• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

新型ロードスターの秘密に迫る!

新型ロードスターの秘密に迫る!


前回から引き続き「大阪オートメッセ」レポートです。




さあ、今回は新型ロードスター編です!


私にとっては昨年の9月4日の世界同時公開

「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」

以来の対面です。

今回「大阪オートメッセ」に来た目的は、
新型ロードスターのトークショウを聞くためだったりしますw





トークショウが始まりました。


右から商品企画部の森 茂之さん、チーフデザイナーの中山 雅さん、司会進行は雑誌「CARトップ」の編集長、城市 邦夫さん。

世界初公開の情報もあり、
興味深い内容に思わず聞き入っちゃいました。


ボンネットの中も公開されましたよ(^^)


アルミのエンジンヘッドが眩しい(≧▽≦)!

エンジンヘッド磨き推奨(笑)との事でしたので、
納車されたら頑張って磨きますw


そうそう、幌の開閉はなんであんなにスムーズに出来るんだろう?
と疑問に思っていたのですが、今回カラクリが分かりました(^^)

上のレバーが鍵ですね♪
よく考えられた機構だと思います。

そして、トークショウの後には抽選で新型ロードスターの座席に座れるというイベントが!!

頼むから当たって~~~(>_<)


まさかの“いちなな”のラッキーナンバー「17」が2回も!w


・・・しかし、結果はダメでしたorz

一日目がダメだったので、
その日は急遽大阪に泊まって二日目もトライしたのですが、
見事に全て外れました(´д`ι)

あぁ、つくづく抽選には縁がありません(涙)

ですが、「人馬一体アカデミー」「技術紹介」にはスタッフさんの計らいで参加させてもらえたので、落ち込むことなく帰れました(^^)

ただ、やっぱりNDとの距離は遠いままだなぁ・・・・


【新型ロードスター トークショウ ♯01】


↓こちらはエンジンルームが良く見えます(^^)

【新型ロードスター トークショウ ♯02】




さあ、発売まであと3か月

まだ時間はありますが、
何か新しい情報があれば更新していこうと思います。


フォトギャラリー 「新型ロードスター ♯01」

フォトギャラリー 「新型ロードスター ♯02」



あぁ、「THANKS DAY IN JAPAN 2nd」で新型ロードスターに試乗できた方、羨ましい・・・・・・
ブログ一覧 | 新型ロードスター | クルマ
Posted at 2015/02/21 23:36:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 0:17
ヘッドカバーを磨けとぅっ?!

ユーザーが手を加えることのできる部分を残しておいてくれるマツダの作り方ってニクイですよね。

顔が映るほどに磨きこんだヘッドカバー、拝見できるのを楽しみにしています。(と、ハードルを上げてみる。笑)
コメントへの返答
2015年2月22日 11:35
という事ですね(笑)

ホント、新型ロードスターの開発陣は良く分かってらっしゃいます(≧▽≦)

どんなにカッコイイクルマでも、ボンネットを開けたらカバーで隠されてて・・・
ではゲンナリしちゃいますからね(笑)

>顔が映るほどに

が、頑張ります( ;∀;)滝汗w
2015年2月22日 7:09
もう、なんならトークショウに4つめの椅子出してもっらて、
いちななさんの熱い想いもお届けして欲しいくらいです♪v(*'-^*)^☆
コメントへの返答
2015年2月22日 11:37
いや~、私の想いを語ってもお客さんは来ないでしょうからね~(笑)

ただ、その逆のパターンは近い将来やる事になると思いますよ(意味深w)
2015年2月22日 8:18
3か月なんてあっという間、もうじき嫌っというほど

NDで遊べるよ。
コメントへの返答
2015年2月22日 11:38
そうですよね!

なんだか元気が出ました(*^▽^*)
ありがとうございます♪
2015年2月22日 8:58
20年後もそれからもず〜っと、新車以上に綺麗な状態を維持し続けてもらえるいちななさんのNDロードスター。幸せにしてあげて下さい。
コメントへの返答
2015年2月22日 11:52
う~~ん・・・
28さんみたいに新車以上のコンディションを保てれば最高なのだと思いますが、ND号は長距離トラックの運ちゃん並みに走る事になると思いますので、(ちょっと言い過ぎ!?w)厳しいかもです(^^;)

もちろん幸せにしてあげますよ~♪
2015年2月22日 11:27
はじめまして!
いずれはNDに乗ろうと思いつつ以前からブログ見させていただいてました。

僕も土曜日にオートメッセ行ってNDのトークショーを2回とも最前列で見ていました。
写真を見てびっくりしたのですが、いちななさんのとなりくらいにいたかもしれません(笑)
(1回目はNDの正面よりCX-3寄り辺り、2回目はNDのほぼ正面にいました。)
さらに、僕もNDに座れる抽選2回とも外れて、人馬一体アカデミーもハズレでしたが空きが発生し、係りの方のご厚意で参加出来ました。
ものすごく行動が似てたので(笑)思わずコメントさせていただきました!

THANKS DAY、僕も抽選外れてしましましたが相当競争率が激しいみたいですね。
去年の横浜と広島のイベントはまだ余裕があったようで参加することが出来ましたが・・・
試乗出来るチャンスがあるようなので3月分は当たるように願ってるこの頃ですw

またブログでND情報チェックさせていただきます!
いちななさんも早くNDのステアリング握れるといいですね(^^
コメントへの返答
2015年2月22日 12:12
はじめまして♪
嬉しいお言葉、ありがとうございます!

>2回とも最前列で

おぉっ!そうだったのですか(^^)
青いコートを着ていたのが私ですw
ステージの正面にいたので、もしかしたらニアミスだったかもですね。
(ちなみに私は午前は「北陸新幹線のチケット」を買うために滋賀にいましたので、土曜日は午後だけの参加でしたw)

お互いくじ運が悪いようですが、スタッフさんのおかげで素晴らしい時間が過ごせましたね♪

「THANKS DAY IN JAPAN 2nd」
3月分が当たるのを祈っています!

私は事情があって「2nd」は行けない事が確定してしまいましたが、新型の発売後は全国のミーティングには漏れなく参加し、レポートを上げる予定なので、もし良かったら見てやってください。

嬉しいコメントを本当にありがとうございます♪
たくたく.さんもいつかNDを購入されて、一緒に並べられるのを楽しみにしています(^^)




2015年2月22日 23:35
こりゃ楽しみですね~(^^♪
軽井沢では、スゴい近くで見ることが出来ました。
てか、その場に福田さんがいらして、デザイン解説してもらいました。(^_^;)
福田さんも素晴らしいデザインだとおっしゃってましたよ~(^_^)/
そう言えば、3月20日までも1ヶ月を切りましたねぇ…(^^♪
コメントへの返答
2015年2月23日 18:04
ホント、楽しみです(≧▽≦)

軽井沢や中部、OASISなどロードスターはファンだけでなく開発者の方々も一緒になって楽しめる場が多くてイイですよね。
福田さんお墨付きのデザイン、25年後、そして今後もずっと愛されていってほしいですね♪

>1ヶ月を
そうなんです!
もうドキドキです(笑)
2015年2月22日 23:39
いやー、試乗は羨ましいですねー(笑)
エンジンをかけて、クラッチを踏んでギアをいれアクセルを踏む、、、
考えただけで、、(泣)
あああやっぱりロードスターって誰もが幸せになりますねー(○´∀`○)

そういえばやっぱり、セラミックメタリックあったみたいですね!!ヽ(^o^)丿

ですが自分は黄色のND買います!(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 18:06
喉から手が突き出るほど羨ましいですよね!w

想像しただけで・・・
昇天しそうです(笑)

「だれもが、しあわせになる」

初代から続くロードスターの根幹はNDでもしっかりと受け継がれているようです♪

黄色のND、納車にはぜひ立ち会わせてくださいv
2015年2月25日 21:19
撮影ありがとうございました!

トークショーに出ていた本人の商品企画部~、商品企画部~の森です。
(あえて2回言わせていただきましたが、マーケティングではありません・・・
商品企画部およびプランナーの知名度を上げるべくがんばっております)
あの青いジャケットを着ていたヤツと言えば分っていただけるでしょうか(^^ゞ

ここまで、NDに恋していただいているとは、ぜひぜひシート乗っていただきたかったですね~
(とはいえ、抽選会でのいちななさんの念力はビシビシ感じておりましたが・・・)
今後もミーティング等にも参加していきますので、ぜひぜひ、お話しさせてください!
(ちなみに名古屋オートトレンドにも行く予定です)

あと、実は今回の大阪オートメッセが初めての晴れの舞台だったのに、
だれも自分の写真を撮ってくれてなくて・・・
唯一いちななさんだけが写真を撮ってくださっていて、いい思い出を残すことができました!
その、お礼を一言いいたくて、みんカラ新規登録&投稿させていただきました。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2015年2月25日 22:35
コメント頂きありがとうございます!!

まさかご本人からコメントを頂けるとは夢にも思っておりませんでしたので、パソコンの前で飛び上がっておりました(笑)
そしてお仕事の肩書きを間違えてしまい、失礼致しました。。

世界中にロードスターファンは星の数ほどいらっしゃいますが、ことNDに関しては誰にも負けません!w

「大阪オートメッセ」でもお伝えしたい感謝の気持ちがたくさんあったのですが、自分の中で整理している内に時間が過ぎてしまっていました(^^;)
(抽選に3回とも外れてショック過ぎたっていうのもありますw)

私も今年は全国のミーティングを巡礼するつもりでいますので、ぜひよろしくお願い致します!

そして喜んで頂けて光栄です(^^)
私もコメントを頂けた事ですごく励みになりました。
本当にありがとうございます!!

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation