載できませんでしたが、次の機会にもう少し良い画像をUPしたと考えています♪
Posted at 2012/09/08 23:13:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

強い日差しが照り付け引き続き厳しい暑さとなる月曜日を迎えました(T . T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:20:19
天気は下り坂で次第に雨が降り出す月曜日を迎えました( ; ; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:37:01
シェアスタイル カーエアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:53:57

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation