• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タラChanのブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

納車はまだかいな~??

納車はまだかいな~??待ち遠しいクライスラー300の納車が少し延びるようです。
来週半ば以降になる様で。。。名変や保証継承などらしい。(・.・;)

まぁ、その分だけケイマン君とまた深夜のドライブに出れる訳ですが。。。
 

元々、日時を指定してる訳でもなく、急いでいる訳でもないので全然普通なのですが、
ちょっと待ちきれなくなって来てるだけ。。。

色々とパーツも揃えていきたいのですが、何分現物確認が出来ないので注文するのもチョット怖い。

あ、シートカバーだけは専用品があったので注文しましたけどね。
でもこちらもフィッティング具合がどんなもんやろ~??
シート形状の微妙な違いによって結構フィッティング具合に差がある様。
今まではシート張替しか経験ないのでちょっと不安。

でも今回は車格を考えたのと他のパーツ費用捻出のためとりあえずこれで♪
最近のは随分と良くなっているらしいし。
しかし何と完成はほぼ二か月先!早めにオーダーしといて良かったです。

 
あと、とりあえず心配なのはナビ周りと車内外のライト関係。
こればかりは実際に乗ってみないと何とも言えないので気になる~!

 
たぶん全部入れ替える事になると思うけど。。。

 
こうやってボチボチ考えたり自分好みにいじっていく過程が楽しいです!(^^)!


 
マフラーやホイールなど大がかりな物も、もちろんゆくゆくのお楽しみですが、
僕はどちらかというと
インテリアなどの千円カスタム的なチョコチョコした所をいじるのが好きなのでアメ車はうってつけ!
なんか気軽な所があるんですよね。

それは数百万のキャデラックやリンカーンでも不思議とそう。

 
国産や欧州車はこうは行かない。パーツは豊富にある分いいんですが、
キチっとした造りなので、パネル一個外すのもキズがいきやすかったり、なかなか外れなかったり。
 
 
アメ車はそのへんがゆる~い感覚。プラモデル級。
 
 
そのかわり色々ありますよ!ホントいろいろ。。。(笑)
信じられないような造りだったり、ちょっと引っ張ったら外れてしまったり(笑)

でも、その辺も含めて自分を受け入れてくれる感じというか臨機応変度が高いですね。
そこもアメ車が好きな理由。きっと車格含め、これ位が僕の身の丈に合っているのでしょう。

ポルシェはやはり未だに、ちと気を遣います(笑)

特に300はカスタムの方向性次第でバリバリの公用車から極悪アウトロー仕様
まで様々に姿を変えるのでどこら辺に落ち着かせようか思案中です(*_*)

今の計画は「怪しい車」!!
 
どこの国の車か?どんな人が乗ってるのか?良いか悪いのか?等々。
普通の良く知らない人がみたら「一体。。。。??」的な雰囲気を出したいなぁ~。

最近はメーカー色の強い車が多いでしょ?一目でわかるような。
だからマイナー車なのを逆手にとって「この車は~?」という感じに。

まぁ、ここの皆さんは一目瞭然でしょうけど(笑)

 
あぁ~待ち遠しい!
 

今週はケイマン君をピカピカにしておこう♪今までのお礼に。。。
 

 
 
 




 
Posted at 2014/02/12 23:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

自動車関連業界って....経営者の皆様

新しい愛車の納車まであと1週間くらいかなぁ...
ああしよう、ここもこうしよう等と...

たぶん、今が一番楽しい時間なんだろうなぁ...ちょい待つのが辛くなってきたけど(+o+)

以前からずーっと思っていた事なんですが、結構感じる事が多々あって....
あくまで一個人の勝手な感想ですので違うと思われる方は無視して下さい<m(__)m>


日頃、経営指導を職業としているから余計に思うのかも知れませんが、
自動車関連業界ってお客に対するスタンスが他とちょっと違うのかな?

ディーラー、中古車系、ディテーリング系、パーツ・整備系、カスタム系等々.....

昨今の不景気・消費後退のご時世にあって、個人消費にはアベノミクスなど
関係なく、世の中の企業や商店はホントに厳しい状況が続いています。

中小は顧客の確保が出来ない、大手は厳しい競争にあって利益確保が出来ない。
皆、必死で生存競争をし、血肉を削る思いであの手この手の経営を。

評価の高い企業は従業員共々、本当に細部まで気を遣い、知恵を絞って経営努力されています。もはや「普通」の経営をしている所は「ジリ貧」の経営が現状でヘタするとその事に経営者すら気づいていない状況。

そんな厳しい時代にあって、自動車業界って顧客にあまり親切でないという風潮が強く感じます。それで普通みたいな。
最近やっと「価格競争」の雰囲気が見えてきた程度。

宝石店で50万程の時計やアクセサリーを買うと、昨今ではこれでもかという接客でサービスをします。コーヒー・お菓子は当たり前、時にはシャンパンまで。お客は必ず「様」で呼び、購入後はお伺いのTELや直筆の手紙。
お客のつまらない自慢話にも笑顔を切らさず何時間でも付き合う。
良いか悪いは別にして、すごい努力です。

対して車業界。
数百万の買い物にろくに説明も出来ない販売員。

カスタムの相談に行っても「う~ん、どうかな~。。。(無言)」提案営業も出来ない営業担当。
輸入車や新型車だと明らかに嫌そう。好き嫌いで仕事してるんか?
不具合は全部製品の個体のせいか、「運が悪い」。
デキが悪いと「こんなモンですねぇ」。

全てとは言いませんがあまりにもこういう感じが多い様な。

もちろん素晴らしいお仕事をされる方も多く、僕もそういう方々とは長くお付き合いさせて頂いています。ホントに安心して愛車を預けれますし。
よくわからない車種でも「何とか頑張ってみますっ!!」気持ちイイ♪
仮に出来なくても全然イイ!そこは仕方無い。
 
ひどい所はカスタムの為、入庫させるとボディに傷が入り、室内には黒い手形や汚れが点々と....。で料金は明らかに割高。
納車時の洗車は汚いそこらに転がっているスポンジで新人が無造作にゴシゴシ。

それか汚れっぱなし。
 

そんな所あかんで~!と言われそうですが、そこにも気に入って通っているお客様は沢山いらっしゃいます。 不思議と....。
 

今まで数々のショップに色々な事をお願いしましたが、「ここイイ!」と言える所はほんの一握り。
別に安くなくても良いし、時間がかかってもいい。

大切な愛車を大事に預かってくれ、こっちの気持ちを汲んで一生懸命取り組んでくれる。
愛想は悪いが一生懸命努力して研究してる。
そんなお店が最近は少ないですね。

一人のカーオーナーとして、また一人の仕事をする人間として少し寂しいです。

やっぱり特殊業界なんですかね。皆さんはどうお考えなんでしょうか?








  


 
 
Posted at 2014/02/09 16:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

妄想~暴走中

妄想~暴走中新しいクライスラー300の納車が待ち遠しいです。

さて、今度はどこからイジくってやろうか。。。などと日々妄想中。
考えてみればここらが一番楽しい時間じゃないでしょうか?

まだ新型のパーツは少なく、国内でもホントしれた種類数しか出回っておりません。
もしかして早くも不人気車の仲間入り....?まさか......?

いやいや、誰が何と言おうと自分が好きなら良いんです!
 
きっとまだ前型のイメージが強く、新しいのが知られて無いだけ!!........と思う(+o+)

 
ま、気を取り直して、妄想を。 
まずは機能系カスタムが王道でしょうか?
気になるのは「Uコネクト」なるメインユニット。
昨日も書きましたが、日本では肝心の機能がカットされている為、
俗にいうDVDマルチ。
これが非常にクセ物で、一応車両統合している為、変にいじくれません(T_T)


 ナビ、DVD、CD、BlueTooth、エアコン、SDプレーヤー、などなどが入っています。

 
 
ここで気になるのがNAVI

 
ポータブルナビで有名なガーミンのが入ってるそう。システム構築はパナソニックが担当しているのになぜ....??

そのガーミン。ポータブルナビは良く売れているらしいですが、その製品価格は1万円台。
たぶんそれがそのままIN....かな?
3Dジャイロなんて無かったりして....。

ヘタすると車速も無視のGPS一本だったりして....。ちょい怖い。

大体、どこのメーカーもそうですが、純正は「なんでこれやねん!」てのが多い。
 
しかも年々マルチ化していて交換不可。ヘタすりゃ更新不可てのもある。
これは新車販売を加速させ、中古車との差別化をするためのメーカーの作戦。
「中古車には古いナビしかありませんよ~、使えませんよ~」ってつもりらしい。

僕には目先の利益の為、自分で自分の首を絞めてる様にしか見えない。

 
で、で、そのガーミン製ナビ。どんなもんかとディーラーに聞くと。。。。

 
「クレーム多いです」との事。。。(-_-)/~~~
 
 
「ですからパナソニック製に載せ替えするOPもあるんですが、これもちょっと不具合
多くて。。。それに2012製なんで。」

 
なんて正直なんでしょう。
でもたぶん2DINのAVナビを使ってた人ならダメでも、シンプルナビ好きな僕なら大丈夫なんでは?


とりあえず、まずはキャンセラー。これは必須。
次にポータブルナビと車速パルスを取るCAN-BUSアダプター。しめて十数万。


 
キタキタ~!さっそくいつものアメ車の洗礼です(+o+)     予想はしていましたが。。。
 

これから電球やちょっとしたパーツひとつに、工賃UP等々色々かかるんだろうなぁ。でもこれも醍醐味の一つ。(笑)

信頼できるショップ丸投げでもいいのですが、パーツのクォリティ面や価格面では一応自分でちゃんと調べるなり、持ち込む等した方がいい。
後から振り返ると「え。。。??」て事が多いんです。特にアメ車系は。。。
 
今まで何度かえらい目にあったり、無知ゆえに多大なる寄付をして来ました。

とりあえずナビを早く使ってみたい。で必要ならオンダッシュで楽ナビかゴリラでもつけよう。ま、1年に何度か遠出する時位しか使わないんだけどね。

普段はDVD見れてBlueTooth使えればOK!OK!上等です!(^^)!

これには8.4インチ画面最高!音はアルパインがSETしてます。

それかパッドにナビアプリってのも流行です。ケイマン君のナビがバグった時も
Googleナビで遠出しましたが、バッチリでした。

それでもイイかぁ。。。(^0_0^)

用品選びの悩みもまた楽しいものです。何でも全部入り、バッチリ完備の国産車
じゃ灰皿と芳香剤くらいしか迷う所がありません。

そう、前回僕が言っていた、国産やヨーロッパ車が好きな方は買わない方が。。。
というのは、こういう所が信じられないと皆いうんです。


国産車は良妻賢母のいい家柄のお嬢タイプ。
ヨーロッパ車はちょっとおしゃれなブランド大好きOLさん。
アメ車は。。。。。
 

めちゃ美人だけどいくらかかるか分からない気まぐれなホステス。

 
今まで乗った、僕の感想ではそんな感じ。
 

ちなみに付き合う女性も昔からアメ車タイプ。。。。アハッ♪(笑)
 
人生も車も、やっちまった感が拭えません.....。(*_*)

でも楽しい♪僕は幸せなんだなぁ~(笑)
 

 

 










  

 
Posted at 2014/02/06 23:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

クライスラー300...

クライスラー300...まだまだケイマン君との別れを惜しみつつ、毎日過ごしておりますが、

次の愛車は...........


またまたアメ車、


クライスラー300!2013モデルです!


 
先代の頃より気になって、ずっとマークはしていたのですが、そこはアメ車。
いかんせん内装や端々がチープすぎる.....(-_-)/~~~
との事で購入までは至らず。
ところが今回は内外装共にリファイン!若干豪華になり、何とか耐えれるレベルに。

先日、実車とご対面に行って来ましたが、写真などより.......断然イイ!!
色は白とかなり迷ったが、塗装のクォリティが極端に低いのでごまかせる黒に。
 
外装は若干スマートになった感じですが、中身はまずまず。
感じで言うと10年前の国産車というレベルです。
似てるなと思ったのは以前乗っていた日産セドリックの後期っぽい感じ。
旧セルシオまではいかないな~。
でも上手くコストダウンしながら豪華さを出してます。

よーく見れば随所に「あぁ~(T_T)」という所はありますが、まぁドンマイ!

センターには「Uコネクト」なるクライスラーご自慢の最先端システムが鎮座。
でも日本じゃ機能が使えずDVDマルチって感じです(+o+)
これは2014モデルからのクライスラー・Jeep系には標準搭載されるらしい。
本国では双方向通信可能なこれから各社が目指す最先端システム。
時代先取りです!(^^)!
 
日本メーカーも似たシステムを開発中だそうです。5年後位なら良かったかも。
でもBluetooth内蔵でスマホがipod代わりになるのがイイ!
DVDも完備だし8.4inchはなかなか見やすい。

ポルシェは走りに特化してる分、余計な機能は省かれているので、こういうちょっとした機能やアクセサリーは嬉しくなってしまう(笑)


ミッションはBMW7シリーズと同じZF社の8速AT。これもイイ!最高!
まだ走らせていないので何とも言えない所がありますが、レビューなどでは高評価
なので期待度大です。

まぁ何と言ってもあの独特の雰囲気や大きさ、いじりやすさに惚れて買ったので、車自体にはそんな高機能は求めません。
どんなにパワーがあっても日本は法定100km。
どんなにコントローラブルでも道路はほとんど渋滞。
初心者や高齢者、TAXIが意味不明な動きや速度で見事に邪魔してくれます(T_T)

 
とにかく.....

壊れなければいい。。。。  
 
 
 
 


アメ車はこれに尽きます....。

何せこれはアメ車全般に感じるんですが、乗っていて楽しいんです。
何だか楽しい。
雰囲気もあるし、人ともカブりにくい。
 
それに、それに。。。。。

アメ車は女の子ウケ抜群。。。。♡

これは経験則。何故かわかんないけど。

今時の目の肥えた女子はフェラーリやマセラティでは感動しません。
ベントレーならビビってドン引き。。。

大きな声じゃ言えませんがB○W、L○○○Sはダサイそうです(T_T)

恐るべしゆとり世代。。。 


 
色々な車に乗って思うのは
国産のあの日本人の購買意欲をつっつく 豪華な内装、メンテフリーの品質。
ヨーロッパ車の驚くべく基本性能と品の良さ。

これらにこだわる方は

絶対買ってはいけません!! 

いくらアメ車の品質が上がり、ニュルで記録を叩き出しても、

クレームの鬼となり、間違いなく怒りを感じます。

でも、一度アメ車の味を覚えたらあなたもちょっとしたヘン○イ。。。
 いやマニアです。なぜかあの感じに懐かしさや安心感を覚えます。


良いですよ!アメ車。。。


※上記はあくまで個人の主観やごく一部の人の意見に基づき書かれています。
読んで気分を害されたり、不信感を持たれた方は。。。

どうかスグに忘れて下さい 。。。<m(__)m> お願いします。。。


 








  
 
 
Posted at 2014/02/05 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ケイマン回顧録の訳...

日に日に完璧なるケイマン君への名残惜しさが募ってます~♪

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 
さて、一体どうしてこんな事になったのか?なぜ完璧なるポルシェから離れるのか?

「う~ん、出来れば二台保有したい」のが正直な所。
 
しかし別に資産家の息子でも無く、バカバカ稼げるIT系でもない、ごくごく小市民の僕に、こんな大都会のど真ん中で駐車場二面なんざお天道様が許しません。

さすがの愛妻のこめかみにも※が入るでしょう(@_@;)

 
事の発端はやはり日常での使い勝手の問題。高速エクスタシ~と引き換えに、

 2シーター、怯える段差、高額なパーツ、ポルシェという無言の圧力

 やはり僕は小市民です(笑)

SUVやセダンの時はそんなに無かった多人数を乗せる機会が皮肉にもポルシェになった途端、機会が増え断り続ける羽目に。
段差やスロープも地雷の様に街中にあり、入れないPも多々...。
 
いじろうにも市販のパーツは値段が国産車と1桁違い、変にいじるなよ~(--〆)
という無言のオーラが車から出ている。

う~ん(+o+) 

と日々感じる様になった所、偶然にもあちこちから売らない?という悪魔の誘いが。
試しに査定に出すと思ったより高額!さすがポルシェ様!!

試しにちょっとだけ売る気を見せるとあれよあれよという間に価格が上がり、ついつい僕までその気に...。

はい、すいません。いつもの病気です(+o+)  慢性の持病です。

 

一応仁義を通す為、メンテの際に購入店に話すと、

「うちが引き取ります。で、次は何のお車ですか?手配します」で一撃KO!
 

断る事ができない、とぉ~っても気の小さい僕は思わず前々から気になっていた車名が口からぽろっと...。
 

車屋って凄いですね~。わずか数時間で文句なしのコンディションいや、ほぼ新車のタマを引っ張ってきました(・.・;)

価格は色々OPもつけてかなりお得 ♡ 色も完璧。


正直、平均的な減価償却考えたら、逆に儲かってるようなもん♪
ポルシェの残価って凄いです&この担当もヤルなぁ。 


そこで登場、峠の関所。うちのご意見番です。

夜に機嫌を見計らい、売り時の相場の話や次の車の話を野村証券のTOPセールスマンの如く、丁寧にご説明申し上げました。

「欲しいんやろぅ~?ポルシェはもちろんやけどこれもスキやで♪」

あかん、俺こいつといたらバカになってしまう♡ 

確かに車の知識を植え付け、オタク並みにしたのも、売買する物には全て相場があるとブランド品を例に相場観を教えたのも僕ですが。。。

 
かくかくしかじかという訳でこのような事態になったんです。

未練はた~っぷりありますが、これも一つの通過点。また帰ってくるかも?

 

ケイマン仲間の皆さん、ブログ見て下さったり、メッセージを頂いて有難う
ございました。<m(__)m>
車同様、上品で親切な方が多かったです。また、整備手帳やレビューも大変参考になりました。
もしよければまた引き続き見てやって下さい。アメ車の世界も独特で面白いですよ。僕もまたポルシェワールドをこそっと覗き見しております!
 

次回からはケイマンで学んだ車の凄さを活かし、アメ車の事に触れていきます。
対局の車を比べても面白いかも?

では、また戻ってくるでしょう。(T_T)/~~~

  


 

  

 
 
Posted at 2014/02/04 19:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次期愛車公表! http://cvw.jp/b/1336718/38933812/
何シテル?   11/30 01:43
タラChanです。 生きてる事自体が趣味☆ 辛い時も楽しい時もい~っぱいあるけど後から見れば何かが得られる。。。はず! 車も女性も偶然見つけ一目惚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 4 5 678
91011 121314 15
161718 19202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

やっと987ボクスター/ケイマン前期用LEDテールライトが入荷します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 23:01:06
ジャガーXFR【JAIA2010速報】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 17:45:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
コンパクトでスタイリッシュ! なかなかに使いやすい車です。 車内はちょっとスポーツカーっ ...
クライスラー 300 クライスラー 300
やはり帰って来てしまったアメ車の世界♪ 決して万全の出来ではないけど、やはり面白さと魅力 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ちょっとHUMMERの大きさに疲れた所に、またまたの衝動買い! 初のスポーツカーPORS ...
ハマー H3 ハマー H3
ハマー一族に仲間入り!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation