
行って来ました伊勢旅行!
とは言っても、もう通い慣れた行先なのですが...(#^.^#)
いつもは気持ちの休養&グルメツアーなのですが今回は
ケイマン初のプチ遠出なので、通常の
阪神→西名阪→名阪国道→伊勢道→etc(最短距離&低コスト)となる所を、
第二京阪→京滋バイパス→新名神→伊勢道という、以前気持ち良かった走り快適コースで行きました。
まだまだ新設道路の部類ですので路面状況も良く、何よりも○ービスが少ない(^0_0^)
でも、追尾式覆面は出没しますので追い越しの際は確認を☆
普段は毎日の足として大活躍中のケイマンですが、高速道路でちょっと走ると今まで気づかなかった事に色々感心します。
まず少し前に乗ったノーマルケイマンは何となく操作感も軽快でヒラヒラと軽い反面、横風が強いとヒヤッとする事がありました。ただ街中ではこちらの方が圧倒的に使い易い!
ウチのケイマンSはそれに比べるとボディサイズの割に街中では重く、明らかに車がパワーを持て余してる感じだったのが、高速ではどっしり安定していて、風にも強く、長い登りの急勾配でもグングンスピードを上げていきます。
オオ~気持ちイイ~(^0_0^) これぞPORSCHE☆
19inc.だし、重いブリジストンのRE050を履いているせいもあるかもしれません。
それにかなりのスピードでもエンジン音が静か。ギアはトップですが...。
そこにちょっと踏み込むと即座に吹け上がり、どこまでもスピードが伸びます。
イヤァ~、改めて見ると益々これは凄いなぁ。。。(・.・;)
足回りもビシッとしてるし、街中では気になる段差も軽くいなしてくれます。大きめのギャップでも不安定になる事はありません。車線変更もピッ!て感じ。
今まで乗った車と比べると、今更ながら感心する事だらけです。
意外なのが、気になっていた助手席の評判。
安心感があり、音や振動も全く不快感が無いらしくこれも上々でした。
高速の乗り味が最も良かったAUDIやMBがスーっと移動するのに比べ、
躾のいい馬に乗ってる感じです。ステアリングやペダルからの感触で色々な事を
教えてくれるので、運転していて安心感があります。
カーペットライドだと快適ですが、高速域だと状況が掴めず怖いんです。
あとシート!これは秀逸です!お尻や腰の痛みや疲れが全然ありません☆
街中では乗り降りが多いので苦労しますが...(+o+)
高速を降りて、鵜方まで昼食にうなぎを食べに行く道中、ワインディング路が続くの
ですが、こここそケイマンの独壇場。
ブレーキをあまり使わなくてもアクセルワークとエンジンブレーキでスイスイと抜けて
行きます。ここでも安心感が凄かったです。
前車のHUMMERなら自殺未遂です(笑)
なんかいい歳してバカみたいですが、車・工業製品なのに、だんだんペットの様な気持ちになってきました 。不思議です。
どっちかというと浮気性の飽き性なんですが、乗る程に可愛くなってきました。
夜は温泉入って、伊勢海老・アワビ・松坂牛・ヒラメ・さざえ・地魚・牡蠣・etc。。。
あまり疲れなかったせいか、寝る時も「宿の上のワインディングを走りたいなぁ~...」
って感じでした。
次の日は天気予報通りのシトシト雨でしたが、特段、ペースを落とさなくても安心してスムーズに帰って来る事が出来ました。
色々と新しい発見のある旅行でしたが、全体的に感じたのは最近の大手メーカーの車とは何か違うポルシェという車の独自性と不思議な感触。
伝えるのが非常に難しいです。。。(・.・;)
ノーマルケイマン・ボクスター・911、外観上似たような車ですが、それぞれに用途というか、味付けが全く違う別物 という事。
ケイマンSに関しては高速道路&ワインディングが超快適です。
きっと地方に住む方の通勤車などに使うと最高だと思います。
一番おいしい速度域は法定速度超えてしまいますが。。。
ホント、高いですが世界が絶賛するメーカーの車だけあるなぁ~と。。。
でも、次に乗る車選びが非常に難しくなると思います
以上ポルシェ初心者の感想でした☆!(^^)!

Posted at 2013/02/20 16:40:39 | |
トラックバック(0) | 日記