• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

穏やかな月曜日を迎えました^^

穏やかな月曜日を迎えました^^皆さまおはようございます☀
kuroharri3です🦅

本日の天候☀️11℃、北西4m/s🍂
スッキリした穏やかな月曜日となりました^^

久しぶりのボンネット内への猫侵入痕跡チェック報告ですが、最近では数ヶ月安泰が続いています🤗
ガーデンバリア、ガーデンバリアミニ、猫まわれ右ビックリスプレーの効果が絶大と確信しています💯

週半ばでは雨予報なので、晴れ間を有効に過ごしたいところです🧐


裏庭

相変わらず荒れ庭です💦
ただ、梅の花が咲き誇り春を呼び込んでいるように見えます🌺
時々、数羽の鳥が寄って来るのを眺めて癒されています🦜🐦🕊️

愛車

先日の雪で汚れが染み付いているので、洗車したい🧽🫧🚿
体調と相談して今週中には、洗車決行しようかと😅

皆さまにおかれましては、まだまだ晩冬らしい寒さが続きます。防寒対策を万全に快適なカーライフを過ごされますようお祈りします🙏

本日も宜しくお願いします🙇





Posted at 2024/01/29 10:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月25日 イイね!

激寒の木曜日を迎えました(~_~;)

激寒の木曜日を迎えました(~_~;)皆さまおはようございます☀
kuroharri3です🦅

本日の天候⛄️のち☀️5℃、北西5m/s🍂
朝には薄っすらですが雪景色❄️
この地域では珍しい積雪で身震いしてしまいました😅

今朝の景色


今日の天候と週間予報

週間では、☀️が続き徐々に暖かくなる予報😊

9時過ぎの景色

雪がすっかり消えて、梅の花が輝いて見えました🌺


カーポート内の愛車

愛車後方のナンテンの木には、雪が残るものの愛車はスッカリ雪が消えていました🤗

スノーソック

急遽調達したスノーソック(手前がハリアー用)です✌️
幸い本日は出掛ける予定も無く、雪も早目に溶けたので一切出番無し😅
この先も出番が無いことを祈っています🙏


全国的には、今冬一番の冷え込みで被害も出ているようですが、1日も早い回復をお祈りします🙏


皆さまにおかれましても、寒い1日を迎えたことと思いますが、万全な防寒対策を欠かさず良い一日をお過ごしください🙇‍♂️











Posted at 2024/01/25 10:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月23日 イイね!

寒い火曜日を迎えました(゚o゚;;

寒い火曜日を迎えました(゚o゚;;皆さまおはようございます☀
kuroharri3です🦅

本日の天候☀️8℃、西北西6m/s🍃
風が強く体感としては、極感の様相です😱
明日、明後日は雪予報❄️



明日の雪予報


朝から降り続け、積雪も考えられるので心配🫤

裏庭


最近では、体調を崩してから裏庭は放置状態😂
それでも、梅の花が咲き誇り癒してくれています🌺

洗車を自粛している私ですが、明日以降の雪での汚れが気になります😂
雨と違って雪汚れはシツコイので、洗車ができないのは致命傷🥹
被害が最小限になることを祈るしかありません😩

皆さまにおかれましては、最新情報の確認と早目の対策。気温差が大きい時期ですので体調管理を万全に過ごされますようお祈りします🙏
Posted at 2024/01/23 10:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月23日 イイね!

iPhone15機種変以降のiPhoneX小物類の難民化(・・;)

iPhone15機種変以降のiPhoneX小物類の難民化(・・;)先般、iphoneXからiPhone15に機種変して以降、気がつけばiPhoneXで利用していた小物類が難民化していると言った報告ですσ^_^;

理由は、ライトニング端子がUSB-C端子に変わったことが原因で、思いのほか影響が多いことに驚いています(゚o゚;;

ザッとまとめると次のとおり
◆ライトニングケーブル使用不可✖️
◆従来付属していたイヤホンが使用不可✖️
◆充電器の出力端子USB-A △
◆モバイルバッテリー出力端子USB-A △
◆カメラ端子アダプター使用不可✖️
◆HDMI→ライトニングアダプター使用不可✖️
◆ワイヤレス充電器出力不足 △
◆ライトニングカードリーダー使用不可✖️

ライトニングケーブル✖️

iPhone15では使用不可✖️
ライトニングケーブルは、一般よりも高価だっただけに残念。

イヤホン✖️ 充電器△

イヤホンは全く使えない✖️
充電器はUSB-Cケーブルに買い直す必要がある△

ワイヤレス充電器△

使えないことは無いが出力が弱い。MagSafe対応で無いので△

モバイルバッテリー△

出力が弱い。ケーブルをUSB-C対応に替える必要があるので△

カーナビ↔︎iphoneX映像システム✖️

ライトニングケーブルからUSB-Cタイプのアダプターに買い直す必要がある✖️


ライトニングケーブル類の山(゚o゚;;




ライトニング端子の生活が長かった(約10年)こともあり、結構、大変な量の部品が使用不可又は使い勝手が悪い状況になっています(-。-;

Amazonでは、ライトニング端子・USB-C端子の変換アダプターが販売されていますが、レビュー内容を見ると、機種への悪影響、変換不良、充電不良など芳しく無いとのコメントが散見されます(・・;)

新しいiPhone15について当面はあまり冒険をしたくないので、必要最小限の専用品を揃えることとしています。

◆iPhone15適合充電器◎
◆MagSafe対応ワイヤレス充電器◎
◆USB-C充電通信ケーブル(予備)◎



この他、
カメラケーブル、HDMIケーブル、カードリーダーなどは今後の利用状況を見て適合品を調達しようかと考えています。





世間では、USB-Cに変更されて便利になったと評判ですが、私的には不便になった部分も少なくない思う次第。

なお、
iphoneXは、電池交換すればWi-Fi専用機として使用可能なので、今後は難民状態のライトニングケーブルも活用する予定です(^^;;

折角、大枚を投じて購入したiPhone15へ何となく愚痴りたい心境ですが、時代の流れには逆らえ無いということで、慣れるよう努力する所存です(^_^;)

そう言えば、
録画機器におけるベータとVHS戦争を思い出したのは、私だけでしょうか(~_~;)


最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2024/01/24 12:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月18日 イイね!

iPhoneXからiPhone15へ機種変更しました^^

iPhoneXからiPhone15へ機種変更しました^^kuroharri3です。
とうとう愛機iPhoneXの具合が悪くなり、iPhone15(無印、小市民用)に機種変更した報告です^^

実際には、昨年の12月20日の変更であり既に1ヶ月を超えようとしています(・・;)

iPhoneXは、iPhone初の有機ELで現行iPhoneシリーズの元祖系であり、とてもお気に入りでしたが、最近では充電池の減りが激しく(30分も持たない場合が発生)外出時はモバイルバッテリーが必須となっていました(-。-;

そんな矢先に、昨年後半、私自身2回の入退院でiPhoneXの活躍次期に充電池減りによる機能低下など不便を痛切に感じたことが引き鉄となり、機種変更を決意した次第( ; ; )

au機種変更価格145,640円(た、高い^_^;)

なので、バッテリー交換と言う手段も考えたものの、さすがに新機種との機能差を見ると、機種変更の時期と判断。


先ずは、開封画像等^^

箱もシンプルで内容物もシンプル(-。-;


左iPhoneX,右iPhone15
ケース装着後の画像ですが、一回り大きくなった感じ^^


重さ比較
上段iphoneX、下段iPhone15
本体は、フイルム装着後の重さですが、どちらも同じ181gでした^^


サイズ比較
上段iphoneX、下段iPhone15
ケース付きですが高さも幅も約1mm強iPhone15が大きい^^;

以上、外観比較ではAppleの製品でもあり大きな変更点は感じませんでした^^

私的な見方による主な変更点は、ノッチタイプからダイナミックアイランド形状になったこと、ライトニングからUSB-Cポートに変わったこと程度であり、iPhoneXに機種変した時の高揚感はあまり無かったという感じ(゚o゚;;

ですが、時代の変化は凄まじく細部機能は大きく進化しており、戸惑う場面も多々あり新しいiPhone15格闘しながら楽しんでいます♪

特に、当然ですが充電池の持ちが断然に良くなったことに感激しております(^^)v

先代は、洗車中に投稿画像を撮影している途中で電池切れが発生してしまい、洗車中断、洗車延長と言うトラブルがありましたが、iPhone15では余裕綽々で撮影できるので洗車に専念できています(笑)

カメラ性能もアップしているようで、広角、標準、2倍が選択できるのは嬉しい機能です^^

Pro、Pro Maxでは、更に機能アップしていますが、私的には無用と判断した次第(機能差よりも価格差が大き過ぎ^^;)

縷々申し上げましたが、機種変更したと言う報告でした^^
これからは、iPhone15から出てくる画像を基にみんカラ投稿させていただきます。

ただし、iPhoneの機能はアップしたものの当方の腕は上達していませんので、その点は温かい目で見ていただきますよう宜しく願いますm(_ _)m
Posted at 2024/01/18 01:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910 111213
14 151617 181920
2122 2324 252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

定期便💌愛車ランキング32連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚗サイクリング🚴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:29:47
VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation