• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

久しぶりの泡洗車

久しぶりの泡洗車カーポートを設置して以来、kuroXの汚れは少なくなり、洗車好きのkuroXにとって物足りない感じです(笑)

とは言っても、埃からは逃げられるものではなく、洗車しないとこのとおり薄汚れてしまいます(^^;
普段は水洗いのみですが、気候も良くなったこともあり今回はカーポートの下で泡洗車を実施しました~♪



先ずは、埃落としのためたっぷりの水で洗い流します。


そして泡作り・・・





スポンジに泡を付け泡洗い開始♪




全体に泡洗いが終了したら、たっぷりの水で泡を洗い流します。
この時が一番、気持ちがいい・・・
と、kuroXが言っているようです(笑)


さっぱりしました~♪


そして、急いで拭き取り・・・
以前、炎天下では水玉の悪影響を避けるため、ここが一番急ぐところでしたが、カーポートの下ではゆっくりでも心配ありません・・・(^^♪


拭き上げ完了!








流石、泡洗車したあとは「しっとり感」がたまらないです(*^^)v

次に、室内、トランク内、エンジンルーム内、ガソリンキャップ内の清掃・・・
カーポートの下でもあり、開くものは全てオープンして風通しも実施♪
これが、カーポートの醍醐味といったところでしょうか・・・








ほとんど、ノーマルのままで恥ずかしい限りですが、kuroXは綺麗にすることだけで満足しています(^^;

もっと恥ずかしい話ですが・・・
フロントドアー下部、ステップの部分のビニールは、まだ剥がしていません・・・(新車のまま・・・です・・・汗)
・・・音質向上に励んでいる方に申し訳ない限りです・・・




庭には、夏の始まりを知らせるように花が咲きだしました~♪

もっこう薔薇

ヤマブキ


ラン


アンジェラ


いや~花は癒されますね~♪




でも、やはり洗車後のkuroXが一番癒されますwww(*^^)v

Posted at 2015/05/06 22:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

スローイン・スローアウト・・・汗

スローイン・スローアウト・・・汗慎重運転をモットーとしているkuroXですが、先日、とうとう「ザ・ザッ~」と言った嫌な音を聴いてしまいました(^^;

その音を聴いたのは、近傍のショッピングセンターの屋上駐車場へのアプローチでした。
このアプローチは以前から使用していましたが、今回は何か違った。

とりあえず屋上駐車場に止めて、フロント下部を覗いたところ、「ザ・ザッ~」の音源が確認できました(^^;
運転席側のフロントスポイラー下部に擦り傷がついていた・・・((+_+))


2年前に装着した「TRDフロントスポイラー」です。
これは、地上高がオリジナルより30mmダウンするとのことで、これまで、「出入口段差」「アプローチ上り坂、下り坂」「車輪止め」などなど、慎重に運転してきた結果、何事もなく経過してきました。
まぁ、ノーマル車高だから当然の結果かと・・・楽観していました。

しかし、落とし穴?がありました~(^^;
今まで、問題が無かったのになぜ?と思うkuroXは現場検証して見ました。

駐車場アプローチに進入した画像です。


フロント部を覗くと・・・
あぁ~隙間がほとんど無い!


でも、何とか擦るまでには余裕があるような・・・気がする(^^;


問題は後輪の所にありました。


アプローチ手前に設置された凸部です。
後輪が乗り越える時に、フロント部が更に下がる要因になるようです。



よく見れば、最近になって取り付けられた様子。

ショッピングセンターを責めるのではなく、自己反省点を考えると・・・
少しスピードが出ていて、凸部を後輪が越える時にリアーが跳ね上がって、フロント部がアプローチに擦ってしまったことかと・・・

よくよく見ると、アプローチにはkuroX以外の爪跡が多々見られました。
下りにも停止線があり、その先には・・・

擦り傷が見られました~
他にも、被害者がいる様子(^^;

教訓として、この種の駐車場では「スローイン・スローアウト」が必要と言ったことでしょうか。

先ずは、もう二度とこの駐車場はしないことでしょうか。


フロントスポイラーの傷はタッチアップペンにて補修・・・


前車で使用していた、10年ほど前のタッチアップペンですが・・・

何とか雑に補修・・・



普段の目線では見えませんので、これで良しとしています♪
念のため、あまり使いたくないものですが、新しいタッチアップペンを購入しました。


今回、大したことではありませんでしたが、愛車が傷つくことは嫌なものですね。

爺には「スローイン・ファーストアウト」は無縁ですが、「スローイン・スローアウト」を念頭に安全運転に心掛けたいと考えています(^^♪


Posted at 2015/05/01 22:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが元気ですか〜😆😆😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:38:12
山善YAMAZEN 水冷式ウェア ジャケット DIRECT COOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:11:13
強い日差しが照り付け引き続き厳しい暑さとなる月曜日を迎えました(T . T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:20:19

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation